トップページ模型
1002コメント241KB

【MG】モデルグラフィックス 56冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:58:55.31ID:6HwnucbJ
従来通りワッチョイ無しの通常スレ。
総合模型月刊誌「モデルグラフィックス(Model Graphix)」 について語るスレです。
毎月だいたい25日頃発売 1984年10月〜 大日本絵画発行
優しい中の人からの最新号情報は毎月だいたい23日頃にリンクされます。
次スレは>>980の人よろしく。

【兄弟誌】
AFVスケールモデル専門誌「アーマーモデリング(Armor Modeling)」 毎月だいたい13日頃発売
エアスケールモデル専門誌「スケールアヴィエーション(Scale Aviation)」 偶数月だいたい13日頃発売
艦船模型専門誌「ネイビーヤード(NAVY YARD)」 季刊?

【関連サイト】
大日本絵画 http://www.kaiga.co.jp/
モデルカステン http://www.modelkasten.com/

【Twitter】
https://twitter.com/modelgraphix

前スレ
【MG】モデルグラフィックス 55冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1548828976/

過去スレ
【MG】モデルグラフィックス 54冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1541605353/
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530678908/
【MG】モデルグラフィックス 52冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1517587754/
【MG】モデルグラフィックス 51冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
【MG】モデルグラフィックス 50冊目【模型誌】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488187757/
【MG】モデルグラフィックス 49冊目【模型誌】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1474930084/
以下略
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:49.74ID:xCtmJHpp
>>688
ガルパン見てないのか
かわいそうに・・・
0704HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:39.82ID:OxgK3SYX
いや別に、深夜枠の大友向け萌えアニメとか観る意味無いし
0706HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:43:40.29ID:OxgK3SYX
AKIRAに萌えを見出すって
どんだけ上級者なのよ
0708HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:51:05.81ID:ifEK7sRR
殿をつけろよデコスケ野郎ォ

アマモ見てきたけど話題のページって
あれ1Pしかないのな
0709HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:58:43.49ID:MjMBZMu6
グラビア嬢の衣装がツルツルして良い。美脚からの股間や尻のギリギリ感がたまらない。ドロンジョやけっこう仮面のそれよ。
0710HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:45:53.91ID:wXG6EiY2
ネット活用するひとが占める読者比率はいかほどのものか
そういう人はもう模型誌買わないとなると、
慮る対象ではないと見做しても妥当な可能性も微レ存

ていうか、最近はスケモだけじゃなくてMGもそういう流れなの?!
0711HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:03:04.51ID:7ijH4smH
ホビー白書ってのが毎年出ていてね
ネットの活用や、主な情報源、毎月書籍に使う金額等々、
そこらへんの具体的な数字が出ている

中高生以下の年齢は統計に含まれないが、年々高齢化してるのは間違いないので
0712HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:14:38.78ID:ti6d2Xpf
第一次ガンプラブームの頃、ボンボンやホビージャパンも作例記事によっては買ったけど普通はキット買ってたよ。
0713HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:29:32.52ID:aIBT2/x2
あのhgのガンプラ特集別冊は誰でも買ったとして
中学生ぐらいになってMGとか購読するようにならなかった?
0714HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:50:48.03ID:uxsgvRcY
hgの別冊って何だ?HJの間違いか?
0717HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:03:57.24ID:ti6d2Xpf
How to Build GUNDAMの1と2は中学生で買ってた。コスパ良かったしね。
84年頃のMG創刊でHJが劣化したからMGに乗り換えてずっとMGを買ってる。
0718HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:06:32.28ID:qax6rRwU
ウチは本は小遣い外で買い放題だったが
お小遣いの範囲だったら、そりゃ本なんて買わないでキット買うよなあ
0719HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:30:44.38ID:eNGAZEkY
そんな小学生のバイブル模型情報
0722HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:53.82ID:63QZNKt8
小林誠がフィットで逃亡中だと?
0723HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:13:01.22ID:z4c7PLr6
素人モデラーに粘着難癖大好きな器の小ささ体に反比例デザイナー小林誠が逃亡チュ?
0724HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:05.01ID:7JUgIIpq
ウチの町のニュースですわw
0727HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:55:39.06ID:eOlUQcQx
ガキが喋ってるのを見てそっ閉じしたけど何かの宣伝だったのか
0728HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:40:31.26ID:BX4ET9Hx
スパムだって明らかにわかるでしょ
0730HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:20:23.67ID:P+JUCRHC
明らかなコピペにもホイホイ釣られるのが混じってるのが模型板
0731HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:26:36.31ID:soEFZnaX
オレオレ詐欺に引っかかるような年寄りばっかりかよw
0732HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:29:33.15ID:RrKUI1gb
フレッシュでナウいヤングが5chなんかやってるわけ無いだろ!いい加減にしろ!!
0733HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:02:08.54ID:efsXIDkQ
>>730
コピペには全力で釣られるのが俺のジャスティス(^p^)
0734HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:24:10.18ID:bI/mMFXp
バックナンバーの電子書籍化をご検討宜しくお願い致します。>大日本絵画様
0735HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:31:07.94ID:+CKLuP1L
MGっていつからDTPになったんだろうな
実はまだなってなかったりして…
0736HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:35:20.79ID:ZMPQb0kS
90年代の頃は出版業界がもっともDTP化の遅れた業界として有名だったけど
ゼロ年代に急速にデジタル化したよ
0737HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:39:24.39ID:38FAixos
一つの作品を扱うことの多いムックだと権利がシンプルだから比較的簡単だけど
月刊誌のバックナンバーだと掲載記事の各作品の複数の権利元に
いちいち確認や交渉などせにゃならんので、要望は多いが
古い雑誌の復刻版や電子書籍化は難しいと
アニメ雑誌の編集長がブログに書いてたんで
模型誌も状況的には変わらんと思う
0738HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:25:23.35ID:35YgZrZB
映画やアニメは権利関係がゴチャゴチャしてるからじゃねーの
どこが権利を持ってるか判らなくなってたりとか
0739HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:38.50ID:yTiS3TBB
今月号の表紙はまだかいなあ
0740HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:08:29.95ID:HtvzyFWO
おじぃちゃん、さっき食べたでしょ
0742HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:34:07.96ID:5torq9p/
そのうち
ARL44が出たあたりに
またやるよ
0743HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:21.07ID:NRlDubwJ
>>741
アーマーモデリングが次号リアル調のガルパン
0744HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:17.83ID:MAn6J8nr
>>738
そのアニメや映画を立体化したものを扱ってる模型誌も同じだよ
0745HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:50:55.44ID:SCUMs10w
>>736
出版業界以外でDTPをやってたのって何の業界?
新聞?
0747HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:34:28.27ID:Cb8YNvS9
>>627
窓から捨てるくだりが抜けてるぞ
0748HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:25:40.87ID:hLSOaBCN
カタログ、パンフレット、説明書、製版ビジネス文書、公文書
0749HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:29:41.45ID:I8nSCvSs
>>745
広告、パッケージ、音楽、演劇、その他諸々

宣伝広告全般:ポスターやパンフ、チラシ
パッケージ全般:バンダイやタカラの製品パッケージ
音楽演劇等舞台:CD,DVDジャケット、ポスター、フライヤー、パンフ
キャラクターグッズ全般、製品カタログ等々
幾らでもあるよ
0750HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:05:46.42ID:K9WFJ9uq
模型会社は対象物の版権対象だけど、その模型の評価や製作記事は報道の自由枠にはいるので問題はないと大昔(ワンフェス版権問題絡みの時だったかな?)に聞いたきがする。

ちなみに現用も含め兵器や車等の模型化も一応版権対象外だけど、メーカーロゴ(トヨタマーク)やそのメーカーと立体物独占契約を結んでる会社があると利権侵害とかも発生する場合があるらしく案外ややこしい。
0752HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:00:56.98ID:8BRGUsrU
「地球浄化作戦」とかの小さい文字がクドい上に意味無くて邪魔だけど
それ以外は好き。
0756HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:09:40.28ID:6U9kh14g
F91も発表されてから30年近くなるけど やっぱりカッコ良くは見えないわ デザインとしては有りかもしれないけど無くても困らないって云うか 世代的なモンかな (個人の感想ですw
0757HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:32.94ID:GF5L0TUB
表紙のF91には何となく違和感を覚える
0758HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:30.38ID:oahGZgaq
>>756
胸とかヴェスパーとかざっくりとした造形は美しいんだけど、個々のディテールが昭和ダサすぎてどうにもまとめようが無い
大河原の良いとこと悪いとこが渾然一体としたデザイン 
でも一度見たら忘れられない力はある
0759HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:48:46.79ID:6U9kh14g
>>758
うん 嫌いじゃないよ
ただカッコ良く見えないだけ (あくまでも個人の感想ですw
0760HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:50.52ID:VvCElmST
デザインの評価基準が格好良いだけじゃないしね。
アッガイとかゾックなど格好悪いけど、良いデザインだし好きなメカだもの。
0761HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:03:36.88ID:sApsaqwd
センチネルに対抗するならああいうラインしかないと思ったよ
同じことやってもしゃーないし
0762HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:34:48.75ID:H9mUDsI9
対抗するも何もセンチネルなんか眼中になかったと思う
0763HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:18:00.52ID:JSUJVc9m
>>756
まあ正直リアルタイムで観て、完全にネタ切れだなと思ったしね

けどメタルビルドはカッコイイと思ったし、mg2.0は特徴をしっかり掴んで
尚且つノスタルジックな佇まいを醸す仕上がりになってて
これはこれでアリだなと思った
0764HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:23:09.06ID:CPCll7jT
新時代って感じはしたけどデザイン的にはF90の方が好き
0765HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:43:01.66ID:iIM6wAUv
>>762
大河原さんは若いデザイナーの仕事もちゃんと見てるよ
新しいラインを取り込もうとして失敗したりするがw
0767HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:11:08.38ID:OlKpX8UK
ガルパン特集から値上げかよ
0768HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:59.40ID:64HiSAa3
相変わらず作例数少ないねー
0771HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:32:49.16ID:+3nFRkCy
>>763
初代ガンダムからわずか10年あまりなんだよな、F91って。
新時代の幕開けだ!って感じだったけど、あれからもう30年近くか。
0772HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:17.10ID:UgH1E/zv
ゴミ
0773HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:49:45.04ID:aEcvgb6g
哀原(仮名)が二ヶ月連続で登場とは、一体どうした???
0774HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:06:34.86ID:+OZdaq0m
値上げしても模型誌では断トツの最安値じゃねーか
安いもんだ
それより値上げしていいからヘッドライントピックスを復活させろよ
0776HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:21:04.73ID:/bpc4onQ
今月はソバNAOKIがいないから買い
0779HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:45:45.27ID:We/bvtny
近くの本屋でモデグラシュリンクされてた。今月は買ったけど、中身確認できないのは困るな。
0780HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:16:04.14ID:OlKpX8UK
逆に白黒ページ増やしていいから値下げしろってのありか?
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:11.92ID:gdcT9WF0
>>777
ネーネはゆうゆみたいに今だったら炎上ネタになる
ナチのコスプレなんかしてないだろ
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:23:25.60ID:nEDz0wNq
30円くらいでガタガタ言うなよ
3000円値上げの月もあったのにw
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:27:44.00ID:9NpxrHKG
買わなければどうということはない。
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:46:21.08ID:N2O4FV3F
紙メディアで残しておきたいと思える作例があるかどうかやな…
0788HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:34.24ID:Fj2ZBZmB
今月は立ち読みする気もおきない内容だな
今更スピットやってどうすんだよ
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:14:08.00ID:s1zSVoS/
F90はMGの最速レビューかと思って、危うく騙されて買うところだったよ
0790HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:58:41.44ID:EhU9C9yB
>>770
F91の写真に010ページが振ってあるの間違いだよね?
0791HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:53:35.07ID:j6lb7qL/
アマモとスケビとネビヤを統合してホビジャに対抗した方がええんでないかい?
このままじゃジリ貧よ
0794HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:00:19.80ID:yqvO0RRe
HJは完成品トイやメーカーの広告ページみたいなのばかり増えてきて買わなくなったな
なんつーか電ホっぽくなってきた
0795HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:36:29.79ID:bXGnTn8+
編集長が元電ホだからそりゃ電ホっぽくなるよなw
リニューアルしてから脱ガンプラしたいのか、やはりガンプラ大事なのかフラフラしてるのは迷いがある?

791みたいに自らの頭の悪さを大声でアピールするヤツいるよねw
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:39:52.46ID:HjoKrR80
>>792 どどど童貞ってお医者様でなおせるんですか!?(・∀・)
>>793 そういうことか… 穴兄弟になっちゃう><;(違
>>794 電ホって略し方オナホみたいで親近感わきますよね(^p^)

今月のHJは、昨日ざっと立ち読みしてきたけど、
ハセのフィギュア解説してあったから買うか悩んでるなう(´〜` )
つっても軸打ちとかは従来の技法書でカバーしてる内容だしなぁ…
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:41:04.22ID:HjoKrR80
むしろ見開きの逆側にあったダイバナミの顔工作記事で買いなのか…(´〜` )
0798HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:18:22.40ID:eleMmGY4
HJの工具特集も中身スカスカだな。メーカーの宣伝記事
それぞれの比較ならMAや鉄道模型雑誌のほうがまだ良心的

値上げといってもモノクロページ減らしてカラー増量というんだから、せめて作例記事や資料を増やしてくださいな
AMみたいに、次号予告のためにカラー1ページ使うとかだったら笑う
0799HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:30:51.68ID:5NT2ecqJ
スケビやアマモに倣っておねえちゃんグラビアが毎号載ります
0801HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:32:59.59ID:HjoKrR80
あ、HJはツールの方でしたかごめんごめん・・・
ピンセットのところは時間があったら読みたいと思わせる感じで興味を持ちました
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:19.92ID:5ifKE4y8
特集の作例だけでもあと1、2作増やしてほしい
目当ての特集で買っても作例少なっ!ていつも思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況