トップページ模型
1002コメント449KB
小林誠について語ろう26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:19.95ID:wq7J07DF
宇宙戦艦ヤマト2202最終章に向けて立ててみた

需要がなければ勝手に落ちると思うので
0003HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:18.12ID:wq7J07DF
※ワッチョイやIPは住人が逃げスレが寂れるため導入禁止。

と前スレからの伝言
0004HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:48:29.36ID:6/E5TeCU
小林誠のヤマトワールドも有りなんだよ。
干すとかくだらない。もし本当ならば撤回しなさい。
ラボラトリーアクエリアスが2代目ヤマトというお話をビジュアル付き小説とかで展開すればいいじゃない?
映像化は予算が大変だろうけど、短編映像化でも良いじゃない?
色々なヤマトがあった方が楽しいでしょ。
スターシャの欺瞞を暴く復活編神々の黄昏篇を観てみたいし。
0005HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:59:03.34ID:rlSFas0G
それこそ小林得意の絵物語でやればよくね?
雑誌がのってくれないなら自費で同人誌製作ありだ

それなりの数のファンがつけばアニメ企画も実現するよ
0006HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:16:44.00ID:6/E5TeCU
>>5
そうそう。ヤマトクルー会報内連載でも良いし、
どこかのホビー誌で連載も有りだよ。
ヤマトの色々な可能性を堪能する心の余裕があっても何も問題ないでしょう?
0007HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:46:22.95ID:hXWJoF77
2202以前だったらそうも思えたなもしれないけど、今はもう無理だな
とにかくヤマトに関わって欲しくない
0008HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:57:09.15ID:a+Wm6PCw
どっかに拾ってくれる酔狂な雑誌があればいいんだけどねぇ。
模型誌もアニメ誌も見込み無いっしょ。
ゲーム誌あたりどうかな?
0009HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:44:32.38ID:dkM279PH
>>4 >>6
散々やらかした後で言っても時すでに御寿司
>>7
ですよねー
他のアニメやゲームにも特撮にもアートにも工業デザインにも
この世に存在するありとあらゆる創作活動に一切関わって欲しくないです
0010HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:54:10.55ID:gI21JTI6
ヤマトクルー会報誌ならいいわな
小林センセイの作品が見られるのはココダケ!って感じで

会員やめちゃう人多数になるかもしれないがw
0011HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:57:20.28ID:gI21JTI6
情に厚い小林センセイであれば
真のヤマトファンのためならギャラ返上でがんばってくれるに違いない
0012HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:46.53ID:v1KhTC8C
そして後になって「あれは無料奉仕だった」とネチネチ
過去に何度も見た光景
0013HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:31:09.37ID:bKeTHtvb
>>9
何をやらかしたと言うのかな?
ツイッター内でアンチとやり合っただけでしょうが。
俺は2202がトンデモになったのは福井晴敏の責任もかなり比重を占めていると思う。
波動砲でバカップルや加藤の乱のアホ作劇は福井のやらかしたこと。
それがなぜ小林誠だけ干されないとならないのか?非常に疑問だよ。
0014HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:56:32.86ID:bKeTHtvb
福井晴敏という作家の資質がヤマトとの相性が悪いんだよ。
この人、ミリタリーを描くのダメでしょ。
斉藤始という兵隊ヤクザの内面を描く事が苦手だから岡氏にお任せしたと吐露してるくらいだから。
あとSFに関しても手塚治虫の古めかしい漫画レベルだよ。火の鳥のワンエピソードのようなね。
0015HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:01.80ID:bKeTHtvb
元の骨格がしっかりとしてないから、それに伴ったビジュアルイメージが担当者のお任せ状態になってしまう。
元の構成にちゃんと世界観が提示されていたのならば、それに伴ったビジュアルを創造する事が可能になる。
「薄っぺらい」という意味はそういう事なんじゃないのかな?
0016HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:28.73ID:bKeTHtvb
山南に「ヤマト必ず助けてやる」なんて直セリフを言わせる脚本家なんてクソなんだよ。
絵でそれを見せなければならない。
彗星へ落下するヤマトが映されたモニターを見ながら歯ぎしりする山南、AIの次の作戦提案が提示される、「承認?」、山南、成す術も無く承認コマンドにタッチする。静まりかえっているアンドロメダ艦内。
山南「ヤマト…」
庵野だったらここまでやるよ。
0017HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:30:01.61ID:ksZyr8/N
福井にも原因はあると思うが、ここは小林誠のスレだ
Twitterでファンに喧嘩を売って、本来なら応援してくれる人たちを敵にまわした小林誠の責任は比較にならないほど重い
0018HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:18:11.06ID:JqkJUfw/
>>13
>ツイッター内でアンチとやり合っただけでしょうが。

「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
「アンチとやり合っただけ」?
0019HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:37.02ID:wq7J07DF
ちょっとでも批判的な意見をブロックしまくっただけ、だよね
やりあう隙もなかった
0020HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:41:42.69ID:JqkJUfw/
他愛もない感想に対してウエメセから嫌味吐いてブロックしてたこともあったな
0022HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:59:28.08ID:ACtHFflj
日野のトラックに書いた菱形紋様は結局誰にアピールしたかったんだろうか

本職のトラック野郎にはかすりもしないし子供にも受けない
オートサロンやらは基本がチューニングカー主体のイリーガルテイストがウリなイベントなんだから
もっとベタな痛車とかのほうが注目されたと思うぞ>日野の担当者

まだお経を全面に書いたほうがネタになった気がする
イスラム国家から不買運動起こされるかもしれないけど
0023HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:48:13.81ID:bKeTHtvb
>>21
ディテール描写は必要。作品の世界観の最重要な舞台ならば尚更に。
それを怠るとただのイメージビデオと化してしまうから。
音楽のPVみたいなね。
具体的に、資材の運搬について、工場での戦艦の製造過程、そこで働くガミロイド、そして使い捨てられたガミライドの山、
奥に進むとヤマトの艦長室があると。
蓄音機から音楽が流れ、淹れたての紅茶がテーブルに出される。そこに置かれている「罪と罰」。
古代「これは何ですか!」
キーマン「時間断層形成の拠り所になった者の残留思念だ。」
古代「なんて事をっ!!」
古代、目眩を起こしよろめく。
キーマン「そろそろタイムアップだ。戻る。」

ここまでやらないとダメなのよ?
0024HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:31.69ID:bKeTHtvb
作劇的には、
堕落した地球、ガミラスと地球の歪な関係、
それを目の当たりにする古代の絶望感と怒りを表現しなければならない。
「これならば古代が謀反を企てててもしょうがないよね。」と観客に納得させる為に。
その為のダメ押し描写が沖田の残留思念描写。
全てはヤマトが発進する理由を重ねて描写するミルフィーユのような断層のひとつ。
0025HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:47:42.60ID:ACtHFflj
小林のツィッター見てたら
時間断層の資材問題を質問してる人がいてそれに対する回答は
事前にガミラスが運び込んでくれてたんだと

植民星を提供させられるわ
軍艦の基本設計を持ってかれる(ガイデロール→ドレッドノート)わ
波動コア技術を開示させられるわ
ついには資源の運び屋まで押し付けられて
どっちが強大な国家なんだかなあ
0026HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:18.27ID:6/E5TeCU
>>25
夕日の中、時間断層地帯上空にワープアウトして現れるガミラス資材輸送船団(偽装されている)、
その光景を遠くから眺める古代&キーマン、
キーマン「ガミラスと地球、我々は密接な関係で結ばれている。これが紛れもない現実だ。」
パート1の夕日のヤマトを見る古代と島と同じ構図の絵で。
0027HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:58:37.75ID:aUo2LrKP
>>25
数百(千?)隻分の資材をどこに置くんだろ?まあ広くも見えるから問題なしか
0028HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:22.37ID:IljScl7V
>>16
陳腐だな
0029HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:10:59.35ID:a+Wm6PCw
どんなご都合設定を作るも自由だが

作品見て伝わらんようでは話にならんよ
0030HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:13:27.23ID:NcWXfc2a
人の間違い指摘するにも何でああいう言い方するかな
笑われてるからやめてとかよくもそんなこと書けるもんだ
0031HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:19:52.39ID:87DiFnlc
>>20
メカの絵を描いてる高校生にいちゃもんつけたりとかね

その子は何も悪くないのに
ツィッター上できちがいの通り魔にあったみたいで気の毒だった
0032HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:07.12ID:9BcuD1DX
>>20
逆に考えるんだ。下手にやくざな世界(の人々)に夢や希望を抱かせずに
堅実な現実の世界に追い返す、そんな小林先生のアジア的優しさ(^p^)
0033HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:05:23.90ID:6/E5TeCU
>>28
山南のヤマトを慕う熱い気持ちに反比例するかのように落下するヤマトを映すモニターの邪魔を
するサブ画面(AIの介入、効率主義による人間性の除外)、
見ている人に(山南は何から承認を施されているの?なぜアンドロメダ艦内は人の気配がしないの?)
と疑問を抱かせ、次の話である銀河バカAIストーリーと孤独な山南に繋げるための前フリ。
冷酷な雰囲気のアンドロメダ艦内で呟かれる山南の「ヤマトっ!・・」という人の感情の吐露。
0034HG名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:20.59ID:JlDo7+ql
>>31
学生のころ宮武さんに会ったらすごく優しくて長話してしまった思い出がある。人柄って大事だよな…
0035HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:14:54.69ID:d4tVe6CH
小林誠は手下を率いるよりも同レベルのクリエイターと肩を並べてヤマトをやると良いのでは?
出渕と組んだ方舟のデザインは誰も文句を言わなかった。2199のガミラス本星のデザインも。むしろ評価されていた。
ツイッターのアンチの人達の文句の付け方は異常過ぎる。モラハラをやって自殺に追い込む気か?もう少し言葉を選んだ方が良い。
0036HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:19:16.24ID:t7G/xePR
自殺するようなメンタルなら
悪評渦巻くネット環境でわざわざエゴサーチなんかしないぞ
0037HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:22:19.76ID:d4tVe6CH
出渕の2199だって第7章は非難の嵐であった。方舟も興行収入は惨敗であったし、作品批評も批判的なモノが多かった。
出渕の「火中の栗を拾う」という言葉は今回の2202にも当てはまってしまっただけの話。出渕は物事の本質を見抜いていた。
0038HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:23:28.81ID:d4tVe6CH
>>36
一部アンチは言葉の使い方を慎むべき。
あまりにも酷くて不愉快である。
0039HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:31.51ID:qN+GaZHh
肩を並べるのじゃなくて頭から押さえつけて1つの事だけやらせて関係無い事には首を突っ込ませない上役が必要

2199の時はそれで上手くいっていた
年齢もキャリアも人間性も器も人脈も出渕氏の方が上で逆らえなかったんだよ
ほとんどのスタッフ、ビッグネーム達が出渕氏が連れて来たお友達だし
0040HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:03:10.77ID:d4tVe6CH
>>39
小林誠はお題をあげたらちゃんと仕事をこなす人だと思うよ。
落語家だったら大喜利で他の落語家と競える才能の持ち主。
ただ笑点の司会者(まとめ役)は苦手なのではないかな?
では出渕が全ての面において才能に秀でているかといえば、そんな事ないでしょう?

適材適所で才能を発揮すれば良いだけの話。
0041HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:33:53.49ID:O24SqOOA
落語家に例えると小林はせいぜい桂春蝶か立川志らくと同レベル
0042HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 06:31:19.72ID:ebm/FPHm
小林が背景を描くのがうまかったとしても
ヤマトにおいて背景の重要性は低い、つまりその背景がないとヤマトが成り立たないわけではないんだよ(そういう意味で宮川音楽や松本+ぬえデザインとは存在価値がまったく異なる)

そのちょっと優れた背景と引き換えにメカデザインやストーリーといったヤマトのキモをぶち壊されるなら
そんな背景なんていらない、平凡なもんで十分だ

小林を使いたいなら自由に動かないように抑えるエネルギーが無駄にかかる
2199ではなんとか抑え込んだけど、はなから抑える気もない2202ではご覧の惨状
100円稼ぐのに1000円経費を使うがかかるという地方の赤字ローカル線みたいなもんだな
わずかなプラスに対してマイナスが大きすぎる
0043HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:04:13.35ID:64UT+4lt
飛び抜けた才能と言う訳でもないからデメリットが大きくなるならわざわざ欲しい人材ではないんだよね残念ながら

言われた仕事だけ専念してくれれば良いものを無能な働き者なのでいらない事ばかりし過ぎる
0044HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:55:10.54ID:HT0FPtzf
小林よりも優秀で人格面も問題ないメカデザイナーは多数いらっしゃるから
彼らが活躍することを祈るよ
0045HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:48:43.07ID:AEoE2AZ8
>>43
2199の時もしょっちゅう「周りが無能だから俺が先回りしてあれこれやっといてやった」と
呟いてたが、「お前がそう思うのならそうなんだろう」て話でしかないんだよな
余計なお世話だったのかもしれないし、わざわざ後でそうバラすのも嫌味で最悪
0046HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:35:59.10ID:f7jyoFoo
成果より実害が多いスタッフだからな
0047HG名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:28:38.74ID:d4tVe6CH
復活編神々の黄昏篇はビジュアルノベルでもいいからやってもらいたいね。
0048HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:39:29.62ID:ATuX7kWv
別に皆は小林を干そうとしているわけではないんです
小林が勝手にきらわれてるだけなんで自業自得なんです
0049HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:47:12.07ID:O+eAE+vH
ホレ
ttps://tohyotalk.com/question/21333
0050ツイッターでやってりゃいいのに、5ちゃんねる使う意味が分からない
垢版 |
2019/02/14(木) 08:09:06.08ID:GW8uAUpc
 
まぁあっちもこっちも運営同じっちゃあ同じなんだが
バカの寄せ集めのペンギン村のモンペのやる事ァこんなもんやな
 
キチガイに才能与えたからってキチガイが聖人になる訳じゃあない
キチガイはキチガイ

そう言う分別無いよね
特にこの国の人間は

と言う話
 
 
0051HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:13:07.04ID:GW8uAUpc
 
>>50
5ちゃんねる運営はバカの寄せ集め、モンペ共にこのBBSを利用して欲しい訳ですよ
イロイロ書き込んで欲しい

そのための客寄せパンダが小林、って話
 
0052HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:16:05.00ID:GW8uAUpc
 
>>51
20年続いたクソみたいな文化が1人の書き込みで終焉すると考える事自体
キチガイやろ

まぁこのクニにはまともな人間は居ない、と言う事だ
キチガイは自分をキチガイとは思ってないしな

そう言うのをキチガイと言うわけです
 
0054HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:31:13.96ID:GW8uAUpc
 
>>53
一昔前のベッキーの不倫叩きにしろ
今流行のラーメン店への無言電話にしろ

誰かの言う、第三者の正義ってのはロクなモノではないわな
当事者同士でカタ付けりゃあいいのに、拡散してどうにかしようっつう

マスコミ系の人気商売の商法にまんま人生毒されてるわな
この国の人間はTV好きで一億総白痴やからなぁ・・

村八分文化とネット社会の融合・・・
ま、あえて言うとモンペは何やってもモンペ、と言う

前々から言ってるが、猿にスマホ持たせたからって
猿の知能は上がらんのですよ

道具ってそう言うもんだろ?と言う話
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況