X



トップページ模型
1002コメント254KB

バイク模型総合スレッド48台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:34:55.09ID:vpKuH06H
>>199
1枚目:そんなにお手付きしない、未開封がほとんど
2枚目:50個どころではない
3枚目:積み方に愛が無い
4枚目:ランナー残し過ぎ(これだと切り取ったパーツに傷が付いちゃう)

よって俺とは違う。全然違うんだよ。
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:15:26.39ID:ZMBzP1IS
>>197
金シールってこの前の再版じゃなく、その前?
なら、値段も少しは安そうでいいんじゃない?
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:37:12.75ID:o94I93Hw
だな。
俺は蓋開けて、眺めて、蓋閉める。以上。
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:54:58.04ID:CWcYsc9n
>>199
お手付きだから二束三文だしな
どうにもこうにも
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:23.93ID:ZnmXCVFk
>>203
いつのか知らないけど箱の数字は2300円だった。
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:01:08.27ID:5hdzhiX9
>>207
だよな 少ないよな
04 05 09のカラバリ合わせたら
20はないと

98NSRなんて社外デカール使えば
いくつあっても困らないし
211Vも04は変態だけど
02〜06でいくつ必要か考えるのも面倒なんで
結構積んでるし


家広そうだし、生活スペースを
侵してるようには見えないのに
文句言われるとは可哀想
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:22.02ID:77ugRZez
刀V、予約取ってるじゃん
10月だとさ。  カネがない orz
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:58:11.20ID:tQ+ElFOQ
>>202
これレジン製のホイールだからプラのゲートじゃない。湯口だから幅広いんだよ。
当人、年式違いを作ろうとしたが他に興味が移ったっぽいな。
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:36.73ID:WZymAoP1
プラモデルだいぶ処分したけどやっぱり当然未組立品のほうが高く売れるからなあ
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:01:54.12ID:4P0ezVtN
ガンマ250や、R1Mと続くからかね
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:58:22.15ID:Eg36Wt8c
KH400とは・・・
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:06:03.27ID:phM2kxwb
良い時代じゃないか湘南爆笑族
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:24:01.01ID:6d+SEiVA
ハセ1/12で出てたのね、需要あるのかな
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:46:17.55ID:cqrbFqVx
YZF R-1Mはジオからカーボンデカールが出てTop studioからスーパーディテールアップが
出るんだろうな、急いで作らんでもよかか
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:53:31.25ID:wzPgnI7M
市販車だしホビーデザインの方じゃない?
トプスタってM1以降に目立った商品あった??
0222名無し転がし
垢版 |
2018/08/28(火) 20:00:12.25ID:nwyBL/u3
ていうかハセ1/12のバイク、ケッチの次がホークUでその次がGS400だったらすげー嫌w
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:44:36.48ID:YFUaroLO
往年の400はいい加減新規でほしい
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:45:06.92ID:4g2cyu+G
GSにはファイヤーパターンのデカールが付きますw
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:56:40.10ID:pnGY5QRU
電飾とスイッチ切り替えで
コール音とゴットファーザーホーンが楽しめます
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:32:51.30ID:ZFw472Rk
KHかあ…。後方排気はもう無理かなあ
0228名無し転がし
垢版 |
2018/08/29(水) 02:12:42.91ID:gH7Lacjm
>226
パパラパラパラパラパパパ〜♪
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:25:55.38ID:9SwV8K7o
>>221
そいえばTopは市販車系のパーツは出してなかったな・・・213Vのスーパーディテールを最後に
新製品出さなくなったなぁ
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:13:19.68ID:Mqdjng5x
KH400は「激走!5000キロ」という映画で主役張ってる(嘘)ので買おう。
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:04:15.28ID:HlfZ62iJ
ハセは何故新金型でケッチを
実物取材が出来て他メーカーの穴、はわかるが
今やバイクプラモは介護保険適用なのか
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:28:36.05ID:aRhET7n8
バイクだけじゃないし
もうプラモは対象年齢40以上だよ
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:46:15.36ID:bfhExpP4
>>231
なに?
俺もmc51切に熱望すればキット化してくれんのw
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:51.04ID:/w0E9EFQ
40以上狙いにしたってなんで80年代90年代じゃないんだよって話だよな
KH世代なんてもう老眼と手先の震えでそろそろプラモなんて引退だろ
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:42:09.04ID:7icZaLeF
おいおいテメーみたいな生まれつきのポンコツと一緒にするなよ
グダグダ泣き言垂れてないで樹海でも散歩して魂のリフレッシュでもして来いよクソ爺ぃ
0237名無し転がし
垢版 |
2018/08/31(金) 01:53:01.16ID:wAKtjsgE
ツッパることが男のぉ〜たった一つの勲章〜だって
ぷぅ〜♪
ぷっすぅう〜〜♪
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:37:25.22ID:hq4/IHwY
ケッチは嬉しいけどな
次はレーサーに戻って欲しいけど、また市販車なら
嫌だわ。
GS400なら良いけどw
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:58:04.13ID:GXcQ5gNa
誰か暴走ハンターって漫画もってない?
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:16:18.07ID:J3/zvoHm
>>238
ハセガワがH2やOW23を出したら一生付いていくわ
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:25:35.51ID:Mozj3RUM
ケッチはケッチで買う層がいるんだろうが
実車的にはその上にマッハがあるからなぁ

750SSはグムカのキットがあったから出さないの?
なら初代マッハ3… はミニチャンプスで出たからキットでは出さないの?

ヤマハ派ではないが、アオシマのNSRに対向するキットがなんか欲しいよなぁ
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:07.47ID:3SsHEyi0
かわさげなんかいらんからヤマハXJ 750E出してやハセキョー
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:52:13.87ID:hq4/IHwY
ハセガワはZ1000Rとかやらないかな
バリエーションも豊富に作れるし、ケッチよりは
数倍売れると思うんだけどな。
Z1000RからS1とか出してくれたら夢の様だな
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:26:10.59ID:3SsHEyi0
ケッチとかな そんなガラクタ誰がいるかだ
1000Rとかならかわさげ嫌いの俺もほしわ
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:41:00.37ID:+wwCCX7G
Z1000R R1 R2
Z1100R
Z1100GP B1 B2
Z1000S1
結構あるな
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:32:00.64ID:gAikccTi
ケッチとは帆船の船種ですよ?

ちなみにワタクシ、陸上では70年代のロードレーサー(自転車)、海上では30ftの外洋レーサーに乗っておりまする。

この地球環境の「角番」のような後の無い時代に、矮小なオタクの自分を誤魔化したいが為のつまらない動機で
内燃機関の乗り物を乗り回すことで強くなったような気になることで満足する
といった行為については、そろそろ考え直したほうが良いと思われます。
な。
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:33:00.68ID:DI5unflH
他人にどーこー言われて考えを変える事などないわな
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:55:16.56ID:T6/tuWUa
>>241
1/12のキットは初期型はグンゼのハイテックがあっただろ
後期型(?)はレベルのがあった
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:13:45.66ID:ZIzo7oMc
>>248

ガノタ腐してスレ潰されたのもいい思い出なんだろ
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:16:31.79ID:+jV6GmTV
自己愛性帆船糞船長の経緯
・プラモ晒しスレでスレ違いな自分語りを常時ageで開始。
・「スレチ止めろ」「荒れるからageんな」といった住人の苦情に対し、「2chは荒れるものだから自分が荒れる原因を作っても問題ない」「帆船最強、他は(特にガンプラは)糞」といった意味不明の自分ルールを語り始める。
・怒ったプラモ晒しスレの住人は船長をフルボッコ&論破、トチ狂った船長は自分の巣である帆船スレにプラモ晒しスレの住人を誘導し「荒らしてみろ」と煽る。
・帆船スレが一気に荒れる。最初は船長の肩を持っていた帆船スレの住人も、船長の言動に疑問を持ち始め、「お前が謝ってこい」などの声が少しずつ出始める。
・船長、謝るどころか帆船スレの住人にまで講釈を垂れ始める。善良な帆船モデラーが数人スレから立ち去り、残ったのはキチガイ系の帆船モデラーと荒らしのみとなる。
・誰からも相手にされなくなった船長は、自分の巣である帆船スレで突如ルー大柴の真似を始める。
・プラモ晒しスレが埋まると住人は帆船スレを一気にaa攻め、大半をキチガイ系のaaが埋める
・一連の騒動後も船長である事を隠しながら各スレで陰湿な荒らし活動を継続するもバイクスレにて正体発覚、絶賛公開処刑中←今ここ
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:51:33.31ID:oEwttpEO
バイク乗ってるのはデブばっかり
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:16:15.01ID:K6o6EjwZ
初期のRSRW,NSR250は参入の試金石として除外すると
HYSKを一巡した感じ
次は外車かも
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:35.92ID:wTVncr3a
タミヤもGSX750ポリスを改修してベコ出して欲しいんだよなー。
追加パーツで行けそうだから是非ともお願いいたします。
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:51.34ID:cIkjzxaF
GT750ワイルド7実写バージョン
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:46:48.80ID:wFSs/lu8
ハセガワからKHが出ると聞いて久しぶりに戻ってきました
去年のホビーショーでの2stで同排気量クラスってのを信じて待ってて良かった…
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:22:44.25ID:fqMXTRaB
リトラク刀再発、店はホビーショー予約のスケジュールみたい
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:26:04.75ID:t8EEgalF
おせーゎ
何周遅れの情報だよw
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:35:27.05ID:WrxFvDS6
えええ
サンパチに続きケッチも出すのか
あと無くて売れそうなのはCB750フォア辺りか
RG250EやZ250FTもいいけど売れないよなw
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:07:49.97ID:WG4jlWTi
>>266
板橋の高速下走ってたら「SALE」って書かれたライムグリーンの結構綺麗なのが置いてあったけど
バイク屋じゃなさそうだった
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:10:09.46ID:uMj7x7eL
GS1000Sは売れないかね
出たら欲しいけどな
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:19:42.94ID:W9MFVO56
>>266
250TRでいいだろ
薄目で見ればだいたい一緒だ
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:11:07.35ID:Yyc9Yeid
93'γ500は最終兵器にとってあるのかな…
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:53:13.50ID:xyaiDfMa
TZRはどの年式出すかでメーカー内が揉めて結局出なさそう

どの年式も特徴があるから結局みんなどれも欲しいんだろう?
まあ決定版といえばコシンスキーレプリカと言えるV型かなあ
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:39:18.43ID:sf1jKj8m
Vは91でしょ?
88-89NSRと並べるならやっぱり後方排気じゃないか?
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:25:43.48ID:W9MFVO56
メッツカラーに決まってるだろ
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:53:49.78ID:ExNCvlvR
W1とZ1を出さんかね
ハイテックとアオシマは似てない
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:48:36.50ID:HojcAZ7Z
TZRが年式で揉めるなら、いっその事TDRでどーだ
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:29:54.35ID:Z1Ro0Wn4
親のTZ250/350…73〜80辺りまでなら、エンジン使い回しできるな…
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:35:08.58ID:7yvNPvxg
どんだけTZR好きなんだよ
いらねーから
90〜 プロアームNSRで
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:16:48.22ID:0zMNZStL
レプリカ世代の中型なんて全部アオシマ枠でいいな
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:04:06.52ID:Ol/PT0UB
今の高精度なアオクオリティで
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:03:36.35ID:BVTr7YDy
>>282
田宮の人もこういうプラモデル側の人なんだろうね
車種選定がライダーじゃないんだよなあ
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:24:23.83ID:S2r3NSbc
だよな

乗って楽しかった思い出とかじゃなくて盆栽的選択
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:39.83ID:Y7b2CKkU
スズキGF250のバンダイマスターグレードがほしい

無理ならホンダナイトホーク750でもいい
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:22.48ID:0zMNZStL
模型は盆栽だろ
こ汚いバイクなんか選ばねえっての
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:04.18ID:8D7gZ+y4
盆栽といいつつ単なる市販車(お金なくて買えなかった絶版車≒ガラクタ)止まりなのが悲しいw
もしくは単なるしょうもない現代レーサーwwwww
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:16.06ID:Ut0/W/ZV
>>289
盆栽というなら、とにかく何が何でも希少なモデルをキット化するべきですな?
不二発動機のニューバージン90ccなどは日本に一台しか現存していないと言われておりますな?
産業遺産保存の観点からも、これらの風の中のすばるのごときモデルをプラキットで遺すべき
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:32:47.91ID:bJ4H3U+B
希少かどうか知らんが、1960年に倒産して終了した陸王はいかが?
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:00:48.76ID:KFsDzkE2
ライラックや陸王なんて写真でしか見たこと無い
0293名無し転がし
垢版 |
2018/09/06(木) 00:43:55.68ID:6CP2gtYB
そういやグンゼのハイテックモデルって陸王やメグロまで出してたんだよな
どの層狙いだったんだっつーぐらいの渋すぎるラインナップ
でもハイテックモデルの戦車、四輪、バイクの中で一番アイテム数多いのがバイクだから、やっぱり一番売れてたのかやあ……。
まっ、わしはあの価格とメタルフレームと編み上げスポークホイールにおそれをなして、手ぇ出せなかったけどね当時
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:59:58.34ID:00nN+YWN
ハイテックは当時メグロだけ完成して車種的にも模型的にもシブいなあと思った19歳
CB72の途中のとかヤマハのなんとかはまだどっかに埋まってるかも
4輪はエランと250GTO作ったかな
値段と内容はガレキ以上マスプロ未満を狙ったキットだったね
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:50:54.91ID:tSDVrc8Y
おれはそのグンゼハイテックシリーズの陸王RT-IIを持っているが(当然積み状態)、
未だに作るモチベーションが高まらねえ、だが貴重なキットなので大切にはしている
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:23:03.52ID:LNqcE1fl
4輪は金属パーツを抜いた廉価版もあったな
すごくショボかった
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:00.94ID:0xdfZtX2
グンゼのホワイトメタルって磨いても綺麗にならんのよな
HIROの買ったらチッカチカになって驚いたもん
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:23.24ID:VEHYMg9/
アルミパーツの場合、鋳造の安物は磨いても磨いても光らないね
冷間鍛造の高級品はピッカピカになる
ここでは詳しく述べないけど材質が全然違うんだよね
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:27.90ID:NpAOLqEZ
ブルーマジックで磨けばピッカピッカになるけどなw
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:20:32.72ID:mrm6NLfS
ならんよ
低質なアルミはいくら丁寧に磨いても黒光りはするけどまるでクロームメッキみたいにビカビカにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況