X



トップページ模型
1002コメント290KB
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (オッペケ Sref-DIlQ [126.32.86.12])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:01.08ID:JgiY1oSWr
!extend:on:vvvvvv:1000:512

'17/4/2全話終了。見逃した人はBS11へ

公式
ttp://www.g-tekketsu.com/
ttp://bandai-hobby.net/tekketsu

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください

BBS_SLIP表示はスレ立ての際に「本文1行目」を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
にすることでできます
スレタイから [無断転載禁止] を消すのは、メール欄を
「ageteoff」か「sageteoff」
にすればできます

※前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part69
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506651383/
-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part70
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511621980/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part71
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1518096644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484HG名無しさん (ワッチョイ 93bb-uHfn [203.141.158.175])
垢版 |
2018/10/13(土) 13:19:25.10ID:o38hmSBx0
>>483
そんな設定あるの?ソースは?
0485HG名無しさん (ワッチョイ d933-eXDZ [118.155.94.142])
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:12.15ID:lkrfocVb0
平均寿命とは書いてなかった気がするけど
3年前のグレメカGに再生医療発達してるから治療が受けられる金持ちなら200歳まで生きてる人はいるって書いてあったな
0499HG名無しさん (スップ Sd02-9T9u [1.75.9.127])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:37:51.83ID:pXR5OTeOd
漏影が何所にもなくて困る
0501HG名無しさん (ワッチョイ 821e-6LPx [61.24.193.125])
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:05.43ID:D8/1Pr2L0
>>491
某所の12月の再販情報に
HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
HG グレイズリッター(カルタ機)
があるから
そこでは再販物の全てが載ってる訳では無いので
流星号もあるかもね
0502HG名無しさん (ワッチョイ 821e-6LPx [61.24.193.125])
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:32.56ID:D8/1Pr2L0
あとHG レギンレイズジュリアも再販
0504HG名無しさん (スプッッ Sd02-9T9u [1.75.213.87])
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:02.62ID:HMA+A28Fd
>>500
今日店頭で入手出来た
HGUCのF2ザクも見つけた
ロトはまた次回にする
0505HG名無しさん (ワイモマー MMa2-7PZ0 [49.132.32.162])
垢版 |
2018/10/20(土) 07:26:28.47ID:EvuWpkezM
キマヴィダが厄災祭中のキマリスの姿だったように
厄災祭中のバルバトスはダインスレイブを搭載してたんじゃないだろうか
というわけでバルバトスオリジンはよ!
あとグシオンオリジンもな
0515HG名無しさん (ワイエディ MM4a-/RMc [119.224.170.176])
垢版 |
2018/10/20(土) 15:50:03.24ID:s8Blqtj6M
有名なワイモマ-湧いてるやん

バルバトスオリジンとか言ってるのは大体地雷だな…
0521HG名無しさん (ワッチョイ 39bd-7Ide [126.76.151.127])
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:59.71ID:FjCfZThC0
キマリス系は厄祭戦の時は種のストライクみたいな換装運用がされてたんだろうか
ブースターキマリスはエール(機動力重視)
トルーパーはソード(格闘重視)
キマールはランチャー(ダインスレイブによる遠距離攻撃)
とか
0524HG名無しさん (ワキゲー MM96-9xec [219.100.28.91])
垢版 |
2018/10/21(日) 13:54:14.20ID:PdI3OZzDM
>>523
たしかブースター初お披露目時にその旨の発言はしてたから大方そうだろうけど、キマリスの中にブースターのデータがあったから再現しただけとかいう理由付けが出来なくもない。
0525HG名無しさん (ワッチョイ 02aa-F018 [125.192.132.155])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:58:07.68ID:syn4oplf0
>>523
ていうか、あのブースターはキマ専用どころか、
厄災戦当時の汎用特攻装備だったと思ってるよ
(みんな戦場でパージ&廃棄するから残存がない)

ガンダムどころかグレイズの前身の戦乙女にすら
ついていたと思う。実際ジョイントでつけると似合うし

あのブースターはあの色だからカッコ悪いが
白か黒系に塗って金銀モールとラインストンビーズで装飾すると
旧銀河英雄伝説の戦艦みたいになってカッコいいぞ
0526HG名無しさん (ワッチョイ 02aa-F018 [125.192.132.155])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:41.61ID:syn4oplf0
キマリス系については、一言確実に真実がある
それは
「あれを紫色で設定した奴、死ね!」

キマリスは黒ベースに赤と金の差し色で
バッシュザブラックナイトみたいな
ダークヒーローっぽくすべきだった
0533HG名無しさん (スププ Sda2-/RMc [49.98.47.113])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:53:31.77ID:oBzQjcsYd
オナポエを知らない新規のスレ住人がいるようでほっとするな
0548HG名無しさん (ワッチョイ 821e-6LPx [61.24.193.125])
垢版 |
2018/10/23(火) 18:56:27.30ID:L5PNYKzZ0
>>542
HGのガンダムフレームは4種ですね


ガンダムフレーム1

HGバルバトス第4形態
HGガンダムバルバトス&長距離輸送ブースタークタン参型
HGアスタロト

ガンダムフレーム2

HGキマリス
HGキマリストルーパー
HGヴィダール
HGキマリスヴィダール

ガンダムフレーム3

グシオンリベイク
グシオンリベイクフルシティ

ガンダムフレーム4

バルバトス第6形態
バルバトスルプス
バルバトスルプスレクス
フラウロス
バエル
ウヴァル
アスタロトオリジン
アスタロトリナシメント
ダンタリオン
0549HG名無しさん (スププ Sda2-/RMc [49.98.46.139])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:15:30.45ID:AVXZtmS3d
ガンダムフレーム4は1と比べて、グレイズとかの肩アーマーつける必要が無い機体用にアップデートされてるって感じかね?
0550HG名無しさん (ワッチョイ 821e-6LPx [61.24.193.125])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:26:43.95ID:L5PNYKzZ0
※549
上位互換
グレイズの肩パーツを通常の向きにも付けられるように改良されてる
これによってオプションセットのグレイズ用パーツも付けられるようになった
0552HG名無しさん (ワッチョイ 02aa-F018 [125.192.132.155])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:36.62ID:kjcu9F/10
>>547
そこが一番開発費がかかるキモの部分だからだよ

全ての製品は市場調査であり投げっぱなしの情報収集
生まれ出ずる一つの金型コスト回収のための派生製品だ

成功ということを考えるなら、
鉄血には要らないものが5つあった

すべての外伝機体、テイワズ系、2機のGH系新型機
そして刑部デザインとケタグリ変わり身だったバエル伝説
0554HG名無しさん (ワッチョイ 02aa-F018 [125.192.132.155])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:56:13.69ID:kjcu9F/10
あと、もう一つ
MAの大挙起動と攻め寄せるMA合体バエルに率いられた軍団
これ出さないんだったら、
ハシュマルもダインスレイブ付機体も出すべきじゃなかった

特に互換のないハシュマルは製品として絶対にいらなかった
あれの大不振がストーリーにまで影響を及ぼしたと思っている
(ムリにクタンの出番増やしたのもそう)

伝説の機体は破滅の悪魔のコアユニットでラスボスというのは
王道で覇道、つまりは歴史の大正義なんだ

ヤクザ死すべし、全滅バッドエンドなんて時代に逆行しすぎなんだよ
(時代は三国志英雄が女性化し、刀剣がアイドル化し、
 フランダースの犬が生存ハッピーエンドで拍手される時代だ)

鉄血はレクス登場、バエル奪取までは本当に輝いていた
(おそらく2機開幕でここまでの作業は終わってた)

だから、レクスは再販してもすぐ売れて、消えていくんだ
いろいろ塗り分けとか無駄なギミックとか厳しいキットだが
なによりカッコ良かったからな

レクスデザインがラスボス(バエル)、
バエルが2期ミカヅキ機で主役(レクス)でも全然よかった
0557HG名無しさん (ワッチョイ 9b53-31OY [202.72.64.187])
垢版 |
2018/10/25(木) 08:01:13.95ID:t89ZS9y00
ロボットアニメは30分玩具(プラモ)CMという言葉に反感持つ俺ですら
鉄血、特に2期は「プラモ売りたいの?」と思った。
レギンレイズや獅電、ランドマンロディの1/100とかスピナ・ロディと
ガルム・ロディは出して欲しかった。
0564HG名無しさん (ワッチョイ 7b2b-b501 [106.72.0.128])
垢版 |
2018/10/25(木) 20:34:57.22ID:pSw2IlJk0
オナポエほんとスコ
無理やり荒屋敷ゴッコしたい
0565HG名無しさん (ワッチョイ 7ebb-pz1G [203.141.158.175])
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:21.49ID:QVwP5SqR0
>>558
ヴィダールが雑魚無双した回覚えてないのは少数派だと思うけど
0567HG名無しさん (ワッチョイ ccf0-uCxe [153.210.70.146])
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:51.24ID:JpFmhcAL0
レギンレイズジュリアの表面処理と洗浄終わったところで止まってる
足骨折してて塗装スペースに座れないねんw
ボリュームあって作り応えある良キットカットだね
0568HG名無しさん (オッペケ Sr2a-VPwg [126.211.2.167])
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:55.20ID:+XEVPCi1r
バルバトスもRG、PG出すほどは成功してない感じだしな
MGはいずれ出るだろうけど
バルバトス各形態、ルプス、レクスまで同じフレームで出せるし
他の100分の1も出来良いから並べられるし
流星号出なかったのは残念だが
グレイズ改は出たのに
0577HG名無しさん (ワッチョイ 9c1e-ZgBh [61.24.193.125])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:03:13.22ID:xQtZPmCK0
グレイズの肩装甲をつけて色塗った第二形態が好きです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況