>>555
うちの職場の人なんかだと、エンジンシンナーみたいなえらくきついのが「シンナー」で
「模型用の薄め液なんかはシンナーとはいわん!!」とか断言してるけどな。

広い意味では>>555さんのように「薄い=Thin」で「薄め液=シンナー」だから、
使う対象の分だけシンナーの種類もある。

一般には「シンナー」って呼び方が問題になってるんで「薄め液」って言いかえて逃げたり
(精神分裂症→統合失調症みたいなもの)してるわけだ。

自分も洗浄用にアルコール使ってるけど、家族は「シンナー」だとうるさく言うけど
「アルコール」だとにおいも少なめなんで黙認だわ。
実際には揮発性、引火性からすると模型用シンナーよりも危険度高い部分もあるんだが
(においが少ない分、引火関係はむしろガソリン以上に危険)

あと、危険物取扱免状取得しとくと家族に説得力が上がるんでいいかも
あんまり難しくないうえ、受験年齢制限もないので中学生でも受けられる。

長々書いて失礼