トップページ模型
1002コメント281KB

都内の模型店について語ろう【18軒目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173HG名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:00:13.71ID:vNQ7Qcs9
立川駅前のブクオフでスケールプラモに20%OFFシールが貼られてた。飛行機、船、戦車あたり。貼られてないのもある。
0174HG名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:16.34ID:ZYWv/NvA
あそこは元の値段が高すぎてなぁ…
0175HG名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:30:15.14ID:L1aqtD8t
ぶこふはどふは中古なのに平気で定価付けてるからな
0176HG名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:36:29.40ID:ZYWv/NvA
定価ならまだまし。絶版品ならともかく、現行品にプレミアついてる場合もあるぞ。

聖蹟桜ヶ丘のブックオフ(模型もある)がフロア移転で明日再開なんだが、
前より高層階になったのはともかく、どう見ても規模縮小してるんだよなぁ…模型はどうなんだろ。
0177HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:31.78ID:LH3iu9Ot
もうどの中古屋さんも鵜の目鷹の目で客の懐からできるだけ引き出そうと躍起になってるからねえ
結局は金持ちが総取りするから俺には買えないな
0178176
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:42.32ID:75fTgkMw
聖蹟行ってみた所、店内通路が広すぎて間延びしてたのをかなり引き締めて、置いてある物自体は前とあまり変わらん模様。
ひとまず良かった。ただ雑誌が見当たらなかったけど見落としたかな。
0179HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:52.52ID:avjm5dvo
ありゃりゃ、こりゃ多摩川今日中にも決壊しそうですなぁ・・・(^p^;)
0181HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:26.47ID:avjm5dvo
この時点でもう氾濫危険水位とかで避難勧告レベル4だと・・・ こりゃ本格的にヤバいね
0182HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:02:20.27ID:7Xd5FPyX
避難できるの?
収容できるんかい
0183HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:28:00.25ID:ChKQZfsq
アキバで消耗品豊富なところというと淀イエサブボークスぐらい?
0186HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:12:39.14ID:pYeEu8H1
お台場晴海豊洲青海は大丈夫?
ガンダムベースでBANDAI系は万全で羨ましい。
0187HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:45:46.45ID:ow3EMudI
ヴィーナスファートのラオックスからはガンプラ売り場消えたっぽい。
0188HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:55:31.85ID:TZuNzXyI
タミヤプレミアム
ハセガワプレミアム
フジミプレミアム
アオシマプレミアム
その他プレミアム
など通販化が始まったりしてな
あー嫌だ
0189HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:17:09.36ID:eGrYCd7N
昨日アキバのプラモ屋廻ったけどどこも陳列減らしてるんだよな
ガンダムも縮小させてるもんな
プラモは塗料や資料消耗品もついでに買うのが物欲を満たされて楽しいのに・・・
0190HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:08:27.64ID:q4Izq2yL
昔は世田谷区にも模型店あったんだね ホビー模型とかモデルショップタリーホとか
0192HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:27:24.18ID:q4Izq2yL
サニーはよく保ってるよね
昔に比べて狭くなっちゃったけど
0193HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:34:42.53ID:fW2WJsZY
狭いって言うか店内の商品が増え過ぎてどんどんジャーマンホビードラみたいになってるw
0194HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:07.58ID:fW2WJsZY
そう言えば新店舗になってからは森の里くらぶとピンバイスに行ってないな
地球堂もしばらく行ってないと思ったら閉店してた
0196HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:35:51.00ID:q4Izq2yL
いや〜分かんない 世田谷辺り暫く行ってないし
0197HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:57.20ID:ttLUgLm7
タリーホには10年くらい前に行ったけど既に罷めちゃった後だった
けどもガラス越しに積まれに積まれた店内が丸見えで電話してカイマッセと伝えてみたがやはり入店は断られたよ
ちょっと前のストビューでもあのままだったなあ
さすがにそろそろ変化があるかと思ったが案外そのまんまかなあ
0198HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:11.87ID:QAjCtm2D
>>194
地球堂ってどこかで復活するとか言ってなかったっけ?
0199HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:04:54.29ID:r7B9wNpm
>>194
森の里くらぶ、秋葉の喧騒から取り残されて客が入ってないけどやってけてるのかな
0200HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:47.48ID:Qr5my7Mg
メインから外れた路地からコソッと横入りするうらぶれ感覚が秋葉の古き良き模型屋の証だろう
あんなとこでも秋葉の二等地、それなりの費用はかかるはず
何とかなってんだろうなあ
0202HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:29:31.83ID:iUOUHhVL
あそこなくなっちゃったんだ?
それとも2階に移転した?
0203HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:32.88ID:MCz4h+YX
しむらさん、店閉めちゃったんだねぇ
ホームページも見られなくなってたし。

昔ここで買ったせんびきやっていうスジボリ用ツールをいまだに使ってるわ
0204HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:23:21.26ID:mwhxj4QZ
しむらって電話して入れてもらう所だっけ?
モノグラムのハリアーを買った記憶があるな
0205HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:35:08.39ID:iUOUHhVL
中身はオクにでもかけられたのかな
0206HG名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:09.27ID:nD2kdEqU
>>183
そことソフマップ以外だとタムタム、駿河屋くらいか
ラジ館のあみあみにも塗料とか多少ある
ビックカメラはガンプラとミニ四駆はあるけど消耗品の品揃えは覚えてない
まずヨドに行って、なかったらラジ館のイエサブボークス、
それでもなければ駿河屋とタムタムってルートじゃね
0207HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:33:01.30ID:Bc8hy7tG
皆さん小規模店のネタは出す気がないらしいね
足立区大田区は全滅かな?
オギモもどうなったか
0208HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:42:04.79ID:03vq/Jep
小規模店に行かないからネタが無い
0209HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:11:19.23ID:Bc8hy7tG
みんな小規模店には行かないんだ?
0210HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:23:32.80ID:/3cpcjpe
模型店スキだが、別に店舗いっても買わねえしなあ
0211HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:23.02ID:7A5TNx3F
工作素材(ポリキャップやオプションパーツ)売って無い(取り扱いが少ない)店は行っても買うモノが無くてムダ足
プラモだけなら通販で済む
0212HG名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:12:07.68ID:ECwrFitA
民「他も全て通販で済むな」
小売り「店、畳むか…………」
0213HG名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:45:30.59ID:mpU1e7t1
>>212
オプション商品とかの類って現物見た方が今必要な材料か見極めやすいんだけどね
ハンドパーツやローリングジョイント、ボールジョイントとか欲しいモノがハッキリしてる場合は通販でも問題ないけど
0214HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:30:01.41ID:c0cw3fVl
5ch民 「何もかも通販だな!」
小売り「…………転職するか」
0215HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:19.58ID:S+kI8mUA
>>214
ネット通販で販売してる小売り店も有るみたいだけど爺ちゃん婆ちゃんが経営してるとこは面倒くさいのかやらないね
0216HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:10:07.37ID:lgEIigOG
パーツ類や工具は、店頭で存在初めて知るみたいなのがあるんだけどね
イエサブとか、プラモ用じゃないのをオススメしてたりで
でもまあそういうのも個人の小規模模型店じゃないなあ
0217HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:57:06.69ID:rf0rdqq7
買うモノ無いから小売りに行かなくなっちゃう
家電量販店と中古屋巡りで終わる
0218HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:36:26.10ID:7KlMUZi4
いつの間にやら消えていくんだろうな
本屋駄菓子屋そしてプラモ屋
0219HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:58:53.90ID:RkCXVZex
都内だから行動圏内に小規模店舗がいくつかあるけど普段は行かない
模型分野ってのは商売の中では新品の商品の品数が相対的に少ない部類だから、
店主の目利きと仕入れで勝負ってジャンルじゃない
なので大手と通販に品揃えでは勝てない(価格でも)
大手で売り切れてるものを探してたまに行くけど、
小規模店舗でも売り切れってことのほうが多い
0221HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:01:37.74ID:FIgHlkTV
通販の方が楽だし安かったりするけど、小売の模型店が無くなっても困るからお店で買ってるよ。
0222HG名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:50:39.32ID:bQxaw9Pv
通販も無店舗販売という小売業
0223HG名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:07:21.75ID:xNF3Uk3I
店舗って言いたかったのは分かるだろう
しかし店舗がなくなって困るコトは一切ないな。ちょっとつまんねえとは思うが
0225HG名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:40:17.98ID:Fnj0Upkt
10数年前の話だが、かつて新宿にホビットという店があった。梅田の浅野ビルにも店舗があり、少し離れた雑居ビルの1Fにも店舗があった。
八尾の本店?は住宅街の中にあった。今ならまんだらけや駿河屋などにあるレアものを扱っている店だった。
0226HG名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:42:43.02ID:IfGFzeKa
ホビット閉店からもうそんなに経つのか
0227HG名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:33:14.57ID:uDencIfT
クリスマスから年始はタミヤの包装紙で部分掛けのデッカイ
箱を抱えてピンバイスから子供達が出てきた30数年前。
あの箱は再販されたサンダーバードの基地かな。
最近は週末の昼下がりでも子供を見かけない。
寂しいね。
0228HG名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:00:38.54ID:oKkq+4Uh
ああ新宿ホビットあったなあ
なんというか、西口の北の方だよなw
ビルの2Fだかだったような

そういや、比較的最近あそこの近くに中古輸入キット専門店みたいなのできてたよね
名前なんだっけか。アレまだあるのかな
0229HG名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:12:44.48ID:nIrrdBba
ホビットか、懐かしいな。
アキバや横浜にもあって妙にツボを突いた品ぞろえでよく行ってたよ。

ある日突然閉店の知らせが出ていたのは驚いたな。
0230HG名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:41:13.26ID:dBfo2IfK
>>228
オールドキットガレージかな。
ブレ値絶版品は結構そろってた印象
0231830 4
垢版 |
2019/12/17(火) 08:15:39.62ID:Bs5wQSUJ
>>1
新スレ【127】http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ms/1576396698
関連スレ【必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764

渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194

母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁レイプしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/753


。。。。。。、、
0232HG名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:15:29.18ID:PBRhIfA2
一之江の地球堂って神保町にあった店とは別?
0233HG名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:37:28.01ID:5jZGFmrI
一之江って江戸川区だよね?
どの辺にあるのかググってもわからんかった
0234HG名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:04.82ID:Kd/pK+2x
ホビーショップ 地球堂
造形村のSWSフレンドショップ一覧に記載があった。
https://www.zoukeimura.co.jp/link.html
確かに住所が一之江だが、グーグルマップで確認しても民家なんだよね。
0235HG名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:56:37.71ID:BV2q+BU3
都内はピンバイスが頑張ってるが、跡継ぎもいないから
店じまいもそろそろだろうなぁ
0236HG名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:02:51.65ID:TN4mHucl
場所が場所だけに、ピンバイスで目的の物をgetした後に
門仲の居酒屋へ行っちゃうな。
千歳烏山にチャイナクリッパーがあった頃も、店主と楽しく雑談後は
居酒屋に行っていたなー。
家呑みの時もキットを愛でながら美味しく吞んでいるな。
0237HG名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:24:04.72ID:VNHt0B2W
するってえと、これからの時代は居酒屋模型店が流行るのか
0238HG名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:48.00ID:SqXTGYVW
ガンプラバーとかあるね。溶剤使わなければ作っていいってやつ
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:03:53.63ID:+9TlGjXQ
小さい箱のキットなら居酒屋に持ち込んでも良いが
1/350大和や1/72UH-2号の様なデカい箱を持ち込んで
あーだこーだやるのははた迷惑。
大和のインストがビールや煮込みの汁まみれになるのを
見たな。お店にも迷惑だよ。
0240HG名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:03:15.40ID:PwDn/clG
調布の天神通りに小泉って昔ながらのおもちゃ屋があってちょっこっとだけどプラモがあったな
連れがいたから中には入らなかったけどスケモだったような
0241HG名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:13:54.40ID:NY4jyP1p
さて、ピンバイスの初売りに行こうか。
あの店は倉庫を探ってみると、意外な
キットが店頭に並んでる。
まるで魔法のようだ、おやっさんが
ダンブルドア校長みたいだ。
0242830 4
垢版 |
2020/01/08(水) 05:10:09.09ID:9GeFjmA8
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

友達がいない、演技性人格障害と反抗挑戦性障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0243HG名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:53.06ID:oeRFRkj8
 赤羽フロンティアは今でも元気?
0246HG名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:42:03.44ID:kb6ojGWt
ブクオフはホビーで業績V字回復いってんじゃん
そんな早々に撤退とかねえんじゃん。主幹事業化しつつあんだし
0248HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:08:21.37ID:wkNFFlEm
ホビーオフってハードオフの方なのか!
別会社は知ってたが、ホビーオフはブックオフ系列と思ってた。。。
0249HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:43:21.40ID:ywo8Cl2T
ブックオフでホビーアイテム扱ってる店は、ブックオフスーパーバザールを中心に最近増えてる。そちらで業績回復してるっていうのは知らなかったけど、ホビーオフとはあくまで別。
東京の八王子みなみ野店だとブックオフスーパーバザールとハードオフ(の、一角のホビーオフ)が共存してるが、ホビーに限ってみても8:2くらいで前者が優勢。
私見だが、遺品整理で本と一緒にホビーアイテム引き取れるのは強みだと思う…というか当方スケールの人なんで、明らかにそれが出元なのを最近よく買ってるよ(´・ω・`)
0251HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:08:01.23ID:JHWENdU2
デカール流用の為に箱から抜いてクリアファイルに一纏めにしてるんだが、遺品活用の為に箱に戻しといてやるかw
0252HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:55.65ID:+WN6fSwS
>>251
遺族のためにも是非戻してやれ
別ファイルだとキットはデカールなし扱いで一山100円、デカールもゴミ扱いで買取り拒否とかだけど、箱に入ってれば組途中のジャンクでも1箱10円くらいにはなるから。
0253HG名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:29.28ID:yjO9ZK9F
>>243
1店舗潰して自社ビルに引っ越したよ
社長が元気なうちは営業は続くだろうけど、危険な体型してるからなあ・・・
同族のヤマナカも経営者がどうにかなったらわかんないね
0254HG名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:05.75ID:QwOaa+Qm
無限ループやでホビーオフは織り込み済み


   模型店→ お前ら積むそして孤独死
        ↑       ↓
買う積む     価値の知らない遺族からか二束三文で買取
        ↑       ↓

         ホビーオフ買取
0256HG名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:54:26.00ID:0AjZjuX4
国立のすずやが全品半額セールしてた。中見てないけど、閉店するのかなぁ
0258HG名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:15:52.90ID:ApSlGDIu
 遠くに住んでるから、よくわからないんだが赤羽フロンティアってスケールモデル販売を止めてしまったのか?
0260HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:14:15.89ID:xkl6tOen
最近中央線に乗る機会も無くなったが
立川にも模型店あったでしょ?駅ビルだったかな
西荻窪のナカマ模型とか行った記憶あるし
0261HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:21:20.27ID:Rvq3nVXw
>>260
駅ビルにあった模型店はキディランドかな?
遥か昔まだ駅ビルがルミネでなくWILLだった頃だがw

第一デパートにあった模型店ならコトブキヤだね
0262HG名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:48:44.30ID:iSOOpCKs
吉祥寺のweveってどこいったん?(´・ω・`)
0265HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:12:23.52ID:jADR9K91
>>260
立川にはまだ双葉があったはず。
もっとも、店主がお年なんで風前の灯?
>>262
吉祥寺のBe−Jが閉店してほどなくして、実質的支店のスーパーモデラーズも閉店したな。
あそこはビルの6階だったかで、エレベータでしか行けないのがよくなかった。
階段がないので、2、3階の飲食店にもエレベータを使わざるを得ず、
そっちの客でエレベータの容積を大分取られて移動効率がえらく悪かった。
エレベータは4階以上はけっこうがらがらなのに1階でいつも待たされた記憶がある。

たしかメディアワークスが裏についてたはずだけど、もう少しいい立地見つけられなかったのか?
0266HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:09:11.39ID:P8g/s7/g
>>260>>265 ふたばは健在、コトブキヤは駅北口再開発区域のかなり行ったとこに自社ビル立てたが、自社製品メインでかつての面影はない。
他の模型店はしばらく全滅してたが、2年ほど前にイエローサブマリンが南口に進出してそれなりに改善された。
コトブキヤ跡に立ったヤマダ電機と北口のビックカメラも(旧コトブキヤには及ばないとは言え)工具・塗料含めてかなりの品揃え。あとビック向かいのブックオフが模型扱っててそこそこの品揃えだが、中古にしちゃ高い。
0267HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:46:44.75ID:5IofXs0+
吉祥寺はユザワヤ開店直後が最強って感じだったな
当時海外レジン扱ってるだけでも凄かったのに、2-3割引だったんだよな
ヨドバシに車停めやすいのも有り難かったし
0268HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:18:15.90ID:fLLVBisa
江戸川区だかの京葉模型てまだ健在?
0269HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:20:19.09ID:tkE7ZaJu
かれこれ18年ぶりに記憶を頼りに都内の模型店巡ってみたけど
ある程度の予想はしてたけど予想以上に店が消えていた
神保町の地球堂とか書店の上の名前忘れたけど模型店とか
東京じゃないが武蔵小杉の駅のすぐそばにあったこっちも名前忘れたけど模型店とか
新宿駅から少し歩いた所にあったイエローサブマリンとか
取り敢えず雰囲気が良かったりで記憶に良く残っている所を回ってみたけど
あまりに変わりすぎなのとググってみてもクローズしたってのばかり出てくるから寂しいな
0270HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:29:54.34ID:Pz9czMfW
外資を入れるための大店法から個人店舗衰退する一方でしょ
今回の消費税値上げで大手資本のチェーン店以外の店は潰しに来てるからな
日本中どこもチェーン店だらけの汚らしい街並みになる
0272HG名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:11:22.90ID:rppHtGz7
>>270
ンマア
こんな的外れな事言うやつはそうそうおらんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況