X



トップページ模型
1002コメント283KB

【アシェット】試験販売から全国版への道 1号【デアゴ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:25:20.48ID:LdlAL9Xt
パートワーク、分冊百科などと呼ばれる付録メインの定期刊行物は、基本的には全○○号と長いシリーズで、特にコレクション系意外は一冊だけのつまみ食いではあまり意味を成しません。
その為、最後までシリーズを続けられるほど数が売れるか?を模索する為に、主に地方での先行、テスト、試験販売が行われることが多々あります。
そんな日の目を見る事の出来ないかも知れないシリーズについて語るスレです。
Hachette Collections Japan アシェット・コレクションズ・ジャパン
http://www.hachette-collections.jp/

DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
https://deagostini.jp/

その他もあれば追加願いします。
※各出版社の一覧から検索出来ない物は試験販売の可能性が高いです。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【アシェット】試験販売から全国版への道 0号【デアゴ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1490196098/
0003HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:29:03.03ID:IY2J5wxO
前スレでアシェットボコボコにされていたので少しホローを

極悪な価格を下げての再販が無い

10式は別売だったプロボを100号に含んでくれた

簡単な改造で自走可能になる

評判悪い延長だが陸自の制服を綺麗に再現した
&予想外のフォースフィードバック機能をプロボに追加搭載してくれた
0004HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:36:06.55ID:NSwF238Y
>>3
10式は当たりだったと思う
でも、そのあとはクソ!
0005HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:36:04.73ID:JTSLIn09
あ、そういうスレじゃないんで
やりたきゃ自分でスレ立ててやって下さい
0006HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:49:22.98ID:IY2J5wxO
GDBやジープが比較的に出来が良さそうだからF40も期待出来そう
でも歯医者さんが昔作ってたのって1/8だったっけ?市販品があると魅力落ちるよね
デロリアンももっと大きいのあるから手を出さなかったし
金属製言ってもSUS じゃ無いしね
0007HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:09:43.64ID:P5X5E1FH
前スレにも居たアシェット叩き必死さんは構わないように。構ったら負け。
0008HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:26.05ID:VC1XkRX1
必死というか粘着しすぎ
気に入らないなら買うのやめればいいのに
0009HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:06.35ID:ACZxyyBw
>>7
ただ事実が書れてるだけじゃ無いか?
相手にするか、しないかは自由だけど、他者に賛同を求めてる時点で同じレベル?
0010HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:35:20.63ID:W9mKBkQm
ここは試験販売情報交換の場だから初心者への警告程度ならともかくしつこい叩きはスレチだよ
どうしても叩きたいなら専用スレを立てるべし
0011HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:00:58.73ID:ACZxyyBw
失礼しました

試験販売の情報です
前レスで上がってたアシェットのF40、千葉県も対象のようです
定期購読の申込も可能なようですが、試験販売版は配送されない事もあるので、確実に入手したければ書店での取置きをお勧めします
アシェットの試験販売は2号以降は極端に入庫数が減ります、書店にもよりますが2冊しか入庫しない事もあるようです
0012HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:26:08.94ID:hkxheAmf
>>11
マジかー&情報ありがとうございます
10式買ってた地元のすばる書店閉店したから千葉県民なのに知らなかったです
前スレで貼って頂いたの違和感の原因がようやく分かりましたw
大事なリトラが無いんですわあ
ノーマルボンネットと羽根で延長とかなのかな?
どうせなら787出してくれればいいのになあ
カウンタックみたいにアクセルでふおんふおんは魅力ですね
0013HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:44:03.27ID:W9mKBkQm
一旦完成させてからリトラクタブルライトギミックの付いたボンネットに変更するのは壊せと言ってるようなものじゃないかな?
ノーマルのF40でなくコンペティツィオーネにしたのは経費のかかるギミックを極力廃して利益を上げる戦略に思える
0014HG名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:56:31.25ID:hkxheAmf
また10式のネタで恐縮ですが
終盤に終了後の延長で戦車回収車への改造はどう思われますか?ってアンケートがありました
私は興味無い、やりませんに○つけましたw
10式って本体の重量が10kg越えてて分割した台に有線接続してますが強度が無くて台がしなって持って移動出来ないんですよw
本体は手摺だらけだし持つ場所無くて二度と分離したくないよ…
0015HG名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:58:35.66ID:oHZFD5dC
>>11
ありがとうございます
本日松戸で下車して購入してきました
風呂上がったら読んでみます
嫁さんはパッと見、AZ1だと思ったみたいでしたw
0016HG名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:00.27ID:oHZFD5dC
んんん…
冊子にもdvdにも実車の画像が無い
ラフェのdvdも実車映像無かったの思い出しました
中央のライトとウインカーも点灯しなさそうですね
0017HG名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:28.25ID:+hwEq2V0
ナイト2000気になって仕方がない
でも軍資金が。。。
出て欲しいような出て欲しくないような
0018HG名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:41:07.64ID:oHZFD5dC
>>17
1/8の82年トランザムなら買いでしょう
バーグラフのタコとKITは動かして欲しいよね
那須のレストランに綺麗なレプリカ展示してますよ
0019HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:02:19.35ID:Xd0CqO79
今は海外だが
T-800、アイアンマンが日本に来てくれれば
買う
0020HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:02:53.37ID:Tsr7Xpuv
アリタリア時代のランチアストラトス希望!!
0022HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:40.35ID:n6j2PGTw
アシェのマルケスRCVに対抗して、デアゴもロッシM1を発売してほしい
ていうか、RCVがテスト販売のうちに出しちゃわないと負けると思う
バイク好きでも、RCVが正規販売開始されて始めちゃったら、M1も並行して作るのは厳しいって人も多いだろうし
0023HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:12:39.15ID:X6x7hR97
>>19
それってどんな感じ?
発光ギミックとかに凝ったフィギュア?
2年掛ける内容なのかな
0024HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:04:53.26ID:Xd0CqO79
>>23
T-800はアシェットで電飾はある
100号で1/2スケール

アイアンはデアゴで完成したら60p
までしか情報がない
0025HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:55:21.93ID:nHst4pnV
>>24
ありがとう
どっちにしろ両方とも巨大だね
ただ、場所は取らなそうだから良いか
両方とも販売されると良いけど
0026HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:34:09.38ID:x+cDb+n1
アシェットがポインターとマットビハイクルを出す、かも?
0027HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:49:54.26ID:YxCMWioI
てか、劇中車アンケートキター‼
でしょ?

多過ぎて覚えてないけど、西武警察、デコトラ、ポリススピナー、マッドマックス2、ゴーストバスターズ、ジュラシックパーク、スタスキー&ハッチ、ブリット、ボンドカー、サーキットの狼、頭D・・・こんなもん?
とにかくゆっくり(そうも言ってられないけど)出してくれ
アシェの1/8は調子良いのか?
サポートの事も書いといたけどな!w
0028HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:50:26.40ID:YxCMWioI
あ、ルパンのフィアットもあった
0029HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:02:00.39ID:8Aevkre8
完全変形のエスプリなら120回許すわ
でもシャッター収納とリアガラスの発射口隠し難しいよな
0030HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:32:52.43ID:7XE8xmGy
>>26
出してくれても良いけど、箱スカの悪夢再来だけは止めて欲しい。
0034HG名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:26:17.93ID:8Aevkre8
>>33
以前も見せて頂きましたが動画無いのかな
目は光りそうだけど
骨格はメタルじゃなくて樹脂にメッキ?
立たせれば場所取らないけど樹脂だと自立出来るのかな?
PS ガレージのレプリカも背後の台で支えていたよね
0035HG名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:26:31.81ID:seUq7EST
スケール1:2てあるけどどゆこと?
0036HG名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:20:02.67ID:gkS4rcOR
デアゴからガンダムファイル出?
0037HG名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:27.97ID:URe1Rvrv
ここのカスタマーサービスセンター糞
0041HG名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:57:51.85ID:AuaIsgB9
>>39
もしかして勘違いしていないか?
よ〜くスレタイとか見てみるんだ
0042HG名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:37:54.66ID:9vjOCA8H
古い話で悪いが、
試験販売品のF1ヘルメット定期購読申し込んでみたけど未だ何も来ない・・・
アシェを本気で定期購読する気は元々無いが、
冷やかしとバレたか!
0043HG名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:39:39.89ID:kAbVTUFz
>>42
アシェットの試験販売定期はそんなもんだよw
0044HG名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:01.10ID:OHhR9qzh
>>42
いつ創刊(試験販売開始)だったっけ?
既に打ち切り号(4号)まで出てしばらく経ってるなら問い合わせてみれば?

アルファとヤマトは打ち切った後にまとめて送ってきたけど
物によってはスルーされるみたいだね
0045HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:48.13ID:k828vo8A
>>44
創刊は8月29日ですぐに申し込んだ。
2号は9月12日発売と書いてあるが後の号は不明。
9月11日までに定期購読を申し込んだら「プレゼントを差し上げる」とはっきり書いてあるが、
今後どうなるかは、追って報告!興味ないか?
0046HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:28:00.55ID:2t87nCjx
>>45
特典に関しては、全国版の時の謳い文句で、試験販売では確か貰えないんじゃなかったかな?
一応、試験販売ですってのは隠してる状態が建前だし
恐らくいつもと変わらないだろうけど、変わらなきゃ変わらないでいつも通りって事だから、報告は有難いよ
0047HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:33:09.45ID:Z3ptOAP4
>>42
>>44
>>45
>>46
人気がなく、在庫があると送ってくる
休刊になるので、特典プレゼントも休止扱い
0048HG名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:57:13.43ID:k828vo8A
実はさ、
本屋の売り場に「試験販売の為、4号までで休刊します」
「定期購読は受付出来ません」「購読者プレゼントはありません」
ってハッキリ張り紙があった。
0049HG名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:01:32.19ID:2GnrfVZP
うわ、アンタ最悪最低野郎だね
0050HG名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:34:15.60ID:h74XhV9n
F40の第2号買ってきましたが3号で試験販売終わりそうな気配がします
0052HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:31:11.88ID:riO/tZBi
実車の写真無いし
見れば見るほど素体の方がカッコいいし
なら同スケールで海外製出てたし
買わない理由が多数見つかっちゃうからでは?
0053HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:19.77ID:TP7LlvFQ
ああ、そういうどうでも良い意味か
全く役立たずだな
0054HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:04:00.24ID:Vww7Wfc2
私が50です
3号で終わるかもと言ったのは以下の理由から
・特典の配布がいつもだったら4号と同時と書かれているのに3号と同時と記載
・4号から2号ずつの配送になるとの記載
・4号のパーツ写真がない
0055HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:25:07.73ID:G+m0lkOi
>>54
ありがとうございます
ならば2号は二冊買っておいても良いですね
返金手続き面倒ですが左右バケットとozアルミはランボに移植して雰囲気変えても良さそう
三号は何でしたっけ?
0056HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:08:31.15ID:y2O9gjnI
>>54
うむ、それなら役に立つ情報だ
今後も精進したまえ(謎の上から目線)
0057HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:53.48ID:Vww7Wfc2
>>55
リップスポイラーとタイヤですね
アルミは2個あっても良いですねー(径はおよそ63_です)

>>56
へぇ、これからもご指導願いやす親方!(謎のへりくだり)
0058HG名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:12:09.39ID:PUvWIZbw
>>57
ありがとうございます
となると3号も2つ必要ですね
タイヤの幅に合わせてあのポロリのオバフェン外したらカッコいいかも
デアゴと違って返金自動じゃ無くて面倒ですがw
0059HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:30:57.50ID:f0PZaTD+
京商が1/12 F40コンペを予約開始しておいて ばっくれやがったから、アシェットとはいえ
嬉しい人も多いだろうな
問題はアシェF40をどこが作るかだが・・・やっぱ京商なのかな
0060HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:53:16.42ID:Lx/Iv5gD
人気あるんだ?
俺はやっぱりミウラが欲しいな
0061HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:53:46.64ID:W8WpKp8F
もうちょい脳ミソ使いなさいな
0062HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:20.44ID:Boyxi8sl
ミウラ
やってみたいなぁ〜☺??
0063HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:54:45.42ID:Lx/Iv5gD
>>62
一応デアゴ担当者には直接伝えました

鼻で嗤われたっぽいけどorz
0064HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:55:38.00ID:FBKujxnP
>>59
正式に発売開始を願うけど
京商が製造元だったら諦めるかな。

1/12F40コンペ、予約して発売を待ってたけど
完全にお蔵入りだろうね。
0065HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:15:21.61ID:f0PZaTD+
>>64
京商1/12F40コンペはノーマルF40がベースになってたみたいで、アレ車高が低すぎて
ぺったんこだからあんま似てないんだよね

アシェF40コンペは画像見る限りではプロポーションはかなり正確みたいだから
出たら内容次第では京商が製造でも購読するかどうか悩むな
0066HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:43:21.60ID:f0PZaTD+
>>63
デアゴの企画担当は玄人好みに通ぶってるジジイしかいないから期待しても無駄かと

車種選択についてはアシェットの方が購読者層の希望を取り入れて上手く選んでいると思う
ミウラはアシェットに希望出した方がすんなり通るんじゃないかな
0067HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:55:15.93ID:Lx/Iv5gD
>>66
直接の担当者はおっしゃられるタイプの馴染みの人でしたが…
(タイバニの斎藤様激似)
中の人は半数以上が美人の若い女性でしたよw
びっくりして聞いたら出版業界は女性が多いらしいです

アシェット様からはメール一本届かないしorz
書店組ですが二度ほどメールで不良品対応して頂いてます…
0069HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:05:22.65ID:lyvA/Vse
>>67
出版に限らなくても、ホビー絡みの企業なんかも女性社員多いよ
エロフィギュアばかり出してる会社でも女性社員が半数占めてるところなんて珍しくないし

ミウラは出来の良い物を出せば必ず売れるからいずれどこかが出すとは思うけど、アシェットの方がプロポーションが
正確な物が多い感じだから対応に問題が多くても、イマイチ出来が良くないデアゴが出すより良いかも
0070HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:26:03.32ID:03wmBm82
アシェットの問題は製品その物の大事な部分でやらかす事だろw
0071HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:37:25.33ID:7XAJVxah
アシェットの問題は誇大広告、詐欺に近い形での仕様変更、貧弱なサポート、延長号に移行前の延長パーツの同梱、その他諸々
シリーズの選択やラインナップはいいのに上記の問題で躊躇する
0075HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:34.18ID:DhD8Os9F
>>71
本国製品はまともっぽいから日本法人の方に問題があるだけっぽい
0076HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:03.46ID:pawF8qzs
>>75
海外企画物は多少の不具合があるみたいだけど、日本法人の企画物は当たりハズレの差が酷すぎる
10式がほぼ当たりだったから、他のシリーズに手を出したら2連ちゃんでハズレ引いた
魅力的な物でも怖くて手を出しづらい
大和は見送って正解だったと思う
0077HG名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:51.15ID:HM6jG3X6
アシェにしてもデアゴにしても
全部終了して納得いけるものだったら、
オークションでまとめて安く買うってのはいかが?
0078HG名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:04:16.47ID:jJdZ0o53
パーツに不足や不良があったらその号を自力で探さなければならないからバクチではある
0079HG名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:05:52.77ID:d8/XrTEw
なんかアシェットの社員いるじゃない
アシェットの糞製品はかわねー
アシェットは週刊物だすなよ
粗悪品祭りじゃねーか

デアゴにしとけ!
0080HG名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:14:03.33ID:d8/XrTEw
>>71
アシェットの製品は2度と買いたくない
とんでもない詐欺にあった
アシェットは潰れてしまえばいい

週刊物はデアゴだけでいいと思う
0081HG名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:55:53.46ID:QROXiJnL
・デアゴ・・・品質とサポートは秀逸だがアイテム選択が欲しくない物ばかり

・アシェット・・・魅力的なアイテム揃いだが品質とサポートが糞


う〜ん・・・
008269
垢版 |
2018/11/06(火) 07:04:18.55ID:+k+MNIW5
>>79 >>80の気持ちには心底同意なんだけど、
現状ではまさしく>>81の心境なんでほんと悩ましい
>>67が言うタイバニ斉藤似の玄人ぶった無能企画担当がはやくクビにならんかな

買いたくないのに欲しい物ばかり出すアシェット
買ってもいいけど欲しい物が無いデアゴ
0083HG名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:55:24.58ID:RGUUj9yK
F40ですが、やはり3号で試験販売終了です
提供された部品はちょとボリューム不足かなと思います

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1686312.jpg
0084HG名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:40.13ID:UtGNU945
>>83
あ、2号買い忘れた
報告ありがとうございました
返金頑張って下さいね
てか、3号分だと返金微妙でそこも狙っているのかもですね
0085HG名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:20.93ID:dCTLf2mZ
デアゴスティーニ YAMAHA YZR M-1 ロッシモデルをつくる
2018年11月27日創刊 499円 宮城・群馬試験販売
やっと日本に来たね。
0086HG名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:27:30.67ID:TAIFXLu+
デアゴvsアシェットのバイク対決
どちらが先に全国版になるか?
それとも同時全国版になり売上対決なのか?
自分はデアゴの方で
0087HG名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:36.27ID:JTSlc/mf
バイクならNSR500かRGV500かYZR500を作ればいいのに

ロッシモデルなんて1/12じゃ完全に飽きられて叩き売られてるからなあ
0088HG名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:18.89ID:eTKUjnai
北野晶夫仕様62とか
キングケニーの黄色い梯子のYZR
デカイ2stだよなあ…
0089HG名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:28.57ID:EjGAxk21
ロスマンズ・ホンダ
マルボロ・ヤマハ
ラッキーストライク・スズキ…

そして千歳屋アナウンサーの実況
0090HG名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:37:23.99ID:eTKUjnai
GDB 終了後555出しても良いんだぞ?
0092HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:08:42.92ID:DCHtX8Go
日本では・・・
でもこの間のアシェットのアンケの中にあった気がする
0093HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:12:14.28ID:bJfKG/cJ
>>91
Altaya は IXO だから、やるとしたらインプレッサ繋がりでデアゴじゃなくアシェットだよ
92がアンケにあったと書いているし

これは日本じゃ売れないだろうから止めておいて、もっとカッコよくて人気がある名車にしてほしい
0094HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:33.72ID:PqrR369H
>>91
朱色の無敵スープラじゃ無いのかよおorz
0096HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:21:50.51ID:ufcVRzl1
車なら黄色のインターセプターかパシュートだなー
0097HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:23:11.72ID:UW/THNHU
ジムニーを作るとかどっかやんないかね?
下手すりゃ模型の方が先に完成しちゃうぞw
0098HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:06.26ID:PqrR369H
>>97
おっ新型注文したんだ♪
高速道路で120kmぐらい普通に出るといいですね
0099HG名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:35:37.97ID:zjHIHKXa
>>88
そんなのとか、例えば市販車でもZ1をつくる、とか、RZをつくる、とかなら、テスト販売なしのブッツケ本番でも問題ないだろうね
現行レーサーをつくる、なんかよりもはるかに売れるよ
0101HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:07:17.74ID:9+JT7zFq
アシェットの三笠はどうなった?
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:59.26ID:tW25C4Xl
試験販売終わったなら後は数ヵ月待って本販売始めるか待つだけか
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:43:11.57ID:Yw0/ydTO
アシェット、デアゴのMotoGP対決はどうなるかな
アシェットの方は4号まで出てたけど続くのかどうか
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:15:58.62ID:HY17lBRX
>>104
真上>>103くらい嫁

ついでに前スレから引用
>アシェットのパターン
>とりあえず4号まで試験販売して、とにかく終了。
>その後、半年から一年以上経ってから全国版として創刊号から仕切り直して販売。
>つまり、試験販売とは内容など含めて変更される場合がある。
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:43:11.92ID:Yw0/ydTO
>>105
そんなことは知ってるわ 売られてる4号を見ても終了ともなんとも書いてなかったし、書店にも終わるとの案内もなかったから
そのまま継続なのか、それともやっば終わるのか訊いただけだわ
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:55:34.29ID:+lrfw+0P
やっぱこのスレって一定数のガイキチがいるな
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:43.46ID:DFMAhCzL
>>106
4号の冊子には終了の文言書かれずパーツの箱の方に休刊の案内が入る
書店の掲示は4号販売の翌週ごろに張り出されると思うが?
0110HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:23.01ID:p6aPNbgv
>>105
アシェの宇宙戦艦ヤマト2202は今出さんでいつ出すのかと思ったが地上波も深夜に三局だけだもんなあ
超合金魂のギミックを見ればあれでも良いかと思える
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:07.37ID:lWb8bgYd
>>110
今のところ無茶苦茶面白いじゃんか
今も先週の数回目見終わったとこです
このシリーズ最初は盛り上がるんですよね
屋根裏から旧アンドロメダ出してきてひたすら開口中です
今夜も生はむりだろうなあ
てか、佐渡先生乗ってたんだw
0113HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:47:18.79ID:SxReSiPA
店で売ってるの見たこと無いわ
試験販売でアウトだったのか・・・
0115HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:42:18.34ID:5tlrHh6e
>>114
塗装って書いてるけど、これウェザリングじゃないの?
0116HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:45.43ID:mFsXS2Cb
>>115
1号プールの縁とかウオッシングです
2号格納庫だって赤は塗装でしょ
絵の具を使った塗装とか100号終了するまでに習得できてそうで逆に恐ろしいです
こんな塗装あったんですね!
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:35:25.37ID:pKD355KV
>>114
説明書の「これを〜しよう」みたいな「上から目線の指示口調文章」じゃなくなったんだなあ

やっぱ読んでいてムカつく人が多かったんだろなw
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:02:20.68ID:Z35a99Eh
ググっても1号以外は話題無かったからね
正直、置場所が無かったし次に期待かな?
何度もリクエストしたミウラでも良いんですよ?
黄緑で出されても困るけどw
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:41.67ID:Nq/lGEw7
サンダーバード2号が完結してもう少し間隔を空けた方が良かったんじゃないの
0120HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:09:12.63ID:ZjyrxWXA
『週刊1/8ペネロープ号を作ろう』だったら胸熱
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:29:03.23ID:dVbz/Qjy
>>120
リリーナ様とパーカーのフィギア付きだよね?
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:47:30.37ID:Zbs0X2Sm
>>84
大事件です!第3号本誌にに応募券が付いていません!
返金用チラシには3号までの応募券を貼り付けるよう指示があって、足りない場合は返金しませんと書いてありましたw
0123HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:27:25.10ID:J/PloHog
>>121
なにをおっしゃっていらっしゃるのかしら?
もちろん付属はドロシーしかありませんことよ!
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:13:00.18ID:dVbz/Qjy
>>123
百式みたいな金じゃんか
>>122
俺もレスみて探したけど見つからないねえ
ここ切り取って貼ってみたら?
http://iup.2ch-library.com/i/i1951543-1542891950.jpg
中の人普通に淑女と紳士だから普通に通るはずです
私は仙台で購入したのは請求せずwebで納入分のみ返金予定です
数年後にオクで値打ち出るでしょw
0125HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:12.26ID:dVbz/Qjy
>>122
ごめんなさいスレ間違えました…
こっちも見つからなかったもので
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:19:07.95ID:dVbz/Qjy
てか、全然別の会社でしたね
伊の台座対応立派な対応なので多分大丈夫ですよ
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:46.62ID:/j7W4NYe
デアゴスティーニ週刊YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル​
https://deagostini.jp/yzrmt/
発売日(宮城・群馬)なのに発見・購入ツイート無し.....ヤバ目?
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:55:11.78ID:rT+royCj
>>128
ラジエーターとかオイルクーラーのモールド酷くね

1/6でこれはちょっと
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:31.25ID:YYa7dvrq
模型的にはアシェRCVやりたかったが、
やはりアシェ怖いのでデアゴM1に参戦してみた!
0132HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:53:52.69ID:VtWJXkrq
GPヘルメットコレクションがアシェットのオンラインショッピングで売っていた。と言うことは、全国発売は無しってこと?
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:00:53.94ID:/fcYi37B
大阪万博2025年に決まったから、Expo1970のデッカイ会場模型が出るのでは?
まだ6年有るから内容を詰めたものを出して欲しいな。
太陽の塔は眼玉占拠男ver.とノーマル版の2つ付けるとか。
何だか胸がワクワクするぞ!
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:33.10ID:A4wdFbqh
むしろ1970年図鑑みたいなのでは?
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:38:45.23ID:/fcYi37B
>>134
詳しく教えて下さい。
どんなのだろ?
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:13:50.58ID:8yEv/Tez
>>135
スーパーカー
一眼レフカメラ
8ミリフイルム撮影
スライド投射回
ブルーフイルム上映会
切手収集
初代ヤマトゼンマイプラモ製作
ボクシーでスーパーカーレース
高岡先生?の個展観賞
JBLバラゴンでの音楽鑑賞
Uコンの飛行練習
睡眠学習機を使った教育
ビガーパンツで一人前
愛車はセミドロのアリタリア航空仕様
あと何があるかな?
紅白辞退の桃色娘応援とか?
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:08:50.20ID:sHQZekA/
欧州でのナイト2000の試験販売どうなってんのかな
気になるわー
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:54:10.46ID:UFc6s/Sb
>>136
セッチマで真っ白な歯に
縁日でカラーひよこを買おう!
日光写真
青函連絡船
アテーションプリーズ
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:18:19.21ID:VBrhyp1e
>>138
セッチマってハンズで売ってそう
てか、秘密基地とdd51が終了して何も無くて寂しい
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:30:06.30ID:ztf3B0zc
EXPO'70オールパビリオンコレクションなんてやってくれんかね
0142HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:41:39.99ID:ZIy5moeV
>>140
>>141
世代的には海洋博のアクアポリスの大きいの希望かな?
学生時代単車でボロボロの見に行ったけど楽しかった
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:46:11.49ID:ZIy5moeV
てか、ようやく憧れのアクアポリスにこれたって感動したけど開催10年強後ぐらいだよね
あれから30年経過してるとか恐ろしいw
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:31.78ID:okO5AHqi
>>139
DD51って復活しないかなあ
仕切り直してDE50とか出ないかなあ
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:42:05.75ID:dPyIqVyc
>>144
V12気筒インタークーラ付きターボチャージャー×2
胸熱だったのに残念です
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:11:23.67ID:/nE8H0vL
オッサン向けのバイクネタならサイクロン号が良いな
オプションは決めポーズのライダーフィギュア
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:43:59.05ID:B63VWt5R
>>141
いいね〜、太陽の塔なんか「お祭り広場」付きで2号連続とか。
ガス館のとぼけた感じや東芝IHI館の宇宙船みたいのが好き。
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:58:16.16ID:QyzE4ISz
>>144
青島の決定版あるけど大変そうだもんね
DEって二両連結の奴だっけ?
あれもでかいのあるけど大変なのかな

実は避けていたんだけど酔った勢いで先月Nゲージスターター落札して始めちゃった
でも、床に線路ひいて走らせても雰囲気は伝わるけど老眼で良く見えなくてなんか微妙
が、安いから観光で見に行った大樹とか思い出して昨夜C11落札
後から考えるとオクの写真より実物は小さいんだよね…
大きいの欲しいなあ
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:08:45.31ID:q6Nd230s
>>148
3万くらいで1/6出てるから
出すならもっと大きくしないと
(監督不行届ってマンガに出てきた1KR=1仮面ライダーの元ネタになったやつ)
0152HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:13:10.14ID:/nE8H0vL
>>151
へー、そんなの有るんだ
出すなら他のシリーズのように1/4だろうけど
0153HG名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:33:28.91ID:e8uAE2px
>>141
すげーほしい
模型板的にはアレだけど当時のパビリオンの詳細資料を纏めた冊子が充実してれば万博翌年生まれの俺には感涙ものですわ
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:04:26.50ID:KAt2AEfA
>>137
日米は言うまでも無いんだが欧州では人気有ったんだろうか
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:31:54.67ID:bSI9q9b/
’70万博パビリオンは’25大阪万博が決まったことで実現するかどうかは別にして企画には上がると思う
当時小中学生で万博に胸をときめかせた年齢層がそこそこお金のある年代だから購読数はいけそう
著作権、詳細な資料が現存するか、製造コスト等のハードルは高いだろうけど
海洋堂設計(大阪が地元だしあの専務なら絶対乗ってきそう)で統一スケール
基本の太陽の塔が高さ10cmくらいの精密模型だったら毎号3000円でも欲しい
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:33:26.19ID:r/yJIJVw
1/8ポルシェ911RS届いた。
2年ぐらいかけて作ろうと思うんだけど、これってスペアパーツとか、当然ないんだよね?
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:41:20.98ID:bSI9q9b/
アシェット『週刊 トヨタ セリカ LB 2000GT』 来年1月9日より全国販売の模様
(ソースは試験販売定期購読者に届いたアシェットからの復刊通知)
https://i.imgur.com/kX8Vtnr.jpg
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:40:38.35ID:w08TRnVT
>>157
さあ今回は素晴らしい出来で感涙になるか、またまた阿鼻叫喚の地獄絵図となるか
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:51:04.90ID:wgab+3Bn
また京商製だったりするんだろうか
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:03:05.28ID:K4zdEmAE
>>161
>157は4号休刊のお詫びと再販のお知らせなのにそれはないわw
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:41:20.14ID:KPtIPoKX
>>157
お、アシェットはパターン変えて来たんだね
なかなか面白い
しかしこれからもこのパターンなら、試験販売のでも手続きが面倒な感じだね
お手軽にって訳にも行かないか
本気でそのまま続けたい人には朗報だろうけど

>>162
アレな子の相手はしなくてもいいよw
0164HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:48:22.20ID:W6F/hkL+
アシェット 宇宙戦艦ヤマト2202
2019/1月 創刊決定
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:07:01.92ID:+WehbPvV
>>164
マジかあ
毎週見ていておもしろいけど小学生の頃から散々作ったからなあ
0167HG名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:42:49.27ID:+WehbPvV
>>166
ありがとうございます
1号コレクションに購入させて頂きますね
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:17:40.76ID:tdT0tvZg
まあそういうコレクターもいるだろうけど、正直奇特だなあとは思う
組み立てキットの1号のみとか逆に耐えられん そんな半端なのウチにあるだけでも嫌だ
揃ってるか、全くないか、どっちかだ
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:24:16.32ID:oRv4ioiS
なんでデザイン改悪した2202なんだよ?2199のほうがオリジナルに忠実で好きなんだが
0171HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:42:24.26ID:lLFGIEmi
波動砲周りの部品だけ買ってバンダイ製に移植したい
0172HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:20:05.41ID:5xa3syZN
コスモタイガー2が付くのは3号だっけ?4号だっけ?
バンダイのメカコレがフニャッとタイガーなんで
1/350だけどこっちを複数買うたるで
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:22:52.18ID:sL+tuEJs
3号だね
実物(試験販売)が目の前にあるけどパッケージ越しで見る限り首は曲がってないかな
親指より小さいサイズで通常価格(税込みで約1,800円)だから高く付くよ?w
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:09:34.96ID:bU+5aER3
親指サイズで1800円はちょいと高いか
だったら定期購読の特典で1/72コスモタイガー2が付かないかな
完成品でもキットでもイイので!
そうすれば購読者が倍増するかもね〜
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:53:53.86ID:BQ6W80e/
ストーリーはアレだが、ヤマトも船体デザインは2202の方がいいなあ
2199は船首が上ににょ〜と引っ張られて延びてる感じでかっこ悪い
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:35:24.57ID:TMnPpjR/
そうか?2199のほうが宮武デザインのヤマトに近い気がするんだが
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:55:59.50ID:UU2G8apV
んじゃ俺はPS1の潜水艦型に一票
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:18:11.45ID:BQ6W80e/
>>176
宮武ヤマトだったら2202の方が近いんじゃないか
2202の原作の「さらば〜」では宮武氏がヤマトの設定描いてたからPS版にも通じるし
メインノズルはドラム缶みたいにされてダメだけど

2199は艦橋デカ過ぎるし、上から見ると艦首がモチ引っ張ったみたいに異様に先細りになっててかっこ悪い
2202ではその辺がだいぶ修正されて良くなってると個人的に思う
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:40:13.47ID:TMnPpjR/
宮武氏はパート1からヤマト描いてるぞ
加藤氏が描いていたと信じられていたのも宮武氏が描いたと最近告白してる
あと2202のはむしろ板橋設定に見えるんだよな
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:12:31.49ID:m2ngCpr9
露デアゴより1/24 MiG-29ラーストチカ(NATO名フルクラム)がテイクオフ
http://mig.deagostini.ru/
ギミックよりディテールに重点を置いたモデルのようで可動部は全て手動のよう(その割にはオモチャっぽいが)
曲芸戦闘機Su-27フランカーならともかく人気のある機種ではないし日本で試験販売されることはないでしょう
(どうでもいいけどPVの少年が美少年だった頃のエドワード・ファーロングに似ている)
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:22:41.72ID:PJ1TH0Q3
JAL旅客機コレクション:6号休刊告知に復刊予告(2019夏)あり
0182HG名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:57:05.60ID:SmRIsUCK
ふざけんなよ!
次から次に勝手に終了するから
H5スターターに続き500系スターター落札しちまったよ

俺はでかいのが好きなんだよ!
Nは老眼で見えねえんだよ

で、なんか迫力あるレイアウトないかな?
手持ちはスターター二個とV6です
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:07.28ID:Sm+JMSst
>>180
あと日本で出そうなジェット戦闘機はイーグルくらいじゃない?
F2はともかくT4練習機は無理だよなあ
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:34.20ID:oR/WHrPC
>>185
海上自衛隊への配備が見込まれるF-35Bなら可変排気ノズルというおいしいギミックに加え
零戦52型のような飛行姿勢可変台座で垂直着陸の演出も出来るから
アシェットの次期飛行機モデルの第一候補ではないだろうか
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:46:01.21ID:s8KdtyEG
トムの次にイーグルを出しても良かったのにファントムにした辺り、海軍好きな人が担当していると見た。
そこから察するに次はクルセイダーだなw
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:44:43.41ID:m8BD1JXl
エリア88のタイガーシャークという斜め上チョイスも可w
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:05:34.93ID:Nq5Xc1zs
海軍好きが担当か、
次はビジランティだな
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:20:10.31ID:oPdW4UW1
>>191
スターファイター持ってるけど全長が伊400越えちゃうぞw
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:05:08.38ID:M3MoHXkx
>>186
ギミック推しならハリアーの方が見応え有るんじゃない?
バルキリーが来たら神だな
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:34:40.31ID:eTNmYqT0
バルキリーって、どっち?
現実の?アニメの?
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:45:41.57ID:l4yaz+C0
そんなのアニメの方だよ〜
ヤマトが出る事によって、希望は持てる
しかしイングラムはどうなったんだ?
全く画像とか出なかったけど、ガセだった?
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:34:50.46ID:cokLacOH
バルキリーはXBの方だろうよ。
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:11:33.39ID:mhfZei/v
アニメのバルキリーならスーパーパックが延長オプションに設定されるな
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:03:48.93ID:c8Js7VIo
アシェからアンケ来てたけどトラック組みたい奴なんて居らんだろ

ラジコンならやりたいけどな
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:41:57.82ID:DyTqxoZS
>>198
どんなトラック?
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:50:31.87ID:TAROF8yE
>>199
おっと、デアゴの昭和鉄道ジオラマ溜めっぱなしなの思い出した
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:11:46.72ID:aSHoANar
>>201
ヤベエよ
とくにオク
今夜は三台で電飾止めたけど
普通に安くて楽しい
問題はやはり小さくて良く見えない
ルーペで見ると印刷も頑張ってる
でも小さいから飽きると思う

が、ハズキルーペでも床で走らせてもやっぱり見えないらしい
んで1/24のdd51復活希望レスです
勿体ないよな
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:14:22.89ID:dVJJ8bcC
>>200
トラック野郎とかのデコトラ。
個人的にはマッドマックスのインターセプターが欲しいなあ。
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:38:08.14ID:ALCa/TzF
>>203
デコトラかあ、菅原文太が映画で使ってた物なら需要は有るかもね
確か現存してる筈
以前デロリアンスレでインターセプターが欲しいと書いてた人?
俺はそれに対してナイト2000の方がプレイバリューが上と書いたんだがまさか本当に実現するとはw
日本でも展開して欲しいな
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:56:44.75ID:3FZqOxX3
インターセプターは最初のマッドマックスにでてた
綺麗(?)な車体のがほしいですね
昔プラモ作ったのですが 2のボロボロのヤツでした。
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:14:52.91ID:Bm5WYIFM
うちにもアンケート来てたけど、今回は商用車だったのね
トラック系が多かったけど、そこら辺はタミヤのフルオペがあるからなあ
それなりのギミックが欲しいところ
ただ、いすずの大昔のダンプはちょっと惹かれる
あと、消防車は普通に売れるんじゃない?
はしごを電動化出来るかどうかがキモだと思うが
それから73式特大型セミトレーラー、これもちょっと良いかも
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:29:29.50ID:cPhtRzhz
なぜ?どこもスカイラインR-32をやらない?
売れる事間違いなしなのに。大人のこみいった事情なのか?
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:31:35.13ID:LmxBUtir
売れないと判断されているからに決まってるだろw
先ずは売れる根拠を示せ。バカめ。
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:03:53.45ID:2DAtZfse
ヘルコレ在庫処分来たw
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:07:48.43ID:lzaifL1t
R32は俺も好きなんだが今出されてもまた日産かよと思ってしまうな
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:43:26.55ID:mj+h7RjE
インプレッサの次はランサー出してくれ!
ただしエボVな
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:19:57.30ID:EuXFzE+M
アシェットつぎは、​『ホンダS800M ーエスハチ- をつくる』らしいぞ。​​
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:29:28.12ID:Kv9lsF19
エスハチならピラーで分割されなくて済むな。

って、アシェットだからまさかAピラーの真ん中で分割とか?。
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:42:24.63ID:Za/G8yCU
シルエットスカイラインもいいな
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:02.45ID:mYhMoRbA
メールも来たけど、ヤマトはまだ来ないね
LBは我慢しようと思ってたけど、やっぱ良いなあ
ヤマト次第かねぇ
あとデアゴが更に突っ込んで来ないことを願う
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:11:01.09ID:Baytxh2w
アシェットフランスのキャンピングカーがデケエ
つうかあちらではキャンピングカーが大人気って事なのかね
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:40:43.34ID:voUbnVWx
キャンピングカーは流石にちょっと・・・
どうせならジムニー出してくれんかな
もちろん新型の
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:46:36.20ID:tplUUp9l
りかちゃんハウスの延長なのかな?
欲しいのかな?
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:30:07.45ID:PRzPLNqB
艦首魚雷発射管とか改修されたね。
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:48:18.39ID:tplUUp9l
>>225
ありがとうございます
んんんんんん
1/250でも良かったのでは?
仕方ないんだけどコスモタイガーの収納はやっぱり違和感が…
アシェだと錨の電動収納は心配
主砲のそこ光ったら…
デアゴさん全滅しちゃうから手持ちぶさたなんだけど
もう一歩背中押すにはダイキャスト大和と同スケールじゃなきゃ…

明日放送だけど今のところむちゃくちゃ面白いしアンドロメダ先に出して欲しかった
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:19:19.46ID:ZGdlpXyR
一応貼っとくか

1/9創刊
週刊 トヨタセリカLB 2000GT
http://hcj.jp/celica/home.html

1/30創刊
宇宙戦艦ヤマト
http://hcj.jp/2202/home.html

両方とも完結は110号

しかし煽りじゃなくてもセリカのボディ分割については名言して欲しいなあ
大丈夫と思うけど、それだけでもかなり印象は違うだろうに
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:26:01.88ID:BPA/b7Tu
シール配布は
流石にもう無いだろうけど・・・
○シ○ットだからなぁ〜‼??
0230HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:41.36ID:rOIrO/e8
ヤマトのプレミアム定期購読は直販じゃないと無理だよね?
0231HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:41.63ID:rAfmKcsL
恐らく無理じゃないかなあ
説明も面倒臭そうだし
0233HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:19:40.50ID:rOIrO/e8
お二方、ありがとう
やっぱりそうだよね

大きなケースなんて買ったことがないから良く分からないけど
27,000円は相場で考えたら安いのかな?
0234HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:10.30ID:Ivv4cbiC
>>233
加工方法にもよるけど、アシェットのは割高
ネットでケース作成してくれる所あるから、オンライン見積りしてみるといいよ
大体の金額がわかると思うよ
0235HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:40:39.15ID:74kRZSfU
>>230
106回分だと26500円で、
1/250のフルハルの船を飾れるケース(長さ1200高さ350幅300)が
19000円くらいでであるんだけど、そういうんじゃダメなの?
(送料も3千円〜4千円くらい)
0236HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:42.32ID:rOIrO/e8
コメントありがとう
儲けを乗せない訳が無いので割高だよね

定期購読するつもりだけど馴染みの本屋でお願いするよ
ケースは2年後に考えれば良いねw
0237HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:51:06.73ID:rOIrO/e8
↑は>>234さんへのレスだけど、>>235さんもありがとう

埃除けくらいにしか考えてないけど既製品でも納まれば全然OKだよ
0238HG名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:22:04.70ID:rAfmKcsL
>>237
他の人も書いてるけど、アクリルケースはピンキリで、オーダー出来るのもあるからググってみて
自分は面倒だし、後で考えると放置しちゃう可能性大だから込みで頼むつもり
車なんかは埃ついても掃除しやすいだろうけど、ヤマトの場合は必須だしね
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:30.46ID:JJrw9VYz
セリカ買ってきた
創刊で大きめの物が無いのって珍しくない?
ライトはLEDを直接セットするんじゃなくて、接触させる感じになるんだろうか?
0240HG名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:11:57.58ID:iPEptu14
セリカのCM見たけどかなり良さげだね

不安点はアシェットだって事だけか
ハコスカ、トムキャット、ファントム2、P34、ラ・フェラーリ・・・
人気アイテム片っ端からやらかしてるからなぁ・・・
0242HG名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:11:58.52ID:vMnzIxwG
アシェットは延長詐欺もする

インプレッサ40回延長

ファントム50回延長

セリカはエンジンで延長するだろう
0243HG名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:47.11ID:VAzO6TVm
>>242
アシェットは、それがあるからヤマトも踏ん切りが付かないんだよな。
0244HG名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:42.57ID:xv7sypl2
JEEPは今のところ問題なさげだよ。
(メーターランプ、あれでいいのか?だったけど修正できた)
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:13.27ID:tBlCE9Qg
>>244
Hachette Collections Japanの企画物がクソ
海外のHachette Collectionsで企画されてたものをHachette Collections Japanが販売してるのはそれほど酷くないみたい

海外で日本のような事してたら訴訟起こされるから、告知と現物がほぼ一緒になるんじゃないか?
0246HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:15.15ID:4gP053pE
ちょっと変わったのだけど、こんなの始まってたんだね
nanoblock?でつくる日本の世界遺産
https://publications.asahi.com/nano/

個人的にはレゴと違ってナノは位置決めに遊びがあり過ぎて好きじゃないんだよね
ちょっとズルい使い方出来ちゃうし
でも、こういうのは場所取らなくてちょっと良いな
0247HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:50:17.62ID:6F0m0aJi
>>244
どう修正しました?
0248HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:33:02.31ID:PA6+t1n5
>>247
1.ライト保持するぶひんがクリアパーツ塗装で透けるので、銀を下地にしてオリーブグリーンで再塗装
2.下を開口

3.LED取り付ける部分の穴を拡大してもう少し奥までLEDを入れれるようにする

4.LED後部の遮光(銀塗装+オリーブグリーン)

改良後画像(過去に貼った覚えあるけど…)

https://i.imgur.com/OOR2kEg.jpg
0249HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:39:17.10ID:cJcDX52R
デアゴスティーニ 週刊 ゴジラをつくる​
2019年1月28日創刊(岡山・香川・福岡 試験販売)
0250HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:01:57.86ID:M16KnLnM
なにそれ?
ラジコンのやつとか?
0251HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:20:47.45ID:WDbKRDwE
各爆弾から始めるとか・・・
(敢えての誤変換)
0252HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:28:23.19ID:Q2FboaCR
中に金属製のメカゴジラが入ってれば欲しいけど…
0253HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:18.78ID:WDbKRDwE
>>252
おおお!
逆にメカゴジラを作るが良かったかも
で、ゴジラの皮を延長で
0254HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:00:44.21ID:Q2FboaCR
>>253
カッコ良かったよね偽ゴジラ
MG2のサイボーグ少女の解説も楽しみw
0255HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:29:13.16ID:7vGDhqRQ
興味はあるけど試験販売は遠過ぎて買いに行けない!

>>253
延長はアシェットお得意の商法だけどデアゴではあまり無いよね
有っても完全にオプション扱いで当初予定号に延長分の部品などは入れない

アシェットの悪しき延長商法と言われるのはきっちり分けないことも要因なんだよね
0256HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:33.79ID:IGg26+2c
ちなみに40回延長になったらプレミアム購読の得点は変わるのかな?
余分に250X40=1万円払うってことになるけど。
0257HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:30:15.96ID:4gP053pE
>>255
デアゴを信じたいのはわかるけど、延長は普通にあるよ
と言うか、延長なら当たり前だけどデアゴの方が先にやってる
ここでメインと思われる車系で、ここ何年かで完結したのがまだ無いから知らないのかもしれないけど
サンダーバードはあったし、コレクション系はしょっちゅう
ドールハウスでもあった
悪しきとかはご自由に思ってくださいだけど、思い込みで片方だけを咎めるのはどうかと
0258HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:36:31.14ID:4gP053pE
ついでに言うなら、エンジン同梱のコスモスポーツは現状で正直最もえげつない
延長は止めれば良いだけ
途中に組み込まれたらどうしようもないからね
まあ号数短いのだけは救いだけど
0259HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:50:33.77ID:h0mn/0XJ
>>257
アシェットの延長の問題は、当初終了予定号の数冊前から延長用のパーツを同梱してくるところ
延長戦に参加しないユーザーにとってはゴミを買わされてるんだからね

デアゴはゴミ入れてこないでしょ?
0261HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:34:05.91ID:YD0jbTeT
延長アイテムだけが送られてくるのではなく本体パーツに同梱されてるのだから
ゴミととるか延長販促用のサービスアイテムととるかは人それぞれ
仮に延長アイテムが入って無くても価格は変わらないし無くても模型は完成するのだから
ゴミと思うのならパッケージと一緒に捨てればいいだけのこと
0262HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:36:13.81ID:7vGDhqRQ
はいはいで済ますなよ

ちなみにサンダーバードの延長って、それがないと当初の形にならなかったの?
0263HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:44:56.91ID:ylzLV4Kp
デアゴも昔みたいに65〜80で完結すれば良いと
100オーバーだと新作に手が出せない
それでハヤブサが5000集まらなく終了

アシェットは頑なに110で完結するの多いし
40+の延長するし最悪
0264HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:48:08.90ID:YD0jbTeT
>>262
いや、追加コンテナと追加メカだから2号そのものには影響無し
上に挙がってるゴジラをつくるだけど以前東京マルイが出してたようなラジコン操作の巨大フィギュアなら胸アツものだけど
海洋堂とかエクスプラスなんかとコラボして歴代ゴジラのガレージフィギュアを作るだったらガッカリだな
0265HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:10:41.64ID:4gP053pE
>>262
いや、あんた論点ずれてるじゃん
相手にする意味無いし
0267HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:07.51ID:Q2FboaCR
dd51復活しないかなあ…
nゲージ始めたけど小さくて見えないし
アオシマは恐いし金属製の大きいのが欲しいなあ…
0268HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:18:56.94ID:SJFgBAi4
>>263
いやハヤブサは号数関係無く単に旬を過ぎてたから駄目だったんでしょ
プラモや映画で賑わってた頃なら良かったと思うよ
0271HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:53:06.59ID:6F0m0aJi
>>248
詳しくありがと!
0272HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:07:00.34ID:ykrAMA1d
>>257
パートワーク系に凄い詳しくて役に立ちます。
ついでにデアゴで予告なく創刊号で謳ってたギミックが省略された例なども教えてください。
0273HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:43.05ID:PnG2lKq7
>>272
ランボのメーター照明
試作品は全部点灯してたのに製品はスピードとタコのみ
その代わりガルウイングの先端は内部に入るように製品は改良されました
0274HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:03.34ID:m1BIj03u
うわ酷い。

それは確かに

アシェットの仕様変更なんて

かわいいものですね。
0275HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:03.38ID:PnG2lKq7
>>274
え…
最良の呼び声高い神サービスの10式でも
製品は上部点検口固定
サイドパネルは細切れでしたよ
でも延長の人形も細かく迷彩服塗られてたり
プロボにフォースフィードバック搭載とか延長後も楽しませて頂きましたが
良い目にあうと次がなかなか理想が上がって難しいです
0276HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:35.93ID:BHs06PX+
ジープも110回で終わらない
ジオラマセットで50回延長かも?
0277HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:42:25.43ID:wspVRf7e
タミヤ10式のフィギュア見ちゃうと、アシェットのお人形さんはレベル低すぎてなぁ…
0278HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:08:28.91ID:PnG2lKq7
>>277
顔はみんなニコラスだもんね
でもまあ服を自分で塗ってから言って欲しいけどw
俺は凹凸になって無理だわ
0279HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:01:54.01ID:OA0ljoBM
アシェットがヤマト2202でも延長するとなると
延長に何をねじ込むかはよくよく考えた方がいいよな

最終決戦仕様のましまし砲やのびのびレーダーなんぞにしたら
訴訟どころか、日本本社宛に打ち壊し一揆がおこるかもね

かたや1/72のコスモタイガー2(正常プロポーション)を
単座、三座、雷撃タイプ、武器セットで延長したなら
絶賛を受けるだろうな
0280HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:33.97ID:tmJ4J/Y4
>>279
その全部を混ぜたようなこれじゃないコスモタイガー一機だけだと思うよ。
0281HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:35:14.42ID:7Lpl2Nej
普通に10式みたいに海底ドックじゃないの?
0282HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:55:11.29ID:OA0ljoBM
磐梯が未発売メカコレの補完シリーズでもいいな
新生地球艦隊の巡洋艦・パトロール艦・護衛艦
ガトランのメダルーサ級・ゴストーク級・アポカリクス級
あと、ノイ・デウスーラ
これで延長をお願いします
ヘンなマークのデカールなんかはいらんので
0283HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:13:23.06ID:jqoZ6lqf
ヤマトクルーIDカード・プレートにあなたの名前が印刷されます!
こんな特典、恥ずかしくていらんわw
0284HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:18:47.85ID:4PbSQbwK
>>283
そういう意味では西崎の思想が見事に生きているといえるな
買わんけど
0285HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:26:28.31ID:7Lpl2Nej
>>283
別の製品で名前入り付の完成品をオクで売ってたの見かけたよ
名前ばれちゃうね
沖田十三にしとけばおk
0286HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:42:03.97ID:+XWg1wUj
>>285
取りに来る人限定でケースに入ってたあれか
0288HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:58:46.29ID:+XWg1wUj
名前入っちゃってんだからあのスペックプレートまで得らなきゃ良いのにな
俺もミレニアムファルコンの終盤で迷ったが名前入れてもらったよ
0289HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:25.72ID:7Lpl2Nej
>>288
そりゃあの回数ならばの家宝クラスだから当然でしょ

デアゴは仕事だから仕方ないけどやらかすからね
0290HG名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:50:52.00ID:FTOMVD5T
デアゴスティーニのゴジラ、初代ゴジラのラジコンらしい。
0291HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:36:16.07ID:yhZxO0Ij
それはうれしいが、プラ部品多めで動かしたら壊れるってのは御勘弁
サンダーバード2号がそうだった
0292HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:11:41.58ID:RIOVI52O
>>290
なんと!
試験販売のって発売されないと画像とかは無いのかな?
マルイの初ゴジを持ってたけど、あれは楽しかった
歩かせる事よりも、咆哮させる時に頭を上下左右に振ったりするのを自分で操作出来たのが面白かった
デアゴのはどんな感じなんだろう
0293HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:51:28.10ID:nnGx2jl5
メカ部分のパーツ配布は分かるけど外皮はどうするんだろう?
まさか実物の着ぐるみのようにビニールのスーツ地に細かいウレタンを貼っていくとか?
0294HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:03:23.31ID:yknW4D9M
応募券集めた全プレはオキシジェンデストロイヤーで決まりだよな
0296HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:38:27.50ID:lg9j/VvU
試験販売とは言え早く全貌が知りたいよね
0297HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:04:10.78ID:KVU06tyG
>>293
昔タカラから着ぐるみゴジラが出てたがあれと同様なら良いと思うが
ところでラジコンなら伝説のシェーのポーズは可能だろうかw
0298HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:28:55.81ID:5nCP/KQY
シェーは大戦争ゴジラで幸せだなぁは南海ゴジラ
スーツ激重のうえ腕の上がらない初ゴジラはもっさり歩くだけ
0299HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:55:43.41ID:lGZ/Eol/
サンダーバード秘密基地はほしかった・・・
0302HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:33:48.82ID:UH8rlCcv
>>301
プール電動で開くし別荘も1号もあるよ
2号の格納庫も完成だし冊子も完品

寝かして置いて年金生活に突入したら出品予定ですw
0303HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:41:19.57ID:zSbd0SWO
>>274
マジで言ってんのソレw
0304HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:52:01.67ID:oOHzTtCL
だってそうでも言わなきゃ一生懸命アシェットを擁護する>>257ちゃんが馬鹿みたいじゃないですか!
0306HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:48:05.55ID:ufyOsgBX
そりゃ真っ赤になって必死みたいだから
便所の隅っこにでも隠れてたんでしょ
0307HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:21:59.36ID:prwkXbRO
f-4スレで見たのだが
アシェットの当たりは
戦艦ビスマルク
10式
ディズニートレインだって
でもアシェットなので欠陥があるはず
これらの欠陥、解る人が居たら教えて下さい
0308HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:29:33.18ID:qGjycfJp
デアゴもコレクション系は普通に延長はあるけどな
第二次大戦機コレクションも80号が1.5倍の120号まで延長が決まったし
ただ、組み立て系はどうなんだろね
0309HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:06:48.35ID:7a7Q1dj9
自分が定期購入したものでは3Dプリンターくらいかな?
本体は完成させたものの延長分は放置してるけどw

デアゴ、アシェット関係なくコレクション系の延長は
コレクターにしてみれば嬉しいものじゃないのかな?
0310HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:12:57.55ID:WGC4wSmg
>>307
ビスマルクとディズニーはわからないけど、10式は別売予定の本格プロポがトイラジプロポにグレードダウンして100号ないで作成になった、ハッチの一部が開閉オミット、キューポラ窓なしの解放状態ぐらい?
0311HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:00.56ID:WGC4wSmg
10式追記
履帯がばらけやすい
0312HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:22:13.05ID:O6c2dum5
ビスマルクは木製艦船模型の老舗アマティ社製だけに超絶ディテールの分難易度も激高で模型初心者にはまず無理
ディズニートレインはディズニーの名を冠しているからか作りはしっかりしていて難易度も低いし
延長は同スケールのディズニーキャラクターフィギュアだから全部揃えてズラッと配置すれば豪華なディズニーヴィネットになる
0313HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:37:12.99ID:prwkXbRO
皆さん返事ありがとう
やっぱり欠陥有るじゃない
自分もラフェラーリとハコスカとf-14で懲りました
週刊物はデアゴだけでアシェットは止めたいと思います
0314HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:03:57.31ID:zAceLZVb
でもデアゴは購入したい物が無いんだよね
0315HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:49:10.11ID:WMgckjUv
デアゴも良い物出てるだろ
デロリアン
コスモスポーツ
R2-D2
ニスモGT-R
ロビ2
他にも良い物あるし
0316HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:08:08.50ID:bpJOL+JZ
>>315
現状デロリアンは不具合出まくりだよ
まあこれはデアゴではなくイーグルモスのせいだが
0318HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:11:18.13ID:xED2Guud
デアゴよりアシェが勝ってるところがある
アシェは基本一回組んだらばらさない
デアゴは仮組みからのばらしが多くてそこでパーツを破損することが意外にある
0319HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:20.90ID:j8y3Vayy
安土城をつくるは傑作だった
あのクオリティの建築模型が
今後出ることはないんだろうな
0320HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:50:48.76ID:YpF3hYXX
>>319
サグラダ・ファミリアはどうだろう
実物の完成はまだまだ先なのでせめて模型で完成した姿を見てみたい
0321HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 06:55:17.68ID:WOIRWUEY
>>318
アシェットで同じネジを何度も外せと指示あったけど?
0322HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:24:46.75ID:Xeo0YALd
基本って言ってるんだから例外はあるだろうに大人げない挙げ足とり
0323HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:59:07.52ID:FPsq/yM3
>>322
例外?? トムキャットやファントムの惨劇を知らない???
0325HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:47:42.65ID:rOkpgyRp
アシェットを擁護している人がいるが
金儲けの為の号数100オーバーのゴミパーツ
完成しても欠陥品
予定していたギミックをオミット
サポート絶対しない(電話出ない メール来ない)
詐欺師より酷い
アシェットは組み立て物は2度と出さないでほしい
0326HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:55:04.66ID:Td30kmpz
アシェットの方がバラシが多い印象だったが…
違うのか…?
0327HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:01:55.87ID:pYrC5rZ2
それはアシェットの方を多く作っているからでは?

どっちにしろ最初の方の組み立てで仮組みするのはデアゴだろうと当たり前
この手のやつのお約束でしかない
それにデアゴもアシェットも結局は下請けの設計に影響受けるだけ
モノによって色々違うのも当たり前
社員が全てやってるとか思ってる人、まさかここには居ないよな?
0328HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:12:28.01ID:mStomXl+
勘違いするなよアシェットを擁護してるんじゃなくデアゴも同様にひどいと言っているんだ
0329HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:20.83ID:O/lW+AdA
模型そのものはどっちもどっち
購読者対応は雲泥の差
0330HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:44:26.36ID:8LqBNsdv
>>329
それ 海外のキットが多いから、デアゴモノも不具合は少なくないけど、デアゴはちゃんとユーザー対応できてる
パーツに不具合があると後の号で対策パーツをつけてきたりもする
アシェとは比べものにもならんよ
0331HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:04:26.44ID:n/L3H9Fl
アシェットに親を殺されたのかって位の人も居るしなぁw
0332HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:04:46.02ID:9FlrGejG
デアゴの欠点はアイテム選択位だな
0333HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:13:39.55ID:7UYBqeHn
セリカLB、中々良い感じ。
でも、買わないけど。
0334HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:20:45.37ID:O/lW+AdA
>>332
それすごく大きい
特にミリタリー系はアシェットの独壇場で
デアゴも以前は零戦、大和、赤城と頑張っていたのに
ここのところアパッチ、紫電改、いずもと総崩れ
0335HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:42:17.22ID:nz2DZTzK
>>332
そうなんだよなあ デアゴは対応もサービスもいいがアイテムに難あり
アシェはアイテムは非常に魅力的なれど対応最悪サービス皆無だからなあ…
0336HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:48:25.36ID:H1UJQIUM
デアゴゴジラはさすがに全国行くでしょ
0337HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:47:02.73ID:AE9oIPtQ
いっそのこと新規型制作してデアゴでアシェットと同じのを出してくれ
0338HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:18:09.54ID:DI6K7ohE
>>337
P34、ハコスカ、ファントムUはその路線でやってほしいわ
0339HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:32:55.02ID:LaUygq9V
>>337
コスモのボディ(分割含めて)どうなるか次第かも。
0340HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:10:44.79ID:h43mhyVP
>>338
激しく
同意‼??

組み立て系
デアゴ
アシェ
共に経験済みだから。
0341HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:40.71ID:WOIRWUEY
アシェットの言い訳

の「週刊 航空自衛隊 F-4EJ改をつくる!」のギミックの件でございますが、製造上の事情からご指摘のギミックについて変更を行うこととなりました。
具体的には、創刊号のシリーズガイドに掲載をしておりました以下のギミックについて変更となりますので、ご確認願います。

・排気ノズルのギミック
変更前)エンジン排気を模した風が出る
変更後)排気風は出ない仕様に変更
※アフターバーナーの音とLEDの再現はございます

・エアインテイク
変更前)コントローラーで可動する
変更後)手動でのみ可動する

上記内容の仕様変更が決定いたしましたので、今後の発売予定の第109号のマガジンにて、ご案内を予定しております。
当初予定しておりましたギミックに変更が生じた件について、心よりお詫び申し上げますと共に、何卒寛容なご理解をいただきますようお願い申し上げます。
0342HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:27.47ID:Dvo8HQRq
>>341
あららら
風出なくなったんだ
まあ扇風機とかねえ
0343HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:12.60ID:t4hlX3yl
寛容なご理解が頂けない場合は返金すんの?
返金しないなら「お前ら黙って従え!」と
同義だわな
0344HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:25:16.23ID:Jf6GS0k5
デアゴはアイテム選択が微妙なうえに、ヒットした商品は何度もリピート再刊行するわ、全巻セットで再販売して
在庫余らしては叩き売りする間抜けなところがアシェットの全悪行に匹敵するくらい性質が悪い

トヨタ2000GTは定期購読したが、終わってからしばらく後で欲張って全巻纏め販売なんてやり始めたんで
これじゃ最初の刊行で真面目に全額払うのが馬鹿みたいだろと思ってデアゴで購読するの止めた

アシェットも大概だけど、デアゴもトータルして冷静に考えるとあんまり良いとは言えないんだよな
改定刊行やまとめ再販とかほんと購読者に対しての最悪の裏切り行為で正気とは思えない

アシェットは好きじゃないが、アイテム選択の妙と再販しない点で購入者に最低限の価値を担保してくれるからまだマシな方だ
0345HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:25:28.38ID:0rAEPXI6
それ前スレでも聞いたな
0346HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:32:48.56ID:XgYEDKeN
>>344
俺もランボでやられてガックリしたが
その後ワクワク幸せな二年間だった事に気がつき許したよ
インタビューに参加して中の人に苦情は伝えたしアシェットを真似て四冊同時発送も一度の細かい字を四冊分読むのは苦痛とも伝えた
意外なことに多数いる中の女性社員達は部署の異なる一括割引販売の存在を知らなかった見たいよ
0347HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:59:40.73ID:M5kiKxZO
>>341
これの最大の問題は、オミットされたギミックそのものよりも、
全110号のシリーズで、仕様変更の告知が109号ってこと
残り2号で告知してどうすんだと
0348HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:13:57.60ID:OI1ZkO7c
アシェットは組み立て物はもう駄目だな
0349HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:19:32.96ID:EiIkEgCZ
デアゴの一括割引販売は購読者にパーツ不足で迷惑かけないための大量在庫の副作用と考えればいいじゃないか
0350HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:58:34.05ID:WkK9d5aM
>>348
それはあんたがそう思えばいいだけで他人に強要するような言い方するもんじゃない
ホントにダメなら誰も買わなくなる
0351HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:51:44.23ID:S8atHq+i
>>350
アシェットの社員ですか?
そんな言い方するなら
クレームが来る物は売らないでほしい
購入者が満足する物を売ってくれ
0352HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:18:02.23ID:/pa0R1FJ
>>351
なにこいつ? だから便所の落書きだって言われるんだよ
0353HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:41:48.81ID:k83A8fGV
>>351
そんのモノを作れるメーカーは絶対に存在しないぞ
0354HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:55:53.70ID:ZTkvE1pi
自分と違う意見が出たらすぐ社員とか言い出す奴ってなんなんだろうな
必死過ぎなんだけど
0356HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:02:49.83ID:wupigeys
>>352
何が便所の落書きだってレスした者に謝れよ
アシェット買って嫌な思いしたからだ
失礼な書き込みは止めろ
0357HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:34:37.97ID:/pa0R1FJ
あれだよメーカーが悪いことをやっている(と思いこんでいる)から
それに文句を言ってる俺は正しい
だから何を言っても許されるっていう歪んだ正義感
0358HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:33:03.40ID:ZTkvE1pi
いつも通りアシェット君が現れたw
0359HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:39:50.12ID:oO4E15UD
>>349
はあ?デアゴが一括販売の際に「御要望に応えて再生産しました」とはっきり言ってますが?
0363HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:09:57.87ID:zE0smSPL
要はどっちもダメだってことに気がついていないからどっちかだけを叩きたくなる
ダメならやめればいいのになんでそこまで粘着するのか?
ちなみに俺は今タイレルだけ
0364HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:15.41ID:iDnr9XuG
>>362
ありがとうございます
行って来ました
大和もそうだけど1/350だとバンダイが出してますよね?
アシェットだから艦橋や煙突はプラなのかな?
大和みたいに1号にマルチマテリアルの記載があるのかな?
0365HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:35:50.69ID:cJiD0HR/
>>361
アシェットのセールスマン
欠陥品なんとかしろよ
0366HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:43:12.43ID:YDMcVIyw
>>363
アシェットもデアゴも作ったが
アシェットは圧倒的に欠陥が多すぎる
自分が組んだのは
ハコスカ
F-14
ラフェラーリ
インプレッサ
F-4
全部問題有り
デアゴは最後まで問題無し完璧に完成した
もう、2度とアシェットはやらないけどね
0367HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:46:05.63ID:/9qc5Ybw
>>364
バンダイのは全長265mの1/350で
アシェットのは全長333mの1/350
0369HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:02:58.97ID:Ge4C1yw0
>>367
えーアシェットの方が大きいのか
今は旧劇の1/700アンドロメダをちょこちょこ箱絵に似せて作ってるが
2202の1/1000の方が少し大きいみたいね
今気がついたけど2199の時点で大和がバラバラで設定変更したって事か
2202は毎週の楽しみです
>>366
…どんだけアシェット好きなんだよw
どら猫の時点で最悪だったじゃんか
完成出来たら神がかっててつべ見て欲しくなったけどさ
0370HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:13:45.40ID:MzLnnGf0
>>368
ハマー
S2000
政宗鎧
ロビ

ランボルギーニ
3Dプリンタ
デロリアン
ロビ2
R2D2
ニスモGT-R

イーグル
GT-R
フェアレディ
数年前から支払いが厳しいがデアゴだけに絞りたい
0371HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:38:35.49ID:GIZJc8pK
>>370
すんげぇーー!どこに飾ってるん??ぜひコレクションを拝見したいw
でもランボはドアがガタガタでデロリアンはパーツの不良が多くてどちらもあまりいい評判聴かないけどな
ちなみに俺はアシェットがF-14、10式戦車、ラ・フェラーリ、F-4、零戦でデアゴは昭和鉄道ジオラマのみ
成果はF-14が達人たちのブログを参考に本体完動延長はクソ、10式も本体OK延長はまあまあ、
フェラーリは本体の歪みを強引に力でねじ伏せなんとか完成
延長は黒ホイールとミラーで精悍さが増したからOK(4号分だし)
F-4は問題多すぎギミックカットで怒り心頭延長はやらん!零戦はいまのとこえろ問題なし
鉄道ジオラマは置く場所無くてパーツチェックのみといったところ(車内灯セットも購入済)
0372HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:18.88ID:d070z7oD
>>366 = >>370
>322 :HG名無しさん[]:2019/01/20(日) 16:54:31.44 ID:YDMcVIyw
>まあ落ちつけ
>ちんこをしごいて頭冷そうぜ

こんな事書いてて恥ずかしくないの?
0373HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:27:08.23ID:MzLnnGf0
>>372
ダグラムsakスレだな
あそこの連中はガレキの書き込みすると転売屋扱いするし最悪だ
最近は漢字の人いたぶっていたな
下手にコメントしたら叩かれる
自分はワンフェスの書き込みをしたいのだけど
転売屋認定されるのであの書き込みで十分
0374HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:19.30ID:MzLnnGf0
>>371
ランボルギーニのドアは自分のも緩いです。
デロリアンは不良品が出たら交換してもらって組み立ているので問題無しです。
アシェット物は延長はやらないです。
ただ、アシェットがF40を出すなら心が揺らぎますね。
セリカは止めときます。
0375HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:44:43.29ID:d070z7oD
他スレ荒らしてるのバレたからって長文で言い訳すんなって
せっかくの購入自慢も台無しだなw
0376HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:10:48.29ID:9XFBUPR7
あー思い出した!
政宗鎧で兜の立物が最初塗装したプラ板で後からメッキ品を提供したんだっけ?
0377HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:06.08ID:OYlTwoa6
>>376
マジか?
メッキ品羨ましい
自分のは塗装品です
政宗鎧の次に幸村鎧へと続いてほしかった
0378HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:51:44.30ID:OYlTwoa6
>>375
ダグラムスレでやれよ!
他のスレに迷惑かけるな
失礼だろう
0380HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:08.99ID:OYlTwoa6
>>379
別人です
でも歯医者さんと地球の青さんのblogは見てあます。
0381HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:14:16.61ID:OYlTwoa6
すいません
見てあます。→見ています。
間違いました。
0382HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:04:57.50ID:2EPvh552
>>370
ハコスカやってて2000GTやってないのか
今でも2000GT欲しいわ(当時は金が無かった)再販してくれないかな・・・
0384HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:36:45.40ID:GkAfoWdX
>>382
極悪再販してたと思うけど売り切れたの?
でも1/10だよ?
0385HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:17:28.68ID:2EPvh552
>>384
あ、あれってそんな半端なサイズだったんだ
ありがとう、どうでも良くなった
0386HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:38:03.20ID:J3cmhHG3
デアゴは数年待てば値下げして再販あるから
0388HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:54:02.23ID:F+vHUbgW
デアゴの大和などの価格を下げて一括再販している事を批判しているコメ見るけど、あれって週刊だった時は冊子が付いてたけど、一括は冊子付いてないよね?
大和を例に例えると、週刊全90号で109337(税別)、一括で59800(税別)、差額49537、これを90で割ると約550円
冊子だけの週刊物が大体500〜700円くらいで出てるのを考えると、妥当な金額だと思うけど?
冊子も欲しければ週刊物、冊子が要らなければ一括買えばいいんじゃないの?
0389HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:16:59.06ID:05pGqlBp
>>344
後で買えばええ話やないの?

人柱のおかげで修正部品とか正誤表とか付いてくるしお得意よw
0390HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:49:54.90ID:4w9Fs9rv
定期購読者には修正部品は配布されないの?
0391HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:39:08.74ID:aaPIe3oZ
バンダイの1/350は高騰してるのね
この金額なら金属船体のアシェット2202ヤマト手を出そうかなって気になってきた
1/250なら大味でも大和と並べられるのに残念です
0392HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:46:50.77ID:DLGf4QP/
>>390
人柱組は組みつけてから取り替える

再販組は改修品がその回分として配布されるので組み直す必要が無い

再販品組んだ事有るけど正誤表に部品の取り付け位置が違ったり逆だったり改修部品の配布が数号数経過した後だったりした痕跡を見るにつけ人柱組の阿鼻叫喚が伺える内容で噴いた
0393HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:37.84ID:u/QC3FiC
実際には組み立てものを購読し慣れてる人は積んで組むからあまり関係ないけどね

ロビの初版でパーツの色移り問題があって外装取り替えなんてこともあったけど
積んでおいたお陰で無駄な作業をやらずに済んだよ
ロビ2も購読してるけど未だに組んでないw
0394HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:48:23.60ID:d8zk/eq/
帆船とかオンタイムでこなせるやつは何者だと思った
0395HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:09:38.99ID:uUtSjKuB
>>390
デロリアンは後の号で配布されてるよ
0396HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:50:48.11ID:OF4Sm0Kt
アシェットが今日から試験販売を始めたホンダS800は1/6スケールだからホットトイズ等の可動フィギュアが乗せられるな
http://www.s800.jp/home.html
0397HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:56:16.52ID:yYJRnUn9
このサイズだから1/6なんだろうな
ほかのも1/6になったらどうしようかと思った
0398HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:47:45.58ID:mLrRr5hw
>>396
うわ、コレいいな
今までとスケール違うのは残念ではあるけど、1/6は色々絡ませやすい
しかしアシェットは休む間も無く車出してくるね
ま、試験販売だけど、春か夏頃には全国か?
0399HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:01:12.13ID:BnQivgjx
エスハチはたまに実車が走ってるのを見掛けるが本当に小さいからねえ
もっと小さいスバル360が出る時は更にビッグスケールになるかもね
0401HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:23:51.16ID:SyysVeuZ
さすがにスバル360でも1/6だと思う
でもこれならほしいわ
0402HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:36:45.33ID:ll0SswNq
スバル360出すときの延長は黒塗りのデーモンカー換装パーツでヨロシク!
0403HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:55.34ID:NiWNZOPw
>>396
本当、アイテム選択だけは超一流だな
思わず欲しくなってしまうじゃねーか

デアゴはアシェットの企画担当引き抜けよw
0404HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:00:38.51ID:SyysVeuZ
>>402
いやトリプルファイターとか誰も知らないからw
0406HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:45:00.32ID:BW148QLF
デアゴのバイクが全国版になった。
3月から開始らしい
92号で完結だって
0407HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:33:44.56ID:a0tuNrWr
>>406
アシェのマルケスRCVよりもギミックとかが少ないからか思ったよりも短いな
次これやろう
0408HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:33.57ID:iTWV4ip3
マジックがすげぇ気になるw
0409HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:22:24.22ID:vFsZnW40
デアゴのゴジラは1/87スケール高さ60cmでエクスプラスの酒井ゆうじ原型ギガンティックや
東京マルイの1/100スケールラジコンゴジラよりかなり大きいようだ
咆哮や発光の他に効果音や音楽も鳴るそうだけど原型は誰なのかな?
https://i.imgur.com/I5l4Z56.jpg
しかし地味な初ゴジにどれだけ食いついてくれるのかな?
今ならシン・ゴジラの尻尾ウネウネ&イルミネーション的全身発光の方が受けると思うんだが
0410HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:29:02.59ID:Cd87x5PY
地味というが、初代ウルトラマンやライダー1号の立ち位置だから別格ではある
それより身長1.2倍だから稼働部の強度も1.2倍とか考えてないだろうね?
安全を考えたら強度は2倍くらいほしいんだが
0411HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:50:32.48ID:pSbS2wWI
動くゴジラは軟素材のせいで経年劣化に弱いからなあ。
0412HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:26:04.53ID:VZ+g6s0W
>>410
良く分からんがデアゴならきちんと安全率見てるだろう
0413HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:58:33.76ID:Hwx2gDcn
アシェットの三笠ポシャったくね?全国販売される気配皆無
0414HG名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:37:03.10ID:G5PzI2Yn
三笠の試験販売ってヤマトより前だっけ?
そうだとしても可能性ゼロとは言い切れないけど
ヤマトはこのタイミングを逃すと売れ行きが期待できないからね
0416HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:32:53.45ID:MgsCyBWS
>>415
見てきた
全80回は良心的ですね
1号のパーツは何なんだろう
0417HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:41:43.22ID:/mQuJfwF
1号は頭に上顎内部を取り付ける
サイトに組立サポート動画上がってる
0418HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:31:20.68ID:QKJAkLaZ
>>417
組み立ての動画どこになりますか?

これはまず間違いなく全国行くでしょ
てか成って下さい
0419HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:39:11.45ID:QKJAkLaZ
でも、ちょっと気になるのがモーター6個
顎、首、両腕、右脚、左脚、尻尾で埋まっちゃうかな?
本当は首にもう少し使って欲しいんだが
マルイのは、首に上下左右と顎開閉があって、別々のボタンだけど同時に動かす事が出来て凄く良かった
首から上は本当に生きているような動作を自分で演出出来たんだよね
どうせデカいゆっくりだし、旋回なんてそんなに重要じゃない
真っ直ぐ歩くだけでいいから上半身の動きを重視して欲しいが・・・
0421HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:46.91ID:3gqqvt+W
セリカは接着剤を使う仕様なの?
0422HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:32.65ID:HXqVf3tO
アシェットは使うでしょ
デアゴランボはビスと両面だったけど
0423HG名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:02:54.21ID:LmhTMajh
ラ・フェラーリは使わなかった
パンサーもそこは接着でいいんでない?ってとこも頑なにネジ止めしてる
0425HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:02:47.12ID:y7047vn/
エスハチ買った人は居ないかね
0426HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:04:09.65ID:fvxqk2jh
MSBibleは買いかな?
RX-94とか初めて知ったクチなんだけど
0427HG名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:15:21.87ID:3aBd1VbS
ここは試験販売の話題がメインだし模型板だからスレ違いだよ
せめてガンプラ関連のスレで聞いた方がレスしてもらい易いんじゃない?
0428HG名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:50:01.48ID:Bit6l4OT
旧シャアの書籍ムックスレだろうなぁ
0429HG名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:45:33.51ID:RDhwQcV1
近所の書店でセリカをNo.04まで買ったけど今週の05は置いて無かった

これは定期購読を頼まないとダメなのかな!?
0430HG名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:51:13.76ID:9RENgYPW
売ってる店を探すか注文するか
どっちにしろこういうのは、超々大型店とかでもない限り途中で置かなくなるのが殆ど
続ける決心ついたなら早目に書店か直で定期申し込むのが吉だよ

てか、だれかセリカスレ建てられないかな?
0432HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:53:28.02ID:4RRi+Glm
どの辺が?まあ手を出さなくて正解だったか・・・
デアゴはさっさとアシェットの企画担当者引き抜けよw

・・・あ、ゴジラは一般になったら迷わず定期購読するわ
MP4/4以来だなぁ・・・
0433HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:30:39.64ID:eHJQmzmq
>>431
やっぱりダメか?
ショボい理由を教えて下さい
0434HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:13:45.83ID:JSBWJVyv
>>430
パートワーク初なんで要領が分かんなかったけど
書店に問い合わせたら飽きたとかで途中でキャンセルとかも可能らしいので
セリカの定期購読申し込みしました

てかセリカ、完走するのでしょうかね?!
0435HG名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:30:28.41ID:rW1unJPb
>>434
完走するかってのは、最後まで販売するかってこと?
これは試験販売じゃなくて全国に昇格されたのだから心配する必要は無いよ
書店が店頭で最後まで販売することがまず無いってだけ
全部置いてたらとんでもない事になっちゃうしね
それだけ種類もたくさん出続けてるってことさ
0436HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:38:53.76ID:0iCAz9Jo
>>435
書店も新刊が次々出るから全部揃えてられないですね

財力と気力が続く限り購読していきます
0437HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:57:17.27ID:3qzdFkCJ
アシェットトムキャット完成品がヤフオクに出てるがまともに完成させるのはやはり困難なんだな
0438HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:19:05.60ID:w3KqbWsR
>>435
一部の大きな書店で顧客の予約分+α発注して店頭に置き続けてることもあるけど
人気のある号(あるいは部品を破損する可能性の高い号)は直ぐに無くなるからね

>>437
トムキャットは自分も完走したけど後輪の格納が上手くできなくて放置してるよ
0439HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:24:07.12ID:VfWIcVWu
トムはね、確かに難しかったけど完動には出来たよ
あれは着陸脚の関連部分が鬼門だった
脚の可動に合わせてカバーの開閉が有るんだけど、そこの調整が大変
全てが完全にギア連動なら問題無いんだろうけど、あれだけの大きさでもカバーのとこは無理だったみたい
ある意味からくりみたいな構造だから、重力も関係してくるw
手動でひっくり返して確認してる時は問題無くても、正しい向きにしたり動力使って動かすとダメとか
その部分は本当に何回も分解して、更に削ったり盛ったりもしたよ
取り敢えずこの間まではちゃんと動いたけど、何年か経った時にちゃんと動くか不安
そのくらい不安定な構造だった

ただ、ギミックモノは楽しいから止められん
0440HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:25.11ID:iMQR2eAg
ファントムもギミックがダメらしい
0441HG名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:31:25.06ID:zq/fbTHx
ギミックはしっかりしてるのはいいんだが、悪い意味でオモチャレベルで済まされると2〜3回動かすと壊れる
あんまり期待しないほうが
0442HG名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:20.81ID:2lK8Kv8N
デアゴがサンダーバード2号の販売を始めたがあれは昇降機構は壊れるものと覚悟してから買ってほしい
どうにかしたいならせめてスプリングを線径の太いものに変更することを検討するとか
あとは脚は固定してしまうとか
0443HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:08.14ID:kSBOxL+J
地球の青さんのblog見てたら
アシェットのターミネーターが来るらしい。
詳しい情報は無いけど期待する。
0444HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:44.19ID:QsvkS+6F
1/2か、大きいな
ヤマト始めちゃったし終わる頃に日本発売かな
0446HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:47:32.38ID:KGvG2B4f
大分昔だけど金型使えるのかな?
個人的には無印かABとかリライアントが大好きなんだけど海外はDの方が人気あるみたいね
0447HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:39.26ID:1kNQOQdH
追い付かないペースの週刊はもう出さないかな?
(大和とかヴイクトリーレベル)
0448HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:56.59ID:KZsnDx0k
デアゴスティーニの物とは作りが違うらしいって噂。
0449HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:15.88ID:CqB+l8lr
デアゴ版は円盤部の各デッキがアクリル板で区分けされ外郭外せば構造が分かる仕掛けで
電飾はワープナセル等の一部分だけだったけど
イーグルモス版は全体に電飾が施されたイルミネーションモデルみたい
0451HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:46:29.37ID:V60wTtKo
1966バットモービルも日本じゃ受けなそうだから無理かな
0452HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:31.71ID:H/QbZgeQ
>>450
船体コレクションはトップバッターで
パネルライン再現してて出来は良かったですね
無印は灰色でフルタ以下でした
まあ…コーニッグ指揮官と比べてカーク船長は毎回激怒してたイメージが本国では染み付いているのかも
加藤ともリアルでは仲悪いって知ったときは悲しかった
0453HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:51.98ID:Atojwu8J
>>445
イーグルモスはタイムマシンデロリアンで懲りた
0454HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:00.67ID:KycqGu1Z
書店定期組なんだがカウンター後ろの棚を開けた時に他のシリーズの進行具合を見てる
イ400って142号まで行ってんのな
どこまで延長するんだよ・・・
0455HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:36:19.82ID:THkwNRst
160号ですwそれもスケール違いの1/40晴嵐…なにしたいのか、よくわかりせん
0456HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:52:35.94ID:E0X08Pnx
晴嵐だけ欲しいぞ
そのくらいのデカさなら翼も畳めるんか?
0457HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:56:48.49ID:JfQllNcK
そういえば延長は変形とかペラ回転は無理なのかな?
10式はフォースフィードバック付いたけど
0458HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:43:16.20ID:KycqGu1Z
>>455
もう一息って所か・・・・
お付き合いお疲れ様です
0460HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:16.55ID:mmrtvjLd
>>457
翼曲がって翼端灯、尾灯コックピットが光る。
プロペラは回るけどエンジン再現は無し。
0461HG名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:24:51.25ID:w4KtccNB
>>459
これは単独でやっても需要有ったんじゃない?
もったいないね
0462HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:05:08.67ID:u/31qqnX
単独にするにはちっさいもん、これ。
0463HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:22:06.73ID:Own6XQp4
信じられるかい?
機体胴体はもちろん、翼上面までダイキャストなんだぜ
0464HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:22:55.84ID:MtCaMwcj
>>461
1/40って半端なスケールどうすんだよ・・・
0467HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:07:14.61ID:/BQv8tVD
>>464
値段との兼ね合いなんだろうけど既製品と絡めないよね
宇宙戦艦ヤマトの延長もこんなコスモタイガーだったりするんだろうか
0471HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:42.22ID:mJaDDtWg
カタパルトで射出可能ならなお良しだったのにw
0473HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:08:06.29ID:eY2Elr/V
このサイズになると大量生産フィギュアの顔はデジタル彩色でも使わないとまともな物は作れんな
0474HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:16:04.91ID:wOpN2fAy
>>470
胴体内部は無塗装銀色、コックピットパーツは成型色の緑一色だよ。
それでもかい?
0475HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:55:17.20ID:wOpN2fAy
ついでにお得意の仕様変更が既に。
台座にバッテリーと制御基板の筈がフロートに電池内蔵、LED線の長さと胴体下面開口部から基板も機体内に納めそう。
0476HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:25:12.83ID:xXXRtoWq
って事は、発進とか泣きながら海中投棄ごっこが出来るので改良って事ですかね?
イ400向けに作られた電動昇降がヤマトに内蔵みたいだから設計元は同じかな?
0477HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:26.94ID:/0xh+3rW
某ピラーブッタギリ
メーカー以来監修やら
原型とか
秘密なんですか?
0478HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:45.26ID:/BQv8tVD
>>465
誰が原型を作ってるんだろ
決して安くはないんだから操縦桿やスロットル握るポーズぐらい取らせて置けば良いのに
つうか何故ほのぼのスマイルなんだよw
0479HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:05.60ID:sOf69R1h
>>478
1/16の迷彩塗装済み延長10式も顔はニコラス似でしたよ
てか猫より普通に小さいんですね
結構きついなあ
0480HG名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:41:44.58ID:syNkjy4B
零戦の後釜で晴嵐ヤればいいのに
零戦は延長したらエンジンかなー
0481HG名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:48:23.68ID:2f0k8cb5
零戦延長で同スケールのくろがね四起 お願いします。
0482HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:18.82ID:tmpaaCAJ
アシェットバイバイしたのだが
ターミネーターが全国版になったら復帰しそう
0483HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:18.81ID:l/tw4TBb
>>480
空母甲板か整地滑走路のジオラマでしょ、たぶん。
0484HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:00.18ID:/4JuwvgM
ターミネータは向こうで一般販売始まったけど
日本に来るのは何年後くらいかな
0486HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:46:20.87ID:hhnbrp12
零戦の延長が機体姿勢制御に合わせて発進甲板→海上→着艦甲板へと変化する
台座張り合わせ有機ELディスプレイをつくるだったらぶったまげる
0487HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:58:52.33ID:Zavy98RF
>>485
ターミネーターかF40だったらいいぜ!
0489HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:21:28.73ID:Zavy98RF
仕方ない
デアゴのウルフカウンタックの隣に並べるんだ!
0491HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:54.94ID:Zavy98RF
まだ、F40は未定だがギミック少な目だからいいと思う。ピラーぶったぎりやドア開かないは無いのでは
インプレッサが良好だったから期待する。
延長は止めればいいし

宇宙戦艦ヤマトは伊400や戦艦ヤマトの例があるから止めとく。
ギミック不全や音鳴らないはイヤだからな。
0492HG名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:00.28ID:sVqRum4o
>>491
www良いねえ同級生
大和は京商
ヤマトは10式の製作元?って期待してるよ
別に金持ちじゃないし嬉しい悲鳴だよな
デアゴは連続で中止なんだもの
毎週寂しいんだよw
老後オクに出すネタだわ
0494HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:59.15ID:vjxkiR1x
マジンガーZやるなら考える

グレートマジンガーなら速攻ポチる

グレンダイザー来たら借金してもポチる
0496HG名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:56:11.52ID:gg+ErhG2
>>495
お、それは是非拝見させて欲しいわ
待ってます
0497HG名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:36.97ID:14mmOYdj
宇宙戦艦ヤマトは好評なのか?
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:13:17.46ID:Pa9eVLww
もう試験販売じゃないし、単独スレがあるからそっちで聞いてみれば?
0499HG名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:38:09.17ID:kI7ToQx7
>>497
昨日買いに行ったら一冊しか置いてなかった
そろそろ決めないとあかん
0500HG名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:35.48ID:GLUepYaq
デアゴのゴジラ、どうやら全国になりそうな感じだね
>ゴジラをつくる、6号から1ヶ月1回郵送になるわ
0501HG名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:46:46.68ID:RgKzAXtH
いやそれは確定じゃない。
その6号で休刊のお知らせが入る。
次刊予告があって初めて確定。
0503HG名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:08:23.12ID:nRZv0zec
>>502
DD51が1ヶ月発送のお知らせになったのに6号の時に休刊のお知らせが一緒に入ってたから7号発送されるまでは安心できない
0505HG名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:41:21.80ID:ThPyLGxH
>>465
ブラックパールの延長海賊大行列思い出したじゃないか!(目が同じ)
0507HG名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:11.55ID:CnrnAbN3
う〜ん、見れない画像では意味が無いと思うが
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:07.07ID:DA6AD9ah
んんっと…構造が10式に似てる気がするのよ
あれも内部金属フレームに外板を貼り付けていく構造だったから
実際は更にsusのエッチングを貼って完成だけど
これって非公開の製造元は京商じゃなくて10の製造元の可能性が出てきたかなって嬉しくて
10も当時vs田宮だったけど
ヤマトも同じ製造元ならvsバンダイで
当りの予感がしませんか?

延長内容は微妙だけど…ドックかな?
0512HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:46:29.48ID:aUYkOOiO
殆んど希望が含まれています
0513HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:18:33.47ID:l8nhpYsN
てか、こんな過疎スレに直ぐに消える画像に意味は全く無いし
内容からもここ無関係でしょ
0514HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:30:57.99ID:aUYkOOiO
>>513
あら
すぐ消えるのは理解されてたんですねw
独り言みたいなもんですよ
0515HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:55:40.99ID:QMJTXlv6
独り言はご遠慮願いたいですな
0516HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:32.91ID:MVIcGmIy
スレなんてほとんど独り言の集合体じゃん
0517HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:39:58.57ID:8Em53cMm
デアゴのアンケ何やってん?
13:00に来たらしいけど14:30に開いたら終わっとったorz
0519HG名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:45:56.49ID:JIXt7j6x
マジでこんなの興味無いよね
最初開いた時にえ?!って感じだったけど、とりあえず最後まで答えてしまった
送る相手間違えて直ぐに終了とかだったりして
0520HG名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:40.73ID:8pSICTX5
アンケート来たあー
週間日本の缶詰やるのか?
通販の無印食い物って安くても絶対買わない部類なんだが
0521HG名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:37:22.65ID:j8x16BXX
宇都宮の書店で試験販売発見
稲川淳二の本当に怖い話
by アシェット
0522HG名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:45:28.58ID:JpiBPWbu
週間世界の超能力者カードコレクションはまだですか
0523HG名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:24.06ID:VT7JV1AL
さすがに模型じゃない物は・・・・
0525HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:04.89ID:z986kYd1
前にデアゴのジェイダイトがポシャってるけど、キックスターターでこんなのあるんだね
https://robosen.com/

これのT9ってのがそうなんだけど、遙かに安く、遙かに格好良くて・・・
まあデザインはアレだけど
こんなの出てしまうとジェイダイトがダメになるのも分かる

が、自分で組み立てからやりたいから再考はして欲しい
0527HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:06:59.27ID:oO7unTZo
ゴジラの次が来たけど何にもお知らせなかったぞ
正確には「引っ越しのときには知らせてね」の紙が一枚だけ
0529HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:43:37.89ID:7P5n2Lh4
最近アシェットもデアゴも組み立て物じゃない方向に向いているのかな?
0530HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:37:37.43ID:efD8FHAN
ヤマト終わるまで控えて頂いて結構ですよ
0531HG名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:12:50.59ID:+rnMTHaq
デアゴから電話がつながりにくくなってるってメールが来てたけど、何かあったのか?
0533HG名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:41:03.97ID:a5d4IexS
もしくは若い女性の多い職場だから
内輪揉めで大量に退職とか
0534HG名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:59.66ID:VQAmN06W
ロビのスレ見てると完結したばかりのロビ2の音声認識が甘いとか色々問題が出てるみたいで
それの問い合わせが殺到してるんじゃないかと…
0535HG名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:19.08ID:noMEqmnd
ああ、ロビ2完成したのか
ロビは数も多いし、小学生とかもやってるだろうし大変だろうなあ
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:23:07.41ID:jOMkzCdd
まあエンスー向けでもあるわな
しかし車体が小さい恩恵で1/6なのは良いな
デアゴのゴジラもそろそろだろうから迷うところだが・・・
0539HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:38:33.60ID:zto2ZcSd
>>538
田宮の刀と同スケールかよ
細部大丈夫なのかな?
0540HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:16.94ID:Unt3VosJ
>>537
全盛期知ってる人だとそうなるよな
完結したらホンダコレクションホールでも展示してくれそうだが
0541HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:19:51.24ID:zto2ZcSd
>>538
アレも先輩達の初代でしょ?
マルイあったし…ダイキャストのスペースチタニウムのMGなら多少ぎこちない動きでも飛び付くのにさ

大体今年になって先輩達がヤフオクに本で見たことしか無い絶版品手放して大量出品で相場崩れているじゃんか
そんな層は今更新規で手を出さないよ
こっちだってそろそろ終点意識してるんだから

パンダ写真家の協力でリアル26kgの1/1子供パンダを日中協力で発売とかやれば関東の老若男女飛び付くのに…
スーパーカー世代にピント合わせろよw

ロータスヨーロッパは樹脂だから揉めそうだけどorz
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:56:44.02ID:asT5jsv5
エスハチ、アシェの公式動画見る限り、ドアのはめ合わせとかまったく合ってないんだが
サイズがデカイだけに、こんな目立つ部品がズレてるとか全然ダメだろ
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:55:00.43ID:QqcbKg8E
組立式なんだからユーザーが調整するんだよ
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:55:04.10ID:asT5jsv5
>>547
そうなんだろうけど、普通は、公式の動画に出す完成品なんて
スペシャル組立の超上出来完成品だろ
0549HG名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:11:15.03ID:bDcn5DVP
>>548
試作品だよ
ヤマトなんか主翼が省略されているよ
0550HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:23:38.58ID:Xd0Y6R1x
デアゴスティーニ週刊スターウォーズX−WING
2019年5月28日創刊(静岡・群馬・福島 試験販売)
0551HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:52:49.61ID:h9gfU7ru
>>550
ついに来たか・・・
0553HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:23:21.87ID:zdedHQGA
>>550
これ、海外先行で見たけどメチャクチャデカイんだよね
飛行機モデルは高さはないけど面積を取るんで、完成後の保管に難儀するんだよな
0554HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:20:17.32ID:2b7Z/xTn
確かに
ファルコンでかなりスペース食われてるからなぁー
0556HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:36:24.03ID:9r8L8nDH
>>555
FRPでキット化すれば完璧だな
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:17:45.32ID:CV6ljvFv
>>555
カウンタックのウイングも
GDBのバンパーも
嬉しいんだけどモヤモヤしたじゃんかw
0558HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:42:47.12ID:hf+xFrSh
デアゴスティーニ週刊マッハ号をつくる
2019年5月17日創刊(広島・岡山 試験販売)
0559HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:18:40.95ID:Voh44QP8
>>558
各ギミックも当然再現してくれるんだろうが手動じゃあるまいな
0562HG名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:21:58.69ID:qm8V4s8g
>>559
電動化と言っても、不可能なモノばかりじゃん
せいぜいノコギリ出すのが関の山
それも手動で良いと思うが
0563HG名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:47:09.38ID:0APpPOub
>>558
心の声「ア○ェ○○じゃなくて良かった」(ボソッ)
0564HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:23:15.85ID:3NUEYOuN
アシェット週刊レプソルホンダレーシングバイクをつくる
ホンダ RC213V REPSOL HONDA TEAM マルク・マルケス
5月29日創刊 試験販売(宮城・群馬)
創刊号が190円に変わったのでパーツ配布順等を変えての再試験か?
0566HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:52.46ID:EkGCT7WC
そういやデアゴのゴジラってどうなってる?
やっぱ月末の映画化公開前後辺りなのか?
0568HG名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:09.29ID:jrULmWNY
>>564
デアゴのM1が正式刊行となったから対抗で出すか再調査なんだろうけど、
ロッシ、マルケス同時進行はキツイよな
試験販売はもともとマルケスの方が早かったと思うけど、
ロッシ始めちゃった組でやる人は少ないんじゃない?
0569HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:15.70ID:FvgCWheJ
なんか珍しくアシェットからアンケートが来たぞ
大雑把に、フィギュアを集める事に興味があるかってだけの内容
どんなのを予定しているんだろうか
0570HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:01:34.45ID:0BJuMRr+
>>569
以前、戦国無双のフィギュアをテスト販売してなかった?
0571HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:55.85ID:ci8At+bB
缶詰の次はお人形か…
一番くじが普通にレベル高いから苦労しそう
ライダーも微妙だったし
0572HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:43.41ID:wPmIAURx
>>570
そんなのあったのか
アンケートは、本当に集めたいかどうかだけで、ジャンルやどんなものかも説明無し
そんなんで参考になるんだろうか?
0573HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:16:39.02ID:JjQ0GYme
戦国覇王の海洋堂原型版なら買う
0574HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:47:26.33ID:vyUqEwwv
>>572
魔神英雄伝ワタルが選べる項目の1番上だったから、企画があったのかな〜と何となく思ったわ。
0576HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:00.85ID:KzsddF96
>>575
良いね
ヤマトやってるから1号だけ買っちゃう
東京は無理?
0577HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:51.76ID:RNmMGGVy
>>575
マッハ号のカラーリングって真っ白が正なのか?
下半分はライトブルーが正なんだと思ってた
ていうかツートンの方がらしいよなあ
0578HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:12:10.18ID:KzsddF96
ノコギリがプラモより切れなさそう
ラジコンって言うから走るの?って全員思ったと思う
動画見る前載せるフィギュアの心配までしちゃったよw
0579HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:22.39ID:TFQrodGQ
ハリウッド版のも真っ白だったような…あっち基準なのか?
0580HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:23.44ID:KzsddF96
海外でも売りたいだろうしね

てか、今出されても困るが何故ミウラ出さないんだ?
全世界で売れると思うが…
0581HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:09.13ID:dq2eFAL/
>>575
マッハ号、良いねぇ
思った以上にギミック再現してくれてるし,ノコの出方が良いわ
ただ・・・

>>577
それな
キャラウィールが出た頃の話だと、あれは影なんだとか・・・
けど、アニメはもちろん、今井のプラモを何度も作った身としてはやはりツートンだよねぇ
しかし幸いにもボディ分割はちゃんとなってるし、ドアのとこだけ何とかすれば
若しくはアニメカラー再現パーツも出してくれれば良いんだけど
流石によくある質問見ても、まだその件は載ってないわw
全国になった時に追加されてると嬉しいなあ
0582HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:55.45ID:CvG/5rky
マッハ号って
リアルに漫画やアニメ観てた人って
今60歳以上?
0583HG名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:57:32.91ID:kKdWQNLd
アシェットのT-800しか期待しない
0584HG名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:23.99ID:q8i9OSNb
マッハ号は下半分がライトブルーに変更されたらやる 真っ白なら....どうするか
本来の設定は真っ白なのかもしれんけど、アニメのカラーリングや上で書かれてる過去のプラモの記憶はツートン
子供のころさんざん作っては壊した(壊れた)プラモの刷り込みがあるから、色はツートンじゃなきゃ嫌だなあ

あと、スケールがデカイんだから、内装とかもう少し凝ってくれないとオモチャ然としちゃうよな
チョッパーも、安全性のためにとか書いてあるけど、こんな金額のキットなんて子どものオモチャじゃないんだから
金属製にしてほしいところだ
0585HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:43:41.20ID:DrdEVL+5
>>584
買わないのに何かしら文句言わないといけない病気にかかってんの?
0586HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:46:02.89ID:woQtYG5Y
>>585
全国展開時に改善されたら買うってんだが?
0587HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:58:23.12ID:E4zysya5
デアゴはアシェのように改良した全国版で仕切り直しはしないからこのままでない?
0588HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:05:46.22ID:DrdEVL+5
>>586
言葉足らずだな。
よくお前バカ?って言われるだろ?w
0589HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:29:34.19ID:woQtYG5Y
>>588
お前の読解力のなさを棚に上げて他人のせいにするなカス
0590HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:48:31.46ID:XgoK62+M
>>587
デアゴもジャガーとかコスモスポーツで仕切り直しはしてるんで、無い訳じゃない
どっちも試験販売とは配布内容や順番とか変更されてるしね
ただ、改良までは確認出来てないし、珍しいパターンだとは思うけど

日本でマッハ号に喰い付く人は、圧倒的にツートンを望むんじゃないかな?
試験版購入出来る人はアンケートとかで要望して欲しいぞ
未だにハッキリしてないけど、コスモのマット仕様もあるし、隼はカウル関係を数色販売した実績あるしね
期待はしたい
0591HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:20:11.39ID:lH619ESp
オートジャッキがサンダーバード2号みたいに壊れる悪寒
0593HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:34:46.37ID:lH619ESp
壊れるんだよ
細いスプリングを回転させて上下動だからすぐに延びきって使い物にならなくなる
0594HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:02.20ID:+rOcH2hz
>>593
最悪じゃんか
でもデアゴ神対応だから連絡すれば部品送って貰えそうだけど
接着してたら無理だけど基本ビス止めだよね?
0595HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:42:17.00ID:lH619ESp
まあ、ほぼ全部分解してスプリング取り替えて、もう一度最後まで組み立て直す「気力」があればいいが
構造知ってたら「やり直せばいい」なんてセリフは出てこないがな
0596HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:09:59.81ID:RwsbwWUk
>>595
ごめんなさい
俺もランボのライト直したいんだけど
シャーシとボディーの接続が大変だったから売るときやろうと放置中
同じかw今更嫌だよね
0597HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:09:18.90ID:5dsLeKL9
兵庫でアシェットのターミネーター/T-800の試験販売が始まったそうだよ
0598HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:24:36.22ID:B2JeMB3s
>>597
スゲー
新大阪駅じゃ買えないか
欲しいなあ
0599HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:38:05.34ID:72XaQI+0
海外の製作動画みてると、プラパーツが思いのほか多いんで考えちゃうわ…
0600HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:56:21.42ID:Ez7aZb9V
えーそうなの…
ヤマトはガンガン金属船体がくみあがってきて流石アシェットなんだけど

糞重くて自立出来ない全身メッキのT-800欲しいよ
まあ、嫁が病んでて手帳一級なので正直無理だけどorz
完成した瞬間祭壇作って拝み出しそうで笑えない…
0601HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:23:41.09ID:0/nm1Gm5
ターミネーターはダイキャスト表面が微妙に梨地なんだけど磨く人いるのかな
0602HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:38.25ID:jtUO/OnW
T-800は埼玉でも試験販売してるそうですよ
0603HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:15:06.27ID:7xwDMRld
>>602
ありがとうございます
週末川渡って見てきます

てか、本屋あるのかな?
0604HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:01.35ID:faC8RgVB
木立ちを抜けて行くのかな?
0605HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:59.35ID:3uJ0+yXJ
あ、忘れてた
江戸川渡れば埼玉だけど本屋のイメージが無いや
1号欲しいなあ…
0606HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:01:05.47ID:3uJ0+yXJ
>>601
ヤマトは波動砲の裏の無塗装部分とかメッキしてんのかよ?ってぐらいの鏡面状態なのに勿体ないなあ
どうせなら指紋付くから触れないぐらいにして欲しいよね
0607HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:14:41.59ID:T2IMDEah
マッハ号のボンネット届いたぞ
プラ製だけどな
0609HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:20:59.21ID:849n1+8/
マッハ号はオートジャッキがあるから軽量化のためにP-34以上のプラ率だろなー
0610HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:33.77ID:NI77hfQ/
Q.付録パーツの素材を教えてください。
プラスチック、メタルホイール、ゴム製タイヤなどです。

ダイキャストボディとは書かれてない。
0611HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:00.92ID:TiUf9a+T
心置きなく青を塗れるやんけw
0612HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:09:09.73ID:3H9A5h6h
ターミネーター全国版になれ!
0613HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:09:51.40ID:evVncC4g
上手く映画と絡めて宣伝出来ると良いよね
0614HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:47:28.83ID:Pq47f2Sm
ターミネーターは表紙に大型ダイキャストモデルと書いてあるな
大和の時みたいに荒れるのかね
0616HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:46.67ID:NLqpopnC
>>615
まあた100号かよ・・・・
いや定期やるけどさ
0618HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:11.13ID:JXTKg5k4
2202見てもヤマトを卒業できないのもいるみたいだがな
0620HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:42:15.03ID:xTZXtJ0t
>>618
あれはアンドロメダたっぷり楽しめて良作じゃんか?
0621HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:39.53ID:iA8wv9MI
>>619
ああ自分はミレニアムファルコンを完走したんだけどそっちも100号だったんですよ

現在タイムマシンデロリアン購読してるんだがこれは今121号なんだよねえ
0622HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:13:42.73ID:x1jdpmxK
>>615
動画見ても、やっぱ普通の日本家屋だと完成後どうすっかってサイズ感だなあ
0625HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:39:07.95ID:UF584LKA
>>624
自宅松戸なんで
でも江戸川渡ったすぐに本屋無い
F40もそうだったけどデアゴみたいにWebじゃ買えないのよね
1号だけでもビッグパーツで欲しいな
0626HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:09:34.80ID:Iq3EEFr8
>>625
すまん、大阪市内在住の人かと思った

まあJR尼崎は新大阪から片道220円で15分掛からないから
出張で新大阪来るのなら行ってみるのも一興かと
0627HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:21:01.55ID:UF584LKA
>>626
尼崎去年出張行ったけど大阪と仲悪いでしょ
新大阪からタクシーで客先行って帰り呼んだら断られた
交番でタクシー呼んで頂いて大阪のお巡りさんは親切ですねってお礼言ったら
ここ大阪じゃありませんって否定された

千葉埼玉より仲悪いでしょw
0628HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:48:25.99ID:+aaGfnKI
>>627
大阪市「尼崎は兵庫県だよ」
西宮市「尼崎なんて実質大阪じゃん」

別に大阪とだけ仲悪い訳じゃないw


アシェットのT-800とS800
デアゴのX-WINGとゴジラ

4つ同時は金銭的に無理だしどれをやるか考えなきゃだな・・・
S800がデアゴなら即決だったんだがw
とりあえず週末にかんなみ新地行ってついでにアシェットのT-800探してくる
0629HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:59:24.32ID:gVLrUQGx
そりゃ兵庫県警に大阪府警の警官は親切ですねって言うたら否定するやろ…
0630HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:13.11ID:kFw4UOn5
感覚が違うよね
京都奈良も大阪じゃないの?
こっちのイメージは関西≒大阪のイメージだからなあ
0631HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:43:48.41ID:da1/6hfh
関西の尼崎と関東の足立区は未だに世紀末や修羅の島的イメージ
0632HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:50:13.72ID:kFw4UOn5
会社の工場がある生野区も中々
破産マップで一番に近所探したよw
0633HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:13:50.88ID:gVLrUQGx
生野なんて怖くもなんともない
by八尾市民

ホンマにビビるのは寝屋川とか枚方の夜
人がおらんのが怖い
0634HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:55:36.90ID:IuyIi7HH
アシェットレーシングバイクをつくるの定期購読を電話で申し込んだら、待ち時間0で1発でつながったわ。
こんなの初めてだす。
0635HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:54:02.63ID:Q+npOUmH
>>634
ロッシの方はコケてるっぽいけど、マルケスの方は行けるんだろうか?
試験販売も2回目だけど
0636HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:39:01.40ID:VsOjdzXL
多分、マルケスも全国販売は無理だと思う。
再スタートもリタイアの予感。
0637HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:55.62ID:wmxEl6qR
アシェットはT-800
デアゴはX-wingが全国版になればいい。
0638HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:34:57.21ID:diOI0WJT
>>635
グンマーで売ってたけど
試験販売2回目することもあるんですね
0639HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:51.90ID:G7o7E2fj
>>638
1回目はダメだと判断したけど、競合のデアゴからロッシが正式刊行されたんで再調査、
ってとこじゃね?
バナーとかで宣伝しまくりのロッシがどうも大コケっぽいから、マルケスは結局正式刊行されない気がする

2輪レーサーなら、いっそフレディNS500とかケニーYZR500とかにした方がはるかに売れると思う
0640HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:36.20ID:ZmCbYa6A
>>639
晶夫の62(ヘルメット付き)でもいいぞ
特典は英雄のdvdで

てか、未だに黄色の梯子見かけるよな
0641HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:26:14.98ID:8VCeLg+M
>>640
ああ、2輪レーサーモノならそれがいちばん売れるわ
ていうかそれやってほしいな TZ500で
0642HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:50.70ID:UM0cCk1b
ねー
田宮のケニー付きYZRを何度も作ったけど後方排気じゃないんだよね

2stの500だろとかレース好きの後輩にどや顔するとむっちゃ馬鹿にされるw
0643HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:40:08.74ID:L7K6c0Hd
>>639
ロッシのバナーやたら見たもんな
創刊直後に本屋で6号まででここまで組み上がりますとフロント回りが販促展示されてたよ
やたら力を入れてるなあとは思ったんだけどここ模型板の専用スレでは最初から過疎だな
0644HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:33:34.48ID:Rd7Cscl1
>>643
バナーを良く見るってことは、その商品を自分がチェックしているから
0645HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:19:28.18ID:tt9QfEM0
アシェットのS800のCMでヘッドライトのレンズが傾いて付いてるのが毎回気になる
0646HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:00.76ID:fel2ObZm
ナウなヤングはT-800
0647HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:38:31.27ID:naIHOi8v
SWのXウイングは間違い無く全国版だろな
オレはアメリカンSFメカは如何しても好きになれないから買わんけど・・・
0648HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:08.29ID:qji2ElPZ
デアゴは中の人もSW大好きだからなあ
EP8で耐えられなくなって卒業って言ったら
SWは最初からブスばっかりじゃんかって女史に言い返されたw
0650HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:11:09.78ID:9tDOyYQG
マッハ号、どうせ剛フィギュア付けるなら運転姿勢にしてくれよ
0651HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:30:01.52ID:IVlAmkIC
マッハ号なんて買うヤツ居るか?
マシン・ハヤブサなら逝ってもイイが・・・
0652HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:37.78ID:87hOYUqo
ましんはやぶさ・・・エンジン5つつけるわけね
0653HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:09:03.53ID:NmnEtuVn
マッハ号買ってるのオレだけかも
0654HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:18:35.35ID:wBP/tqPv
デアゴやっちまったな!
マットビハイクル中止!
0655HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:13:39.67ID:siY4bcEW
アシェットがピラー分割だのギミック削除だのちぐはぐな彩色だの散々悪辣なことやっても御咎め無しなんだから
オレ達だってちょっとくらいならいいだろうと邪心が良心に勝りダークサイドに陥ってしまったんだな
みんなアシェットが悪い!!
0657HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:18:34.24ID:aUwMr8IQ
懐かしの商用車は結構作りが良くて満足
0658HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:52:40.49ID:Fiik7Sjw
スパークモデルとは思わなんだ
3号のサニトラは買うかも
0659HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:46.87ID:Hety2wVY
ル・マンのように試験販売版はレジン製?
0661HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:11.86ID:G3pO1Lbq
懐かしの商用車はダイキャスト製
4号以外のラインナップは全く分からず…

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1998659-1561372301.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1998660-1561372344.jpg
0662HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:48:15.55ID:dS9bEBUw
>>661
ありがとう!
情報知ったときは「商用車ぁ?そんなの欲しがる奴いるのかよ?」と呆れたが
画像見たら懐かしすぎて欲しくなってきたw
0663HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:50.86ID:+olr7Oxi
>>662
リアルタイムで見てた?
0664HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:28:34.20ID:dS9bEBUw
>>663
日産サニートラック以外は朧げな記憶だから車種が違うかもしれないけど
ペイントには馴染みがあるからミニカーの出来次第では集めたい
0665HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:29:59.61ID:G3pO1Lbq
>>662
値段は1号が799円、2号からは1,999円(税込み)です
お安い気はしますが台座のみでカバー無しなんですよね
サニトラ以外はあまり馴染みがないですけど、企業ロゴが懐かしくて手を出してしまいそうw
0666HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:45.98ID:tFsD+4Ci
うわ、なんだこれメチャクチャ欲しいwww
アシェットの企画やってる奴はマジ有能だな
商品そのものはアレなんだけど・・・
0667HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:08:28.66ID:yiVSBh+O
企画部は有能だけど
技術部製造部がダメなメーカーだな
0668HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:08:48.55ID:og3jpciH
え〜と、未だに仕組み分かってないのいるのね
0669HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:44:54.10ID:ats+XDjd
そういえば以前揉めたけど
ゴジラは全国行ったのかな?

最近デアゴ迷走して無駄金使ってるから心配

取り敢えずswは早々に逃げて三浦作った方が良いと思う
下剋上R2とか最後まで行けたのか心配w
0670HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:26.08ID:R3oyjXlC
>>669
去年タモリ倶楽部でデアゴスティーニジャパンに取材する回が放送されたんだが全国版に移行した製品は完走させると言ってたよ
0671HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:31:24.26ID:3hLm/0wp
ゴジラ全国はまだ
R2は70号越えてきた
マッハ号は次号から月一回発行
0672HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:31:37.17ID:cwnYhuvb
デアゴがコスモスポーツに続く裏切り行為
第二次世界大戦傑作機コレクションにて20号延長しておきながら
創刊当初予定されていた10機種以上を発売することなく
20号分の延長を全て既発売機種のカラバリで埋めて刊行終了
0674HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:34:56.82ID:fUGyJFOa
ゴジラは現在月イチ刊行中
もう少しだろうか
0675HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:20:32.41ID:vO1gtjtt
>>672
そうなんですよね。
ガッカリですがあの価格であのクオリティはなかなか無いので買ってしまう
0676HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:59:10.14ID:7yhaSYM6
懐かしの商用車広島以外でも買う方法ってヤフオク以外にある?
0677HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:03:24.45ID:aI4nmDVl
>>676
アシェットに電話して定期講読申し込む。
0678HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:44:49.56ID:6njIGeS0
アシェットの試験販売の定期購読はスルーされることもあるらしいけど
どのみち4号で終了だから運が良ければ無償で忘れた頃にまとめて送ってくる
0679HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:14:40.85ID:BuuGxIaV
デアゴは国内未販売の製品も一括販売してるんだな
冊子は当然日本語じゃないが
73カレラが有るんだからミウラも出せといつもの人なら言いそうだなw
0680HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:08.00ID:Sbol8fzG
今はヤマトやってるから終わるまで静かにしてる

が、10年後に出されてもその頃は模型売りながら年金生活者だからもう無理だと思うぞorz
0681HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:41.96ID:xt4jTRDc
デアゴスティーニ 伝説のマッスルカーを作る
フォード マスタング 1967 シェルビー GT-500
https://deagostini.jp/mus/

月1回発送、全12回
0682HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:29:21.12ID:QRzPj8KM
エレノアじゃ無いし
黄色じゃ無いし
映画ネタでは無いよね?
0683HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:35:54.04ID:IsWApUIN
海外モノをそのまま輸入してマガジン無しにすれば税込みでも12万ほどで出来るんだな
0684HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:20:53.01ID:oDxVvqz9
ディスカバリーチャンネル見てる気分になる
0685HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:00:33.27ID:1OvpSJVx
>>683
ってことは、いつもの20マン超えは半分以上は粗利ってことか
0686HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:43:39.36ID:SSggyL+o
いやまあ冊子と販路とか諸々でしょ
キミ、単純過ぎるよ
にしても、こうやって一般販売無理でも海外のが出せるなら夢は膨らむ
財布は萎むが
0687HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:03:50.73ID:MRMZeEaj
戦国甲冑をつくる
1/6スケールくらいで再販してくれ

置き場が確保できるサイズなら売れると思う
デアゴさん、お願いします
0688HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:46:07.21ID:Xp9AAsSA
デアゴにそのままコピペしてメール送れば一括購入なら可能だと思いますよ
確か若い女性が企画担当者だったと思うので喜んで頂けます
愛読者には融通が効きそうな会社でした
0689HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:47:01.38ID:Xp9AAsSA
ゴメン出てないシリーズは無理です
0693HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:33:01.74ID:xVlqhLfT
やったー
スレ建てしてくれても良いのよ?
0694HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:02:40.88ID:+TiwE8eh
発売されたら専用スレ要るね
0695HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:37:58.36ID:swI0p5uv
>>691
先行定期購読してる人はオマケの戦車やらロゴ銘板やら背びれLEDなどは貰えるのか?
0696HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:49.31ID:pAAl5czg
>>695
背鰭はわからんが、戦車等は別料金だから注文はできるんじゃね?
0697HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:09.76ID:6CjpT9O6
デアゴはまんま続きだから改良無い分貰えるのでは?
0698HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:22:01.86ID:a42eAqb8
アシェットのヤマトやってるしなぁ
勘弁してクレよ・・・('A`)
オレは買わないよっ!!
0699HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:45:08.05ID:00wq77GQ
ミレニアムファルコンの作業マットは先行組みは貰えなかったらしい。
0700HG名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:24:45.09ID:fAPwvUFs
>>698
そういう泣き言言ってる奴ほど最終的に定期購読してドツボに嵌まるんだよなw
俺はMP4/4以来久々の定期購読決定だわw
0701HG名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:23:18.30ID:wGYirRaB
ナイト2000はどうなったんだろ
とりあえずプライムで買えたブーレイ観ながら待機中
0703HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:05:43.93ID:xs6B6ox8
?冊子無しの不良在庫みたいなのじゃなくて???
0704HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:41:22.42ID:wo5anY+t
デアゴスティーニのスターウォーズ商品アンケートきたね。
試験販売中のX-WING以外もやる気あるのかな?
0705HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:52:36.65ID:phJxTdIu
>>704
あとはタイファイターかC3POくらいか?
0706HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 05:59:19.27ID:tdrHLGFW
AT-ATかも
0708HG名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:14:37.46ID:4SgRuztF
デアゴの方がやる気満々だな
アシェットはアカンわ
0709HG名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:02:56.05ID:Kr96rwwi
T-800を全国版にすればアシェットを少しは認める
宇宙戦艦ヤマトも現在、まともに組める


他のアシェットは知らん
0710HG名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:38:22.77ID:BYeE/UxR
>>709
一度に二冊はヤバいでしょ
今はヤマトに集中
赤led はちゃんと光るのか心配です
0711HG名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:51:49.50ID:MjJNdhQl
え?そうなん?
今も片手じゃ足りんけど・・・
0712HG名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:52:40.15ID:wbuc8xFA
酒煙草止めれば出きるかも知れないけど
置場所がヤバいでしょ
完成直後に売るのも嫌だし
0713HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:47:07.61ID:Ad7VDbP+
デロリアンが今日完結したよ
マスタングの案内広告入ってたが買う人は居るかな?
国内未発売の物も出すって事は過去に出てたボンドカーのエスプリも期待して良いんじゃないかね
0714HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:54:59.49ID:CdGU8vIN
>>713
おめでとうございます
一瞬欲しかったけどSUSじゃないしねえって諦めた
エスプリはずっと信じて俺も金貯めて作るって思ってたけど三種類使い分けと
実車潜水艦発見の記事見て興味薄れました
エーダイの二回作ったけど映画ではリアゲートガラスだったもんね

でも今でも大好きな映画です
タンカーも良かった
0715HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:30:05.86ID:Ad7VDbP+
>>714
ありがとうございます
まだボディとシャーシを合体させただけで完成はまだまだ先なんですがね
まあつくづく値段に見合ったクオリティじゃないと感じる
今後もデアゴが代行して販売する機会が有るかもしれないがイーグルモスはもう懲り懲りだよ
0716HG名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:24:48.31ID:yhOOhgYp
またF-4かよと呆れつつも、洋上迷彩が素敵だったので買ってしまいました…>エアファイター
0718HG名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:47:51.18ID:jGKLdXRl
商用車コレクション予定どおりの4巻で休刊でした
モールドが甘かったり、何故かサイドウィンドーが全開だったりなど不満な点もありますが、古いメーカーロゴに惹かれて4冊とも購入してしまいました
紙面も当時の写真がたくさん載っていて興味深かったし、ラインナップ次第では購入するかもしれないですね
0719HG名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:05:43.01ID:FWgc/kiC
商用車コレクションの特典にエルフあるから全国販売なったらバリエーション楽しみ
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/22bddc462156ce6ac8346100c34efac9e7b7022a.52.2.9.2.jpeg

トミカLV43で6年前に出してたエルフ1/43が\5,800
https://www.1999.co.jp/itbig22/10222610a.jpg

最近のトミカLV43シリーズは一万超えとか高くて買う気にならん
アシェットの\2, 000くらいならそっち欲しい
0720HG名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:29:15.41ID:z+yu4rOS
デアゴもアシェットも不評だな

とりあえず宇宙戦艦ヤマトはまともに完走してくれ
後はT-800を待ってる
デアゴのゴジラは知らん
0721HG名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:02:24.48ID:25Qs1379
ヤマト今のところ出来が良いよね
分割されたおかげで筋彫りも良い感じだし墨入れ悩むわ
今後一番の心配が主翼のシャッターの表現だよね
当然翼端灯発光させてくるだろうし試作品からは変えてくるよね?
0722HG名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:01:48.31ID:zgl1D68f
宇宙戦艦ヤマトはまだ序盤
アシェットはギミックオミットの悪行をするから油断はできない
しかし、アシェットにしてはヤマトは出来がいい
好評で完走して欲しい
その後、次回作にハーロックのアルカディア号を!
0723HG名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:58:43.00ID:34zr3YXv
アルカディア号って
設定にもよるが499メートルとかあるんだが
0724HG名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:29:13.00ID:jD0FfH8O
デアゴの製作代行って利用してる人は居るんだろうか
0725HG名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:19:21.59ID:22xgAgOB
デアゴスティーニ専門の製作代行?
そんな業者があるの?
0726HG名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:25:01.04ID:aauABkQ1
デアゴ の組たてサービスの事じゃない?
0727HG名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:05:09.10ID:rBgpQwak
皆が皆模型作りに長けてるわけじゃないからな
作る自信が無くて代わりに作ってくれる知人がいなけりゃ利用するしかない
0728HG名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:22:13.08ID:XlmacqaP
まあ、そんな有償サービスがあるくらいだから、それなりに利用者はいるんだろう
0729HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:22:49.42ID:/MelJ6Uw
ゴジラ全80号から全100号に延長
延長分の20号はジオラマベース
0730HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:31:30.58ID:GXIDDE36
中にMG(1)が入っていないのは確定?
いっぱい売れてMGと基地が続編で出たらぜひ欲しいです
0731HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:34:11.92ID:ufGSNA7T
>>729
送電鉄塔か何かか?
或いはメーサー殺獣光線車とか・・・w
0732HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:44:44.54ID:TnL/vTPF
80号完結から100号に変わったので立てました

【デアゴ】週刊 ゴジラをつくる【1作目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565102487/

本当はワッチョイ入れるつもりで忘れた・・・
追加は20号分だけど、75号からジオラマパーツの組み立てが始まるもよう
0733HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:08:53.84ID:FgJPLa6h
なんかデアゴも幾つか京商がやってるってゴジラの動画で言ってるね
ラジコンで一回あったかな?
他はゴジラ以外だと何だろう?
0734HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:37:39.88ID:TZu3Ty0G
正式な創刊の前に完結号数変更って珍しいね
流石にゴジラ本体は80号までで完成するという点は変えなかったみたいだけど
100号まで購読しないとゴジラも完成しないってなったらクレームを付ける人が出てくるんだろうね
0735HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:53:32.93ID:FP5dvDKg
アシェットがどういう意図にせよ延長号に本体パーツを紛れ混ませたせいで
好評につき延長がやりにくくなっただけかと。
0736HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:00:44.67ID:SIOmpBI8
>>735
それは駄目でしょう?
1号に掲載されていない部品なのでは?
0737HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:31:24.59ID:+fU7BqQn
F-4EJ改 アンテナ
でググると宜し。
うっかり忘れただけとか擁護する人もいるけど
当初予定に入ってたパーツを延長で提供した実績としては後に影響をおよぼす悪行なのは間違いない。
0738HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:36:27.17ID:+fU7BqQn
このアンテナの件で悪質なのは問い合わせた人には無償提供するけど公に告知はしませんって所かな。
0739HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:52:00.72ID:TZu3Ty0G
公に告知しないのは流石にダメだよね
延長購読した人は結果的に提供されてるからまだ良いけど
何も知らずに延長もしなかった人は不完全なままってことだもんね

トムキャットは延長まで購読したけど
F-4EJ改は購読しなかったから初めて知ったよ
0740HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:57:53.86ID:SIOmpBI8
>>737
ありがとうございます
メールすれば送ってくれそうですね

それよりエンジンから風が出ない方が気の毒だと思いました
0741HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:13:16.32ID:LlAAJB6G
デアゴの今回の変更はバインダーの件の方が影響強いんじゃないのかね
アシェットはバインダーの値段は変わらないし安いけど、デアゴは半年くらい安いだけで倍くらいの値段にのるけらね
延長はたまにあるし、そうなるとバインダー足りないけど高いの買わなあかんのかボケ!
って人は出てくる
サンダーバードの時は期間限定でまた安くして販売したけど、その告知も丁寧にされた感じじゃなかったからなあ
知らずに期間前後で買った人から文句は出てるだろう
ゴジラは既に予約順調で、増やしても行けるだろうって事でGoサイン出たんじゃないのかな
最初から分かっていれば、バインダーも安い価格で揃えられるし
実際、既に定期申し込んでバインダーも注文してたから、バインダー足りなくなりますがどうしますか?メールで20号増えたの知ったし
0742HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:59:21.33ID:YB9UKUMd
>>738
一応公式ページのよくある問い合わせに記載されてる

不足商品は、第126号に入る予定でございます。
只今、ご購読頂いていないお客様には、第126号発売以降となってしまいますが、ご登録のご住所にお届けさせて頂きます。

と返事来ていたが、126号発売後に問い合わせ入れないと送って来なかった
0743HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:07:53.82ID:DG3pDky1
デアゴXウイングってAltayaの製品のようだが同じAltayaのナイト2000もいずれ出るのかな
0744HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:01:31.45ID:QpsT5jhc
アシェット レーシングバイクをつくるが4号で休刊。定期講読の分がまとめて届いた。でも、4号分のパーツだけでどうしろって言うのか!
0745HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:25:46.72ID:6+bdbaq5
懐かしの商用車コレクション4号分無料で届いたわ。真面目に買ってた人に申し訳ない
0747HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:24:01.79ID:rvgEP3WD
>>746
デアゴのロッシがレギュラー化したのを見て再トライしたんだろうけど、
そもそもロッシがコケ気味だしな
0748HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:38:53.36ID:AF94Z2y/
>>747
ウェブ検索する感じ
ソコソコ購買層いる感じするが?
欧米でも製作動画あるし

コケてる根拠わ?
0749HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:55:22.44ID:rvgEP3WD
>>748
5ちゃんで単独スレを維持できないレベル
0750HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:27.04ID:C7GCc+KC
アシェットの試験販売は必ず休刊するから、
再試験がコケたかは中の人しか解らないよね。
0751HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:06:15.59ID:vAbO0ozA
とりあえずT-800を全国版に…
0752HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:10:55.20ID:4XzWUBnC
>>751
俺も欲しいです
でもメッキ仕上げじゃないんだよね
ヤマトは裏の未塗装部分はメッキみたいにピカピカなのでこのクオリティーで作って欲しいです
0753HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:18:58.17ID:WJKcj9FP
なに、空間磁力メッキ仕様か。
ひそかにそんなことを開発して役に立つのか?
0754HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:31:36.79ID:4XzWUBnC
一瞬剥離材が浮かんだが艦橋はABSなんだよ
でも未塗装で表面梨地仕上げで違和感無くてびっくりするわ
0755HG名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:14:43.92ID:oQ0GHuPL
ワイルドスピードのダッジチャージャーかあ
海外の方は良いチョイスするな
0756HG名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:49:07.59ID:IopJ7SLV
休止になったレーシングバイクをつくるの4号に返金の案内が入っていた。しかし、定期講読で届いたのが8月上旬、返金手続き期限が7月26日ってどういうことよ?
0757HG名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:36:16.66ID:Vos9+RU2
試験販売の定期購読だよね?
4号まとめて送ってきたってことは支払いゼロなんじゃないの?
返金の案内とは別に、今回は無料で送らせて頂きますって書いた紙が入ってなかった?
(無料で送ってきているので返金する必要がないから手続き期限後でも問題なし)

自分も過去に2度ほど試験販売で定期購読したけど
1号だけは店頭で買ってるから本当なら1号分は返金請求できるはずなんだけど
僅か数百円で問い合わせるのも面倒なので請求してない
0758HG名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:59:36.08ID:VsfLUcA5
>>757
無料の案内は無し。2〜4号分の振込用紙入ってた!
0759HG名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:22:57.84ID:bN0kRx6F
振込用紙ってことは逆に払えってことかな?w
後払いだけど返金手続きの期限も過ぎてるから払わなくて良いってことだと思うけど
そのまま放置するか気になるなら確認するしかないね

自分の場合はカード決済で申し込んだから振込用紙は入ってなかったけど引き落としもされなかった
0760HG名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:37:25.61ID:6lZZ9gpt
>>758
金額入ってる?
入ってなければ、納品書だよ
アシェットは納品書と振込書が同じフォーマット、請求の有無は払込用紙部分に金額が入ってるかないかの違いだけ
0761HG名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:31.49ID:qLWNB1cG
>>760
しっかりと金額入ってる!
アシェットに電話したが繋がらず。さらに18日までお盆休み。
0765HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:19:18.93ID:B5W2svQE
デアゴスティーニ週刊「ワイルド・スピード ダッジ・チャージャーR/T」静岡・広島・岡山版
2019年9月10日創刊
0766HG名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:46:25.89ID:SdB5YZyi
デアゴはアメ車が大好きなのか?
0767HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:22:33.67ID:8mdBe3vx
あれ?ジープスレって無かったんだっけ?
とにかく今無いので、アシェット安定の延長40号で150号まで決定報告
ジープの場合、ある意味2度目の延長みたいなもんだから悩むね
ただ、続けても良さそうな内容だから余計に悩むわ
0768HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:33:43.45ID:jYWGEIfK
ジープの延長は欧州版の37mm牽引対戦車砲?
0769HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:12:23.24ID:EJGC4VmM
またかよ、アシェットの悪業
0770HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:21:36.68ID:5FLjWBBz
C3でゴジラの現物見てきた

・・・でけぇ!wwwww
0772HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:07:40.95ID:5FLjWBBz
マルイのは20年以上前の記憶しかないけどデアゴのがでかく感じました
0773HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:25:04.68ID:KSJeO0J8
>>772
ありがとうございます
T2号と同様焼き直しかと思ってました
でも白黒初代の先輩達の年代ってまだ存命なのかな?
MG無印世代の俺達も後に続くわけだけど趣味としては無理っぽく無いかな
0774HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:01:25.76ID:/94pqn3n
マルイは確か50センチ
デアゴは60センチ
0776HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:41:59.15ID:DPWipVjg
>>775
同スケールのフィギュアも欲しくなるね
0778HG名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:07:55.47ID:88oBh7+z
ゴジラは平成版だったら良かった。
0779HG名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:39:11.74ID:NwTp1w35
アシェのル・マン24レースカーのスレってある?
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:04:41.49ID:m30UI6WH
>>775
いいじゃない!
ジープスルーしたのが悔やまれる
対戦車砲パーツだけでもつまみ買いしようかな
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:08:33.47ID:2MhLUAd4
マッハ号のエンジンがやっと完成、めちゃくちゃリアルだ!
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:55.30ID:4XYMkXkh
JALのやつ、ハワイに昔いったときにのったリゾッチャのからーでるかなぁ
0785HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:00:30.66ID:oqXLowqj
デアゴスティーニ週刊サンダーバード秘密基地
広島試験販売(9月14日創刊)で復活!!
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:28:15.05ID:3JoaXDtM
>>785
マジで…
ヤマト終るまで手を出せないよ
あと自分で絵の具使って塗装だから面倒くさいんだよなあ…
0787HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:52.84ID:BVu0YWdH
>>785
マジか?ゴジラやるかと考え始めたばかりなのに
デアゴ同時に二つは無理だよ・・・
0788HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:26:41.81ID:3JoaXDtM
>>787
ねえ…
あと地味に置く場所がこれ以上無理かも
秘密基地は磁石で外れそうな蓋関係を固定して壁掛けしか思い付かないです
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:31:55.13ID:CBjgp9Z0
>>787
並行はしんどいね
ニスモスレだったかな?かなり複数同時進行してた人が居たよ
0790HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:47:41.89ID:cqIl5Fb7
アシェットもT-800を全国版で対抗すればいいのに
0791HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:44:19.85ID:GxCZvSsk
>>785
また性懲りもなく無謀なコトを・・・要望が有ったのかな、
ソレとも気合い入れ過ぎて開発費の元を如何しても回収したいのか・・・
ヘビーマニアとは言えんがTB2号を買った身としては断言する!

ア レ じ ゃ 絶 対 売 れ ん ! !
0793HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:58:46.36ID:4CuhyeJc
ひとついえるのは、
あくまでオモチャとして設計されたものであって
工業製品ではないということ
つまり「壊れますよ」ってこと
壊れること前提のものに10万以上払うの?
まあそこは好きずきだけど
0794HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:04:39.54ID:GxCZvSsk
秘密基地
>前回試験から約1年経っているので大幅改修された可能性もあり!?

って有るけど今までそういうコトって有ったのかえ?
内容によっては正直気になる・・・w
0795HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:52:09.15ID:3JoaXDtM
中の人はそれはない
続きから初めて下さいって言ってた
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:40:11.02ID:GxCZvSsk
>>795
“もしか”は無いのか!“もしか”は・・・('A`)
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:12:09.58ID:3JoaXDtM
>>796
コスモが復活した時点の情報
アシェットは改良
デアゴはランボ同様続きからって言ってました
口止めされてるけど前回の秘密基地最後までやってた方おられますか?
0799HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:59:57.98ID:oqXLowqj
>>798
コスモスポーツの2回目テスト時も直前まで古い内容のままで、更新されたら一体ボディーが分割ボディーに変わってた.....悪夢が。
0800HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:29:42.26ID:3JoaXDtM
>>798
ありがとうございます
久しぶりに見たかったんだ
見ると…欲しくなるね
まあ最悪お得な再販狙いもあるか

>>799
え?そうだったんですか?
ビッグパーツだったんで3号まで買いました
パーツとオムスビ見てニヤニヤするだけだけどw
0801HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:58:30.01ID:/IQyx8eG
>>791
同感だわ・・・っていうかなぜこのタイミング!?
ゴジラやるかと思ったタイミングで一度諦めた秘密基地とか正直勘弁して欲しいわ
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:08:07.42ID:PBtDS2cy
>>793
こんなマトモなこと書く人がいるとはなw

ここはオモチャに何十万円も出すキチガイの集まりですよ。
0803HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:40.01ID:yfsPXmEn
>>802
>ここはオモチャに何十万円も出すキチガイの集まりですよ。

オマエモナー!(AA略
0805HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 03:07:11.86ID:34MraF1d
>>804
お前はJISやISOに従って製品を開発したことがないのか?
それとも規格を知らないバカかね?
0807HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:08:13.33ID:d7//lXn4
二年間毎週楽しめる週刊誌なんだから総額で言うなよ
俺達の煙草だって総額で考え無いじゃんか
0808HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:15:41.09ID:sFT/t2io
>>807
一日一箱として10年で新車が買える・・・(・∀・)ニヤニヤ
0810HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:12:40.98ID:PBtDS2cy
クルマなんかに何百万も使う気が知れない。
そんならタバコ吸うほうを選ぶ。
0812HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:10:34.98ID:PBtDS2cy
>>811
いや、それが、オモチャ買うためにタバコやめた。
0813HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:28.11ID:d7//lXn4
俺は前の車買い換えた時に漫画買うのは辞めたよ
0814HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:07:50.40ID:xCKUwj0n
デアゴ スターウォーズ X-WING 7号で休刊らしい。
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:00:34.81ID:Bton95mJ
>>814
個人的にアメリカン・SFクラフトのデザインは好きになれないんだが
正直コレはチョット驚いた・・・
0816HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:05:06.16ID:yHupsrba
え?イーグルトランスポーターは?
って思ったがあれは英国か
0817HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:22:45.47ID:8vd55Kjc
>>816
え?そんなのも向こうではやってるの?
日本では厳しいだろうけど羨ましいね
ITCメカは色々欲しいわ
0818HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:37:24.94ID:YxBqy6ja
>>817
やってないやってない
アメ公の宇宙船カッコ悪いって言うからさ
シグナス号とかサイレントランニングの船とかも好き
0820HG名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:02:46.35ID:zTn516of
>>818
ああ、そういう事でしたか。スゲぇ納得w
シグナス号なんか発光モデルとして良さそう
ブラックホールはパンフ持ってるけど劇場で一回観ただけだから、日本版の円盤欲しいね
あとそういう意味ではスターファイターのガンスターとかも良いんだけどなあ
こっちも日本版欲しい

>>819
スゲぇな、こんなの出せちゃうんだ
ゴジラの対戦相手にちょうど良いいねw
股間がスカスカなのがちょっと残念だけど、ホットみたいに軟質は使わないからか?
しかしコレ行けるんなら日本はガンダムも行けるでしょ
若しくはエヴァが本当にゴジラの相手に・・・
0821HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:08:45.20ID:lh1bjC1J
アイアンまん日本にも来い!
0822HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:52:04.64ID:Kn+6/+41
>>820
私も楽天地でみてパンフと設定資料本買いましたw
全然写真無くて詐欺みたいでした
未だに新しい写真でず不人気のためTVでもやらず思い出だけ残ってます

まあ、2202アンドロ同様に光ってるBHと幽霊船シグナス号の照明が点灯するシーンがピークですからね
今の技術でもう一度mpcのモナカ作りたいw
0823HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:09:23.60ID:xl27dRCK
コスモスポーツが終わったばかりのデアゴカーモデルの次弾が今日から静岡・広島・岡山で試験販売開始
https://deagostini.jp/dodmt/
この車全然知らんのだけど巷では人気車種なの?
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:38:47.63ID:wRhxjg05
おっさん世代なのでチャレンジャーがよかた
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:57.09ID:HE9o6BQf
T-800は新作映画と同時に展開するのか?
とりあえず全国版になってくれ
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:20.84ID:aVutps6w
本屋で74式戦車をつくるを見たんだが…千葉県テスト?
0830HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:08:10.97ID:xkxM2CyU
>>829
マジで?
1/16?
10と並べたい小学生の時に合宿で乗った事あるし10で再現済みだし赤外カメラ積むのかな(モノクロ)

明日の帰り寄ってこようかな
ヤマト33号だから今は手は出せないけど試験販売なら恐くないぜw
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:09:37.64ID:7NVnez6m
>>829
デアゴかアシェットか教えて欲しいんだけど・・・
まあアシェットかな?
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:16:37.82ID:xkxM2CyU
>>831
姿勢制御完成させたアシェでは?
俺は松戸だから明日の夜ワクワクしながら途中下車して報告します
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:29:48.85ID:7NVnez6m
>>832
必ず売ってるとは限らないから、見付けられると良いですな
パンサーみたいに動力無しのかも知れないし、色々気になる
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:32:45.61ID:7NVnez6m
ふと思ったけど、ゴジラ始まったしタイミング的には良いのかな
0835HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:36:07.90ID:aQXu7Hca
地球の青さんの所を見たらイタリアでグレンダイザーが始まったようだ
0836HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:34:40.25ID:0bnvkH7Q
グレンダイザーってどんな内容なんだ?
そんなのまで出来るんか?!
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:05.57ID:6G0tUcK/
これな
https://www.youtube.com/watch?v=V_A3T33uAPc
https://www.youtube.com/watch?v=YTqJYGy2Bao
イタリアは永井豪ロボット・コレクション(日本未発売)なんてのが刊行されるくらい豪ちゃん好きだからなー
コレクションの顔たる第一弾は日本ならまずマジンガーZだろうけどあちらは鋼鉄ジーグなんて斜め上のチョイスだったし
ビッグサイズモデルにグレンダイザーが選ばれるのも決して意外ではない
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:04:08.52ID:aQXu7Hca
延長オプションはやはりUFO部分なんだろうか
0839HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:53:41.05ID:0bnvkH7Q
>>837
これはスゴいな
なんか変な分割するなと思ったら、内部構造見ることが出来るのか
置物かもしれんがこれは良いな
出たら絶対やっちゃうけど、何故か日本で受ける気がしない
でもホントこういうのが出始めてきたのはいいな
もっとやって欲しい
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:39:13.65ID:Gea05OKg
精巧なリアル・ジャンボマシンダーみたいなモノか・・・?
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:04:19.51ID:bD+VpsS/
昭和のアニメだと内部メカの設定は必ずといっていいくらい描かれてたよな
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:49:19.87ID:lmHut4ni
週刊魔道アーマーを作る とか出ねーもんかな
0844HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:16:40.89ID:2iRHd2wI
マッハ号の先行販売
7号で休刊
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:13:06.32ID:0jXBsWNg
宮城県民だが、夜ナイトスクープ見てたらロビ2のCMやったけど
ロビ2再販するのか?
0847HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:17.54ID:/RpnpSoQ
>>846
ありがとう
マジでロビ2再販するんだが、
音声認識ボード不良で有名らしいが大丈夫なんだろうか?
ロビ2は再販するほど人気なのか?
0848HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:25.12ID:taKZ4erO
ロビ買うくらいならアトム買うな
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:19.00ID:XXSPIJ1R
アトム、あれどうだったんだろう?
なんか既存のロボにアトムの容姿を無理やり似せた感じで脚とか酷かったけどね
ロビみたいに専用で設計すれば良かったのにと思う
0850HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:27.26ID:h8yGE0g6
マジに作って、今時あんなデザインになるワケないさ…
わざと70年代の超合金マジンガーZみたいにしたんだよ、きっとw
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:59.16ID:taKZ4erO
企画部長「アトムのファンって団塊だよな、ブリキのオモチャみたくした方がウケるんじゃね?」
0852HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:59:00.33ID:mCSvVR6s
>>844
> マッハ号の先行販売
> 7号で休刊

また再販あるよね、あるよね?
まあ考えたら数千円で1/6マッハ号のエンジンとそれを飾るボンネットを手に入れたんだから勝ち組だよね、だよね?
0853HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:33:11.09ID:jfSpqEIs
>>852
チャンスがあれば再販するかも
そのかわりコスモスポーツみたく
改悪で出るかもね
今のデアゴも悪業をする
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:14:25.29ID:EwjnQjzh
マッハ号は下半分ライトブルーで正式発売してほしい
本来の設定では全部白でも、アニメやプラモのイメージは下半分ブルーだよなあ
あれ、青塗装じゃなく影らしいけど
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:50.40ID:mCSvVR6s
>>854
アニメ通りでなくていいよ。
下半分を好みの色に塗り替えるくらい簡単じゃん。
寧ろフィギュアをアニメよりも実写のようにリアルにして欲しい。
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:12.99ID:/vmU6KvU
動画でマッハ号見ると1/8とは思えないほどショボいな
オートジャッキあんなのんびりじゃジャンプ出来ないゾ
ベルトタイヤ自動じゃなく手で装着とかありえん
ギズモ号も飛び出して戻ってくるくらいじゃないと
同じスケールのデロリアンと雲泥ですよ雲泥
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:37:23.81ID:EwjnQjzh
>>855
そっか?アニメが大前提の車両だし、ショボく見えるのもオールホワイトのせいもあると思うぞ
それに、自分で塗るならはるかに安いプラモ買うわ
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:54.12ID:q/lWyibZ
>>852
1万超えてるけどな
全額返金してくれるらしいからタダ
0859HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:24:50.49ID:19pZXdJj
もうアシェットでいいから1/8ポリススピナー出してくれ〜
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:57.03ID:Qv5pA4yv
ポリススピナー良いよね
電飾モデルとしても結構楽しめそう
もしくは変形とガルウイングを電動とかか?
確かアンケートでもあったはずだから可能性は0ではないわな
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:54:58.52ID:b8RTHKNm
デアゴ「ダッヂ・チャージャーを全国版にするんでポリススピナーは出さないよ」

だと思うんだが

デアゴもアシェット並みのワルになったよ。
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:08:04.24ID:G/mIxGAk
評判悪いやつか五万でもいらね
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:57:48.46ID:yKnMtWU6
>>863
ありがとうございます
これ欲しかったんだわ
つべでうpしているの見ると超絶可動だし
ヤマト終わったら手を出します
田宮と並べたい
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:58:47.91ID:eMitxbQm
>>865
止めとけ
ギミック不全で泣かされるぞ
F-14のスレで勉強したほうがいい

アシェット最悪
ハコスカ
ラフェラーリ
f-14
f-4
は手を出してはいけない

他のアシェットは知らないが
10式
インプレッサ
ジープ
宇宙戦艦ヤマト
だけがマトモに組める
0867HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:17:35.46ID:q3uM2mVw
>>866
ゴジラも手を出しそうになってるけど公式でまともに
動いてる動画すらだしてないし、中身の作りも古いし怖いな
これも同じ道たどるのかな・・・・
0868HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:41:58.95ID:eMitxbQm
>>867
ゴジラやってる人のblog見てから判断してもいいのかも

ゴジラやってる人はいるのか?
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:42.95ID:WqdKcts6
>>872
10式のリニューアル再販の可能性は・・・難しいか
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:24:34.11ID:jCDibA4u
>>872
おう!10で完成された技術だしプロボも使えるし台座の変わりにバッテリーと充電器か
ヤマト終わったら次これだね
10と74で俺の街を守る♪

問題はヤマトが明日で35号…
同時に二個は無理だぞorz
0877HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:13.84ID:lFWGecm3
海外アシェットのランボルギーニ ミウラを日本でも発売してくれ
0878HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:26:21.12ID:e2H/9Eoi
T-800はまだか?
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:37:27.97ID:on8bX/tQ
ミウラにCEマークがついてるがこれは何に対してなんだ?
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:24:56.77ID:GMQQ/iNQ
>>881
こんなのほぼF-14とF-4EJのミックスじゃんな
完成品ではるかに精巧な完全変形トイとか出てるのに、
おそらく完成までに20数万とかかけてこんなの作るヤツ皆無だろ
0883HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:37:01.19ID:MFqwBH02
>>882
え出てたっけ?MG の事?それともタカトク?

何れにしても74、ミウラ、VF、秘密基地一気に出されても困る
デアゴなら最悪後から買えるんだけども
0884
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:00.49ID:++8Ry3nE
スケールモデルとおもちゃを一緒にすんなよ
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:53:39.05ID:OSWm9PH8
ミウラは来たとしてもF40と同じ道を辿りそうだがなあ
自分はバルキリーならマックスファクトリーの1/20の方が良いな
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:06.11ID:IujjVPI9
主人公の立場ねぇな…
やっぱドクロマークがみんな好きなのか?w
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:56.74ID:g+MNQnoA
>>880
延長でガウォーク組み換えキットだったらいいな。
まあ普通に甲板ジオラマだうけど。
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:19:57.72ID:MFqwBH02
>>885
そんなでかいのあるんだ!欲しいです
>>886
主人公が乗って地球に降りるじゃんか
てか、変形は初代が一番だよね!
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:12:35.35ID:on8bX/tQ
VF-1Jのほうがカッコいいと思うがな
差し替えで輝・マックス・ミリアタイプが選べるなんてのも仕込めるし
0890HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:20:31.71ID:e8hlssyu
延長はスーパーストライクだろ
0891HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:28:40.77ID:UFazavTR
と思いたいけど、脚が動く様に見えないから無理でしょ
0892HG名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:45:50.53ID:OSWm9PH8
せいぜいマクロスのカタパルトとデッキクルーだろうね
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:31:49.22ID:jqg3zWwN
アシェット攻めるなー

何個、全国版になるのかなー?

とりあえずT-800は全国版になってくれ!
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:59:49.23ID:NoKGqEhq
>>880

変形できないマクロスの戦闘機のキット化って
誰得なんだ コレ?
0896HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:05:34.47ID:SsM6Sd6/
(;@/凵_@){もんげー!
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:32:44.42ID:QaqR4lAW
>>881
動画始まって翼が電動で後退した時は期待が最高潮だったのに……
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:57:55.18ID:ANOcjapa
74式は自走するなら持ち運びとモーターに負担をかけないようプラ割合を多めにして軽量化して欲しいな
10式のような迂闊に持ち上げたらギックリ腰になるようなマウス級重戦車にするのはやめてけれ
0900HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:25:26.23ID:iBOCdNuy
車体は金属じゃないと耐久性が問題になるし、金属ボディと書いてあるから・・・
鍛えるしかないですなw
同時刊行予定の「週刊体を鍛える」でアシェット丸儲けの未来ががが
0901HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:16:23.44ID:V8EqOPfn
デアゴも怒涛の試験販売ラッシュはしないのか?
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:27.39ID:CvkWe1GN
>>901
サンダーバード秘密基地を再試験するくらいだからなぁ・・・
0903HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:23:28.21ID:fXzVSP9d
マッハ号はアーテルの1/18を持ってるから
と言ってもデカいのは揃える金が無いのと置き場が無いのが本音なので1/43あたりで色んなクルマ出してくれる方がありがたい
フェラーリはスポーツカーレースの物を結構かった
古いレースの写真は貴重だ
その点ル・マンは最近のレースばかり取り上げてのでほとんどスルーしている
0904HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:16:13.94ID:gSnrh6MG
>>899
10の重量感良いじゃんか
なんせ連結したプラの台の強度が全くもたなくて板引かなくちゃ移動出来ないw
複数の配線繋がってるから10は台座から外せないし
久しぶりに埃取ってやりたいが手すり取れちゃうだろうな…
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:25:22.36ID:AUSGqp4X
>>901
週刊Honda NSX 2019年10月15日創刊(宮城・群馬 試験販売)
来たぞ。
0908HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:03:42.50ID:gSnrh6MG
現行のなんて誰も欲しく無いだろ?
0909HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:10:33.67ID:hki7Xx9P
イーグルはヴガッディだって
0910HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:51:07.30ID:GoWmAao/
>>906
これアシェットのアンケにあったのにデアゴから出るのか
タイプRと現行のモデルがアンケの中にあったけどR付いてないから現行型かな
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:56:46.00ID:Myzg5A/a
どうせなら一台しか存在しないNSX-R GTを頼む
0912HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:50.80ID:jrkP+h7/
一台しかないならランボルギーニイオタかな?
二台ならフェラリー312Bに乗ったルパン三世付きのフェラリー312Bでwww
0913HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:47:08.07ID:fY8gi5A9
NSX の話をしてるのに何故イオタ?
生意気に草生やしてるし
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:30:29.36ID:Y2fHgpYx
初期型のNSX出せでいいのか?
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:12.09ID:jZfdAuGj
走行はタミヤのフルオペのような本格的なプロポを使った無段変速ではなく
東京マルイのバトルタンクのように精々2段階程度だと思う
0918HG名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:06.46ID:DeO6bfll
まあ考えてみれば74は10と違って走行中に砲撃しないからある意味リアルか

当時リレー使って改造を考えたけど10は超信地旋回しか出来なかったからね
スピーカーも二個載せてくれるのかな?
74完成したら10も自走改造したくなるね
台座から解放されたら移動が楽だろうな
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:01:13.64ID:WeQ/JN36
知り合いが仕事でコスモスポーツを組んでるけど、パーツが傷だらけで頭抱えてた
あとは別のやつだろうけど、パーツの合いが悪い事をデアゴに言ったら、特にクレームが無かったので放置してましたと返されたらしい
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:53:55.32ID:1MadUnH8
デアゴのr2d2もそろそろ完成
特にトラブル無し

次のスターウォーズ枠はX-wingだろうか?
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:49:17.12ID:bVo+qSzn
>>923
Xウイングは休刊になったんじゃないのか?
0925HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:03:51.07ID:glc83jfD
10月8日(火)までの申し込み特典!
第2号送付の際に、「特製パーツボックス」「ロイ・フォッカーフィギュア×2体」をいっしょにお送りします。
第3号送付の際に、「ワッペン」をいっしょにお送りします。
さらに最終号で「スペックプレート」をプレゼント!

いままで、このパータン通り同時に特典貰えた事なんてあったけ?
0926HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:31:26.03ID:2b87vYpi
>>923
第82号の右ツールコンパーメントドアがきちんと取り付けられない問題があるぞ
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:34:21.59ID:pLepW2DG
フォッカー少佐って217センチとかだっけ?
どんだけのサイズになるんだ?
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:27:44.46ID:BKycATnA
>>925
バルキリーだよね?
まあ試験販売だから送られてくる事は無いけど、ちょっと前のアシェットで直定期は実際にそんなスケジュールで送ってきたね
だから、特典だけ貰って早々にトンズラが可能で・・・流石に今はそんな事は無いね
0929HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:45:21.46ID:O5ic/+AX
>>926
ネオジウム磁石で開閉できる様にした。
本当に閉まんないアレは
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:47:46.72ID:O5ic/+AX
>>924
確かに休刊したけど
デアゴは復活する事がある

スターウォーズ枠が休止になるのか気になる
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:34:04.71ID:Y8bh0QI0
俺はファルコンしか買ってないがファルコンにR2と途切れず続けられてはなあ
見送る人が多いんじゃないかね
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:27:10.66ID:Z9lnn2Gq
いや、さすがにXウイングはデカすぎw
完成したらファルコンなんか、かるく超えるんじゃねーの?
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:34:21.22ID:+BKQ+Pdg
X-wingもいいが、r2d2の相棒としてC3poを出して欲しい(アンケ次第)

ついでにT-800も全国版にならんか?
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:26:08.88ID:vsXeKgMj
バルキリー買ったら河森監督監修だった!
これ全国発売確実だわ
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:02:47.42ID:o7wIfSso
たとえ全国版になっても戦闘機物は危険だ
f14、f4でもギミック不全、号数の長さ+延長
サポート不全
究極はギミックオミットだからな

アシェットが改心しないかぎり無理
最終号近くで絶望のどん底になる
0936HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:28:07.21ID:P5OItZX4
毎回同じ事言ってるね
マイナス思考の人ってメーカーを敵視しすぎだよね
0937HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:36:45.32ID:e3IlKXTO
あの悪名高いウチキリーも河森監督完全監修だったんだよね
河森の監修は昔からあてにならない
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:29.31ID:+AD8J86m
>>935
>>936
936さんの云う事も
わかるんだけど、
実際F4やってみて、
935さんの云う事が・・・・・・
って思っちゃうんだよね。

でも、懲りずに
ヤマトヤってる。
0939HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:45.47ID:tHSJd2ht
わかってて買ったくせに最後の最後で「変形すればなあ」とか文句を言うやつは絶対にいる
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:37:41.94ID:o7wIfSso
>>936
出ました!
アシェットの社員!

アシェットは週間組み立て物は辞めろ!
欠陥品のオンパレードだからな!
アシェットはデアゴを見習えと言いたい

自分も宇宙戦艦ヤマトやってるからなー
全国版のT-800も期待してるし
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:33:33.24ID:DMOvvF6+
ここ見てたらアシェット買えないw
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:08:02.55ID:JXtOFLBu
F-4 全部稼働できたけどな。
色々手を加えたけどw
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:46:49.19ID:iaS6swhM
アシェットはインプレッサ、ティレル、零戦と印刷の手間を省いて購読者にデカールを貼らせるようになったからな
悪辣さが益々顕著になってきた
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:59:27.93ID:3TPDmmcy
デアゴもなあ
マットビハイクルの為だけにコスモスポーツ買ってた人はデアゴに対してどう思ってるんだろう
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:29:24.00ID:E713h0kJ
お前たち養分なんだから黙って買ってりゃいいんだよアホ共
わ・か・り・ま・し・た・ね
買い支えろアホ共
0947HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:19.89ID:UI/+QqGE
>>946
出ました!
アシェットの社員!

誰もアシェットなんか買わないからな!

宇宙戦艦ヤマトやってるけどな!
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:36:07.33ID:UI/+QqGE
>>945
諦めて普通に組み立てたよ。
フェアレディZ
糞ハコスカの隣に置いてる。

セリカはヤフオクで入手したい

2000はスケールが違うからなー
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:52.03ID:UI/+QqGE
2000GTとか出てた当時のデアゴは良かった〜
号数少ないし、週間組み立て物の数が少なかった。

今、号数多いし、組み立て物乱発しすぎ
欲しいを絞るしかない
0950名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/05(土) 08:35:33.69ID:qkKPzllj
完成したのオークションに出品されてるの見るけど
あれ買っちゃうと割高かな?
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:49:30.01ID:wacVK/ug
2000GTは俺も完走したけど良いものだ
特に組み立てで問題になるような所もなかったし
ボディの美品に当たるのに三つくらい買ったけど
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:44:45.23ID:NDegLzly
>>952
確かに
部品の出来不出来のせいで複数買った号がある
あとボディも塗装の不具合で交換してもらったし
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:34:37.21ID:1a1d01E1
まあ、2000GTは良い物だな
初めてのデアゴはハマーだったけど
エンジンがとにかくかからなかったな
スターターないと無理

そういやハマー、京商だよな

京商?
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:42:32.18ID:Jcnme8n+
京商はアカン

失敗作が多すぎる

アシェットは特に危険
0957HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:28:23.68ID:4dwXtrJG
>>956
じゃあゴジラもダメかな
やはり歩行の動画がないのは不安過ぎる
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:47:39.35ID:CD8Jek/N
ラジコン会社が傾きかけて、,模型方向に手を広げたって感じだし
歴史は長いけど車以外の模型造形に関しては、素人に近いんじゃね?京商ってw
0959HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:14.56ID:glGoTILP
>>957
ゴジラは分からないが
アシェット
ハコスカGT-R
戦艦ヤマトは犯らかしてる
デアゴだが
ハマーもエンジンかかりにくい

ゴジラだけでも成功しろよ京商
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:51:06.06ID:+CklC3Ht
たぶんゴジラは脚の中にもう一本ずつ脚があって
それで持ち上げ→スライドって感じじゃないかと
たぶん「歩く」じゃなくて「動く」なんだろう
0962HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:11:51.04ID:MVeqYHUt
>>961
すまん
戦艦大和な

宇宙戦艦ヤマトは当たりだよな
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:18:23.81ID:TH1TPxQw
>>960
どう考えてもそんな感じしか不可能でしょ
不安とか言ってるのは何が不安なんだ?
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:16:58.32ID:TJ85SYbJ
>>962
うん
明日はロケットアンカーですね
終わったあとバンダイが金型買い取って半値で出す未来しか見えんけど…
このレベルが手先器用な中華で作れちゃうのがショック
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:30:04.07ID:Hldmf0tL
>>959
ハコスカはちゃんとした物作ってたのにクライアントの指示で泣く泣くボディー分割したと聞いたが・・・
0966HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:24:37.88ID:egY8TnAZ
>>965
それでもピラー分割は重罪
あげくネジ組み立てで完結すればいいのに
万能接着剤で接着???
と分けわからん

せめて、ゴム接着剤、瞬間接着剤で表記しないと初心者にはキツイ
瞬間接着剤で白色やらかした者もいる
0967HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:53:33.12ID:SMv3WUQ5
マルイのラジコンゴジラと違って、デアゴジラは
歩行はするが、コントロールはできない。
ただし吠えたり光ったりはできるから、
それで満足できる人は継続しよう!
ちなみに私は社員ではない!
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:18.40ID:glGoTILP
俺はデアゴの社員は認める。
しかし、アシェットの社員、オメーはダメだ!
0969HG名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:27:05.73ID:1C/ridAT
>>967
公式サイトには
動く!歩く!自由自在のコントロール!
って書いてあるけどなぁw
0971HG名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:01:06.76ID:9z5b2Xdd
>>967
コントロール不可てどこ情報?
まだ迷ってるんでkwsk
0973HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:27:16.08ID:MlSqlQeG
>>960
その方式だとしたら昔のバンダイのプラモ、グレートマジンガー秘密基地の奴と基本原理は変わらんということかと
とても値段に見合う歩行姿にはならないだろうなという不安しかないわ
0974HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:10:31.49ID:jZTK2D4A
>>973
先行組だが今のところ脚も尻尾も
フレーム固定されてるからね
それしか思いつかない
0975HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:18:33.46ID:Fj3eg5av
>>972
ありがとうございます
ヤマト終了後に改良版復活を希望します
0976HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:54:42.11ID:LJzEU1qh
>>972
>>975
お疲れ様です。

自分も
ヤマト終了後に
お願い致します。
0977HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:58:57.99ID:mtK4QMtV
合否分かるのって半年後くらいかな?
年明けスタートって結構あるから、そこに何が来るのか
0978HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:36:40.00ID:dk1q3eJn
74魅力的だけど
ヤマトと同時進行しては無理だなー
作業スペースや陳列スペース確保とかあるし
0979HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:53:28.94ID:Yvd7ZHgI
74式は残り20号ほどのパンサーとのリレーだろうからヤマトとは1年以上被ると思う
0980HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:30:35.04ID:JpbpHusP
ここに居る連中
ちんな宇宙戦艦ヤマトやってるな
0981HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:31:24.84ID:JpbpHusP
みんな、なのに
ちんなにしてしまったよ
0982HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:04:29.07ID:Xfb+huRg
ある意味物好きだから「珍な」で間違いじゃない
0983HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:21:13.98ID:eCNwv6tm
じゃあ、ジャガーとかタイレルやってる自分はさらに珍だから、ちんち(ry
0984HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:47:48.56ID:udmQv4IU
JAL旅客機コレも良い出来なので外せないのです…
0986HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:16.12ID:58Y8eWKm
>>980
期待以上に良いのよ
金属の船なんか作ったの初めてだからね
イチイチ冷たくて重たい船体を連結していくのよ
設定変更したから大和より大型だし
完成したら置場所無いのもワクワクする

10も超重量だったから一年半後に74復活したら是非並べたい
0987HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:02.07ID:ljI2NMsy
>>986
ちんなの者だが、自分もヤマトやってるよ
アシェットで間違いなくヤマトがNo.1だと
出来もいいし、組み立てが楽しいと思う。
0988HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:01:52.49ID:ljI2NMsy
10式もやったけどパンサーはやらんな〜
74はやるかも、でも90が好きなんだよね〜
自走出来るのはいい事だな
0989HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:49.78ID:58Y8eWKm
>>987
今週はロケットアンカーだもんな
それも変形するらしい
まだ組み立てて無いけどさw
>>988
ブリキはカッコ良すぎてレオポン2と被るんだよね(肝心なとこ布だけどさ)
74は俺達の夢の最新型だし子供のころ合宿で乗ったからな…
赤外投光器とスモークデスチャージャーが肝かな
改良復活版では是非発煙装置搭載して10の上を目指して欲しい
自A隊の関係者皆様が全員購入するから10同様外さないでしょうw
何れにしても楽しみです
0990HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:56.45ID:M9VD5iFJ
NSXは初代無印だったね
タイプRでも良かったとは思うんだが
0992HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:37.46ID:M9VD5iFJ
只全国版に移行出来るかは・・・・
昔運転席に座る機会が有ったが若造の自分でも感動したね
0993HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:59:34.65ID:k2QLKJ4k
>>991
おおドライブの愛車ありがとうございます

ただ、当時も思ったけど…やっぱFDのルーフや室内の方がセクシーです
リーマン時にハセの1/12うっぱらって失敗かも
0994HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:57.13ID:to/zXVRh
>>991
おお、カッケーじゃないすか
リトラはやっぱ手動だよね
これは予定に入れておこう
0995HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:10:34.47ID:FSXDSoKB
NSXは全国版になってくれ

T-800も全国版にならんか?
0997HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:47:19.60ID:IZfuTbwj
しかしこういうのって意外とリークって無いんですね
0998HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:48:00.96ID:IZfuTbwj
試験販売とか、海外で始まったとかの情報はあるけど
0999HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:48:53.21ID:IZfuTbwj
こういうのは見本市みたいなのはどこに属するんだろう?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 1時間 24分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況