X



トップページ模型
1002コメント271KB
ハセガワの飛行機プラモ 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:05:02.31ID:a1sRAyic
ネットで調べる限り、デカールのフィルムはプラスティック製。なのでメガネのレンズのように黄変してくる。
黄変の原因がいまいち分かりずらいのだが、酸素と湿度でいいのかな?

カルドデカールは20年物でもほとんど黄変は見られない。理由はプラスティックフィルムの材料が違うのだろうか。
ホワイトの成分もちがって、いつまでも真っ新なホワイトなのもあるのだろうけど。

日光で黄ばみが消える理由もわかりずらい。
どなたか科学的に説明できるプラモデラー技術者はいませんかね。
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:45:28.27ID:GWm8gInT
ハセガワの古いデカールは白だけじゃなく、デカールの色のない透明部分も黄色くなってる
だから白部分の問題ではなく、その上にある透明部分が原因だと思われる
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:47:17.58ID:Z3cUxZQs
プラスチックによく使われる酸化防止剤のフェノール系黄変(暗所黄変)は
日光に晒すと消失する性質があるらしい。
コレかなあ。
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:52:14.23ID:VFIa1iSM
>>887
暗所黄変でググって対策がヒットしたけど、
これ、水転写デカールには使えんなぁ、むぐぅ・・・><;
https://ja.wikipedia.org/wiki/Retr0bright
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:12:03.49ID:VFIa1iSM
・・・酸性雰囲気下で紫外線照射すればいいようですね。

酸素発生方法
http://www.naruto-u.ac.jp/course/sci/sci/class/kyouiku_kadai_tankyuu/2005/2/oxygen.pdf

チャック付き袋にデカールを納め、布団圧縮袋よろしくチューブを差し込んでおいて抜気。

そのチューブ経由で 酸素を送り込んで膨らませたところで
ネイル用のUV光照射機で 紫外線を当てればよろしいのではないでしょうか!!(^p^)
0890老婆心ながら
垢版 |
2019/06/04(火) 16:28:21.40ID:VFIa1iSM
理科の実験で先行の火の勢いが強くなる覚えを、皆さんお持ちとは思いますが
高濃度酸素雰囲気下においては印火点・発火点などそれぞれ低下して
非常に着火しやすくなっていますので、火事や火の気にはくれぐれもご用心ください><;
0891HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:49:35.48ID:QwyRwOfF
>>885
何故自分で調べないのか!生温くスレに寄生しているんじゃねえよ!
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:50:18.27ID:VYTyX/EI
カチカチの塗料を復活させるのみたいに
黄変したデカールを復活させるマテリアルが出ないものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況