X



トップページ模型
1002コメント270KB

どこよりも早いガンプラ最新情報パート155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ db99-6BMs)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:59:11.05ID:yjMvP7eh0

スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい

ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!

もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。
FAGの話はスレチだから控えるように。

↓出荷予定表 ↓
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule.html


次スレは>>950が立ててください

どこよりも早いガンプラ最新情報パート154
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1529982738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0517HG名無しさん (ワッチョイ ff3e-l1hW)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:45:12.53ID:SCmgM1ow0
フェネクスは色の相性を合わせるのが難度高いな
クリームに近いゴールドに透明に近い水色かな
0518HG名無しさん (ワッチョイ 37b3-U9io)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:17:22.66ID:zF8qyvaZ0
結果エアブラシシステムの使い勝手わからんくて手出してないな
掃除いらんのは良さそうだけどエアー缶もいらんし
0521HG名無しさん (ワッチョイ ffcf-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:55:05.72ID:ZI6Qd5q80
お前らみたいなガンプラしか趣味のない独身キモオタにはわからんだろうけど
臭いに敏感な子供とか嫁がいるとガンプラマーカーしか使えないんだボケ
0526HG名無しさん (ワッチョイ ffc4-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:08:47.97ID:kqdBm52J0
需要が合って商品が売れるって事は そういう環境の人も多いって事で
ダサイとかそういうのはくだらない トップコートペンとか出せたら便利かもな
0528HG名無しさん (ワッチョイ bf3a-P4fd)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:14:20.55ID:g0iQSeqS0
塗装環境とか言い出す奴の大半は塗装すらしたことない貧乏人かやる気ないだけだから
やってもないのに苦情来るとか言っちゃうんだ
0530HG名無しさん (ワッチョイ 9fb5-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:20:35.63ID:Dx7KogIh0
エアブラシもコンプレッサーも持ってるがガンマカエアブラシは試してみたいとは思うが
購入はそのへんで見かけるくらい浸透してからで良いかなと思っている (´・ω・`)
0531HG名無しさん (ワッチョイ bf8b-2uAb)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:33:18.40ID:rPGYACY80
塗装はガレージ的な場所が家にあるかどうかで大分ハードルの高さが変わる気がする
集合住宅住みだと相当めんどいよね
0533HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cwFE)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:46:55.59ID:W+3l0uRXa
メタリックカラーを吹くには丁度いいというか
ライトユーザー的にベターな選択。
L5あたりのコンプだとシルバーとか色々めんどくさい。
0534HG名無しさん (ワッチョイ fff0-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:05:46.84ID:jTeqVVPK0
そんなおもちゃみたいなの使えるのか?
普通にエアブラシとコンプレッサー買った方が無難だろ
普段からエアブラシ使ってる者達からすればゴミになるのは見てわかる
0535HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cwFE)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:21:42.48ID:W+3l0uRXa
使ってるから判るんだけどね。
環境的に静かなの選ぶと、L5やらでしょ。
twincubeやらサイレントまでいくとライトとは言わん。
コンプつなぐ分にはイニシャルコストで済むしな。
0537HG名無しさん (ワッチョイ 9f92-uNrJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:48:08.83ID:DltntCg30
ガチ塗りじゃなくてちょっとした部分の塗装なら
使用後のお手入れいらないのは魅力
エアブラシの完全な代替えにならないのは
はなからわかってるし、選択肢の一つとしてはありだよ
0540HG名無しさん (スププ Sdbf-HIO6)
垢版 |
2018/07/21(土) 03:20:19.35ID:dI/XnJyId
ダイタイ
代替
いやどーでもいいけどさ
0542HG名無しさん (ワッチョイ 9f1e-7mW7)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:03:29.53ID:qsNgHoXI0
あれ、メタルは粒子が沈むから高圧気味で吹くんじゃなかったっけ?
できればノズル径の大きいハンドピース使ってばーっと吹かないと
すぐにドロドロが詰まったような
0543HG名無しさん (ワッチョイ 9f1e-7mW7)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:10:17.64ID:qsNgHoXI0
フツーのコンプでそこまで騒音は気にしなくて良いって
箱かぶせて下にゴム置いたら、せいぜい隣の部屋で音がするかな?レベルにはなる
やかましいってわかってる奴は別にして
模型用の音が一般的な奴なら全然問題ない

それより効果的にミストを吸ってくれる
塗装ブースの構築の方が厄介
ミストすげー散るから、ちゃんと吸ってくれないと
窓枠とかがあっという間にサフ色に
0547HG名無しさん (ワッチョイ 57c2-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:26.34ID:tYhD0lj00
エアブラシ塗装しとるけどガンマカもバリバリ使うよ
ハンドピースにそのまま ふんぬー!ってひりだして吹きつけすんの
0548HG名無しさん (ワッチョイ 17a5-8kmr)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:54.58ID:MPzPcMc50
これって連続噴射どれくらいなんだ?エア缶使ってりゃ結露でたいした時間吹けないだろ?
でマーカー1本でどれくらいの面積吹けるかも知りたいわ
0550HG名無しさん (ワッチョイ d7bd-ZDDd)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:55.31ID:dznXCFK80
部分塗装で筆塗りより綺麗に塗れる道具って用途が
ガンマカの延長で良いと思う
アンテナにゴールド塗りたい時とか
0556HG名無しさん (ワッチョイ 17a5-8kmr)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:44:10.88ID:MPzPcMc50
じゃあマーカーぶった切って上から塗料を注入、エアブラシと繋げれば・・・・
って普通にエアブラシ使うわ(笑)

筆塗りより技術レベル下のままごとレベルの商品じゃないか
0560HG名無しさん (ワッチョイ 575d-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:54:10.44ID:hUGKjGIC0
百均で買ってきた化粧水用のボトルとかを改造してるのはたまにみるよ
グルーガンで専用替え芯固定するのとか
0563HG名無しさん (ワッチョイ 374e-Nigg)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:28:06.54ID:wt2lwvgA0
プレミアムバンダイ卒業する
家族が「うなぎも食べれないのに、ガンプラを買わないで」と、臨界点を超えた
毎月諭吉は不味かったと反省してる

ユーザーの財布を無視したバンダイに夫婦ケンカの責任のあると思うんだが
0570HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-33OX)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:38.95ID:IlM/jknX0
そのガンダム情景模型「ランバラル特攻」付属1/250グフのヒートロッドしまえよ
0578HG名無しさん (ガラプー KK7b-7Ovh)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:30:20.05ID:siJjfoX6K
>>563
毎月諭吉ほど買いたいものあるか・・・?
0579HG名無しさん (ワッチョイ f72b-HwyU)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:32:47.05ID:ZQcjRbrg0
>>563 >>574
目の前に居たらおもいっきり殴りたいアホども
0581HG名無しさん (スップ Sdbf-7Q9t)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:02:49.41ID:sgy67eZ4d
独身だけど同じ発送月に3つ以上欲しい物が無いときは
諦めるようにしたわ
流石に積みがヤバくなってきた
0582HG名無しさん (スプッッ Sd3f-nbSZ)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:06:51.66ID:b3Sd57/wd
鰻の旬は10月
丑の日に鰻を食べるってのは
昔の商人が売れない鰻を売る為に適当に方便で販売したのが始まり
量販店チェーン店の資産では丑の日終了後の鰻の廃棄分が20000尾にも登る
ひつまぶしでお馴染みの名古屋の某名店では丑の日は休業日にして鰻の供養をしてる
鰻はその内食べられなくなる

頑張って
0591HG名無しさん (アウアウオー Sadf-33OX)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:35:18.49ID:t+u8vzqLa
夏はアムロが食べてた青い謎食品を食べよう
0592HG名無しさん (ワッチョイ 7fce-2PRV)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:35:19.76ID:lEFS1Gcv0
うなぎ食べたい!!!!
0597HG名無しさん (ワッチョイ d7bd-89ms)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:57:52.12ID:BvP9kZ4g0
>>584
4人でなんで15なんて奇数になるんだよw
4000円なら16000円、仮に3500円でも14000円
15000なんて数字出てこないぞ

国産の良い鰻なら今は一食4000円〜5000円が主流
将棋会館で出前される鰻は松で確か4100円
ちなみに安いチェーン店で中国産なら一食1380円〜で食える
0604HG名無しさん (ワッチョイ 17be-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:22:33.58ID:dVNOXV+r0
本当はウナギの旬は冬だから今の時期は天然より成長を調整してる養殖のほうがうまい。
そして養殖技術は日本が高度であるが中国はいまいち。これが味に関係してる。
0605HG名無しさん (スププ Sdbf-HIO6)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:25:42.97ID:JSxzXL6fd
>>541
ほえー
0606HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-33OX)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:27:59.39ID:IlM/jknX0
股間のうなぎはアレなのにうなぎトークだけは達者だな!
0608HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-33OX)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:43:40.35ID:IlM/jknX0
うなぎ幻人め、死ねぇ!
0609HG名無しさん (ワッチョイ 7fce-2PRV)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:43:52.97ID:lEFS1Gcv0
我々の股間にぶら下がってるのは龍やから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況