X



トップページ模型
1002コメント265KB

【MG】モデルグラフィックス 54冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:42:33.63
従来通りワッチョイ無しの通常スレ。
総合模型月刊誌「モデルグラフィックス(Model Graphix)」 について語るスレです。
毎月だいたい25日頃発売 1984年10月〜 大日本絵画発行
優しい中の人からの最新号情報は毎月だいたい23日頃にリンクされます。
次スレは>>980の人よろしく。

【兄弟誌】
AFVスケールモデル専門誌「アーマーモデリング(Armor Modeling)」 毎月だいたい13日頃発売
エアスケールモデル専門誌「スケールアヴィエーション(Scale Aviation)」 偶数月だいたい13日頃発売
艦船模型専門誌「ネイビーヤード(NAVY YARD)」 季刊?

【関連サイト】
大日本絵画 http://www.kaiga.co.jp/
モデルカステン http://www.modelkasten.com/

前スレ
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530678908/
【MG】モデルグラフィックス 52冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1517587754/
【MG】モデルグラフィックス 51冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
【MG】モデルグラフィックス 50冊目【模型誌】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488187757/
【MG】モデルグラフィックス 49冊目【模型誌】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1474930084/
以下略
0629HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:52:21.33ID:d9nt6t3P
今度の隼ってファインモールド製かな
0631HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:32:43.95ID:h/PILHBx
中の人ってかわいいね
表紙が出来上がると
すぐここに貼っちゃうとことか
0632HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:08:07.24ID:6oZIFYPL
隼いらんから1号飛ばしだな
0633HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:23:46.56ID:SUx3LEl4
一話見たけど夜戦だったからか何が何と何をやってんのかさっぱりわからなかった
ひそまそと同じ「ウケてるという設定でムリヤリ推し続ける」パターンかな
0634HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:57:23.73ID:zklvby6z
戦車と違って、レシプロ戦闘機はやはり地味だな
ちょうどドーピングしたジェット戦闘機が主役の作品も始まったので、なおさらそう思う
ケツ取り合って機銃で撃つだけってのは
0635HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:01.39ID:TLUEDzUX
ガルパンと違ってメイン隼だけなのもちょっと…w
隼は売れるかな?
0636HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:22.29ID:QQys9Hbz
アニメ放送前から各社で商品企画してる作品て総じてコケてる印象強いんだが
これも似たり寄ったりだろ
キャラもCGだとそれだけで見る気が失せるんだよね
メカならまだいいんだけど
0637HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:54:21.61ID:HR768v+v
キャラCGは動きがかたくて厳しいな

褒めてる人も空戦の描写褒めてるだけで、内容やキャラはあまり話題になってない
0638HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:21:45.80ID:Sv3VC/CU
そもそも空戦良かったか?
なんかつまらんカメラワークで団子になって撃ちあってるだけで期待外れだったわ
マガジンキットは史実塗装でええかなーって気になった
0639HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:34:23.20ID:kIUhZZz5
悪の空中大戦艦がラスボスってとこまで見た
0640HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:04:43.04ID:IX5CrTnc
手書きとCGのキャラの差にガッカリだったわ
空戦も参考文献読みました〜コンテ切りました〜っみたいな薄っぺらさだったorz
そして高高度で飛行船のハッチ開ける技術(機内内圧とか点火酸素濃度とか)あんのにレシプロかよw
ガーリー何とかも頭痛くなったの
0641HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:44:04.21ID:igE0cWO7
空戦中ほとんど喋らんから何がどうなってんのかさっぱりわからん
0642HG名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:23.68ID:zI2+y9/s
萌えアニメの内容なんてどうでもいいんだよ
1/72で隼シリーズと鍾馗がファインモールドかタミヤで発売してくれれば俺は何だって応援する
もうなん10年もハセガワはウンザリなんだ
0643HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:52:13.28ID:fpbg7uGm
amazonで二冊注文しちゃった
何十年ぶりだろモデグラ買うの
最後に買ったのジオンのアーバオアクー特集だっけな
0644HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:20:51.15ID:N9/vkd3Q
コギコギ飛行隊はガーリーエアフォースに惨敗だな
0646HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:38:35.37ID:fF5Zi1Er
アニメ自体ほぼ見ないのに見た事も聞いた事も無いアニメ推されるのはキツイ
0647HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:05:51.98ID:Vz4BZyDy
付録付きってのは予告で見てたけど、4000円近いのはきついね
飛行機は全然興味ないから余計に
0648HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:13:10.47ID:0qb8xiN2
クオカード使えるとこで買ったる
0649HG名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:29:18.02ID:7R9il/4D
個人的には今TSR-2とキンジャル積んだMiG-31Kに興味を持ってるんで
ストラトフォーの特集を組んでほしい
付録はアバンギャルド用のキンジャールで
0650HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:44:20.90ID:Sbx3BNmP
コトブキは作りは丁寧だけどちょっとつらいな

見た目、敵味方の違いが形状でなくて機体色メインになってるんで
敵味方どころか見方同士でもドレが誰だかよくわからん。

ガーリーのほうは形状とかでもわかりやすく空戦もわかりやすい。

模型的にはモデラーならともかく、一見さんがガンプラ気分で作ろうとすると
かなりハードル高いよ
コトブキは塗装にたよる部分が多すぎて、単なるグレーの模型以上にするのはそこそこの技量がいる。

ガーリーだと成形色+メタルカラーのシールでそこそこいけそう。

ガルパンはそれぞれの戦車が形状的に素人でも違いがよくわかるし、
塗装も単色でいけるんで、成形色だけでもそこそこ劇中イメージに近くできた。
(ピンクのM3とかわかりやすい)

丁寧だけど、模型的には一般にあんまりうけないな

しかし、コトブキと同時期にガーリーぶつける角川、勝算アリと見たんだろうな

長文失礼
0651HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:04.73ID:M/m6iQ7P
空モノでひとくくりだけれど方向性が違うからパイの食い合いが起きないんじゃないかな
0652HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:31.48ID:U7OWTPD7
ヒコーキ出てりゃ満足って層以外にどれくらいアピールできるかがキモかな
0653HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:54.20ID:JdWbO6df
本誌だか別冊だったか忘れたけど
センチネルの後(90年代の初めだったか)
全く同じやりかたで宇宙戦艦ヤマトセンチネルみたいなのやってた事あったな
人気が全く出なくてモデグラはその後2199までヤマト放ったらし扱いだったけど


ヤマト低迷期でも90年代後半?以降年一回はヤマト巻頭特集やったHJのほうがモデグラより偉い
0654HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:04:45.52ID:6zeBOvb3
1式は零戦の時のみたいにバリエーション展開あるかなあるよね
0655HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:07:06.56ID:dqLI6GLd
一型と二型、三型はけっこうというかかなり違うので。
現に似てないハセガワのは一型と続いて出した二型もほとんどが新規の別設計。ファインモールドも48は二型、三型しか出さなかった

アニメとは関係ないが、一型は派手なマーキングが多いんで模型映えはするはず
版権が絡むといきなり高額化しちゃうのね。零戦やトムキャットみたいに数か月に分けてのほうがまだ買いやすい気がする
っていうか、48の決定版なら売れると思うが、72はどうなんだろう
自分もおっさんなので72に思い入れはあるが、旧エアフィックスなんか執着しすぎてシェアを失ったのに
0658HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:15:26.48ID:2MF2jyTp
マガジンキットって抱き合わせの割にはお得感ない値段なんだよな
0659HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:29:48.01ID:Z4f1Laks
抱き合わせだから買わないよ
0660HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:05:18.04ID:Jdi2LG/D
デカール無しのナナニーの隼が実質3000円て割高よ
0661HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:23:30.75ID:VVEOwkcJ
今年あたりタミヤが出しちゃうのかなあ
0663HG名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:49:59.71ID:E8AOyMZe
アニメのマーキングはあるよ
迷彩は自分で描くか別売りデカール
アニメのデカールは使わんから実質無いということかと
0665HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:56:22.25ID:rpWtYPjW
以前、ガルパン特集だと結構瞬殺で店頭から減ってったことはあったけど
コトブキだとなんかそういうのありそうにないイメージ。

ガルパンだと当初ガルパンとしての戦車キットは皆無だったのと、
巻頭特集はアニメ誌でもやってなかったんでかなりガイドブックとしても重宝されてた。

コトブキはアタリを期待されてる分そういう飢餓感がはじめから少ないんで
マガジンキットも視聴者層の購買意欲はそそらないだろうな。
まぁ、中身みれないから完成品が入ってると間違って買う人はいるんだろうな。
0666HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:49:56.09ID:fGVYW+fp
電ホの販促付録号でもこんなアコギな値段はつけなかったよ
0667HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:54:00.76ID:hAyOtuBe
それだけクオリティが高いということ
0668HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:11:05.26ID:I4SKeDWf
価格的に「付録がついててお得」感が全くないのがな
ただの要らないプラモの抱き合わせ販売にしか思えない
0669HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:49:16.76ID:ID+IOn3/
モデルカステンで6機種分のデカール通販するようだけど、機体だけ後で一般販売するよねー?
まさか本を6冊買えとかないよねw
ないよね・・・?
0670HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:40.78ID:crlIR7aa
1.5倍くらいならともかく4倍以上じゃなぁ
コミックスみたく特装版と通常版あるわけでもなし
0671HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:46:21.58ID:Mt1NK67S
1/72零戦もタミヤから出たしなあ
0672HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:39:41.80ID:NeP3DuM0
今回の隼も『ここでしか手に入らない』‬
商法なの?
0673HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:49:45.01ID:hIq0hvCo
それはあまり関係ない
32,48と来て、いずれ72を出すとは言われてたし。タミヤの72はMG+ファインモールドの究極、至高の零戦のあと
至高だ、究極だ言われて、俊作がカチンと来たってのはあるだろうけれど

「完全限定生産、他じゃ手に入らないんじゃなかったのかよ!?!?」とスケビのおまけも含めた四機種を
『週刊永遠のゼロ戦』で出すまでがファインモールド。さすがにデカールは変えてきたが
0674HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:02.90ID:DNcOMIiS
そらまあなんだろうと市販品とまったく同一なモノをオマケにするわけねえだろ。
0675HG名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:45:56.70ID:VPuZ7qYf
ワークショップ通信講座として楽しめばいいじゃん
0676HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:36:50.64ID:Hm+HSiPu
>敵味方どころか見方同士

自分、コトブキ今のところ好きなんだけど、この意見もわかります。
FW、P-51、スピットファイアを出せない理由があるんでしょうかね・・・
0677HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:06:58.25ID:gBKlHwSt
CGモデル作るのが面倒だからじゃない (適当)
0678HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:56:06.44ID:/3je4/oU
ナナニイのレシプロが雑誌代抜きにしても約3000円
しかもなんかのアニメ仕様、要らないな
0679HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:33.49ID:BRDGMuup
ガルパンで最初に戦車を金とかピンクに塗ってキャラ付けさせてから本戦で塗り替えたのは意味あったんだな
0680HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:01.70ID:ARdzlClC
>>678
そう手間でもないのに通常版デカールも付ければ少しはフォロー出来るけどね。
アニメのオンエア終わったら「何これ?おいしいの?」の顛末しか思い浮かばん。
0681HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:13:59.58ID:McvTbNDY
スタッフはいいのにどうしてこうなったの典型的なパターンだろ
さすがのガルパンおじさんでも擁護に窮するぞ
0682HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:34:07.75ID:C8cOl/fX
十年以上隼の新キットを待ち望んでた俺だけが唯一か勝ち組か
みんなすまん
0683HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:21.09ID:ClOetcYD
アニメじゃどの飛行機が強いのか全然わかんねぇw
0684HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:37:09.92ID:PMJmejdq
プロペラ飛行機とかみんなおんなじ形だからなw
全然区別つかんわwww
0685HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:39.45ID:0Xi2Z2MF
色々と変わった形の飛行機も多いよ。飛行機を横に並べたような双胴機とか震電とか。
スツーカみたいに対地攻撃特化した機体とか。
0686HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:50:32.33ID:ruPTCPC5
コトブキ飛行隊、普通に命のやり取りするドラマなの?
やらないだろうけど、下手したら出撃したメンバー
みんな未帰還とか、可能性としてはあるの?
0687HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:23.69ID:Jofb5GPY
>>686
小林原文のガルパン漫画をアニメ化して欲しいよね
0688HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:18.96ID:macaO39g
からくりサーカスのプラモデルが欲しい
0689HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:39:04.80ID:lHu8mdsP
欲しいで思い出したが エリアルでるんだな
0691HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:19.38ID:gjpCUfeg
>>689
いくらメカ美少女が売れているとは言え、エリアルは厳しいと思うんだが
0692HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:15:15.82ID:lHu8mdsP
いまだから企画が通ったんだろうな とは思うよ
0693HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:40.09ID:et6jUHtb
エリアルって、もしかしてソノラマ文庫のアレ?
0694HG名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:21.32ID:FeaX2+Sa
プラモじゃなくて完成品のフィギュアで十分な気もするけど
画像見た感じ、どうも股間の可動がいまいち
0695HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:13:47.78ID:RX2J3RLK
オマケキットアニメは流行ってるの?
0696HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:39:11.64ID:sRP1qIW2
>>689 >>691
モデロイドの一部アイテムは完全に担当者趣味枠
最新情報のライジンオー&バクリュウオーもソレ
0698HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:48:52.59ID:jJ8xVgXa
モデグラは大して売り上げに結びつかないのに
何で旧軍や自衛隊のヨイショ記事ばかり載せるんだろうな

岡部いさくのせい?
0700HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:41:00.42ID:yVpii4H7
雲行き怪しいからってあからさまにコトブキ→エリアルに路線誘導てw どうした中の人www
モデルアートで特集するような今月号は食いつき悪かったにゃあ
0701HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:47:40.16ID:DZ4wS8x0
クラッシャージョーのファイター1を今更模型化って誰得?
しかも今の目で見るとデザインのバランス悪くてカッコ悪いという
0703HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:03:10.60ID:V8aLFGpN
出来いいな、2はアルフィン付きか
0706HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:59:08.47ID:rbCGFM3A
怒涛のパワードスーツバリエ展開
0707HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:12:41.33ID:4ovFpnvP
>>702
こんなんだったっけ?
設定と全然違うようだが…
0708HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:25:04.81ID:muAGLtsB
クラッシャージョウ、ダーティペアと書かないと高千穂が怒る
○カート・コバーン ×カート・コバーンしかり

安彦風の絵での漫画がいつの間にか始まっていたり、仕掛けたひとがいるんだな
タカラのを再販してくれたほうがうれしいけれど。メタルフィギュアはいらないや・・・・
0709HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:00:24.01ID:P7DFk3F+
カートコバーンはどう違うんだ?
0711HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:00:49.07ID:ky98x4A7
>>705
CGで旋回シーン見ても感動はないけど
あれ、なにせ手描きだもんなぁ・・・(^p^*)
0712HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:11.91ID:SOtND2vm
じじいしか買わないな

俺こんなの知らんもん
0713HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:59.04ID:aZHzEvbr
時間がとれたから郵便局へ行って現金書留で年間購読申し込めた。
12冊で一万円だから、4000円もする付録付き号の時は年間購読がお得だよね。
出来ればクレジットカードで申し込めると良いんだけど。
クレジットカード会社の手数料こっち持ちでいいから何とかならんかねー?
昼休みの時間帯は20人待ちとかでお昼食べれなくて午後の仕事に支障が出るのよ・・・

ファイター1は1/72というところに価値がある。
ニットーとタカラのキットを持ってるけど、やはり他のキットと並べたいよ。バルキリーとかレイズナーとか。
0714HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:07:11.24ID:vwGN4Kl5
へー年払いだとオマケついても定額なんだ。
大分得になるんだな。
0716HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:22:26.68ID:sW6hf56B
>>713
おまけの号は発送遅れるからそこだけ覚えとけよ
このタイミングだと発売日に届くのは厳しいぞ
そもそもギリギリなので、担当部署が超暇なら3月号からの定期購読で間に合うかもしれんけど、
立て込んでると手続きに時間がかかって4月号からなんて可能性もあるかもな
まあ希望する号数書いてあれば大丈夫なんだとは思うけどね
0717HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:04:45.16ID:RX2J3RLK
お得だけど高額オマケが年一で必ずつくものでもないしね
0718HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:58:06.17ID:aZHzEvbr
>>716
到着は遅れても気にしないから大丈夫。読む本も観るソフトも死ぬまで消化しきれないほどあるし、時間だけがないw

ネットのおかげで各掲示板で新製品情報とかは入手できるし。いい時代だね。

現金書留も17時までに窓口に持って来たら翌日には都内なら先方に届けるとのことだから、さすがに付録号からだと思いたい。
0719HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:44:42.10ID:YZSvNPcV
ハセガワはナウシカの装甲コルベット艦と戦列艦(バカガラス)を出してよ
0720HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:49:30.84ID:xuEUNmyU
○カート・コバーン ×カート・コバーン
の違いが分からなくて今晩眠れそうにないわ
0721HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:52:59.45ID:nSDm8PK2
中の人年間購読の告知に必死なところがカワイイ
0722HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:25.43ID:4Lw870EQ
明日でもまだ間に合うのかな?
0723HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:16:33.51ID:sRP1qIW2
付録で 1/20 ナウシカ とか 1/144トルメキア軍自走砲、、、1/144 悪役1号 でも可
0724HG名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:46:40.18ID:aZHzEvbr
>>722
年間購読の受付日が到着してから即日なら良いんだけど、到着してから事務処理まで何日もかかるだと間に合わないかも・・・
0725HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:28:38.81ID:FFSJIyzA
amazonも今回はしっかり対策してるんだな。糞笑う

プラモとはまったく関係ないが、「定期購読がお得ですよ」とさんざん宣伝してきたバイク雑誌がいきなり休刊休刊で話題になっている
広告出稿安定、それなりに売れていたはずの雑誌も含まれていたので、電ホのときを思い出した
0726HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:20:52.44ID:yMgxkrum
年間購読の途中で休刊になったら払い戻しとかできるのか
前払い金なんか運転資金で全部費ってるだろうから残らないだろうし
0727HG名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:52:24.62ID:IdbBjTjY
ttps://pbs.twimg.com/media/DxlhwiyU8AAiOak?format=jpg&name=4096x4096
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況