X



トップページ模型
1002コメント278KB
タミヤMMシリーズを応援するスレ33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 779d-fRWw)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:59.84ID:YvUet8x80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540553036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003HG名無しさん (ワッチョイ c5b8-c3Dq)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:54.89ID:r3+hVi760
ごっぐは夕ヒねw
0004HG名無しさん (ワッチョイ ebb3-JbcW)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:10.04ID:YCik4YPj0
前スレでベルトと連結の履帯両方入れろ、とか言ってる奴は氏ねよ。
資源の無駄だし、余分なコストをユーザーに負担させるやり方は承服できん。
一頃両方入ってるキットもあったが、さすがにタミヤも無駄だと思ったのかやめただろうが。
0011HG名無しさん (アークセー Sx1d-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:30:47.38ID:PIYtFHU+x
>>7
使わない方のキャタピラが残るのは無駄な気はする。
どちらかと言うと価格的に初心者とか子どもが買う可能性のある1/48の方をベルト式にして
1/35は部分連結にした方が良いと思うが。
0012HG名無しさん (ワッチョイ e903-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:47:35.96ID:8y6ggZa60
おそらく、ベルトより部分連結の方がコスト的に有利なんだろうけど
1/48が低価格重視?で部分連結になっているのは、ちょっと客層と合ってないかも。
0014HG名無しさん (スッップ Sd33-dBJb)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:16:44.05ID:fD4Cpb/Qd
タミヤ「右の履帯をポリに、左の履帯を部分連結にしました。これにより『二種類の履帯を入れろ⇔無駄な部品入れるな』という相反するユーザーのニーズに応える事が出来ました」
解決。
0015HG名無しさん (ワッチョイ 9102-KUz/)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:22:07.98ID:WmRWj1Dr0
自分で糸や針金用意してベルトを転輪に密着させるのってめんどくさい
塗装のぞけば箱に入ってるものと接着剤だけで完結する48みたいなのでいい
0016HG名無しさん (ワッチョイ e903-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:48.85ID:8y6ggZa60
オレは部分連結派だけれど

(部分)連結にすることで失う客
ベルトにすることで失う客

前者のほうが多いのかもね

弾力のないベルトならいいんだけどな
0021HG名無しさん (ワントンキン MM53-NQ9E)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:44:05.22ID:QUEedcYVM
今の時代はもう樹脂製ベルトキャタをタミヤ工場内で溶着してから
出荷したほうがいいのかもな
実際に俺も子供の頃半田ゴテでやろうとしてダメにした事がある
0026HG名無しさん (ワッチョイ 93fc-wx4k)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:35:13.26ID:jpjbrKk30
ベルトは情景で地面に盛った粘土に履帯痕を付ける時に使えるんだよな。
連結履帯は車両に履かせた時に見栄えがいいんだよ。
両方あると嬉しいけど、その分高くなるのは論外。
0027HG名無しさん (ワッチョイ 3189-NptS)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:48.01ID:DHNXMYS40
プラ履帯に関してはタミヤが公式にハウツー動画をアップすべきかと
初心者にいきなりあれをやれ!ってのは無理があると思う
0031HG名無しさん (ワッチョイ 6902-KUz/)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:46:33.46ID:3fZOFri50
仕掛かり中古買うとどうしてこうなったのかと理解に苦しむようなミスが
序盤の工程Bあたりで発生して放り出されたおもしろキットに出くわすな

タミヤのインストってかなり懇切丁寧って思ってたんだけど
プラモ作ったことないような人にとってはわりかしそうでもないらしい
0032HG名無しさん (ワッチョイ f328-siSZ)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:48:01.67ID:PkLfkmH90
>>30
インテリア付きじゃなきゃ買わなーい、てかスレ違いだ。
0035HG名無しさん (ワッチョイ 21f0-Tj0x)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:45:07.62ID:WoIOvNd10
初心者向けに偏るのもよくないし初心者を見放すのもよくない
0037HG名無しさん (ワッチョイ 1343-DSt3)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:07:01.78ID:QmuXIfGQ0
そう、マジックトラックでさえ初心者には非常に苦痛。
流し込み接着剤の方が作りやすいとかそこらへんからアドバイスしなきゃならんけど

現物あわせじゃなく、一周分、型に合わせて作れるようなABS製のガイドツールとか入れてやらんといかんね。
0039HG名無しさん (ワンミングク MM53-NQ9E)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:15:54.29ID:sam8qFfkM
連結キャタはカステンとかアフターパーツメーカーがあるが
ベルトキャタ作るメーカーは無い
MMは連結キャタ別売りでもいいけど基本的にベルトで良いと思う
0045HG名無しさん (ワッチョイ 3189-NptS)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:30:48.03ID:NdQA0XCJ0
たまたま読んだ田宮模型の仕事という本がきっかけで無性に模型を作ってみたくなり、右も左もわからないまま1/48ティーガーを購入
何とか塗装込みで出来上がったものの、履帯はガッタガタだった

俺はこんな感じで模型を始めたよ
0046HG名無しさん (ワンミングク MM53-NQ9E)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:08:55.14ID:nljgBRhsM
ホビーサーチの予約ランキングでシュビムとか今回のMM再販品が
10位以内に全部入ってたわ
次はキューベル、イギリス歩兵と将校セット、パラシューターかな
0048HG名無しさん (ワッチョイ 81bb-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:05:31.62ID:/roVIA6S0
某海外車キット18年リリースのレビューでも、色分けがボデイの色と黒とライトの
銀と透明部品でそれ以上色分けが無いし、合いも悪い、2度と海外品買わない 
国産だと色分けしててきちんと合うのに、キーッ 星一つ だもんな。
プラモの箱や通販のページに10段階評価の難易度表示が必要かな、と。 
組説にQRコード付けて組立説明動画・基礎解説動画へ誘導すりゃいいし、模型趣味で
やって意味のある初心者フォローはこの辺までだと思うよ。
あと、自分はベルトキャタ要らない派だし、今後も旧キットの部分連結キャタ化と
省略部の追加や修正、アップデートパーツ追加でシリーズとしてのMMの魅力維持を
図ってほしい。 あとアキリーズいつごろ出るの?
0050HG名無しさん (ワッチョイ 9102-KUz/)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:59:35.10ID:x95ulWRk0
付属のテンプレートで上側の弛み具合もコマ数も自動調整でピッタリになる
これ以上簡単にしろってなるとイタレリ1/72のイージーキットみたいな履帯転輪一体型に
0051HG名無しさん (スプッッ Sd33-Csln)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:18:56.84ID:07I2GyVZd
>>49
MMのフィギュアに瞳デカールって、アニメキャラの組み立てフィギュアじゃあるまいし…。
0058HG名無しさん (スププ Sd33-siSZ)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:36:28.47ID:lx1XFjYxd
>>57
中国のメーカーだからこその技術フル活用だね。日本のメーカーはビンボーだから無理
0059HG名無しさん (アークセー Sx1d-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:43:07.87ID:Qls8EChwx
中国人モデラ―はそういうの「おもちゃっぽい」って嫌うと聞いたんだが、今は意識変わってんのかね
それともミニスケールは別なのかな
0064HG名無しさん (ワッチョイ 13a1-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:39:59.06ID:oPOrc5Xn0
シェリダンって昭和の良い子たちにとってちょっと特別枠だからな。
若い人らには感覚的に分からんだろうけど
そういう層も狙ってのシェリダン推しなんだろ。
0067HG名無しさん (ワッチョイ f328-siSZ)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:03:05.84ID:9koOK1N70
おもちゃかと思った。
0069HG名無しさん (スププ Sd33-Jt2f)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:27:04.56ID:Z71QOCbHd
シェリダン買ったらアーマーモデリングで見た赤錆表現を実践するぜ
0072HG名無しさん (オッペケ Sr1d-+Ii+)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:26.40ID:KD6vjrhcr
プラサフの降る丘でパテの起源を説いて
きみと僕のためなら シェリダン シェリダン
0075HG名無しさん (ワッチョイ 13e3-8pwm)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:43.55ID:jSP9SNwV0
>>74
シェリダン?
欲しい人はもう先行販売の白箱を買っているだろうから、売り切れになるほどは売れないでしょう。
0081HG名無しさん (ワッチョイ ebb3-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:09.72ID:9Y9qwmGA0
パチ組みが不評ってことなら、それは歓迎したいな。
後から外れてきたりするし、B1とかRC化のときにABSに変更したりピンを伸ばしたりで、更に使いたくなくなった。
0082HG名無しさん (スプッッ Sd73-Sy0k)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:10:03.08ID:FNjFy4N6d
パチ組み、組み立て式、ベルト式と固定化しないところが良いと思うわ
履帯と一口に言っても車輌によって千差万別なんだし
0083HG名無しさん (ワッチョイ d1f4-lPj9)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:15.79ID:IBqtBNin0
タミヤがアフターパーツ専門の通販サイト立ち上げ、なんてのは難しいのかな?
プレミアムバンダイならぬプレミアムタミヤみたいな
0084HG名無しさん (ワッチョイ 4df6-swhv)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:26.72ID:vtkMlpre0
タミヤ程度でバンダイみたいな商法できると思ってる時点で勘違いが過ぎる…
ガンプラとスケモじゃそもそもの出る量桁違いやで
0085HG名無しさん (ササクッテロル Spf1-mZiJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 02:40:00.89ID:TSDemc4Kp
バンダイは例えるならMM50周年記念で再販されるMM1のドイツ戦車兵セット(定価540円)を、ほっといても売れるからと定期的に再販かけて当時の定価(80円)で売るような事をしているわけよ
0088HG名無しさん (ワッチョイ c243-FfZb)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:39.19ID:hq46Gpyr0
いくら金型費用償却してプラ原料ただみたいなもんだとしても
80円はきついな。
ガンプラだって300円するんだから
そこからスタートしろよ。
0090HG名無しさん (ワッチョイ 3132-Jzbk)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:11:50.96ID:o/7CYyBa0
アフターパーツ 専門 にするメリットってなんすか?
0092HG名無しさん (ワッチョイ 42f0-naHJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:58.20ID:f31m3r1V0
タミヤ純正ならタミヤの公式から買えるし。そういう意味ではRCのパーツ時代から定評がある
海外のメーカーということなら、そもそも国内代理店や小売がすでに扱っていたり、
いまだにピーコを扱ってるメーカーもあるので・・・・。そもそも安定供給できないでしょ

純正エッチングなんかも売れるのはキットが出たときで、売り切れたからまた作ればいいというわけでもないとか
タミヤもフリウルやファインモールドと組んだり、タミレリや東欧のキットを流通させたり面白いこともやっているがね
それにバンダイも値段据え置きはガンプラだけで、他のキャラクター物は再販時にどんどん値上げしているよ
0094HG名無しさん (ブーイモ MM6d-o7QZ)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:54:29.39ID:aKueDMx5M
カスタマーサービス取扱店なら取り次ぎ通してすぐ送ってもらえるし送料もかからない
普段キット本体は尼や淀で買ってるから個人店でCSパーツだけ頼めないってだけだわな
0095HG名無しさん (ワッチョイ 7903-54gY)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:20:45.60ID:X3UA2+Dt0
ニュルは来週か・・・

一昨年がレンドリースマチルダ
昨年がゴリアテ+朝鮮戦争イージーエイト
だっけか

今年はアキリーズだけかな
0096HG名無しさん (ワッチョイ c9f0-HRCy)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:18:26.93ID:s52mxLW30
何かしら会場発表はありそうな
0097HG名無しさん (ワッチョイ 7903-54gY)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:13:19.82ID:X3UA2+Dt0
確かにアキリーズのリークは早かったし
例の再販が50周年記念の一環なら
今後も50周年記念アイテムの登場に期待できるんだろうか?
0100HG名無しさん (ワッチョイ b228-I+we)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:01:17.24ID:5jfvet/k0
48の朝鮮戦争イージーエイトか
マーダーiii履帯リニューアルか
ドイツ軍版ソミュアか
豪軍のマチルダか
フンメルか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況