X



トップページ模型
1002コメント257KB
太陽の牙ダグラム▼SAK No.44▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:21:48.08ID:ku91Ek8P
“安らぎを求め、戦士は戦いの時期を待つのか。”

▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.42▼
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1509789343/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.43▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527575389/

▼関連スレ
【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ(ダトチ)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1367731642/

HI-METAL R02 【マクロス・ダグラム・ザブングル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1491403767/

太陽の牙ダグラム総合3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478449350/
0457HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:14.31ID:w9/IKXZV
>>455
アオシマなら最近のはがんばってるから期待できるかも
その前にいろんなキャラものを再版してほしい
0458HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:10:07.85ID:EnszSwQ2
>>456
スレチ過ぎにも程がある、素直に模型屋でラッカーうすめ液買ってこい。

ホムセンに在るのなど判別しにくいのばかりだ。
0459HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:27.38ID:aX90sppx
ホムセンのシンナーはプラが溶ける
0460HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:09.94ID:lAXX66Wz
>>456みたいな愚か者には「○○が良いらしいぞ」って適当にレスして、訳の分からないシンナー使わせてキットが台無しになる位でちょうど良いのに…
君ら、優しいな
0461HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:16.73ID:0UU0K5ih
>>455
今のアオシマはむしろまともだろ
1/20バルキリーとかセクシー女優フィギュアとか出さないし
0462HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:41.02ID:RukL4IWL
いまのマックスはむしろアリイに近いな
悪い意味で狂ってる
0463HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:05:44.46ID:biI5I7aJ
>>458
ラッカーうすめ液ですね!
ありがとうございましたm(_ _)m
0464HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:17.25ID:zKpvysok
>>462
ロリコンを取り入れたボディーお願いしまつ
0465HG名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:35:13.05ID:FQ8s3LpM
マックスのダグラムシリーズでいちばんのオススメは?
0467HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:27:53.81ID:7x/RvHv2
んじゃブロックヘッドに一票。
ボリューム感が有って、素直にカッコいいと思えるわ。
もうちょっと安かったら複数買いも捗るんだけど・・・
0469HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:47:50.96ID:r9Qjy73i
>>465
マッケレル
自分のはパイロットが行方不明になった。
0470HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:05:01.20ID:Zqx/6fVk
ブロヘか鉄足だべ。Maxのダグプラはおかしな所をわざと残してユーザーに改修仕向けるどSな設計してると思う。
0473HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:51.21ID:A9A+JlWN
都合よく利用されるってこと?
0475HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:40:36.76ID:5yuABNd2
映画会社に都合よく利用されて文明人になって大切なものを忘れてしまったニカウさんだから
あながち外れてはいない
0476HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:19.75ID:P+BGiJVb
>>471
まぁその名のとおり”BLOCKHEAD”なんでしょう。

しかしアビテート社は何でこんな名前つけたかな。
0477HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:50.79ID:iRWJPmlZ
ブロックヘッドに文句言う奴はどんな造型だろうが文句いと思うぐらいブロックヘッドお薦め
0480HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:09:50.59ID:G1nf7PEc
しいて言えばマグランチャーでかくてダグラムがとっさに拾って持てない
0481HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:52.87ID:Zqx/6fVk
>>477
動力パイプがいやーんな形に曲がりくねってるけどな。
0483HG名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:16:58.51ID:bH64oaKD
ブロックヘッドはブサイクなSAKのほうが好きだな。
MAXのおかげでSAKがお求めやすい値段になってるのでホント助かる。
0484HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:15.58ID:sxWsQvOe
思い入れ補正にしても当時のSAKブロックヘッドが好きとはなかなかマゾだな
デュアルモデルは良い造形だったが
0485HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:39:14.69ID:e3CNMg3z
>>484
大して変わんないぞ

この頃のプラモは図面で作るから真正面や真横は良くても斜めから見るとプロポーションが破綻してるんだよな
もっともビッグフット辺りからは脳内に3DCADを搭載した設計士が現れるから劇的に改善するんだが
0486HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:48:50.96ID:HXLtBWI2
SAKブロックヘッドのヌボーッとした感じ、それはそれで味が有って良いよね。
4年程前にも貼った画像ですが賑やかしに。
https://i.imgur.com/yaLfAOo.jpg

>>483でも書かれてますが、昔だったら高騰しすぎて見送ってたヤフオクもめっちゃお手頃価格だったりしてありがたや・・・
0487HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:00:17.82ID:SOGzK1RR
ブロックヘッドはどう見てもMAXのがいいだろ
個人的嗜好でSAK好きなのは構わんが、周りに勧めるのは迷惑な話
脳内美化し過ぎ
0488HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:17:55.41ID:sxWsQvOe
>>485
確かに基本は大差ないんだけどね、キャノピーの幅や形状、足や腰の太さとかデュアルモデルより後発のSAKは
微妙に悪い方向に修正されてるのよね

>>457
勿論MAX版が今のとこ一番いいと思うし誰もSAKを勧めてはいないと思うぞ、落ち着け
0491HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:31:04.01ID:e9yYyv2o
>>486
良い色だなぁ
そして幅広で逞しい胸部が最高ですな
0492HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:30:34.86ID:LwSLVszT
MAXのブロックヘッドは顔の幅が少し狭いかな・・
あとパイプのうねりなw
0494HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:43.50ID:6O9ruKYZ
maxブロックヘッドの欠点は持ち上げると下半身がポロリすること
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:20:16.05ID:BxNxykDe
48のブロックヘッドを高校性の時に組んだ時は
手が長いなぁぐらいしか不満は無かった
72は当時組んだ時もなんか違うぞと思ってたけど
大きいと七難隠すのかな
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:29:34.57ID:qHbYPcXR
しまった…アンカー付けなかったんで微妙な感じに…
>>497
>>495へのレスなのよ
0499HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:30.26ID:p/yHWCsc
48ブロックヘッドのげんこつはガンプラのPGくらいあるからな
ビックリするで
0501HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:59.84ID:6Ea5I+qC
旧キットを安くなった買いやすくなったなんて言ってるけど
子供の頃作った思い出で今もう1機買う程度で
短い人生旧キットだけそんなに何機も買って作ってる訳じゃないんだろ?
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:48.11ID:25NY2PKN
>>486
なんちゃってミキシングビルドの方でっか?リアルタイプゲルググみたい。
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:54.76ID:e9yYyv2o
>>501
まぁ落ち着けって。
他人が何を好きだろうが構わないだろ。
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:43.82ID:6Ea5I+qC
>>503
いやいや個人が何しようが自由って話ではなく
この年代なら単に8千円プレ値が4千円になった所で1個買うだけならそう困らん額なので
わざわざ掲示板でそれを言うって事は何万も違うほど相当作ってるのかと気になっただけ
0505HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:48:39.58ID:e9yYyv2o
>>492
MAXのキットは今度出るサバロフが無駄なアレンジが少なくてイイ感じと思うんで予約した
マッケレルもイイ感じだけど正直マッケレルに数千円も出したくないw
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:48.11ID:auzzr6hl
当時の500円より、今の5000円のほうが楽に出せるんだけど
アラフィフになっても5000円くらいでヒーヒー言ってるんだね
自動車買ったりしてないの?
0509HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:09:32.57ID:qHbYPcXR
>>508
たかがそれくらいの事でマウント取った気になってるお前さんも相当に滑稽だけどな
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:15:39.64ID:gwBpeQIK
駅徒歩3分だから車持ってないや。
駐車場月3万円痛いし。
小遣いは6万円だから、PLAMAXは買うけどSAK持ってると予約するかは迷うね(アイアンフットで難民になってからは大体予約しちゃうけど)。
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:39.72ID:3+b7frXz
アニメ見始めて現在3話
もうすでにちょっと退屈かも
全75話って気が遠くなる
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:14.79ID:e9yYyv2o
>>511
最初の作戦終わってから話がどんどん転がって面白くなってくよ。
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:35:24.02ID:YZBLD9q/
サマリン博士がハイジのお爺さんみたいでイヤ
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:20.48ID:HTWViHtg
大丈夫、どんどん胡散臭いおじいちゃんになるので楽しめるよ!
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:23:48.88ID:r7zTcr8/
子供の頃は博士と呼ばれていたから勝手に工学系の人かと思っていたけど歴史学者だったのね
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:59.17ID:HTWViHtg
純粋なクリンはコロッと騙されるよ!
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:50:06.06ID:JkREYn0O
でもその歴史学者がコンバットアーマーを開発する!!

いったいダグラム開発のどの部分に携わっていたんだろう?
資金集めとか人材、工場確保とかメーカーとの交渉とかの事務的な部分なんだろうか?
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:45.04ID:HTWViHtg
そりゃもう反メドール疑惑事件ですよ
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:01:27.61ID:x0VSFece
後半、ザルツェフやラコックが目立ち出した頃の方が個人的に面白い
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:06:01.79ID:JJCZt6Ft
>>519
やっぱり指導者としてよね
ツテで技術者だのなんだの増やしていったんだろね
直接の開発はやってないでしょ流石に・・・
0523HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:17:12.60ID:PqIOnDHr
>>511
26話くらいまで敵はソルティックとガンナーしか出ないから
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:47:12.91ID:kqfpWC8I
>>511
ボナールにつくまではハラハラドキドキ
着いちゃったらちょっと間延びするけど、
ラコックが暗躍するようになるとまた盛り返すから
頑張って観てくれ
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:52:34.88ID:ewvfk0vo
模型と関係なく、映像作品のダグラムについて語りたいんだったらアニメ板でも行けよ…
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:59:26.40ID:3PHPUemt
>>525
同意
年取ると思った事を何でも言いたくなるんだろうが内容が小学生並に酷い
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:15:48.35ID:D+kT7i6y
観てたのが、丁度小56の時分だったので(^_^;)ボンボンの大河原メカニカルワールドの手持ちハンドリニアガン装備ダグラム…アレが本来の大河原ダグラムなんだろうか?
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:17:48.77ID:WyByclKZ
当時は1/144に比べて1/72という馴染みのないスケールだったから、SAKでヘリや装甲車といったサポートメカのキットを組んでからミニスケールAFVブームもあってスケールキットにも目を向けるようになったわ。
ダンバインで現用ジェット機にも。
毎週CBアーマーの戦闘シーン以外は興味が無くて、政治話もよくわからずひたすら戦闘シーンだけ目に焼き付けてSAK作りまくってた。
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:23:55.61ID:Uf6WlEE7
ダグラムの手って必要ないよね?
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:36:30.71ID:x0VSFece
無駄に出来良いビークルセットのトラック
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:38:50.48ID:D+kT7i6y
ネイティブダンサーやトラックは、バイファムにも横滑りで登場していましたね…
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:38:58.90ID:pLSs7ExR
>>529
劇中では頻繁に発生する格闘戦で有効に使用していたけど・・・?
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:02:28.84ID:x0VSFece
トレーラーはドラグナーでも使いまわされてたような
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:31:52.46ID:EJP5n9UT
>>529
マグランチャー拾えなくてハンクとアーロンにやられちまうぞ
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:53:56.27ID:sS777oIY
ガワラ先生はダグラムの前腕にリニアガン装着するのイヤだったそうな
銃器は手で持った方が雰囲気とかキャラクター性が強く出せるからとか
因みにダグのリニアガンのデザインは別の人
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:02:01.56ID:ugWULSuQ
通常の商品の再版はやめて背中にザックしょったのだけ新製品として
事実上の再版値上げということかしらん
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:14:03.59ID:MJ1znsk9
>>536
だろうね、生産コストも上がってるので価格を上げたいがただ上げるだけだと文句が出るし
そういやバンダイもリバイブでコスト削減&価格UPしようとしてるが、見事に頓挫だな
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:20.69ID:UrYQXLLL
>>536
ベースになったガレキ買った俺有能
ブロックヘッドだけは買わねばならんが
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:41:22.32ID:xFg4TFes
>>540
残念だったな
いかれ漫房の1/48ブロックヘッドなら持ってるぞ
1/48のブロックヘッドはsakしか流れない
ランペイジはやる気が無い
大穴でタイタンが1/35を出すのを待つしかない
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:49:39.37ID:EJP5n9UT
いかれのアイアンフットはダグラムより弱そうで好みだわ
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:44:43.17ID:PqIOnDHr
>>541
マックスが告知してるザック背負ったバリエキットのことなんだが?
何だと思った?
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:34.20ID:7dJu+8/W
>>529
バラタックロボやゲッター2みたいなのが格闘戦では一番実用的
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:11:10.51ID:H5q2YhTK
ガンナーも1/48も展開しないんならもう終了だな
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:22:51.70ID:+2K+1WsX
ブリザード出るって言ってんじゃん
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:35:01.56ID:zNiJb8P/
ザック付でバリエーション展開もするって言ってるでしょ
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:46:33.70ID:Dteyxnrl
一部パーツに塗装してあるジャンク品のSAKブロックヘッドを以前にヤフオクで入手して積んであったので
戯れに「Xネブラ対応試作タイプ」に改造しようかなと検討開始。
タミヤニュースの「これだけは作ろう」的な小改造の積み重ねでなんとか行けそう。
https://i.imgur.com/u2rOnOh.jpg
ちなみにネットでググっても先達の作例が見当たらない・・・
当時作った人は絶対居ると思うけど、もう残ってないのかな?
とりあえず青く塗って、T10BやらT10Cと並べてやりたい
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:29:14.52ID:Ni9vauw2
ザック付きなんかより、ダグラム重装タイプが欲しい
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:44:46.51ID:SXapITdB
今のマックスなら出すんじゃね?
故事にならって完全新金型になることを願おう
0551HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:17:52.18ID:C2Bfcsoi
>>548
やっぱ昔のキットって胴体の横幅凄いね MAX72の体型で48出れば買うんだけどなぁ
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:11.44ID:39DfqH+J
変なもの出すよりガンナー系を完走してほしい
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:33.63ID:V78hZVtC
SAKの相場価格より定価高くなりそうだね。
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:39.08ID:pLMdiFCW
>>548
またおまえか
ブログでやれ
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:31.04ID:slEG1tE9
>>554
なんちゃってじゃないキット改造にもケチ付けてんのかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況