X



トップページ模型
1002コメント299KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 33b9-bypO)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:50:42.17ID:D+m+ooyg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1526625548/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:45:34.67ID:ElLN7q5o0
輝槌乙みたいな反応装甲付けた別バージョンインパルスとか出ないかな

空間装甲は構造上の問題からVICブレードには無力だと思うぞ
0312HG名無しさん (ワッチョイ 39e2-Z+ox)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:38.11ID:G+u01MQl0
VICに空間装甲が有効だとしても資材難に苦しむLAがそれをしたら自ら真綿で首を絞めるような物じゃないか...?
理不尽だけどハイドストームは限定量産とかじゃなくて居るところにはウヨウヨ居るからな
0313HG名無しさん (ワッチョイ 66cf-wb4Z)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:38.18ID:H2x4zHan0
>空間装甲
 スキマを突かれたらダメなんじゃないかなぁ。
 そこでそもそも手足に電装系が無い直接油圧駆動の第一世代機種が
機動性を問われない閉所戦闘と相まって思わぬ活躍みたいな。

 関係無いけど蟹の話で、地下水道でクリーチャーを駆除するブラックバイトの
「蟹抗戦」ってネタを民主党政権前くらいに考えたのを思い出した。
0314HG名無しさん (ワッチョイ 7dbd-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:29.67ID:fH1r8DDa0
しかしてっきりブキヤお得意の一部リデコ&カラバリ商法やってくるかと思ってたけど意外なほど少ないな
インパルスやボルトレックスとかは武器とかの一部ランナー差し替えでガラッと見栄え変わりそうだから、轟雷並にバリエーション機出るかと思ってたが
0317HG名無しさん (ササクッテロレ Spbd-2iX3)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:28.49ID:ljFZAdvpp
>>314
そこが謎だよな
普段のブキヤならもっと出し惜しみするのに、完全新規どんどん追加してるし
共通パーツ多いからこそ可能なのかもしれないけど
0318HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:44.47ID:ElLN7q5o0
中空、空間装甲は追加装甲やその隙間で本体へのダメージ軽減が目的だから完全に防げない限りVICブレードとは相性悪いと思う
複合装甲からのアーマーパージならいけるだろうが
戦闘力が高くないとはいえ高機動が重視された第3世代相手にあえて鈍重装備は部が悪いだろうな
ただそんな作品も見てみたい
0319HG名無しさん (ワッチョイ 4a22-jSlC)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:28.62ID:AQ24gQ8B0
組み換え遊びは多様なパーツがないとやりにくいから、まずは種類の充実を優先してるとか?
世界観も広がって設定とか考えやすくもなるし

カラバリかー、VF仕様の緑スケアクロウとか欲しいな
0323HG名無しさん (ワッチョイ eadd-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:28:21.66ID:YPeVILjq0
売れないと会社傾くとか最初の方言ってたらしいが初期4種じゃなくてしばらくは新作出し続けられるくらい開発費かけてたんかな?
0325HG名無しさん (ワッチョイ 39e2-Z+ox)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:28.01ID:G+u01MQl0
隙間なく本体との直接的繋がりも無く、かつ物資を使い捨てにしないなら結局蟹のビームシールド(暫定)が現状では一番効率よくVICを防げそうなんだよな
良くできてるねほんと
0326HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:23:55.54ID:ElLN7q5o0
防ぐだけじゃ勝率低そうだからレイブレード持たせてチャンバラさせればいいのでは?

ゾアントロプスはもともとレイブレードインパルスのガバナーとしてデザインされたとか書いてあったから
初期4種どころか相当開発費いれていたんじゃないかな
0328HG名無しさん (ワッチョイ a933-i9i9)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:41:36.97ID:EMph3TZB0
>>314
ヘキサギアこそカラバリというか統一色が欲しいんだけどね
ヘキサギア自体がライン優先順位で一番下らしいし時期が悪かったのかな
FAGアニメ特需・朱羅ショックでラインから悉く締め出された感じ

蟹がLA側だったのが以外
烏賊に奪われる未来しか見えないが
0329HG名無しさん (ワッチョイ 39e2-Z+ox)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:33.22ID:G+u01MQl0
正直ヘキサギアというコンテンツにおいて色はまだしもバリエーションがどれ程の意味を持つんだって感じではあるけれどね
バリエーションより完全新規パーツの方が需要ありそう
0330HG名無しさん (ワッチョイ 7dbd-VeuK)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:16:27.77ID:RZqsZA1l0
ハイドストームは基本曲がり角や通気孔の奥等の物陰から触手だけ出して本体を極力見せない、全体を露にするのは死角からの奇襲で装甲関節の区別なく滅多刺しにして確実に取り付く瞬間だけとかそんなの想像してた
0333HG名無しさん (ワッチョイ 66cf-wb4Z)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:36:30.23ID:H2x4zHan0
>330
 カニの脚配置って実は全方位に進めるんだよね。
 トライアングルフォーメーションで全周防御したまま移動とか滾ってくるな。
0334HG名無しさん (ワッチョイ 66cf-wb4Z)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:40.07ID:H2x4zHan0
>327
 地底だからあんまりドカドカやらかすと落盤の恐れがあるからな…。
 だからかランチャーもあんまり口径大きくないし。

 しかし火炎放射で焼きイカとか扱いがいよいよクリーチャーじみてきた。
0335HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:49:51.68ID:ElLN7q5o0
レイブレードインパルスのD、Fの青いランナーの一部を変えて成型色変更すれば
轟雷、漸雷、溜雷みたいな新商品展開とカラバリが両立できそうだが
カラバリ自体少ないのは他のアグニレイジやガバナーにリソース割り当てられているからかな

蟹の盾も共振励起を利用した兵器だったりして
0337HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:53.23ID:nA6guZhlr
アグニやブルートくらいまでリデコに含めると、共通ランナーや一部のフレーム流用してるヘキサギア全般とかフレームアームズガールズ、メガミデバイスは殆どそれに当たるんじゃないかな?

個人的にはガバナー用武器セットとか、頭部(ヘルメット)や胸部パーツセットが欲しいわ
他玩具とは微妙にサイズ合わず流用出来るものが少なくて
0338HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:54.38ID:ElLN7q5o0
ボルトレックスの尻尾とかあるけど新規パーツ多いから金型は増えているしリデコの域を超えてる
武器やバッグとかの小物はアーリーガバナーやバンディットホイールに付属してたな
0339HG名無しさん (ワッチョイ 7dbd-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:42:50.22ID:fH1r8DDa0
アーリーガバナーは待望の「生身の雑兵」な本体だけじゃなく、
このサイズではあまり無い小銃やナイフに表情付き手首まで豊富についてるからな
複数買い必須すぎる待望のアイテムだわ
0344HG名無しさん (ワッチョイ 39e2-Z+ox)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:52:44.14ID:gwgD4nXN0
VF陣営のガバナーは見た目が個性溢れ過ぎてて並べたらすごく映える
VFがデザインをどう決めてるのか知らないけど設計者の趣味爆発してるあたり案外楽しくやってるのかもしれない
0345HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:13:40.39ID:9//YSHbkr
>>344
SANTOが古今東西のアニメや特撮、サイパンもののDVD買い漁って、
その中から取捨選択してデザインしてるのかもしれん
もしかするとデザインやデッサン専門SANTOさんとか担当分けされてるかも
0347HG名無しさん (アウアウカー Sa55-Z+ox)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:52:58.57ID:zKWcObaca
LA「強いアーマーが欲しいなら各々がカスタムすればいい。とにかく機能性と量産性を重視して生産ラインを統一するために種類は最低限にしよう!」

VF「中世の騎士風とかかっこよくね?筋肉ムキムキの悪人面とかも強そうでグッド!やっぱ見た目にもこだわらないとね!」
どっちが人間らしいんですかって話ですよ
0349HG名無しさん (スップ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:49.36ID:7PUgHboed
そういやガバナーって飛べないよね?
VOBみたいなのつけたいけど体が耐えるんだろうか…
0350HG名無しさん (ワッチョイ 6abe-GKtt)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:12.80ID:C9dSoBbk0
生身の方は維持やらなんやらでカツカツ
機械化したら肉のしがらみから解放できて好きに出来る
あると思います
0351HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:24.20ID:mbo1SFoPr
SANAT「空を自由に飛びたいな?」
「まあ無理すればガバナーでも飛べるかもだけど」
「飛行型ヘキサギアにデータで入った方が早いし安全やで?」
0353HG名無しさん (アウアウカー Sa55-Z+ox)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:38:25.59ID:zir4LQfba
>>352
人間に見せかけるための義体っていう設定にすれば万事OK
例えばアーリーの中から一人ターゲットを決めてそいつの情報を収集するじゃん?
ボルトレックスなりでターゲットのアーリーがいる部隊に襲い掛かって殲滅、ターゲットの死体を処理した後自傷してそいつに成り代わって奇跡的に生きてましたって言えば潜入成功って寸法よ
0355HG名無しさん (ワッチョイ a6be-yDCP)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:10:37.80ID:4VQEbOv50
つーかSANAT側も実態は結構生肉勢が多く所属しているはずだし普通にVFでも通じそう
足とかをやられてアーマータイプに換装したアーリーガバナーもアリね
0356HG名無しさん (ワッチョイ 0a21-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:45.17ID:N28+8k2Z0
>>353
それ、ターゲットの家族や友人に情が湧いて罪悪感から裏切るパターンじゃ・・・
0357HG名無しさん (ワッチョイ a933-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:53:56.51ID:lkt4h4Rd0
>>349
基本的に汚染から身を守るのと身体機能の拡張がメインで
インパルスに跨ることが出来るんだから飛行のGにも耐えられそう
飛行するガバナーが役に立つかどうかって言ったらまぁ・・・
0358HG名無しさん (ワッチョイ 5e54-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:12.55ID:oWuw7D+10
アーリーの女性ガバナー出ないかな。
0359HG名無しさん (アウアウウー Sa21-UHlU)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:24:00.09ID:aJlDYyBHa
>>355
インフラはガタガタだしハイテク設備も数が限られてるだろうし、
義体化や情報体へのコンバートはいつでも延々順番待ちだろう。
貢献点を貯めて順番を繰り上げてもらうために生身のままVFに参加してる生肉人も少なくないはず。
パラポーンはなるべく戦闘任務に回したいはずだし、
生身でもやれる業務は糞袋達にやらせた方が合理的

・生肉居住区の治安維持
・帰還したパラポーンボディの汚染除去
・後方地域での物資捜索や輸送任務
・陣地設営時の作業員
・ラインを流れてくるミラーさんヘッドにアイデカールを乗せる作業
etc.
ここらへんの業務は肉脳兵達が沢山混じっていそう。

汚染で内蔵をやられたり戦闘に巻き込まれて手足を失ったりしたらサイボーグ手術の優先順位が上がるから、ブラックな業務ほどウンコ製造器達の士気は高い
0362HG名無しさん (ワッチョイ 6a40-9/IJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:15:30.56ID:zpmsODlP0
たのしいな たのしいな
VFにゃ学校も試験もなんにもない
VFにゃ会社も仕事もなんにもない
VFはしなない 病気もなんにもない
皆で称えよSANATO様
0363HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:16:21.38ID:7DuGTA5w0
VFはあくまでMSG内の軍事部門であって全体の一部だから
後方では汚染区域浄化のための過酷な農作業とかミラータイプに使われる生体部品製造して息を荒くしてる変態とかいても不思議じゃないな
0364HG名無しさん (ワッチョイ a933-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:12.09ID:lkt4h4Rd0
SANAT側はイグナイトに憧れてるようだけどエクスパンダーはどう思われてるんだろう
0366HG名無しさん (ワッチョイ 66cf-wb4Z)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:32:04.48ID:to9/F6Up0
 そういえば同一の情報体が並行して活動するのに制約はあるんだろうか。
「俺がまたふえるよ!」
「やったね俺ちゃん」
0367HG名無しさん (ワッチョイ 3d25-y9dS)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:37:54.74ID:7DuGTA5w0
着火:ヘキサギアを用いた戦闘技術を特に認められた情報体、またはSANATにより編成される特別な部隊に与えられる
発展:VFは新型を開発、投入した。その複雑さから大量生産には適さず、少数の優れた情報体のみに与えられる
個人的にはイグナイトは親衛隊やエリートポジでエクスパンダーは叩き上げみたいな印象
0368HG名無しさん (スップ Sdea-8DXD)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:45:14.11ID:d4CT2TBTd
>>366
あくまで自分達は人間だと思考してるから
同一個体が増えすぎたらたぶん赤い少女(CV中田譲治)みたいに内戦になるぞ
0372HG名無しさん (ワッチョイ 39e2-Z+ox)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:22:07.76ID:Wvd202Kt0
ブースター002欲しいけどまだ買いに行けてない...てか田舎だからそもそも入荷してるかも怪しい...
0373HG名無しさん (ワッチョイ a933-i9i9)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:15.52ID:l4GMlgLc0
>>369
ビークルのタイヤ関連パーツ外して簡略化したら獣脚類ぽくなったよ
股関節ブロック反転で上から脚を生やすようにすると小さくまとまる

複雑すぎる尻尾とタイヤ抜いた頭部に小型化した為に大きく見える腕部をどう処理するか

本当は空きスペースにプラズマキャノン仕込みたかったけど
取敢えず頭部は頭頂部以外外してア8だったか直角の六角ジョイントで
塗装済みパーツ薄緑を頬当てにして誤魔化した
アックスピークみたいなのを目指したけど鶏みたいになった・・・
0374HG名無しさん (ワッチョイ eadd-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:08.34ID:SCfUNhb70
ブースター002ってなんか水中メカ感があるんだよな…
次のミッションは水場なんだろうか…やはりアビスになにかあるのか
0375HG名無しさん (ワッチョイ 593c-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:14:57.46ID:byCIhQax0
最新作のゾイド見ててなんか思い出すと思ったらヘキサギアだった
密閉型コクピットに乗り込むんでなく跨るタイプなんだな今回
0378HG名無しさん (ワッチョイ 6dbe-GKtt)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:06:13.02ID:gM/452yz0
002欲しいけど近所にブキヤ取扱店が無いからまだ買えない
ヒレとスクリュー組み込んだバルクアーム早く組みたい
今のミッションじゃ投稿出来ないけどな
0384HG名無しさん (ワッチョイ eadd-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:31:20.62ID:WcNkkov90
たまたま残ってたか蔵出しかね
今月の再生産分は早くて19〜20のはず
0385HG名無しさん (ワッチョイ eadd-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:30:20.01ID:gqOM+wbL0
ブースター002やっと届いたから開けてみたけどなんかフィンとかタンクみたいなパーツ多い感じ
あとヘキサグラムポリキャップがランナー4枚入ってるから足りない人は大量に補充出来そう?
0386HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:17.79ID:hebndnA1r
>>385
あまりそのランナー足りない人は居ないんじゃないかな?
うちでは大量の共通ランナーがとうとうヘキサギアサイズの箱では収まらなくなり、FAゼルフィカール箱の出番になったよ……
0387HG名無しさん (ワッチョイ 6a49-brPR)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:58.93ID:LO0FsckL0
共通ランナーでまず最初に不足するのはイ-5
しかしそれ以外のイランナーのパーツはほぼ全部いらんなーという悲しみ
0388HG名無しさん (ワッチョイ eadd-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:20:59.06ID:gqOM+wbL0
>>386
正直そんな気はしてた
あって困ることはないっちゃないけど…
0392HG名無しさん (ワッチョイ 3dfe-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:02:18.37ID:P93IaqWk0
各種ガバナーとバルクアームとスケアクロウだけでも
1つの世界観構築できそうだよな
MSG使ったカスタマイズ性良好すぎてこいつら弄ってるだけでもすごい楽しいわ・・・
0394HG名無しさん (アウアウカー Sa55-Z+ox)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:37:59.74ID:loMhkwzIa
ホイールは強キャラ感ありすぎて悩むなぁ
アビスは改装の目処たってないけどバラしやすそうだしとりあえず1つはポチる(積みフラグ)
0395HG名無しさん (スプッッ Sd12-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:45:25.24ID:J1Uk1FvGd
蟹想定より高いぞ…4k代と思ってた
多々買うのに変わりはないが
0400HG名無しさん (スップ Sd0a-8DXD)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:41:40.32ID:KSr6OLpLd
廃棄されたあらゆる機械が集積されている隔離空間レッケージ
ヘテロドックスや旧式機が更に加速する設定を盛り込みやがって説明文考えるのだけで時間が消費されるじゃねーか(歓喜)
0405HG名無しさん (オッペケ Srbd-/Pzl)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:36:23.85ID:Ybmygm2Jr
バイク、これ仮面ライダーであったな、こんな感じに開いて飛ぶ奴

カニさんは二個買い推奨か
両手とも汎用性高そうな
ボルトレックスやパルクアームに付けたくなるわ
0407HG名無しさん (アウアウウー Sa21-gAXo)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:34.92ID:PptMF1W9a
新製品で盛り上がってるところなのに
Amazonで安かったのに目が眩んでMBRbox注文してしまった
バルクアーム買うはずの諭吉さんが消えてしまった…
0408HG名無しさん (ワッチョイ 6614-ri29)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:51:22.07ID:YCKHU/ye0
バイク大き過ぎじゃね。ゾアントロプスでアレじゃ普通のガバナーだと更にバイクが大きく見えるような
FAG買えってことなのか
0410HG名無しさん (ワッチョイ 0a21-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:09:08.39ID:tV9MskDY0
>>405
もしかして:ガタックエクステンダー

でもバイクのフォルムがほとんど変わって無いから、同じ飛ぶバイクでも
マシントルネイダーとかハードタービュラーが近い気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況