X



トップページ模型
1002コメント291KB

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド59-∴-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3363-2Pbz)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:03.17ID:q9n8EN4g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。 

前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド58-∴-
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506595340/

1 次スレを建てるのは>>970以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0719HG名無しさん (ガラプー KKe6-LMu8)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:29.60ID:B8JXQBgMK
60ツヴァーグをチマチマ弄ったら、結構イケるかも?
キャタピラをドラゴンやレベル辺りから引っ張って来るだけでも大分好くなる〜スカートに隠れる上面から借りてくれば、元キットも無駄に成らないし。
0722HG名無しさん (ワッチョイ 3a15-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:07:15.31ID:fJfynYb00
ランペイジの1/20 グレゴルー機の改造パーツ購入したが6連装ミサイルポッドが付属していない
付属させてくれと思った

けど、無い物は作れば良いかなと
サンサ戦 キリコ機/ムーザー機の余剰パーツの7連装パーツを改造しよう
0723HG名無しさん (ワッチョイ 969e-HZg0)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:41.09ID:QyV0qXbU0
スコープドッグ系ばかり続けて出しすぎ
というタカラ時代のミスを繰り返すウェーブ
早いうちにファッティー出さなきゃダメだよ
0724HG名無しさん (ワッチョイ 8b14-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:58.62ID:aVTLe6FQ0
バンダイのシリーズに止めを刺したファッティーが売れるって
言い張ってるのが偶にいるけど
根拠は「宇宙用じゃなかったから」と「1/20は要らん」から?
0725HG名無しさん (ワッチョイ 3ac3-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:27:12.35ID:0SrTSHfg0
最近1/60作って思ったけどファッティって何個も作りたくなるような感じじゃないんだよな
オリジナリティ出すことも難しいし模型映えしない商品だと思う
0726HG名無しさん (スップ Sd7a-NHrN)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:43.72ID:4YKwBFupd
ファッティーは今ひとつ敵役にもなりきれない中途半端なポジションなんだよなあ。
確かに敵陣営の機体だけど、ボトムズってそういう番組じゃねーし。
0727HG名無しさん (ワッチョイ b799-oiL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:40.36ID:D2ItrliB0
ファッティーもツバーグも待ちきれなくてWaveのレジンキットを買ったから、もうどうにでもなれな感じ。
でも、出たら嬉しいから買うよ。PS版をね。
0732HG名無しさん (ワッチョイ b799-oiL2)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:36.95ID:D2ItrliB0
バンダイには文句ない。1/20なんて他のガレージキットやプラモデルと並べれないから要らないだけ。
1/35なら大歓迎だった。
0733HG名無しさん (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:45.62ID:T6WNvKywd
>>730
今となってはウェーブの部品使いたかった連中が騒いでいただけだな
プレバンで殆ど補完されちゃったから形骸化してる
0735HG名無しさん (ワッチョイ 4fa7-sM7n)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:02:00.32ID:VhNU7Mxw0
そのころはキャラもの、戦車、飛行機、車とか一通り出してたよ
戦車はかなり気合入ってた
軍艦だってガンプラの頃に一時出した
0736HG名無しさん (スップ Sd7a-XvE7)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:00.53ID:g900xIPkd
>>724
宇宙用緑だったら文句言う前に先ずは買っていた。
0737HG名無しさん (ワッチョイ 133e-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:19:55.04ID:2pN4lED60
俺も同じだね
バンダイ製とか1/20とかは別にどうでもいい
いまいち乗れなかったPFという作品の陸戦ファッティーという機体そのものに興味が沸かなかっただけ
プレバンで出す気があるなら買ってやってあげても良い
0740HG名無しさん (ワッチョイ 3ac3-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:00.79ID:/GdWIjVU0
スケール違いだと買わないという商品は人気が無い証拠だからな
スコープドッグならバンダイがPGで1/12とかだしたらみんな買うだろうし
0742HG名無しさん (ワッチョイ 6eb4-GCNh)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:21.12ID:p+cvOJpB0
1/6が欲しいんだいっ!
0743HG名無しさん (スププ Sdda-27WC)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:30:54.87ID:SYrFpNktd
どのスケールだろうと、全種類完走してくれるんなら最後まで付き合うよ
0748HG名無しさん (ワッチョイ db3f-8PFC)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:24:39.09ID:7aBLWI730
>>747

ホンキー・トンクの1・6はサイズ以前に
造形的にフォルムにもディテールにも全く魅力が無い

スコープドッグの立体に慣れていない人が作る際のありがちなパターンが
全身のあらゆるところに出ていて、
「下手」な造形だなぁ・・としか感想がわかない
0749HG名無しさん (ワッチョイ 3a15-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:56:33.88ID:XfN4aWBQ0
ATのスケールは1/20までが個人的には良いかな

それより大きいと持て余すな
昔、ヤマトのスコープドッグ持ってたけど、扱い辛かった
0752HG名無しさん (ワッチョイ a338-91kM)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:36:02.89ID:pJphsAEb0
大河原さんが、テレビ放映する前、最初にプレゼンする時に作ったモデルのことじゃない?
ミクロマンにサイズあわせてコクピットまで作って、フィギュアとからめて遊べることをアピールしたらしい
0761HG名無しさん (ワッチョイ 133e-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 04:11:41.43ID:6251hgvj0
そろそろどこかが大河原邦男氏のプラモを出すべき
1/12ぐらいでフルアクション
オプションのモミアゲとサングラスが付属
0764HG名無しさん (アウアウカー Sa33-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:59.51ID:3NTPUfUSa
ボークスニュースにデスメッセンジャーのテストショットが載ってた
なかなか良い出来だなと思う
発売は年内予定で価格未定の記載

1/8 スコープドッグって51センチあるんだな
ガンプラのPGより20センチ強ぐらいビッグだな
値段も同様で税抜き価格168000円
0765HG名無しさん (ワッチョイ 96df-RsV4)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:09.18ID:/inGJotX0
ついにビートルきたんか
長すぎぃ!!
0766HG名無しさん (アウアウカー Sa33-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:14:23.89ID:ONzl2hvca
ホビーショーで井上幸一氏とウェーブ開発部のボトムズのトークショーあるらしい
0767HG名無しさん (スッップ Sdda-dZxQ)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:31:51.35ID:eQaZfg88d
出す気配が無いのでSAKストライク組み始めた、案の定パキパキ割れまくりだわ(汗)

同時期のビルバインは何ともなかったのだがプラの質が違うのかねぇ…
0771HG名無しさん (ワッチョイ bfdf-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:17:07.43ID:ZLgxhDcR0
>>770
バンタコRSCのミサイルポッド流用出来んかな
0772HG名無しさん (ワッチョイ bfdf-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:26:50.35ID:ZLgxhDcR0
ミサイルガンポッドと間違えた
0774HG名無しさん (アウアウカー Saeb-Zlpr)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:35:14.70ID:f9I4MhFUa
ホビーショーまで約二週間

来年は旧タカラが商品化してないの持って来て欲しい
といっても、ツヴァークとファッティーだけだが
前者はいきなり、PS版でもいいくらい
降着機構ないからね
0775630 (ワッチョイ 17e7-uavn)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:11:10.12ID:j0QbRbcQ0
形状出しまで完了、あとは表面処理しながら下半身待ち。
因みにカメラは結局左下のカメラも作りなおしました。上がWAVEの肉厚パイプ6o、
左下が同7o。
パイルバンカーの付け根もWAVEの肉厚パイプ6oです。

https://i.imgur.com/3OX8fhq.jpg
0780HG名無しさん (スップ Sd3f-lEzv)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:11:57.35ID:dNBRsbpmd
>>777
偉いさんにはウケが良かったそうだ
あんなタコみたいなのじゃなくてこういうのが欲しかったんだよと
そんなイケメンATにシャッコを乗せる高橋監督の采配よ
スカーツもまた然り

それはそれとしてボトムズの世界観で自在な振り幅を見せる河原御大のいい仕事
0792HG名無しさん (ワッチョイ 9f1b-lEzv)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:36.88ID:ycnzEv5t0
>>787
あれがスコタコよろしくゾロゾロ画面に出れば違和感もあるが、クエントの傭兵だけが使う珍しい機体と最初から説明されたからかえって世界観の広がりを感じさせるね
0793HG名無しさん (スププ Sdbf-W8jO)
垢版 |
2018/09/18(火) 14:26:26.87ID:JF0jh04md
カトキがバーチャロンのメカデザインを担当した際、リアルメカの定義を「作品の世界観の構築に貢献する事」とか言ってたぞ
フェイイェンとかドリルメカ(名前忘れた)ですら、あの世界ではリアルに存在するのだ
0803HG名無しさん (ワッチョイ 17bd-7IMi)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:01:57.13ID:6k6jz4xA0
k'読み終わって続編の出版を待ってる間はボトムズの世界を使って超絶無敵ロボの戦いを見せられるとは思っても見なかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況