X



トップページ模型
1002コメント307KB

HGUC限定スレ330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ f306-pvX8 [14.3.153.101])
垢版 |
2018/06/18(月) 23:38:09.70ID:RE5Qa48F0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエー及び121.85.115.177がいるため
原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を入れて3行にしてください


■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ328
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527353500/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
HGUC限定スレ329
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1528702135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0603HG名無しさん (スフッ Sd43-n5zn [49.104.18.140])
垢版 |
2018/06/24(日) 01:45:40.67ID:fwgbP1Ecd
オリジン外伝だとヴァッフやブグが持ってるバズーカの予備弾倉撃たれて誘爆してる描写があったな
>>601
それどうやってとるの問題はロボットアニメで触れてはいけない部分
0604HG名無しさん (ワッチョイ 8b5f-xBp1 [121.103.48.92])
垢版 |
2018/06/24(日) 02:23:15.46ID:ZONVpUQk0
ガンダムUCは、対シャンブロでも対ネオジオングでも
激闘の末の勝利じゃないし、終盤は奇跡が起きる前提で話が進んでいったから
メカアクションを期待してた層からすると肩すかしくらった感じだな

終わってみると、リゼルやジェスタのような新型機に華のある出番が少なく
旧式機同士のつばぜり合いの方が見ごたえが有ったという
それでいて旧式機体のキット化は中途半端だからな

それで今度は年代の割にデザインの毛色が違いすぎるMOONとNT・・・
0606HG名無しさん (ワッチョイ 25ad-i4tK [36.2.130.110])
垢版 |
2018/06/24(日) 02:48:28.31ID:hyLXKikH0
>>604
そうは言うがΖやZZもデカブツ戦はパイロットの発狂や内紛で激闘の末ってわけでもないだろ
MS戦じゃない時点でこうなるのは見えてたと言える
あとNTは仕方ないしMOONはサザビーとかCCAデザイン取り入れてない?
0607HG名無しさん (ワッチョイ 23e0-uoyT [123.226.227.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 04:04:45.80ID:sZwly4Hq0
ナラティブ出てたのか。気づかんかった。
ユニコーンはお腹いっぱいな上に、ウェルドライン+モッサリだもんな。
しかしユニコーン需要って、まだあるんかねえ。
0610HG名無しさん (ワッチョイ 2374-19uo [125.195.128.64])
垢版 |
2018/06/24(日) 06:24:22.20ID:96IC+p220
昔のMSが注目されたのは良かったけど
これから登場するMSが全て小顔脚長になりそうなのが
UCの嫌なところ
0633HG名無しさん (ワッチョイ a5bd-1WA3 [126.131.239.152])
垢版 |
2018/06/24(日) 08:36:53.17ID:X244lpTX0
まことに美しき流れでおじゃる
0638HG名無しさん (スプッッ Sd43-M8xr [49.98.11.155])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:11:51.00ID:x7ixPg04d
>>637
加熱膨張と燃焼は違うだろ。
加熱膨張させる熱量を発生させる為に何かを燃焼させるのかな?
0639HG名無しさん (ワッチョイ cdcf-+no6 [114.158.195.134])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:23:51.16ID:3yOSzvph0
UCの功績はゾゴックを発売したこと
0642HG名無しさん (オッペケ Sr31-SeUO [126.200.6.48])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:33:13.02ID:SEhZP5kEr
>>638
核融合炉の熱を利用しているのは公式では?
どっちにしろ急激に膨張する時点で爆発しますが
そして膨張率が高く早く膨張してくれないなら推進剤としては落第点です
膨張しないのなら積載できる推進剤の限界は少なくなるし素早く膨張しなければサバゲーのガスガンみたいに中間タンクが大型化しますそして経路も余計に増える
0663HG名無しさん (スフッ Sd43-n5zn [49.104.20.54])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:13:00.84ID:nMWYiEn9d
>>661
個人的には自分でデザインした肝心なBDを他人が手掛けたって点で溜飲は下がったかな
頭はゲーム版付けたし排熱カバーは開かなきゃいいだけだし
どうせなら本命の陸ジムも手掛けないならもっとよかったんだけど
0665HG名無しさん (ワッチョイ c5c9-mDIE [116.83.109.46])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:21:41.34ID:nZ4KQbMt0
>>655
ナイフではなく銃を持たせてるあたり、
そっちの方が人を殺した実感がわくタイプですか?

>>664
これけっこう面白いと思うな。
ガンキャノIIの砲を装備してるところとか。
本体も変わってるんで、完全な再現は難しいが。
0667HG名無しさん (スップ Sd43-7Hj/ [49.97.104.184])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:37:38.34ID:TTL8Gdv6d
>>66
ガンキャノンIIのビームキャノン乗っけるなんてガンキャノンIIに失礼じゃ謝れカス
0668HG名無しさん (スップ Sd43-7Hj/ [49.97.104.184])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:40:12.82ID:TTL8Gdv6d
>>664のレスで
0678HG名無しさん (ワッチョイ bd99-UQC1 [58.87.19.108])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:37.35ID:Yle8hVZA0
>>677
下の記事読む限り改造前素体である陸戦型ガンダムのレイアウトを踏襲してるからセーフってノリなんだと思うけど
モビルスーツの内装ってそんなプラモみたいに気軽に改造したり戻したり出来るものなんだろうか
0688HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-8g2T [221.24.94.184])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:03:14.03ID:BzrSadtx0
手持ち火器を有するMSで直接照準が必要そうな火器を肩に増設されると気になる
特に明らかに固定されていると撃つ前に必殺技を準備するように小さく前倣えするのは面倒臭くなんだろうかとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況