X



トップページ模型
1002コメント303KB

宇宙戦艦ヤマトの立体模型87l充填完了!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:08.63ID:Ul0ToSDg
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト2199公式】
ttp://www.yamato2199.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい

前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型86l充填完了!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523688822/
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:27:34.21ID:+3aNCzzD
雑誌に電飾作例載るんるだろうけど作るモデラーさん可哀想
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:08:42.93ID:CnT6SfqQ
お前らの反応だけを見ていると、
ヤマトってアニメもプラモも超人気のはずなのに・・・・
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:14:01.36ID:r+DzX3fO
ナスカは買わないが銀河は買う!
みたいなろくでなしはそれなりに存在すると思うので
糞戦艦でもそれなりには売れるのだろうな
旧作系デザインのブラモに対してはファンは
もっと愛を注いで欲しい
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:40:10.08ID:aeXOzxiE
>>216
ちょー人気なのは「ヤマト」であって
決してMKデザイン改悪「艦」ではないよー
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:43:23.24ID:28b10R5B
銀河の艦首って座薬挿入の途中みたいだね!
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:24:13.57ID:aeXOzxiE
>>215
そー言えば2202プラモって模型雑誌にちょこっとは作例載ってるが
特集モデリングガイド本は無いよなー
その内SAの小汚なモデルの2202特集本でもでるんかねー
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:03.16ID:HPPMIJnc
あんなに窓つけて観光でもするのか?
船体も2520に寄せればまだ見られたモノだけど
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:28:10.46ID:wrRS2ECl
>>215 見た感じ裏側から削ったらキレイに抜けそうではある
…で、グラスファイバー若しくはクリアプラ貼ってアルミテープ遮蔽して銀河の文字と共にLED発光
さらにクソデカールベッタベタ貼って何ならお経も貼っちゃってきったなくして

「小林誠製作品。一隻だけなので。この機会を逃すと手に入らないのでぜひ。ふるってご応募ください。」

…とスケビ読者プレゼントにするまでが儂には鮮明に見える
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:39:01.73ID:59+VbQZc
なんてこったい、という言葉しかないな。
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:12:10.19ID:2Z+F985t
六割の新規パーツ・・・・・・
その分を注ぎ込んだらメカコレのメガルーダとゴストーク級くらいは軽く作れるね。
南無阿弥陀仏・・・・・・チ〜ン!!
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:19:10.36ID:Pucn2QDG
たぶん裏側に取り付けダボがいっぱい生えてるので
全部開口するのは難しいだろうな。
プレバンでクリアバージョンが出ると予想。
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:41.84ID:CgxNds5g
メカコレで出たらお情けで一個くらいは買うかもしれないけど、
1/1000で何千円も出してこんなものを買う気はさらさら無い!
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:24:34.01ID:YLFTnI/3
ぶっちゃけ今の路線バンダイもノリノリなんじゃね?
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:26:43.90ID:VA9mAC0E
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:47.40ID:2Z+F985t
銀河の大量な窓枠が「我が青春のアルカディア」に出てきたイルミダス旗艦スターザット号の砲口みたいな設定ならば随分マシになるんだが・・・・・
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:52:57.20ID:7mwWedEB
>>230
あれは帆船時代に舷側に並べてた大砲のイメージなのでは?
一騎打ちならいいけど、普通の艦隊戦じゃ射角とれないし使い勝手悪そうw
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:56:55.82ID:1j61ee2t
すいません、なんか怖くて2202を全く見れてないものなんですが、巡洋艦とか駆逐艦とか護衛艦は全く出てこないのでしょうか?
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:05:14.69ID:gAhCLAsQ
しらじらしい
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:19:22.04ID:zECN4OGn
>>232
巡洋艦や駆逐艦はいっぱい出てくるよ。
波動砲口が無い駆逐艦まで先っちょ吹き飛ばして波動砲を発射したよ。
巷では「割礼」と言われて話題になっているよ。
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:38:42.80ID:KtX/WLYo
>>50
近所の模型屋のおっちゃん、
「10個・20個で発注しても問屋が受けてくれないから、今回は60個発注した」
って言ってた。

検討を祈る!!
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:22:40.12ID:t2wQBDQH
銀河の多数の四角凹モールド
溶接建造艦にある痩せ馬みたいだよな(実際はこんなにくっきりしてないが)
バンダイならやればリアルな痩せ馬を再現できそうな気がする
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:30:21.22ID:dF50Idr5
>>224
六割も新規パーツという事は
新シリーズにも登場させて
売り続ける予定なのかも
0238235
垢版 |
2018/07/06(金) 16:14:15.79ID:KtX/WLYo
ちなみに、銀河に関しては
「二つで十分だろ」とのことでした。
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:24:47.96ID:9s0/yUsv
銀河って誰のデザインなの?
こんなゴミを良く恥ずかしくなく出せたもんだと
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:57:36.17ID:pr3pInoG
銀河の窓枠を抜くのは根気さえあればそう難しく無さそうだけど、発光させる場合は内臓もきっちり
作り込むかマトリョーシカ構造の内壁を張り巡らさない限り盆提灯みたいに中身丸見えになっちゃうんだよな。
これまでのように艦橋部分だけ光らせるのとは規模が違う、さりとてSWのスターデストロイヤーみたいに
クリア複製品の塗装を一部削るだけの雰囲気演出ではスケール感が合わないで面倒臭い事になりそう。
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:10:58.79ID:ZulKujRK
透け防止の工作も面倒くさそう。
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:18:50.02ID:GjOYikyh
>>205
こんなん波動防壁切れたら終わりますよ文字通り
真ん中に魚雷飛び込んだら真っ二つにへし折れそう

>>221
あれ全部側面に部屋あるとすると・・・あのあたりに装甲ってほぼ無いに等しいような・・・
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:21:17.55ID:erUOaQDG
実は居室の壁が隔壁なみの堅牢さを誇る…となると阿呆みたいに船体が重い&コストがかさみそうだな>銀河
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:42:06.67ID:2ZE3gabN
>>245
コバニウム製のガラスは波動砲の直撃にも耐えるぞ!
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:00.09ID:Muhl2gG2
ヤマト名物のガラスの割れる効果音
佐渡先生の酒瓶説もあるが
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:19:19.10ID:YCHR5PrV
銀河の舷側の窓は絶対透明にすると思ったのにな。不透明なら出す意味ないじゃん。
このバンダイのやる気の無さ。大人の事情で出されるキットなのかw
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:41.41ID:EmAsQitS
>>250
膨大な数のリアリスティックシール(メタ青)を貼る作業になるんじゃね?w
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:49.25ID:ncLKbrvy
平べったい艦橋は、YAMATO 2520 でシド・ミードが描いたオリジナルデザインの第18代ヤマトだから似合う。

そのデザイン様式をMK副監督がパクって、アンドロメダやヤマトの艦橋を平べったくしても似合うわけが無い。
海外有名デザイナーのパクリなのに、なぜ「俺様デザイン」のごとく、偉そうにしてるのだろう?
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:57:17.68ID:l2sEAGrB
>>234
>波動砲口が無い駆逐艦まで先っちょ吹き飛ばして波動砲を発射したよ。
それだ!ドレッドノート級にも採用すればよかったのにな。

ガイデロール級ではなく表向きはハイゼラード級がベースということにして
しかし艦首が妙な線で仕切られてて秘密兵器とインフォメーション
んで、ここぞというときにフェアリングをはずして波動砲を発射。
そうすれば旧作の主力戦艦ポジなんだから絶対に波動砲だろと話題を集められるし
フェアリングの取り付け部を肉厚にせざるを得ないから、砲口は艦体に比してすこし小さめになり
ということはアンドロメダの砲口に合わせた現状より大きな理想のサイズのドレッドノートになる。
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:34:15.92ID:hhvWPACj
銀河買うならナスカもう一個買うわ(´・ω・`)
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:07:13.84ID:1pe3w5vI
ふと思ったのですが
「銀河」ってヤマト型3番艦なんですよね?(何で艦名漢字なんだろ)

では2202劇中で、ヤマト型2番艦(「ムサシ?」)は登場または存在が示されているんでしょうか?
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:12:31.52ID:boEJMZc3
こないだから湧いてる顔文字の奴キモいね
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:20:57.28ID:XuO4sbAE
>>253
美しいわ。1mくらいの出んかな
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:14.80ID:2ZE3gabN
>>258
出ても1/1500みたいに艦首がぶつかってへし曲がったかのような謎スタイルにされそう
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:44:51.75ID:fRts5Ctc
>>256
小林さまが復活編で2番艦ムサシを出したので銀河は3番艦なのだそうです
1番はヤマト、2番は武蔵、という永久欠番のようなものなのでしょう

本編では明示されてませんが、小林さまが自慢される5巻のスリーブ絵では武蔵と銀河が描かれています
商品では文字に隠されてほとんど見えませんが、
全てを知りたければ小林さまの呟きをご覧ください

あとできれば小林さまは消えてください
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:47:43.85ID:erUOaQDG
信濃さんが草葉の陰から3番艦の座を悔しそうに見つめています。
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:30.91ID:2ZE3gabN
信濃は信濃型1番艦だろ伊勢が扶桑型3番艦じゃなくて伊勢型1番艦って言うのと同じだ
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:02:43.49ID:qq6dxAA2
信濃は復活篇で変なのがヤマトに内蔵されてたろw
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:08:35.34ID:VCYXKkZp
>>258
ブックオフで売ってた20年くらい前のホビージャパンがヤマト特集やってて
副監督が1mくらいのヤツをスクラッチしてたな

アニメ化にあたっての形状検討用とかで
さすがにカビは生やしてなかったw

20年くらいヤマトに寄生してんのな
ガンダム同様bye-bye してくんねーかな
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:42:07.26ID:gMXfLK51
マジに早くタヒんでくれねぇかな…コバ
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:02:02.50ID:IqA3l5qH
アシェットヤマトの第2巻ってどうなったん?
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:29:55.92ID:eYs5FJIW
今週の水曜日あたりに試験地域で販売されているはず
試験地域の住人じゃないけど創刊号は入手できたので定期購読申し込んだけど
しばらく放置された後、運が良ければ忘れた頃に送ってくるだろうから気長に待ってる
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:49:53.46ID:VdAG4f61
>>268
本屋さんで見かけてアシェットのサイトを見ても載っていないしなんでだろうと思っていたら
試験販売だったのね。
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:36:48.37ID:QqIXla5K
以前タモリ倶楽部でデアゴやってたね
試験販売で終わったやつや3〜4号で打ち切りになったやつ
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:38:43.51ID:GvAVZVQK
20万が一つのライン…って、ディアゴやアシェットは阿漕な商売しているなぁ。
最初の4号、続いても10号くらいで離脱する読者が続出してもやむなしだと思うわ。

「組み立てる楽しみ」は分かるが、金額が金額だけに「完成品をその価格で手に入れたい」
と思う。ヤフオクとかで代理製作頼む感覚?
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:47:30.45ID:/dJ3StWm
七夕らしく願いを書こう。
コバが排水路に流されますように。
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:14:51.41ID:wUyBCFxb
>>273
コバは脂肪分が多いので水に浮きやすい。
よって生存率はかなり高そう。
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:32:08.88ID:JkFEOMpe
小林誠批判が多いが、本人は全くブレてないぞ。
新海底軍艦の頃からアレンジの方向性は一緒。
責めるなら出資者を。
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:22:57.39ID:K3DeSIst
たしかにバンダイは無駄な仕事をしているよな
アポロノームや銀河なんて商品化せんでもいい
2202はアンドロメダと主力戦艦だけで充分だ
無駄な事をせんでデカいスターデストロイヤーや
ラー・カイラムとかもっと売れる商品を出すべきだ
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:08:15.17ID:ILf0/Fl7
バンダイもガミ艦セットのデス+ケル+クリ出すくらいならガイ+デス+ケルを青色で出せばまだ売れそうなのに。
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:31:05.06ID:8mnPtqYf
商品構成ができるのならバンダイはやりやすいかもしれんが
肝心の作品がなw
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:18.89ID:K3DeSIst
バンダイは2202に拘りすぎだ
2202だけがヤマトではない
2202だけが宇宙戦艦ではない
ヤマトファンや宇宙戦艦ファンが欲しがるモノは
ヤマト旧作やガンダムとかにいくらでもあるはず
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:43:08.11ID:VYELi0zr
ディンギル帝国の巨大戦艦とか欲しいな。
メカコレでいいけど。
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:30:32.05ID:Bpc9zM1e
たった1機でガトランティス帝国を滅ぼしたのだった。
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:58:42.54ID:CDKneoF8
2202の縛りが無いのであればアリゾナと実写版ヤマトが欲しいな
ガンダムとか他のシリーズまで選択肢を拡げるのであれば
最新版のブリュンヒルトやバルバロッサ、タイラーの肥前あたりだね
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:57:26.64ID:TONjfVca
銀英伝の艦艇に関して言えば、
今の新作のより、前の本作品のの方がかっこ良かった。
でも、あんな発売形態されたら、余分な物まで付いてくるし、
セットの値段が高くて、その頃は手が出せなかった。
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:01:26.94ID:iUtUqVKJ
2202の続編で新たなる旅立ちや永遠が作られてゴルバやプレアデスのインジェクションキットが発売される展開なんて期待出来んから2202の第七章にアリゾナをねじ込んで終りでええよ。
アンドロメダのランナーを一部流用すれば上手く出せるんじゃないかな?
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:44:13.28ID:GBHTGlAm
>>275
同じジジイが毎日に同じ事愚痴ってるだけだけど
低能おじさんと同じだから、本人襲わないか心配だわ
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:14:22.88ID:UBEQCzJn
ここにも賛同者はいてくれる筈だよね。

https://www.change.org/p/
ヤマトで検索。
宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会-宇宙戦艦ヤマト2202副監督小林誠氏の副監督降板を願う方は一緒に立ち上がってください
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:56:36.78ID:Zq74oJF5
>>286
スレチではあるがメカコレで欲しいな
デススターが売れるならガイエやイゼルローンも売れる
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:41:44.30ID:KaLVlLhT
>>290
「売れる」の根拠がよくわからんがバンダイ基準じゃ無理だろ
ハセガワとかならイケルかも?

ヤマトネタに戻すと
過去作品のキット化をバンダイがやらないってことなら
さらば/パート2のメカをハセガワあたりにがんばってほしいね
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:49:15.20ID:y3vRpjL8
それこそ2202版でなくていいから、ハセガワからコスモタイガー2を…
0293HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:01:17.72ID:r6aDhvAz
ファインのあれらは、どういういきさつだったの?
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:07:15.87ID:CaTJbcdu
版権問題を和解した後だったっけ?
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:47.71ID:+Mo9De39
>>292
松本零士のCW枠ならなんとかなるかもしれんな
ハセと仲が良いゼログッズユニバースにプッシュだ
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:54.71ID:Cmpduq/S
ファインの社長が「ヤマトの名前を使わなきゃいいんだよ」と英断を下したからじゃね?
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:17:53.48ID:hcOjp7oW
>>290
イゼルローンなんて模型にしたら銀色の継ぎ目のない球体でしかないのに売れるか?
それこそ設定無視して縦横無尽に運河掘らないと無理だろ
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:42.94ID:3o5UL/k7
>>297
流体金属は別パーツでカバー扱いということで
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:29:56.81ID:+fGegZc8
>>297
トゥールハンマーとエフェクトパーツが付きます
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:37:02.08ID:ksqnOz/B
ハセガワと言えばクラッシャージョウに期待大
1/1500か1/2000で重巡コルドバが欲しい
0302HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:52:42.33ID:bpxgKUTI
今揺れたな。
コバは地割れに飲み込まれて無いかな。
0303HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:08.78ID:LPi6Wooh
まさしく憎まれっ子世に憚る
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:49:25.66ID:NqVa7plU
>>297
世間はアルミホイルボールとか泥ダンゴが人気みたいだからイケルさ
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:06:57.81ID:556yudvE
運河堀り球体に加えて流体金属層をクリアパーツで
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:22:23.20ID:7WexTi6n
>>292
今ならアオシマもある

いろんなネタに手を出してるからヤマトにもチャレンジしてくれんかな
0307HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:59:17.54ID:ksqnOz/B
アオシマならばムサッシを1/1000で出して欲しいな
0308HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:19:27.66ID:gpnM+bTl
コスモタイガーIIとか戦闘機はハセガワに丸投げってできないかな。
0309HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:50:16.23ID:BZZT0L2S
養子も銭ゲバならバンダイ以外に版権下ろすくらいやれよ
もしくはそう脅してバンダイにキット化うながせよ(でも便所蜂とかゴリラロボのプラモは要りません)
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:04:30.05ID:Cmpduq/S
MADOXのそっくりさんメカとか、プラモで要らんよ
0311HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:30.70ID:2BgLieOY
輝艦のドレッドノート級がまじどおしくて射精しそうだよ

8個予約したから16隻だ
これでぼくの地球防衛軍は最強だよ
デュフフフフフ
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:53.77ID:DVtAEqRX
久しぶりの休日に宮川サウンドを聴いていたらいつのまにかメカコレ中古のプレアデスとラジェンドラ号をポチっていた。なお、完結編、好きな曲はあるけどメカコレ出てないので出費せずに(略) ヤマトは第一作目原理主義(ヤマト2日和見派)だが、やはりヤマトは曲だよなと思うw
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:40:33.30ID:W9P3XSnm
>>311
ズオ〜ダ〜「踏みつぶせ」(吸引スイッチON)
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:18.33ID:Sm0CX4I2
 
>>313
2ヶ月前から始めて71人かァ・・・
こんなもんかもなぁ

そも、旧作ヤマト知らない世代は今作が初めて見るヤマトだし
問題点にすら気付かんやろ

ヤマト世代はとっくにアニメ漫画卒業したか
興味も無い

世間的にはキチガイ小林誠のナニが問題なのか
誰にも理解出来ないやろね
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況