X



トップページ模型
1002コメント391KB

プレミアムバンダイへの不満を書き込むスレ ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スププ Sd1f-ZFu+)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:27:24.45ID:LDXXIZa4d
「それは一般販売だろー?」「これはプレバンで展開するべきでは?」等、
シリーズ(スケール)問わず、納得の行かない不満はここでどうぞ

また、「バンダイの儲けを最大限汲み取れ」的な、
消費者目線皆無の筋違い擁護は他でどうぞ

[ 過去スレ ]
★1 : http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1515695476/
★2 : http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1531782019/
★3 : http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1536476872/
★4 : http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540014983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:36:08.13ID:4JGK5N/70
規制が外れて久しぶりのシャバでウッキウキだね
0615HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:36:21.22ID:GFGqbFqH0
巣に帰るのはおまエラ

バンダイ ボトムズシリーズ総合
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1473003666/
ほら、こっちの巣も放置中だぞ
ソックアルニダー!=糞舐め朝鮮ホモ太郎
0617HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/14(木) 03:36:10.35ID:r7UzIwhEM
リガズィカスタムは早耳でも荒れてるわ やはり新規パーツを大量に使用してるのがプレバンなのが納得できないと マイナーが理由ならギナ2はなぜ一般なのよ
0619HG名無しさん (ワッチョイ ffc8-LxEe)
垢版 |
2019/03/14(木) 05:20:41.91ID:IRT+3Kt+0
>>618
逆だベ
特別よく売れるMSでしょうに
だから一般じゃなく、何か変な限定販売にする
そらー、納得しろ荒れるな言う方が無理w
0620HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/14(木) 06:05:35.14ID:GFGqbFqH0
>>616
まったくだね、>>1を読めない奴がいるから困っちゃうね
0621HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/14(木) 06:17:12.75ID:GFGqbFqH0
>>617-619
売れる売れないは出してみないと分からない、市場の論理
特に以前画稿が興された物はリファインの仕方もあるだろう

リガズィカスタムは比較的なマイナーな機体だとは思う
ノーマルにアムロが乗っていたせいか?
そのカスタム機に英雄の偶像を重ねやすくはあるだろうね

俺個人は別にこの機体に関してなら
「プレバンのアイテムセレクトがおかしくね?」とは思わないほうだし、
客に不義理をしない、喜ばせる普通の商売をしてるなら文句も無い
でも、みんな納得行かない事があるなら、ぶちまければ良いと思うよ
意見によっては俺も「あー、確かに!」と感じる事があるかもしれない
0622HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/14(木) 08:01:01.03ID:GFGqbFqH0
「今リガズィカスタム作ってたのに無いわー」と、
切れる人が(まだ?)いなくて、取り敢えず良かったと思う

そういう人が減ってる感はヒシヒシと感じるけどねw
0624HG名無しさん (ワッチョイ 439d-kbMb)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:04.84ID:eRfqgBgz0
プレミアムバンダイのを限定でガンダムベースで早く受け取れるて実験だろうけど
送料と電車代のどっちとるかで微妙だなw
0625HG名無しさん (アメ MMa7-MQ/l)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:21:33.02ID:Z64k80FcM
静かだと思ったら規制だったのか
残念だなーまた一日何回もいちいちNGにしないといけないのか
0626HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:35:42.08ID:+syX6NAaM
>>623
そうだね ビギナギナ2はプレバンじゃなくて一般なのはどうしてなのかな? 
0627HG名無しさん (ワッチョイ ff25-FJWX)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:52:03.00ID:v/Z9eo5q0
>>622
それならギナ2もプレバンでなきゃその理屈はとおらない
0628HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:49.65ID:4JGK5N/70
>>626
磐梯が一般で売りたいからとしか言いようがないね
正直、ギナIIを一般売りしてるのは意味が分からない
その前にプレバンで売ってたギナバリエがそこそこ売れたんかね
0631HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:42:14.52ID:oGKDI1JF0
MGディープストライカーにせよ、そんなに数がハケる商品でもないと思う
小売に卸す事で販売促進に成り得そうなものは、敢えて一般に回してる節もあるな

>>627
アンカ付け間違い?

>>624
「イベント受け取り分」はこっちだね

新作も発表!約450点の歴代プレバンガンプラが展示される
「プレバンガンプラミュージアム」がガンダムベース東京で開催!
https://hobby.dengeki.com/news/726869/
0632HG名無しさん (ワッチョイ 7f08-jz1E)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:59:35.75ID:S5SxZigY0
まあアゲの蛮行でプラモ取り扱い辞めたり縮小したとこ多いからな
実際出荷数落ちてるんじゃないの?
店の人もクエスのヤクトがプレバンなのおこってたし
0633HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:30:48.91ID:tj16HjS60
パヨクまだいた件w

ワッチョイ e3d6-wX2E ・ 2019/03/14(木) ID:4JGK5N/70
http://hissi.org/read.php/mokei/20190314/NEpHSzVOLzcw.html
娑婆(しゃば)?チンピラ口調乙

アメ MMa7-MQ/l ・ 2019/03/14(木) ID:Z64k80FcM
http://hissi.org/read.php/mokei/20190314/WjY0azgwRmNN.html
で、こっちが「ソックは規制されたアルニダー!」の歴史をコリエイト繋がり
携帯カサ増し分?

IPアドレス抜いて特定してるだろ?的中率100%だしw
規制されてないの分かってる筈なのに自演乙


>>632
アゲの蛮行?AGEのときの事かな?
酷い事あったみたいだね

へー、クエス用のREヤクト・ドーガ、一般に回すべきだと捉えてたんだね
(小売目線スレの継続スレ立たないな)
0634HG名無しさん (ワッチョイ 7f08-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 08:26:23.16ID:+Y7zT84X0
自社の商品を売って支えてくれてる小売りには売れないものを押し付け
売れるものをプレバンで売る
悪徳企業と言われてもしかたないね
小売りを儲けさせられない企業は三流企業だよ
0642HG名無しさん (ワキゲー MMff-I3Pt)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:19.62ID:t4NeHmrhM
こんだけ価格破壊やられると
そのうち再販品がプレバンに回されたり、
ガンダムベースみたいな直営店にしか
商品を回さなくなるぞ。
ネット通販(現行品)の方もそのうち力を入れてくるだろうし。
0645HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:27:13.39ID:TsvxSS5lM
>>642
問屋か店におろした時点で利益が出るんじゃないのか
0646HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:31:39.62ID:TsvxSS5lM
>>642
だったら初めから投げ売りしなくつも済むような商品を一般にしたら
今さらなPGセブンソードやMGシナスタNTなんて一般にしてどの口が言えるの
0647HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:40:44.00ID:kyvNTnggM
受注が集まりそうなのは発表と
同時に二次の募集もする
リガカスはもう二次の受付をしてるけどシェンロンはしてね 
0649HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:33:29.04ID:H0+t4TkA0
IP表示のMGスレでも、再販の妥当なやり方?みたいな話は出てたね

リガズィ・カスタムはすぐ2次受注に移行しても、
フィギュアライズ・ラボのフミナは置いてけぼりみたいな愚痴もあった
(あれは水着模型でやはり夏向けなのか?結局1年引っ張ったけどw)

EXモデルも再販が掛かったけどプレバン受注限定みたい
ゼク・アイン等の一部商品もプレバンでなら取り寄せ可能なものがあるんだってな
小売系による値引き競争激化の裏で、>>642みたいな予想は割と当たってるかもしれない

プレバンはメーカー丸儲けの汚いやり方だと、批判される事も多いけどね

>>634
以前のように、メーカー(バンダイ)・小売・消費者の循環が
スムーズになればいいと思うんだけどね
歪になって来てるな
0651HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:54:19.65ID:KsFOToUf0
歪になってる?
自分に都合の良い妄想に即してないってだけの話でしょう
そんなに小売りが大事なら当然、定価売りしてる近所模型店で買ってるんだよね?
0653HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:14:40.87ID:H0+t4TkA0
「バンダイ様(笑)は悪くない、小売が悪い、消費者が悪い!」
毎度の責任転嫁でお送りしております

>>643
業者がお仕事で寄ってくからね、引っ切り無しだよw
0654HG名無しさん (ワッチョイ 439d-kbMb)
垢版 |
2019/03/18(月) 09:19:19.90ID:HPxx85He0
>>649
問屋が在庫持つの嫌がるようになったのは番台の極悪アソート原因なんで自分で市場無くしてるスタイル
ずいぶん前から予想されてたことでもある
0655HG名無しさん (ワッチョイ cf32-SuBZ)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:36.60ID:QMKmQx9w0
あ・・・ バンダイ高額商品の掛け率悪いのってアソート分の利鞘を人気キットに転嫁してるからなのかな・・・?!
0657HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:29.49ID:H0+t4TkA0
>>656
落ち度を捏造してゆすりたかり、最悪同類(同罪)認定で巻き込み自爆の打算
ヤクザ・チンピラの難癖、パヨクのテンプレなのわかってたw
引き出しショボイ
>>634に残念だコメントしたのを逆恨み乙

>>654
アソート?問屋への抱き合わせ降ろしみたいなもの?
>>655の掛け率は分かる、業界話みたいになってきた
バンダイの自業自得であると言いたい訳ね
0660HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:21.35ID:S/4e3EClM
このスレで良く言われている売れ戦ってのは発表とほぼ同時に2次の
受付をする商品 特に新規パーツを多用した物にその傾向が多い
そういうのを一般向けにしてほしいってこと 
0661HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:16.44ID:kyvNTnggM
ジムキャノンもMGは一般で発売するようなアイテムでないからプレバンでも不満は無いけどHGぐらいは一般にしろよと思うわ
0662HG名無しさん (ワッチョイ cf32-SuBZ)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:22.44ID:QMKmQx9w0
>>658
素人が仕入れる際に、陳列するべき商品の組合せを選ぶのは
なにげに難しいことから、供給側があらかじめ 店頭に常備すべき商品の
選定選別を行っておく、取り揃え候補 みたいな「注文方法」とか
「組み合わされたセット」を指す意味で用いられる言葉です。

 当然、売れ線のものだけ売り切れるので
そちらを単体で補充するものですが、単種注文を許さず
抱き合わせでしか卸さないと、当然のことながら余剰在庫に溢れて
顰蹙を買うことになります・・・いえ、どこのこととは申しませんが
0663HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:44:27.36ID:H0+t4TkA0
ID:QMKmQx9w0
http://hissi.org/read.php/mokei/20190318/UU1LbVF4OXcw.html
顔文字シュバリエ、ドヤ顔で解説入りますたw
やっぱ金絡みのうんちくには詳しいね

卸問屋、任天堂の初心会系は別だよな?
話の内容が随分ダブってる気がする
0664HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:14.13ID:H0+t4TkA0
何これ新回線?
IPアドレス 153.228.196.77
ホスト名 p3403077-ipngn19701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
国 Japan 郵便番号 214-0021
都道府県 Tokyo 市区町村 Tokyo
緯度 35.6895 経度 139.692

「IP表示スレなら荒らし湧かないー!(ソックを追い出せるアルニダー!」
やっておいて、回線抱え過ぎだろ?

ガンプラ系のIP表示スレもガンガンageられてたなw
常に抜け道探しを企む寄生虫らしさが如実に出てる
0665HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:49:59.44ID:H0+t4TkA0
IP表示スレ乱立されたり、棲み分けは出来てる筈だよな?
何でこっちにまで出張して来るんだ?
同ネタのスレをどっちもレスするとか、業者の証明でしかないぞ

工作用回線(ID)を間違えた?
0667HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:16:25.85ID:KsFOToUf0
機会があるなら問題無いね
0668HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:46:01.67ID:E7PPF2YpM
>>650
大量仕入れしてるとこは契約の関係で新製品はどんなものでも仕入れざるをえない 拒否すれば仕入れ値が上がるか商品を回してもらえなくなる だから三國伝やケロロはちょっとだけ変えて新製品として出してるだろ 実質再販なのに
0669HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:36:10.88ID:H0+t4TkA0
随分えげつない話になってて引くなぁ

再販なのに名前やパッケージが変わったみたいな話はチョロッと出てたけど、
そういう裏があったのか

入荷する製品種に対して、押し付けみたいな事をやっているのが事実なら、
小売ではなくメーカー(バンダイ)/問屋側の責任となる
「小売店が悪い!(バンダイは悪くない!」は責任転嫁でしかない
0672HG名無しさん (ワッチョイ cf32-SuBZ)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:05:03.80ID:GmDm1+7H0
量販店の仕入れはどういうルートなんですかねぇ・・・(´ω`;)
契約の関係っていうけど、バンダイとの契約なのか、問屋との契約なのか・・・

ちなみにおいらが通っている個人店では、

A店は常連が多く、そこそこ回ってる店。
問屋からのファックスで帳票が送られてきて
客からの注文に応じて数量記入してfax、
週〆で毎週佐川で届いてる。(昔は問屋の社員が届けてきてたらしい) 

B店は高齢モデラーの店主さんが営まれてる。
数か月に一度、マスターご自身が直に問屋に赴かれて
お眼鏡にかなったのを仕入れてこられてるんよ。
0673HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:18:53.77ID:vmzEu5TI0
プレバンガンプラ総選挙、なんちゃら48(オフィス芝)みたい
再販に影響があるかも?としてる
0675HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:38:05.78ID:JefLctj4M
家電店は問屋を通さない中抜きで
バンダイと直接取引してる
安くしてもらえる代わりに当たり前だが大量入荷で 商品の選別もできない ヘタしたら不良在庫がでる個人店では絶対に真似ができない方法
0677HG名無しさん (ワッチョイ 439d-kbMb)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:36:03.65ID:fcqejNgk0
>>672
問屋にも一次問屋、二次問屋てのがあって当然間に入るほど渋くなる
バンダイの場合ハピネットてのが強くてあちこちの玩具店が泣かされてた

で、小売店が単品で商品が欲しい場合、問屋が「配給」する元になるのが詰め合わせアソートか単品の奴で
それぞれ3万〜で組まれてるからこれが一括で取れない弱小小売に回すにアソートをばらすのは具合が悪い
(要らないものが残るからね)
かといって新製品でもない単品箱(小さなものは48とか入ってる)を仕入れてちゃんと捌けるかつーと難しい
小売が減るほどに条件厳しくなるから問屋が体力ないと小売は必然的に品ぞろえ悪くなり量販店に客を取られる

もうターニングポイントは通り過ぎてるから小売の復活はないよ
メーカー直販でモデラー同士の交流はネットが主流になるんだろう
0679HG名無しさん (ワッチョイ 033f-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:24.55ID:rB375qZC0
>>677
はぁ、世知辛いはなしですなー・・・('A`;)
0683HG名無しさん (ワキゲー MMff-I3Pt)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:08.81ID:Z9EusnkSM
>>677
もう小売りは切り捨てる流れは出来ているということか。
プロショップなんかも機能してないしな。
量販店なんかもガンプラ売り場がどんどん縮小されてるし。
バンダイとしては徐々に自社販売を強化しながら
ほぼプレバン売りにするつもりなのかもな。
0685HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/20(水) 03:44:46.06ID:HGxHnRRH0
>>683
小売を切り捨てるというより小売が成立しなくなってる
という方が正しいんじゃないかな

かなり前からガンプラ(を含む玩具)は数が増え過ぎてて
とても小売の棚に収まらないし
0686HG名無しさん (ワッチョイ cf32-SuBZ)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:10:29.75ID:+/iwbs040
売れ線の品種だけお望みどおりに仕入れさせてあげるだけの対応で
共存共栄できると思うんだけど・・・
0687HG名無しさん (ワッチョイ e3d6-wX2E)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:14:43.10ID:HGxHnRRH0
そんな漫画じゃないんだから、1+1=2みたいな単純な話じゃないと思うぜ
ガンプラだって売れ線のガンダムばかり作っても駄目な事ぐらい分かるだろ?
0688HG名無しさん (ワッチョイ ff39-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:35:59.98ID:eHyucY100
小売が死ぬのはお前らがネット通販や家電の割引でしか買わんかったからやで
定価の小売りで最後に買ったのはいつか思い出してみるんだな
0689HG名無しさん (ブーイモ MMa7-Cp6o)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:36:29.94ID:413MviNdM
なんか勘違いしているみたいだが、バンダイは全く売れないものをワザワザ作って嫌がらせで小売りに押しつけてるわけじゃないぞ
多品種少量の小売りは需要と供給のマッチングが難しい
例えば1000人しか欲しがらないものを1000個ぴったり作っても、その1000人が確実に買えるよう最寄りの店に卸すとか無理だろ
0690HG名無しさん (ワッチョイ cf32-SuBZ)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:39:19.29ID:+/iwbs040
注文通りに卸せばええだけやん・・・
0691HG名無しさん (アウアウウー Sae7-WmpR)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:48:07.73ID:6ykGFSdOa
量販店の売り場が縮小しているって言う人もいるけど、アキバヨドとかあと逆に拡大してるような気がする
アキバヨドが特殊なだけかもしれんが
0692HG名無しさん (ワキゲー MMff-I3Pt)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:05:00.17ID:HmjJkxngM
>>688
少なくても20年以上は定価販売の小売りでは買ってないな。
>>691
アキヨドは特殊だろう。
横浜町田なんかは00UCの頃より半分の面積になってると思うぞ。
0693HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:16:28.20ID:hzeta3/x0
業者の狂言が酷くなってきたね
こいつら身内でアンカ付け合って妙に話引っ張る狂言やる
貼っとくよ

2019/03/18(月) ID:KsFOToUf0
http://hissi.org/read.php/mokei/20190318/S3NGT1RvVWYw.html
2019/03/20(水) ID:HGxHnRRH0
http://hissi.org/read.php/mokei/20190320/SEd4SG5SUkgw.html
ワッチョイ e3d6-wX2E ワッチョイ 53d6-wX2E ワッチョイ e3d6-wX2E
IPアドレス : 118.241.164.36
ホスト名 : fp76f1a424.tkyc217.ap.nuro.jp
国 : Japan 郵便番号 : 140-000
都道府県 : Tokyo 市区町村 : Tokyo
緯度 : 35.6895 経度 : 139.692

ID:eHyucY100 (ワッチョイ ff39-h1+v)
http://hissi.org/read.php/mokei/20190320/ZUh5dWNZMTAw.html
ワッチョイ&F絡み&h1+vはスターウォーズスレで自演してた
チラ裏に乗せて置いたメモ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1388041274/144-146
>>656>>688は内容一緒
0694HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:18:16.58ID:hzeta3/x0
レス番ずれてた、>>651>>688は内容一緒
0695HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:22:34.73ID:hzeta3/x0
こっちは顔文字シュバリエの(昼間)回線

2019/03/20(水) ID:+/iwbs040 (ワッチョイ cf32-SuBZ)
http://hissi.org/read.php/mokei/20190320/Ky9pd2JzMDQw.html
IPアドレス : 153.228.210.147
ホスト名 : p3417147-ipngn19701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
国 : Japan 郵便番号 : 214-0021
都道府県 : Tokyo 市区町村 : Tokyo
緯度 : 35.6895 経度 : 139.692
微妙にIPずらすけど東京OCN
0696HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:01.22ID:hzeta3/x0
(ワキゲー MMff-I3Pt)もそれ絡みの携帯回線か?
>>679から>>680にしろ、>>690から>>692にしろ、
レスタイミングが近い
0697HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:53.53ID:hzeta3/x0
IP表示で乱立させたスレ2種、そこへの誘導ダミースレらしきものも放置してるぞ

【IP】プレミアムバンダイ総合スレ Part1【表示】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1525016042/

プレミアムバンダイへの不満を書き込むスレ 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1543286106/

【限定】プレミアムバンダイアンチスレ 6【商法】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1532536742/

棲み分け大事、帰れ
0698HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:57.67ID:xHujYQdgM
受付と同時に二次の発表をするのもあるけど こういうのは初めから売れるのが予想できてたんだよな
ならなぜすぐに二次になるのを
店頭にしないのか 
0699HG名無しさん (ワッチョイ 338f-TmPm)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:21.39ID:O3mwB35L0
明日は休みだ
夜更けまでプラモ作るぜえ

ところでプレバンは送料手数料をタダにするべきだと思うんですよぼくは
0700HG名無しさん (アウアウクー MM07-FJWX)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:39.67ID:xHujYQdgM
>>689
ていうか三國伝やケロロは嫌がらせにしか見えないのだが 再販では売れずらいのが予想できたから
ご丁寧に少し変えて"新製品"にして
ぶっこんでるし
0703HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:36.00ID:hzeta3/x0
「プレミアムとはなんぞや?」
バンダイのみぞ知るプレバン限定商品、結局消費者には分からず
「一般流通をもっと増やせ!」には賛同せざるを得ない

MGジムキャノンもしょっちゅう色変え出してたけど、
MSVカラー成形色のは一般に流してもいいだろ
あれはザクキャノンを一般販売にしてコケたっぽかったからなのか?
ガンプラの定番アイテムだと思うけどね

オリジンではジムスナイパーカスタム同様、
足装甲無しの宇宙用ジムキャノンもプレバンだった
それも批判されてたね
0704HG名無しさん (ワッチョイ 33ee-VunW)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:02:33.51ID:qaByC53F0
色々と不満はあれど、早朝から店頭に並んで整理券を貰って、いざ商品を目の前にして欲しかった定価販売の新作キットが売り切れという経験をしてると、予約で買えるならそれで良いかなーと思う自分がいる。
値引き店で安く買える商品の方が多いから、それ基準で考えるのも不毛といえば不毛だし。
0709HG名無しさん (ワッチョイ a301-kbMb)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:22:42.49ID:iRqZMkSi0
上手く受け取りを手配しとけば、平日でも買い物ができるって最高やん
うっかり塗料とか消耗品ストック切らしてても、問題なく帰宅後の模型趣味を満喫できるんやで
0711HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:15:51.69ID:vE3FbgcJ0
あー言えば上祐状態

俺みたいに近所の個人店が潰れてしまって利用できない者もいれば、
(模型売場のある家電量販店は有り)
上手く利用出来てる者もいるだろう

大体、ヨドバシやらアマゾンやらジョーシンやら、
通販サイトのお買い得情報レスに対し、
「近所の個人店を使え!小売りを大切にしろ!」なんて噛み付いてるレスは
見た事も無いんだけどなw

「バンダイ様は悪くない!」の責任転嫁したさでどこまでも歪める
あまつさえ「客が悪い!」に歪めるなんて、何を考えてるんだろうね?
0713HG名無しさん (ワッチョイ 6f41-jjdz)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:01:18.59ID:vE3FbgcJ0
ケースバイケース、状況によって人それぞれの物事を一律視して考え、
何がお得で、何が損かを固定したがる

損得勘定が暴走しての序列付け、優劣関係を絶対視
都合の良い印象=印象上の「主流」を扇動したさの机上の空論
思想の統一化、定説(笑)のデッチ上げとか、あそこら辺の屁理屈と同じ気がする

どんな小売りを使おうが勝手だし、購入条件も当然違って来る
十人十色でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況