X



トップページ模型
1002コメント283KB

RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ 9fb5-a75z [211.1.206.1])
垢版 |
2018/07/10(火) 16:26:19.81ID:7NTB1j1K0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


第一弾 ナイチンゲール         2014年 9月
第二弾 ガンダムMk-V         2015年 1月
第三弾 ガンダム試作4号機 ガーベラ 2015年 4月
第四弾 ディジェ              2015年 6月
第五弾 イフリート改           2016年 4月
第六弾 バウ 2016年 11月
第七弾 ハンマハンマ 2017年 7月
第八弾 ガンキャノン・ディテクター 2018年 2月
第九弾 ビギナギナ 2018年 6月


次スレは>>950が立ててください
踏み逃げや出来なかったら>>980が立てること

前スレ
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523767062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016HG名無しさん (ワッチョイ 4ba2-Xj5M [153.220.103.102])
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:37.65ID:c9R+V6Sj0
>>12
Reで出たキットを語るスレであってReをヨイショ!!するスレじゃないですから。
それこそMGで決定してるキットをわざわざ廉価ブランドで出せって言うほうがスレチ
0020HG名無しさん (スップ Sd03-dVIN [1.72.7.19])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:23.21ID:uiu5ngSrd
MGヨイショしたいだけじゃないですかやだー
REに何一つ魅力を感じないならなんでこのスレにいるのか
俺はむしろ細かくて面倒なMGよりRE好きなんだけどな
0024HG名無しさん (ワッチョイ 2d33-PcJD [106.156.175.13])
垢版 |
2018/07/11(水) 23:21:24.88ID:dAY0tmng0
>>18
個人的にはre100の方が好きだな
2000年前後くらいのMGなら良いけど最近のはパーツ細かすぎてゲート処理やらヒケ処理に凄まじい時間がかかる
週末モデラーな俺はマトモに組むと年に1体か2体しか組めない
MGを否定する訳じゃなくて理由があってreを好きな人もいる事が言いたいのよ
0025HG名無しさん (ワッチョイ 8ba2-PEXq [153.220.103.102])
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:09.21ID:ZDFA5L4A0
>>20
お前さんがバンダイに金出してReのラインナップを全部MGで作り直してくれるなら多くの奴がRe見切るよ
MGじゃ採算取れない機体を放り込む墓場としてでっち上げたブランドって現実受け入れたうえで付き合ってるだけ
セールストーク馬鹿みたいに鵜呑みにするわけないだろ
0027HG名無しさん (ワッチョイ 513c-L1xz [218.185.152.192])
垢版 |
2018/07/12(木) 01:51:34.56ID:GrNSv8+00
ジェガンはMGでフレームがあるからバリエ展開しやすいと語られがちだが
果たしてそうだろうか?バリエ種は結構プロポーションも違う
そういう場合は逆にフレームが足枷になってしまうと考えられないか
REの方がバリエ展開し易かったのかもしれん
0028HG名無しさん (ワッチョイ 8ba2-PEXq [153.220.103.102])
垢版 |
2018/07/12(木) 02:19:15.33ID:ZDFA5L4A0
オタク相手の商売で草生やしてるヌケサクがおるのぅ

>>27
それReにしようが結局UCジェガン用の新規金型の全身作るんだからバリエーション展開になってない
同じバランスしてるCCAジェガンと91ジェガンが最小限のスイッチングで展開できるかのがメリットって言われるのよ
0036HG名無しさん (ワッチョイ b153-/ykF [202.72.64.187])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:56.87ID:SHMPghNZ0
シリーズ開始時はガイアガンダム、リボーンズガンダム、リーオーとかアナザー系統も
ラインナップっぽくアナウンスされてたけど、すっかり宇宙世紀系統ばかりになってるね。
RE/100でアナウンスされてたジムスナイパーUとジェガンがMGになったりというのも
あるけど、ヤクト・ドーガの次は何が出るんだか…。
0037HG名無しさん (ワッチョイ 71eb-uONb [42.124.251.181])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:44:01.62ID:3/TwA9PT0
ドダイ改がでないのは なぜ
0038HG名無しさん (ワッチョイ 0b1d-LQig [121.84.73.51])
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:21.99ID:WyWo5GPv0
非主人公機のアナザー1/100は売れないって思われてるんだろ
まあMGではない1/100の非主役のガンダムタイプはTVシリーズ時の1/100で大体出てるし非ガンダムタイプは需要なさそうだしなぁ

00のアルケーとか出たらうれしいんだが
0039HG名無しさん (スフッ Sd33-EOXw [49.106.210.47])
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:24.26ID:AIN1exMnd
REはもっとハイペースで出してくれたら文句は無いんだが
0040HG名無しさん (アウアウカー Sa55-+WOF [182.251.254.44])
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:48.08ID:6KLahDOIa
MGで出してくれるんならそっちが絶対に良いに決まってる
知名度無くてMGが現実的じゃないものをショボいパーツ割りになるかわりに現実的な価格で出せるのがre100の魅力でしょ?
バウディジェギラドーガみたいなメジャー級までこのシリーズに放り込まれるのは勘弁してほしい
0041HG名無しさん (スッップ Sd33-ZzJq [49.98.172.172])
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:06.07ID:xVhf6CEDd
つまらんマスタベーションアレンジがなければどちらのブランドで出ても良かったわ
結果は最悪な結末だった訳だが

ギラドーガじゃなくてヤクトだよね
ビギナもヤクトも無難でいいな
0051HG名無しさん (スププ Sd33-IXg6 [49.98.46.199])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:05.22ID:oplg3ftmd
みんなが全てのアニメを見ている訳ではなくて、1つの作品から入ってゲームでほかのシリーズを知った人だってたくさんいるだろ
誰もが自分と同じだけのことを知ってる訳じゃないぞ
0054HG名無しさん (ワッチョイ f12b-uhZx [106.73.70.0])
垢版 |
2018/07/13(金) 01:28:34.47ID:lZbaH5ob0
来なくていいよ
0067HG名無しさん (スププ Sd33-EOXw [49.96.11.72])
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:53.66ID:z8SrEhIRd
裏に載せたMS はどうやって固定するんだ?
落っこちないのか?
0069HG名無しさん (ワッチョイ d909-cpAi [220.144.116.246])
垢版 |
2018/07/13(金) 16:04:38.26ID:2D5HkUoT0
何で後から発売されたジェガンに入ってたベース・ジャバーの発売が、先に発売されたベラ・ロナ専用ビギナ・ギナの予約より先に予約開始されるの?
ずっとビギナを待ってるんだけど
早くしろ
0077HG名無しさん (スププ Sd33-EOXw [49.98.65.224])
垢版 |
2018/07/13(金) 23:11:04.15ID:n0j7U1rLd
>>76
なるほど
股間の穴をそーゆー風に使うのか、知らなかった
ありがと
0082HG名無しさん (ワッチョイ f12b-uhZx [106.73.70.0])
垢版 |
2018/07/14(土) 01:47:11.65ID:OV3/zOqv0
>>78
比較するのがおかしい
0087HG名無しさん (オイコラミネオ MM63-i5gC [103.84.127.230])
垢版 |
2018/07/14(土) 08:37:42.15ID:fr4NBIKmM
まさしくReborn100だなw
0089HG名無しさん (ワッチョイ f12b-uhZx [106.73.70.0])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:50:39.23ID:OV3/zOqv0
嫌ならやらなければいいじゃん
0092HG名無しさん (ガラプー KKdd-Pt9G [Kva3NFY])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:14:34.12ID:dcewzp/SK
>>88
1/100だと重量あるからじゃね?
0093HG名無しさん (ワッチョイ 1355-69mt [125.196.225.190])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:47:16.90ID:V78aYEB70
MGジェガン、胸ダクトのスリットの開口されてないよね
こんな手抜きするならREで安く出せよ
外装もほぼ一色でシンプルだし量産機だから複数買い期待できるし
これこそREで出すべきだろ
0094HG名無しさん (ワッチョイ d903-xRSJ [220.100.119.203])
垢版 |
2018/07/14(土) 20:21:34.14ID:iz7/u7eL0
バンダイ的には金づるジェガンはMGしか考えられなかったろうな
0100HG名無しさん (ワッチョイ b111-rxnj [202.229.101.217])
垢版 |
2018/07/14(土) 22:18:44.33ID:MqYwh3c90
ジェガンがRe/100になっても、これまでの
ラインナップから考えたら3500円だろうし
価格面のメリットはほぼ無かっただろうな

バンダイの選択肢的にRe/100で「売れ線なら
その分価格を安くする」というのは無さそう
0103HG名無しさん (ワッチョイ d903-xRSJ [220.100.119.203])
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:17.22ID:vd7Rx6U80
MGジェガンのD型でたらやっぱあれと並べたいよな?
0105HG名無しさん (スププ Sd33-EOXw [49.98.65.114])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:25:58.09ID:oHEWJ72Gd
なんでや、ふつーあれと並べるだろ?
0111HG名無しさん (スププ Sd33-EOXw [49.98.65.114])
垢版 |
2018/07/15(日) 20:22:56.38ID:oHEWJ72Gd
>>103
あれって、MGジェガンのD型か?
0146HG名無しさん (ワッチョイ 4509-OI5d [60.238.89.181])
垢版 |
2018/07/25(水) 11:41:22.29ID:t6TlWaR20
ベラ・ロナスペシャル
二個予約しちゃった
届くのが今から楽しみ
0150HG名無しさん (ワッチョイ cb3e-H0hI [153.168.170.20])
垢版 |
2018/07/25(水) 12:39:20.33ID:hOpvHgX40
しかし、この初期のMSV感は好きなヤツは絶対いるw
0160HG名無しさん (ワッチョイ fdf5-4mOy [114.161.120.152])
垢版 |
2018/07/25(水) 14:05:53.88ID:poGVJzM10
ハンマ欲しいけどデカ過ぎて置くとこなさそうだ
0166HG名無しさん (オイコラミネオ MM2b-bLBU [61.205.87.89])
垢版 |
2018/07/25(水) 17:18:19.29ID:Zk1hu1vvM
>>145
送料無料なら買うんだがなぁ
0168HG名無しさん (ワッチョイ cb19-HghU [153.232.226.84])
垢版 |
2018/07/25(水) 19:22:41.91ID:a/z5Jrl30
ビギナ・ギナとかダギ・イルスのバイザーが、他のクロスボーン機の丸メガネと違って
えらく連邦系に近いのはなんだろうって思ってたけど、この2機が寝返って分かったような気がしたんだ
ガンプラ開発部とか販売部とかにさぁ、クロスボーンバンガードとグルになってる連中がいるんじゃないのかなぁ
0173HG名無しさん (ワッチョイ 765d-kxDg [49.240.200.176])
垢版 |
2018/07/26(木) 01:04:02.05ID:A1ECF1rl0
>>171
それってそもそも時間稼ぎする必要無くないかw
きっとF91系MSVに熱心な開発担当がいたか
あるいは新開発?のエングレービング用マーキングシールの踏み台にされたのだと思うが
0177HG名無しさん (ワッチョイ c63e-53i4 [153.168.170.20])
垢版 |
2018/07/26(木) 11:07:44.54ID:SRhVMPbz0
ローゼンズールちゃん >> 一緒につくろーヽ(*´∀`)ノ
0180HG名無しさん (ワッチョイ c6a2-CRJj [153.220.103.102])
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:32.66ID:6JdoPCfB0
>>157
コロ=スケスペシャルだ
コクピットの中あったかいなりぃ
0194HG名無しさん (ワッチョイ c6a2-CRJj [153.220.103.102])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:43:11.35ID:IiI75EOu0
トリコロールカラーの初代ガンダム(RX78-2だって知ってたらガンダムマニア)とシャーザク(シャアザクじゃないぞ)以外知っててプラモ買ってるような奴は一般人からはキモヲタだから問題ない
0196HG名無しさん (ガラプー KK3b-79Ti [Kva3NFY])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:37:51.48ID:8im9N73HK
ハルートの1/100は欲しい
0200HG名無しさん (ワッチョイ c63e-53i4 [153.168.170.20])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:15:47.39ID:8zhxtgBk0
シャーはうちの70近いばーさんでも知ってるからすごいわ
つっても放送当時は30代半ばだし、知ってても不思議はないわけか
ガンダムおそるべし
0201HG名無しさん (スププ Sd42-nS20 [49.98.47.226])
垢版 |
2018/07/30(月) 01:13:49.21ID:7nJXagW2d
シャーは一般向けの認知度で全シリーズトップ
ガンダム00は一般人をガノタに変える仕事をした

みたいに違うと思ってる
0214HG名無しさん (スップ Sd42-6xcx [49.97.105.253])
垢版 |
2018/08/01(水) 01:09:01.18ID:qYQcxr4Ud
REならグフタスカールとかメッサーにしてくれ
っていうか立体だしてくれればグレードは気にしない
ついでにギャルセゾンとかも出してくれると嬉しい
0216HG名無しさん (ワッチョイ a21e-V4h/ [125.13.32.58])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:22:19.61ID:v3A9MYBb0
何でもいい、何でもいいからSEED関連出してください
0237HG名無しさん (スプッッ Sd77-j3zu [110.163.223.198])
垢版 |
2018/08/06(月) 14:21:17.33ID:aKTQErKsd
>>236
ぬーそうか。ありがとうございます。
せっかくランドセル真ん中にシリンダーが付いているのに、可動も何もないのがもったいない気がして、準備稿のギミックに改造したくなったんです。
股間が接地するギミック好きじゃないんだけど、これが公式なら仕方ないか。
0243HG名無しさん (ワッチョイ f3bd-kV6g [126.242.141.59])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:38:20.30ID:U2n09eyH0
>>239
原作設定じゃないと許せない人?アニメ版閃ハサ
円盤もプラモも買うなよ
0244HG名無しさん (アウアウカー Sab7-a6UB [182.251.254.37])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:57:22.09ID:5noKIiE8a
>>243
どうやったらそんな解釈になるのか分からんしデザインが変わったところで設定に変更無いでしょクスィーに関しては今のところ
それともオレの知らんうちに設定まで変わったと発表あったん?
0245HG名無しさん (ワッチョイ cf1d-Xflc [121.84.73.51])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:04:48.61ID:J2bVW8dB0
飾ってたガンキャノンディテクターが股関節がヘタレて思いっきりのけぞってるって言うかブリッジしてるって言うかアイナブリッジ大佐みたいな体勢になってた
0252HG名無しさん (スプッッ Sd77-j3zu [110.163.223.198])
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:24.31ID:7SB/9sHod
>>249
藤田設定画見直してみたけどランドセル中央のアウトリガーって指示ある部分の下部にシリンダー付いてないんだね
だとするとシリンダーにこだわる必要はない
しかしラフ画ではランドセル中央の他に支持脚が展開するように書かれてもいる

とりあえず前者を正解としても、カメラっぽい部分が接地する謎構造wになるしどうしたもんか

あと股間の円筒形が股下にすべりこむんだけど、ランドセルをアウトリガーにして後方に倒すときにシリンダーを使うと腰後部にある四角い部分が邪魔をするんだな
まー一旦組んでゆっくり考えよう
0272HG名無しさん (ワッチョイ 53c1-Xflc [220.153.89.147])
垢版 |
2018/08/07(火) 21:50:21.69ID:5972fM5V0
サンビーム、つまりただの太陽光線ですらイカロスを金星まで飛ばしたり、はやぶさTの姿勢を制御したりするぐらいの圧力があるんだぞ
いわんや兵器級ともなれば……
0273HG名無しさん (ガラプー KK57-egVH [Kva3NFY])
垢版 |
2018/08/07(火) 22:10:32.29ID:yGXXf3fuK
>>256
準備稿の小さなラフ画見る限りでは背中の出っ張ってる部分とウエスト上部の隙間からアウトリガーが伸びてる様に見える

角度的にキツいかアームが長くなり過ぎるんでボツにしたのかも……
0274HG名無しさん (ブーイモ MM7f-rNGc [163.49.206.18])
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:13.11ID:gEJTWxi7M
>>272
言っとくけど、ものが押されて圧力が発生する訳じゃないぞ
ソーラーセイルというと、光に押されてるみたいなイメージ持つ人がいるけど

あれは放射圧って言うけど、電磁気的力であって
光に押されてるわけではない
0277HG名無しさん (ガラプー KK37-egVH [Kva3NFY])
垢版 |
2018/08/08(水) 00:49:38.28ID:7xAfn3PwK
>>276
数年先のメンテナンスを考えると(ポリキャップやBJの劣化)差し替えの方が無難かも
0287HG名無しさん (ワッチョイ 63d7-S2Kv [58.188.134.113])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:24.33ID:RPfhcxkm0
レーザーなら光子だからほぼ反動0だが
メガ粒子砲は圧縮してエネルギーを高めたミノ粉だから反動は普通にあるよ
与えたEやミノ粉がどの程度が明らかではないからその反動を定量的に示すことは出来ないが
0294HG名無しさん (スププ Sd5f-zF8e [49.98.85.23])
垢版 |
2018/08/08(水) 15:00:49.79ID:jg6orsNsd
MG F90と対となすMSA-0120のRE/100化はまだですか?
0309HG名無しさん (スププ Sd5a-hG+m [49.96.21.8])
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:40.43ID:fAJI5tj/d
モノアイに見える部分は実はガンダム/GM系で言うとこのチョンマゲ部にあるメインカメラ
首に見える部分の隙間からデュアルアイのサブカメラを覗かせている
0331HG名無しさん (スプッッ Sd3f-VTwt [1.75.242.103])
垢版 |
2018/08/16(木) 14:12:54.33ID:nlWPR3ztd
ガンイージとガンブラスターはそもそもカラーリングが全然違うので、今時のガンプラとしてコンバーチブルは有り得ない
ガンイージ(後期型)としてならできるが名乗るほどでも無いしな
0342HG名無しさん (ササクッテロル Sp4b-BBqV [126.233.152.163])
垢版 |
2018/08/17(金) 16:33:25.61ID:ybX2+qwcp
はよーガイア出してくれよ
1/100がカオスで止まってるなんて…
0347HG名無しさん (ワッチョイ f72b-tysY [106.73.70.0])
垢版 |
2018/08/18(土) 12:15:30.93ID:eumeuPzs0
REは宇宙世紀限定でいい
アナザーはいらん
0348HG名無しさん (スフッ Sdbf-2j8V [49.104.8.8])
垢版 |
2018/08/18(土) 13:16:33.70ID:DsKYV1+Xd
次のプレバンREはクエス専用ヤクトかNT版ディジェのどちらかだろうな
0353HG名無しさん (スプッッ Sd3f-VTwt [1.75.245.128])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:54:04.59ID:Bgtu/Tndd
>>351
設定上は本体からバスターのユニットに移動してるんだよね
でも劇中だと本体そのまんまでユニットが上から被さってる形になってる
おかげでファラのゲンガオゾにユニット破壊されてもまんま切り離しができた
その方が理に適ってると思うし形状のバランスもいいので一度そっちで立体化してほしいものだよ
0378HG名無しさん (ワッチョイ 9fbe-ipLS [125.202.225.180])
垢版 |
2018/08/21(火) 13:31:54.55ID:9JUepJuC0
そう言えば「ねくすとあんだーぷらん」ではクシャトリアとかクスィーぐらいまでだったな、デカいの
でも夢見ても良いんじゃね?RE/100でビグ・ザム(設定上59.6m)とかさ
0384HG名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-9D6x [126.247.64.188])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:43:58.84ID:7l9u6Xhnp
ネオジオング
0385HG名無しさん (スフッ Sdbf-2j8V [49.104.8.8])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:55:18.45ID:5aeOBBZSd
ここでまさかのグフ助かーる
0395HG名無しさん (スフッ Sdbf-2j8V [49.104.8.8])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:15.70ID:5aeOBBZSd
>>393
ディ○ゴスティーニ「我々の出番が来た様だな」
0403HG名無しさん (ワッチョイ 572b-V6hB [14.9.2.128])
垢版 |
2018/08/21(火) 23:25:40.75ID:xZH1azj30
赤ディテクターの水転写デカール貼り終えたと思ったら1枚剥がれて紛失し脱力した
もう一個買ってついでに人型を外したver.Fuプロポーションに改造するか迷う
0409HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-T8A3 [219.102.212.218])
垢版 |
2018/08/22(水) 09:01:23.58ID:FJBc/mC00
>>406
一応、自分も発売日に買ったけどさ。その時も最後の1つだったし
地元の店10件ぐらい回ったけど何処の店も入荷数が少なかったのか次の日には置いて無かった。
来月のヤクトも手に入れられるか心配
0421HG名無しさん (ワッチョイ 3719-6lgt [210.145.104.176])
垢版 |
2018/08/22(水) 13:50:09.97ID:Q6ilU+3O0
ガンイージたまげたなぁ。F91の流れでヘビーガンが来ると思ってたのに飛び地しやがった
ガンイージ好きだからいいけど、この間の旧キット再販で1/100も1/144も
しこたま買ってもうてまだ積んでるから悲しい・・・
0423HG名無しさん (ワッチョイ 9f96-r1Rh [61.197.23.98])
垢版 |
2018/08/22(水) 14:16:53.24ID:shFcpMLR0
ガンイージとかまた随分と予想の斜め上だなぁw
つか、ガンブラスターは別に出すのかそれとも追加パーツをプレバンか…。
ガンイージとガンブラスターの違いってハッチの色が赤になって追加ブースタ付いたぐらいだよね?
0426HG名無しさん (ワッチョイ ff1d-ipLS [121.84.73.51])
垢版 |
2018/08/22(水) 15:27:23.39ID:15Gjup0Y0
ガンイージ背中に蓋がついてるってことはガンブラスターのブースターの接続方式が旧キットのスラスター外してそこに接続する方式じゃなくて蓋外してそこの3ミリ穴にスラスター接続するタイプにするみたいね
背中が不細工になるけどしゃあないかな……
0446HG名無しさん (アウアウカー Saab-sgG6 [182.251.254.7])
垢版 |
2018/08/22(水) 17:46:53.39ID:uC1NL9cEa
ガンイージはビキナやF91と比べるとアレンジ強めだがMG Vと並べる事が前提だからかな?
シルエット自体はガッシリめで良好だな
少し前までの上半身だけスケール違いアレンジを思えばバンダイに何があったのかというレベルでまともで笑うわ

>>427
丸み足りないは分かるが上半身は設定や旧1/100と比べても十分だろ
0454HG名無しさん (スプッッ Sd3f-VTwt [1.75.244.35])
垢版 |
2018/08/22(水) 19:12:18.81ID:luglAN1Gd
>>423
色を忠実に再現するなら全塗装必須だぞ
基本色すらカーキからライトグリーンに変わるから
胸周りや耳も変わるが、まあここら辺はまだ簡単な方か

>>425
白く塗るだけじゃだめですぅー!
襟周りも切り飛ばさないとできませんー!(小並煽)
0456HG名無しさん (アウアウウー Sadb-xQfD [106.154.0.212])
垢版 |
2018/08/22(水) 19:21:08.73ID:etjBqC6Na
>>414
この選択肢は有能
ガンイージは確かにRE向き

複数買いたいからHGでも良かったけどREなら値段も安いしガンイージなら身長もないから1/100サイズでも複数並べられる
それで1/100の完成度を堪能出来るし堪らんな
0461HG名無しさん (スッップ Sdbf-fe6J [49.98.137.77])
垢版 |
2018/08/22(水) 19:55:29.48ID:iNpLBz/7d
正気かね?磐梯
0475HG名無しさん (ワッチョイ 3bc1-PcWx [220.153.89.147])
垢版 |
2018/08/23(木) 01:22:40.10ID:93yqBA/S0
とりあえず設定画はそびえ立つクソだからしょうがないとして
ガンイージ=何とか奇形設定画からこねくり回してとりあえずまっすぐ立てる程度にはまともな立体にしたのでなんとなく設定画の残り香みたいなのが無くもない
ディジェ=設定画は投げ捨ててカッチョイイMSを作ってディジェと名付けたので設定画のせの字も残ってない

出来そのものは別に普通
0488HG名無しさん (ワッチョイ 0f1d-PcWx [121.84.73.51])
垢版 |
2018/08/23(木) 10:54:40.22ID:vkCAzN+i0
シュラク隊マーキングと本人の名前のイニシャルを用いたシンプルなパーソナルマークはいいけどつくづくリガミリティアのシンボルマークはかっこ悪いよなw
0509HG名無しさん (アウアウウー Saff-oD98 [106.154.5.173])
垢版 |
2018/08/23(木) 16:55:47.55ID:yr5XEjIKa
>>480
全体はゲテモノだからローゼン体型アレンジは仕方ないとは思うハンマ・ハンマだが6角形になってるアレンジは誰が何の為にしたんだか…
0514HG名無しさん (ワッチョイ 1bbd-axIE [126.227.183.102])
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:19.69ID:jl2UBRis0
恵まれないMSのキット化で救済どころか余計な仕事して未来も奪ってたからな
最近フィギュアのほうでデフォルメエヴァとかにキモいディテール追加したのが出てるけど配置変わったのかな
0524HG名無しさん (アウアウウー Saff-oD98 [106.154.5.173])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:13.66ID:yr5XEjIKa
REとの差だろ
0527HG名無しさん (ガラプー KKff-wjjX [Kva3NFY])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:39:03.67ID:UdNQkbO0K
ZZまでで恐竜的進化して複雑になったMSを機動歩兵に戻すって考えは良かったんだけどデザインシンプルでデカくしたのが失敗だよね。νガンダム頭デカくてウエスト短い出渕体型だから未だに元デザインは好きになれない

HGUCは程よくアレンジされてるからマシだけど
0539HG名無しさん (スプッッ Sdff-teUm [1.75.244.81])
垢版 |
2018/08/24(金) 07:19:07.79ID:HruAaX1Ud
MGジ・オの発売時サザビーとお値段比較されて何故だ何故だと議論が上がったとき
デカい一発抜きは意外にコストかかる
サザビーVer.kaは人気割引もさることながら、一個あたりのパーツの大きさを抑えられたんであのお値段で提供できた
と聞いてなんか納得したのを思い出した
0542HG名無しさん (ワッチョイ 1bbd-axIE [126.99.200.210])
垢版 |
2018/08/24(金) 12:30:18.20ID:LUqcbv9u0
>>537
大きなパーツは金型が深くなるから高くなる
仮にビグザムのボディが全5パーツでも相当高くなる
逆に今は技術力が上がったからパネルラインで分割してコストダウンすることが可能なはずで
1/144MAシリーズをやるといいと思うんだが
0546HG名無しさん (スプッッ Sdff-teUm [49.98.7.108])
垢版 |
2018/08/24(金) 13:50:22.07ID:6+YTXYR5d
>>544
477に画像あるけどツインテールパック外してガンイージを名乗るのは設定上問題はない
ガンブラスター生産開始以降に建造された機体はみんなあの色ということになってる
0560HG名無しさん (アウアウカー Saff-Kq90 [182.251.249.38])
垢版 |
2018/08/25(土) 16:19:59.80ID:4hJEBxh8a
しかしゾリディアはベスパを代表するモビルスーツとはとてもじゃないが言えない立ち位置なんだよなぁ
当時の事情とはいえ何故ゾリディアなのか
しかも無駄に出来が良い
0561HG名無しさん (ワッチョイ 6bcd-4dUf [218.219.102.19])
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:03.84ID:bETUtb650
ゾロアットならしろいのもだせるのに
パーツ替えでゾリディアも容易、やろ?(無責任
0567HG名無しさん (スッップ Sdff-teUm [49.98.162.2])
垢版 |
2018/08/25(土) 20:24:33.51ID:JvpZaYNpd
意外にビームバズとかミサイルランチャーとか付けてくれるのかも知れないじゃないか
そしてガンブラスターにはライフル、サーベル、シールドのシンプル3点セットとかな
上等だぜ

ただなぁ、PETのビームシールドはなぁ
ペラくてあんま好きじゃないのよなぁ
流用品探すかの
0572HG名無しさん (ワッチョイ 0f19-7kIV [153.232.229.178])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:15:29.77ID:FjL8kiA20
展示ガンイージ見たらなんかカクカクしてるというか、METAL BUILDマジンガーZの感じがするというか。
V系は流れるような流線型女性フォルムが特徴なのに台無しにしとる
0599HG名無しさん (ワッチョイ cbcd-vl9i [114.142.43.233])
垢版 |
2018/08/27(月) 02:26:11.00ID:e2xCEpMv0
微妙なサイズ感とかディテール、手の甲形状とか武器のフィット感とか色々あって汎用パーツで対応するにも限界がありそうなような
やっぱキット付属のやつの質を高めてくれるのが一番なんだけどな・・・
0606HG名無しさん (ブーイモ MMff-lMXX [49.239.70.81])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:48:55.54ID:cXlvy1hqM
>>560
ザンスカールのMSは不必要に数が多いからな
ゾリディアとかブルッケングとか必要だった?
って言いたくなるわ、何々の改良型みたいなのがやたらと多い
リグなんちゃらも要らんやろと
0611HG名無しさん (ブーイモ MMff-lMXX [210.138.208.95])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:41:33.23ID:PtLguZvIM
結局、合わせる合わせないって話になるんだよね

verKaが未だに幅を利かせてるのもそれ
あれももう時代遅れで同じレベルのことをできるデザイナーはいくらでもいるのに統一感で保っている

バンダイがプラモ化するときのイメージの統一を中々出来なかったことの弊害だね
劇中とは違うアレンジにするのに統一性がない
MGのver2.0はその辺の考慮が見られるけど遅すぎた感あるし

ロボット魂のverA.N.I.M.Eもその辺の再挑戦感がある
0612HG名無しさん (ワッチョイ 7b97-ejv0 [118.241.164.36])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:53:57.92ID:8avbtItd0
>>611
>あれももう時代遅れで同じレベルのことをできるデザイナーはいくらでもいるのに

ないない
カトキのフォロワーは山ほど居るし
似た様な絵を描ける人も山ほど居るけど
カトキが他の人と決定的に違うのは

まずMGボール等の画稿に代表される
他に追随する者のない基地外じみた『仕事量』、
どんなにダサいデザインでもそこそこのバランスと色使いに納めて
マーキングでカチッと綺麗にまとめられる『デザインセンス』
具体的な製品化を意識したアレンジやパーツの提案

この辺のレベルが他の人と段違い
辛うじて海老が近い仕事を出来てるぐらいで
実務レベルでカトキの代わりになる人材なんていないのが現状だよ
0614HG名無しさん (ブーイモ MMff-lMXX [210.138.208.95])
垢版 |
2018/08/29(水) 11:02:56.21ID:PtLguZvIM
>>613
全部、他の人でも出来るよ
アニメのデザイナーの仕事量って膨大で
カトキがガンプラ向け等にやってる作業量とは桁が違う

センス云々は完全に「好み」でしょ
俺もカトキデザインは嫌いじゃないけど
じゃあレベルが他より高いかって言うとそんな事はないと思う
0617HG名無しさん (ワンミングク MMff-ejv0 [153.235.77.178])
垢版 |
2018/08/29(水) 11:48:14.65ID:sR3Fwbu/M
>>614
>全部、他の人でも出来るよ
>アニメのデザイナーの仕事量って膨大で
>カトキがガンプラ向け等にやってる作業量とは桁が違う

無理
アニメ向けの二次元の嘘だらけのイメージ画稿と、具体的で模型的な立体化を
意識してディテールに踏み込んでる画稿は内容が全然違うよ
カトキは他のデザイナーとそこら辺の意識が全然違う
他だと海老がギリ出来てるぐらい

二次元の嘘で固められた設定画がいくらあろうとも
それはあくまでも大雑把なイメージ画のレベルでしかない
カトキの仕事はその先に踏み込んでる
(カトキの絵が立体として完全な正解という意味ではないよ)


>センス云々は完全に「好み」でしょ
違う
カトキは最大公約数のカッコイイを掴むのが異様に上手い
その代表格がGFF、
嘘だらけの立体として破綻してる設定画から、あのソツのない多くの人が
納得できる形にデザインを煮詰めて、アレンジしていく才能は他の人には無い
頭の中と平面だけで完結するアニメのメカデザイナーでは無理な仕事だよ

それは『好み』の話ではなく純粋に『職能』として機能してる
カトキの持っている突き抜けたセンスが他の追随を許していない
0618HG名無しさん (ワンミングク MMff-ejv0 [153.235.77.178])
垢版 |
2018/08/29(水) 11:49:49.72ID:sR3Fwbu/M
>>614
まあ気持ち悪いぐらいに褒めちぎっちゃったけど
実際そのくらいの実力がなきゃ、マスプロダクト製品のラインナップに
個人名を冠したブランドを幾つも持たせてなんて貰えないよ
そもそもそれ自体、例外的な事なんだから

そのレベルの仕事を「好み」の一言で片付けるのは
考えが浅いと言わざるを得ないよ、それこそ
「君の好み」の話でしかない
0627HG名無しさん (ワッチョイ 0f23-4dUf [153.168.246.193])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:22.76ID:klz54OJW0
ヤクト、脛の曲面とかいい感じなのに、パネルラインはカクカクモールドで違和感凄いな
まぁ墨入れが濃いから目立ってるだけかもだが、ある程度は埋めるか掘りなおすか
0631HG名無しさん (ワッチョイ 7b97-ejv0 [118.241.164.36])
垢版 |
2018/08/29(水) 14:41:55.06ID:8avbtItd0
>>629
それってジャンル問わずプロのデザイナーなら当然の事なんだけれど
素人はその辺を勘違いし易いんだよね、作家性やアーティスティックな何かを
表現できる、自分を表現しなきゃって思い込んじゃう

蕎麦っちょの場合、作風や個性と言えるものが全然無くて
造形を奇形に寄せる事で無理やりに個性らしきものをでっち上げて
自分を飾ってたから余計にね
0634HG名無しさん (ワッチョイ df70-teUm [125.197.158.188])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:16:20.45ID:r4a+V2HI0
そもそもNAOKIはデザイナーじゃなくてモデラーだろ
デザインという土俵で他と比較するのがおかしいんだよな
つまり何が言いたいかっていうと、モデラーがデザイナーの真似事しても上手くはいかないってこった
0639HG名無しさん (アウアウウー Sa09-tpL7 [106.161.133.146])
垢版 |
2018/08/30(木) 00:39:15.26ID:2HBCwdHia
MGでデザイナーズ〜が始まった時は
そのうちVer.近藤とかVer.藤田とか出るのかと思ったが…

カトキ氏以外のデザイナーは呼ばれないどころか
「カトキ版という名のサンボル版」とか「原典に寄せたHi-ν」とか
何が言いたいのかよく分からないブランドになるとゎ
0641HG名無しさん (ワッチョイ 1577-zBrR [182.169.75.36])
垢版 |
2018/08/30(木) 00:53:48.25ID:bjYnFkfm0
唯一、ガンダム7号機とその強化プランの変容だけは受け入れられんけど
デザインがF90寄りだったのを時代背景に合わせろ言われたんだろうと思うし
他はむしろそっちの方がいいとしか思わんからなんとも
0646HG名無しさん (アウアウカー Sa5d-2p1H [182.251.249.35])
垢版 |
2018/08/30(木) 04:09:00.75ID:v6fjPyj2a
好き嫌いはともかく昔のデザインは整合性や世界観の不一致がネックだからな
上がっている機体に限らず昔の作品を本気で今やろうとすれば、そりゃリファインリデザインは免れないわな

もしREでクスィーが出るとしても同じ事よ
0655HG名無しさん (ワッチョイ 65bd-ZtIo [60.157.93.183])
垢版 |
2018/08/30(木) 12:40:31.22ID:31MbQowF0
誰かが画期的?な関節機構を考えたらそれ以外のMSにまで突っ込んでおかしくしたりな
とりあえずセンスなくてきっちり最適化できてない多重関節はやめろと
0656HG名無しさん (アウアウカー Sa5d-2p1H [182.251.249.5])
垢版 |
2018/08/30(木) 12:49:41.63ID:c2A9bbCba
>>654
それはソイツらの方向性が間違っているだけなんで

設定や世界観との整合性を計る事はただデザインを共通化すればいいなんて
単純な事じゃないのは上で上がっている機体たちやクスィーを見ても分かるだろ?
0665HG名無しさん (ブーイモ MMbe-XlWz [163.49.200.150])
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:35.84ID:vqXDQcHgM
>>663
だからいくつも出す場合の話
一つしかないならかっこよさ重視で良いよ
ハンマハンマなんかもうこっから先立体化の機会もなかろうし

でもガンダムとかZなんか、プラモだけでも軽く十数種は出てるのに
一つも劇中作画イメージのものがない
強いて言えばリアルタイムででた頃のが一番近いけど
0671HG名無しさん (ワッチョイ d63e-tpL7 [153.168.170.20])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:20:12.81ID:TtN36ReI0
プラモに可動の話を持ち出す古参って不思議なんだが
ポーズ作れるくらい動けばいいって話じゃないんだよね?
子供とガチャーン!びゅびゅーん!とか遊ぶ用?
0672HG名無しさん (ワッチョイ d6a2-+o9I [153.220.103.102])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:42:23.72ID:1ZLi+59y0
ポーズ取れないどころかまともに肘も曲がらないとかありがちなのが旧キットやで
誰もV2の腰をグルグル回せとか、ガンダムに仏壇の前で正座させろなんてクダラナイ要求はしてないよ
ホビー事業部の中の人の一部はそれに拘ってるけどね
0682HG名無しさん (アウアウカー Sa5d-2p1H [182.251.249.1])
垢版 |
2018/08/31(金) 00:57:15.65ID:3SsHEyi0a
設定画通りとまでは流石に言わないが最低限、元ネタの雰囲気に近付ける改修が現実的なレベルの商品化をして欲しいとは思う
あくまで個人の希望として
その点で言えば、REで言えばビギナヤクトガンイージは十分合格点だと思うわ
0691HG名無しさん (ブーイモ MMf1-XlWz [210.138.176.30])
垢版 |
2018/08/31(金) 11:24:42.76ID:HMA3ATNqM
思い入れ次第だよね、人によって違う

個人的な話だとファーストガンダムは安彦良和のアレに思い入れがあるから
あれ準拠のプラモがないのを残念に思ってるけど
ハンマハンマには劇中作画に思い入れないから、プラモかっこええやんで済んでしまうw
0695HG名無しさん (ブーイモ MMf1-XlWz [210.138.176.30])
垢版 |
2018/08/31(金) 13:32:06.78ID:HMA3ATNqM
>>693
それも好みじゃね?
俺は出渕の設定画とか大嫌いなんで、
全部カトキにリファインされてしまえ!
とか思っちゃうけど

これが永野メカとかだと元のままやれって思うもん
リックディアスとかMGの時にカトキがリファインしたのが元になってるけど
アレは改悪としか思えんわ
0705HG名無しさん (アウアウウー Sa09-Ujgi [106.131.16.83])
垢版 |
2018/08/31(金) 23:36:54.35ID:p8aOkJnVa
アッシマーとかバウンドドックとか出してくれんかね
0713HG名無しさん (ワッチョイ 259b-Pvsf [124.18.70.26])
垢版 |
2018/09/01(土) 07:15:54.38ID:C6AgUNSn0
ハンマハンマは最悪だった。好きなMSだったのに。プロポーションなら解釈の違いとか読み間違いの問題もあるが、曲線のものをカクカクにしたり四角いものを六角形にしたり全く意味がわからんからな。それでカッコいいと思ってるならセンスが無いとしか言いようがない。
安易なアレンジじゃなくて、元のデザインや二次元の嘘を立体としてどう落とし込むかを考えるべきだと言ったミニプラガリアンの設計者の言葉は金言だと思うわ。
0715HG名無しさん (ワッチョイ d597-WQNV [118.241.164.36])
垢版 |
2018/09/01(土) 07:49:20.85ID:CW9ZzRfX0
>>713
>安易なアレンジじゃなくて、元のデザインや二次元の嘘を立体としてどう落とし込むかを考えるべきだと言った
それ造形デザインだけでなく売り上げも考慮した上での話だけどな
どういう落とし所が売り上げに一番繋がるのか
それを踏まえた上での話
0720HG名無しさん (ワッチョイ ce89-k6iP [111.98.254.116])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:09:56.51ID:4sfZUxuM0
>>707
バリエーションとしてプレバンでもいいからAOZのやつも出してついでの勢いで1/100ウーンドウォートも出して欲しい
1/144じゃ小さすぎるんだよ、かといって中華の1/100はあちこち幅詰めしないと野暮ったい上に全ABS製という難物だし
0722HG名無しさん (ワッチョイ 5dbd-KcZZ [126.91.0.163])
垢版 |
2018/09/01(土) 11:28:34.31ID:W9DgWw/k0
糞アレンジもRGくらい突っ走って
リアルとは名ばかりのバンダイ設計者オナニー大会シリーズまで行くと
もう怒る気もしなくていいが、それも同じスケールにHGUCがあるからだし。
MG、REは1/100のスタンダードだからね。
RG一つも買ってないが。
0732HG名無しさん (アウアウウー Sa09-Ujgi [106.131.5.132])
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:19.49ID:FF/2jpsQa
アレンジしたいなら、アレンジ専門のラインでやれば良いのにな
本筋のキットは劇中イメージの最大公約数狙って欲しい
0734HG名無しさん (ササクッテロ Sp05-KcZZ [126.35.148.30])
垢版 |
2018/09/01(土) 19:40:32.19ID:hKcA8bd/p
擁護派に言わせればMGもREもアレンジ専門のラインだって事なんだろうけどな。
今やMGやREが初1/100キット化というアイテムも当たり前になってきた。
待ちに待った好きなMSが思いもしない形で出てくるのは不幸ですよ…
0735HG名無しさん (ワントンキン MM8a-WQNV [153.237.157.201])
垢版 |
2018/09/01(土) 19:55:30.58ID:jloRL2g+M
>>734
>擁護派に言わせればMGもREもアレンジ専門のラインだって事なんだろうけどな。
誰もそんな事は言ってないと思うが…

>今やMGやREが初1/100キット化というアイテムも当たり前になってきた。
前からじゃん

周りからキミ妄想癖があるねって言われてない?
0740HG名無しさん (スッップ Sd9a-l5Us [49.98.149.69])
垢版 |
2018/09/01(土) 21:30:18.85ID:aFhru/j8d
ガンダムやユニコーンみたいにいくつも出てるキットならアレンジで出ても良いと思うけどね
何が嫌って今後二度と立体でなさそうな機体とか仮に出ても10年単位で待つようなものを糞アレンジされた場合ですよ
0741HG名無しさん (ササクッテロ Sp05-KcZZ [126.35.148.30])
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:46.91ID:hKcA8bd/p
RGはそれこそバンダイがやりたいようになって
付いていける客だけが付いて行くシリーズだと思ってるw
一度も買った事がないがアレはアレかとw
サザビーはHGUCも出来がいいし。
0745HG名無しさん (ワッチョイ ba8a-HLp6 [203.211.37.241])
垢版 |
2018/09/02(日) 08:26:25.74ID:jg15ab2w0
RGサザビー売り切れるくらいには受け入れられてる事実はまぁアレンジ難色派も受け入れろよw
いつまでも古いアニメーションのイメージでは一般層への訴求力が弱いんだろ
0749HG名無しさん (ワッチョイ fabe-tpL7 [125.202.225.180])
垢版 |
2018/09/02(日) 11:20:33.30ID:z7UrWYBn0
>>743
商売なのでその最終判断するのはバンダイさんですよ

NAOKIさん起用するのもバンダイさんの判断ですが・・・
未だに重用されている所を見ると売れているようですね、残念です。
売れる機体の仕事にありつけているおかげなのかも知れませんが、本当に残念です。
0750HG名無しさん (ワッチョイ 45c1-tpL7 [220.153.89.147])
垢版 |
2018/09/02(日) 11:24:50.86ID:EmKuue1I0
デザイン能力以外の何かで重用されてる可能性もあるけどね
車業界でもデザイン力無くて干されてた奴が外国語堪能だからって別会社のチーフに引き抜かれたこともある
自分でデザインさせてもらえるわけじゃないがチーフとして名前が一番に出てくるのでまるでそいつのデザインの様に取られる
0751HG名無しさん (アウアウカー Sa5d-2p1H [182.251.249.38])
垢版 |
2018/09/02(日) 12:27:57.28ID:4nq8Dvwna
>>745
そんな話は誰もしていない
仮にそんな話をするにしても周りが受け入れているからといって自分が受け入れる理由にはならん
まぁ、RE ではその手の体型アレンジ終わってくれて良かったよ
0756HG名無しさん (ワイエディ MMde-U2QX [123.255.129.242])
垢版 |
2018/09/02(日) 16:28:52.16ID:OZgx7lQ8M
RGサザビーの体型が受け入れられてる訳では無いと思うけどな
買いつつ文句言ってるでしょ

基本的にアレンジはそういうシリーズでやればいいからね、REはほっとくとMG化されないようなのばかりなんだから、アレンジしてあげるなと
0762HG名無しさん (ワッチョイ d6a2-+o9I [153.220.103.102])
垢版 |
2018/09/02(日) 19:05:55.22ID:+Yg8imVc0
>>753
ここ数年でSWのキットを開発する機会に恵まれた影響だと思う
チューバッカがレイア姫の前を何も言わず通り過ぎただけで物議かもすマニアの世界でなぜオナニーアレンジが許されないかを学習した社員がそれなりにいるはず
0769HG名無しさん (ワッチョイ d111-sYdm [202.229.101.217])
垢版 |
2018/09/02(日) 21:33:23.75ID:UHUbs8rA0
バンダイ的には同時期のMGとセットで売るのを目論んでいるらしいから
対応するMGがアレンジバリバリだと並べたときに違和感無いようにと
RE/100もアレンジされてしまうんだよなあ
0775HG名無しさん (スププ Sd9a-U2QX [49.98.46.54])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:42:05.06ID:FaZiYz3gd
REナイチンゲールはMG胚乳と並べられますか
0779HG名無しさん (ワッチョイ d6a2-+o9I [153.220.103.102])
垢版 |
2018/09/03(月) 08:19:23.11ID:7qngQgFZ0
>>777
当時なかった各惑星のカットが追加されて、オビワンとヨーダの隣にアナキンが合成で増えたと思い込んでたわすまん
ベイダーの中の人もちゃんと立ってたんだな…子供の頃から見てるのにおっさんが立ってた記憶がまるでない
若い頃のお化けが正しいから差し替えたんだろうけど、種のサーベルの鍔迫り合いが設定上ありえないからリマスターでなかったことにされたのより微妙なとこだな
0790HG名無しさん (スプッッ Sd7a-biWP [1.75.198.127])
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:01.44ID:myYJhQred
ガンイージは修正可能なら胸周りとビームシールドだけ直してほしいと思うな
胸はアニメ設定画寄りからMSVハンドブックのガワラ画に
シールドはPETからプラパーツしてもらえると(ビギナの流用でおk)
0796HG名無しさん (アウアウカー Sa5d-2p1H [182.251.249.8])
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:46.65ID:QmYS2AI9a
>>781>>782>>783
ディジェとイフリートの事考えれば好評だったと言うよりはフルボッコにされたやつに再挑戦と言った方が正しいのでは
実際にHGUCでは造形の駄目出しされていた部分に改良が加えられているからな
0800HG名無しさん (オッペケ Sr05-UODb [126.34.53.3])
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:58.42ID:LEWA+Pjrr
REからHGに出す機体は他はあんまりなさそうだけど
ロボット魂に近いプロポーションのナイチンゲールなら出して欲しいな
ハイニューもリニューアルして欲しい
0808HG名無しさん (アウアウウー Sa09-lgHW [106.154.15.218])
垢版 |
2018/09/04(火) 17:53:02.48ID:tWG318YPa
そもそもバカが売れたのはアレンジのおかげじゃないんだからそんなの参考にして他を巻き込むな
バカはプラモ自体は完成度高いしνとサザビー何てどう出しても売れんだよアホ共が
本当アレンジはクソだといい加減分かってくれ
νみたいな人気機体なら商品化恵まれてるからまだいいけどそれ以外チャンスが無い機体は本気で勘弁してくれ
1/100ハンマ・ハンマは本当最悪だった
マイナー機体なんて新規がアレンジ次第で買うなんてあるわけないんだから元いるファンを捨ててまでアレンジしたがる意味が分からん
それで売れなかったら本末転倒だろ
何だよその無駄なチャレンジ精神
偽物なんか誰も欲しがらねぇよ
今回のヤクトも足モールドいらねぇし余計な事するしよ…
0809HG名無しさん (ササクッテロル Sp05-IVF9 [126.233.84.113])
垢版 |
2018/09/04(火) 18:03:58.17ID:Lgw8grANp
G-セルフ、MG無理ならせめてREで出してくれよ
各パックはプレバンでいいから
0815HG名無しさん (スプッッ Sd7a-BAPV [1.75.252.169])
垢版 |
2018/09/04(火) 19:59:04.47ID:TuXrsc6jd
足小さくしたから自立しない
脚長くされて重心上がって自立しない
膝がふにゃふにゃで自立しない
アレンジが全てマイナス作用しててプラモとしても段違いに糞だったな
0834HG名無しさん (ブーイモ MMbe-XlWz [163.49.208.244])
垢版 |
2018/09/05(水) 13:57:43.40ID:F7wfqNtBM
>>807
ちょっとどころか頭一つ大きいぞ
ちょうど18メートルのMSとの中間くらいのサイズになってる
v2よりノーマルのガンダムの方が頭一つでかいくらい

流石にサイズ差ありすぎだろうと
0841HG名無しさん (スフッ Sd9a-kk/+ [49.104.40.14])
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:42.81ID:8316HD9zd
シルエットフォーミュラの機体は当時は熱狂したが今見るとなんかダサい
昔あったガンダムのパチモン的な感じがして
前衛的すぎるというか
ナントカ改だけは大型ビームライフルと胸の強化装甲がかっこよかったけど
0842HG名無しさん (ブーイモ MMbe-XlWz [163.49.208.244])
垢版 |
2018/09/05(水) 17:16:31.45ID:F7wfqNtBM
F91の時に大河原のデザインを富野がボツにしまくって
それの成れの果てがMMSVとシルエットフォーミュラ
ガンダム何号機やらネオガンダムやらはみんなF91のボツ案

困った挙句に安彦がアドバイスして出来たのがF91
だからそれまでのガンダムとはちょっと違うデザインラインなんだよね
あと機能とデザインが一致している
0851HG名無しさん (ワッチョイ d111-sYdm [202.229.101.217])
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:21.45ID:gzTmAf6j0
>>848
でかいっつっても設定上は30cmくらいしか差がない
トサカひとつぶんくらいだろう
MGのV2はVより頭ひとつでかいから、やっぱでかすぎる
サイズ的にはガンイージはVと合わせるのがしっくりくる
0859HG名無しさん (ワッチョイ 56a2-DCxL [153.220.103.102])
垢版 |
2018/09/06(木) 00:32:20.46ID:0krg9r3L0
F91もV2も腰の延長で設定より背が高くなってるんだけど
F91は腰切り落としで済むんだが、V2は分離合体で腰に手を付けれないから足側の接続部分を下に移動して太腿を上に逃がすとか面倒な改造要るんだよな
0870HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-KMJQ [182.251.249.19])
垢版 |
2018/09/06(木) 12:40:45.76ID:kEIS4C+Ra
RE/100バウをカッコイイと言っている人は
もし仮にバウがガンイージ、ビキナギナ位にアレンジ最低限で出ていたとしても
普通にカッコイイと言って買っていたんじゃないかと思っている
0880HG名無しさん (スップ Sdf2-UzHP [49.97.98.81])
垢版 |
2018/09/06(木) 16:06:41.75ID:E/zLC4xCd
マドロック
0889HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-MuoX [182.251.250.17])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:12:21.50ID:xZHtQbLua
次のリメイクではまた新しい名前をつけるのかな
0893HG名無しさん (ワッチョイ 7311-+7AT [202.229.101.217])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:46:11.03ID:5gwcmVXw0
陸戦ガンダムから前のと完全に同じ商品名で出すようになったから
もう新しいシリーズ名つける気ないんだろうな
そもリバイブの時点で箱には何も書いてなかったけど
0913HG名無しさん (ワッチョイ 9fc1-7GfT [220.153.89.147])
垢版 |
2018/09/07(金) 09:35:12.92ID:2q7OaSlP0
まあ「1年戦争MSをMGでコンプリート!」という付加価値を付けて売るのと特に何の盛り上がりも無くREに捨てるのじゃ売り上げが比喩抜きで100倍ぐらい変わってくるだろうな
0914HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-MuoX [182.251.250.15])
垢版 |
2018/09/07(金) 10:04:06.96ID:iQqIJ5Lia
REの箱にMGのロゴシール貼っとけばよい
0920HG名無しさん (ブーイモ MM4e-5U+4 [163.49.207.198])
垢版 |
2018/09/07(金) 11:06:15.30ID:QZ1xu9RzM
ゾックは出しとけばコンプって事だけだからな
実際に買う奴がそんなにいるとも思えん

個人的にもでかいゾックより、
でかいエルメスとかの方がはるかに欲しいわ
ファーストに限っても
0927HG名無しさん (ブーイモ MM4e-5U+4 [163.49.207.198])
垢版 |
2018/09/07(金) 13:09:57.36ID:QZ1xu9RzM
多分、ガンダムはレジェンダリーの実写版の方に注力してるはず
それ以外に大きな企画がないからナラティブとかやってるわけで

あと何年かすると、ガンダムがゴジラとかキングコングとかと戦ってるわけですよ
パシフィック・リムのイェーガーと共に
0933HG名無しさん (ブーイモ MM4e-5U+4 [163.49.207.198])
垢版 |
2018/09/07(金) 15:16:56.79ID:QZ1xu9RzM
>>932
劇場版って言っても、ユニコーンとかオリジンと同じ規模でしょ
あんなの一昔前ならDVDで出してただけの奴で全然劇場版とちゃう

ガンダムで劇場版なんてF91が最後なんだよ
一歩譲っても00が最後
0934HG名無しさん (JP 0H03-F3t2 [202.212.161.140])
垢版 |
2018/09/07(金) 15:24:23.06ID:akEl8QIbH
新発売当時に買ったまま積まれてたMGガンキャノンはABSが劣化しててパーツが割れまくるのを修正しながらの組み立てを強いられるとか…
肩のはみ出しのないMGガンキャノン2.0欲しい
0935HG名無しさん (ワッチョイ 7353-8PFC [202.72.64.187])
垢版 |
2018/09/07(金) 16:21:39.57ID:JAfMOZRF0
RE/100でもHGUCでもいいから、シャッコー出して欲しい
0942HG名無しさん (ブーイモ MM4e-5U+4 [163.49.207.198])
垢版 |
2018/09/07(金) 18:22:57.01ID:QZ1xu9RzM
>>938
そうじゃなく公開規模の話だよ
ユニコーンとかオリジンは精々30館程度だろ?
で、新作もおそらくそんなもんだよな
数百館の規模では断じてないだろ?

逆シャアあたりは確か150とかそれくらいはかけてるんだよ
全国で興行を行うってのはそういう規模の事
都会のミニシアターとかシネコンでしか見れないのとは違う
0944HG名無しさん (スッップ Sdf2-N7nS [49.98.145.186])
垢版 |
2018/09/07(金) 18:31:49.44ID:uFOGQO9Md
>>906
コアブースターはマジで欲しいが、コレ造ったらガンプラ卒業だな…
0971HG名無しさん (スププ Sdf2-27WC [49.96.7.16])
垢版 |
2018/09/08(土) 15:52:47.87ID:SYrFpNktd
>>970
デカいけど中はスカスカだぞ
0972HG名無しさん (ワッチョイ 171e-sq74 [116.64.111.215])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:00:31.49ID:avADpTvg0
ゲーマルクは1/100サイズであの色はキツイと思う。誰だ、オレンジに塗ったのは
バウンドドックはSDやBクラブではあったし、人気、知名度認知度はあると思うのだけれど
0982HG名無しさん (ワッチョイ 16be-W5h3 [121.119.76.104])
垢版 |
2018/09/09(日) 01:00:03.60ID:T/8QRNw40
REバウンドドック欲しいなぁ
変形あるからいつもよりもたぶん胴体は小さく細く足が長くデカくアレンジされるだろーけど、それはむしろ望むところな気がする
バンダイさんお願いします。2つ買います
0986HG名無しさん (オイコラミネオ MMae-IAz5 [219.100.52.43])
垢版 |
2018/09/09(日) 10:43:06.28ID:so9l+oTjM
バウの胸部の設計した奴HGエボのZと同じ奴だろ?
プレバンでUC0088版Zみたいにバウも胸部修正しろよ
正面から見るとクレヨンしんちゃんの目にしか見えない
0987HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-fYFo [182.251.247.35])
垢版 |
2018/09/09(日) 11:04:06.71ID:AtQQ2LEda
ガンキャノンディテクターから何かイマイチなラインナップばっかりだなぁビギナギナやガンイージに至っては1/100有るし
何に対しての需要なのか理解出来ない此れでRE1/100は売れない何て言われてもワザワザ売れない物選んで何に言ってるだって思うしこんな物企画出した奴と決定した責任者の悪意でしかない完成度高いとかならまだ判るけどそんな事も無いしRE止めたくてわざと潰そうとしてるのか?
0996HG名無しさん (ワッチョイ 56cf-UzHP [153.224.132.8])
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:52.87ID:Nu+m72dE0
Z〜ZZがメインと仮定してガブスレイなんてどうだろう
世界線離れ過ぎで他の機体と並べらんないだけで
デザインとしては中々に魅力があると思うのだけど
あの虫みたいな変形はオミットでいいから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 4時間 34分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況