X



トップページ模型
1002コメント327KB

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ e39d-068C [60.93.69.180])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:03:55.27ID:r9Wj4eGr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール153【コトブキヤ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1549344672/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- par71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1549592299/l50


※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0450HG名無しさん (ワッチョイ 5b25-Cg3z [110.3.193.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:39:05.94ID:qlXU+ZgK0
手首軸はノーマルハンドネオからようやく3ミリになった
標準付属のFAハンドは3.1ミリでポリパーツの弾性で保持してる感じ(おそらくすっぽ抜け対策
別成形の追加のハンドパーツとかは3ミリだったりすることもあるから付け替えたときに緩かったりなんかもある

>>444にも書いたけど、標準のFAハンドはビニール一枚挟むと3.2のとちょうど良い感じでハマる
個人的にはポンポン付け替えるなら手首はポリキャップのままでゆるくなったと思ったら交換が一番無難だと思う
重量物保持とかするならHIPSの方が良いけど、飾るなら補助スタンド使え
0451HG名無しさん (ワッチョイ 474b-86aj [202.243.90.26])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:59:56.05ID:Leixw7sQ0
HIPS置換のアレコレは公式ブログが詳しく解説してたからそこ見るのが一番な気がする
0458HG名無しさん (ワッチョイ 5b25-Cg3z [110.3.193.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:22:54.21ID:/Ml02KS90
アオシマと合同企画とかいう混ぜるな危険企画もやってるからな
原作・企画・世界観設定・デザイン・総合プロデュース:NAOKI
ってのが不安しかないけど……
0461HG名無しさん (ワッチョイ ffa0-YVJr [210.172.7.16])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:54:37.22ID:1KzP1H9x0
輝鎚だ!
輝鎚丁だ!

真面目な話元々拠点防衛用として突貫工事で作られた機体だし、
GAFの研究所防衛用とか逆にそれに特攻する用に時間をかけて強化改修した輝鎚とかあっても良さそうに思う
0469HG名無しさん (ワッチョイ ffa0-YVJr [210.172.7.16])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:20:28.22ID:1KzP1H9x0
情報公開が遅れてただけでちゃんとFA向きのMSGもあるのか!
マルチプルシールドは大分ゴテっとしてるな。実に好みな造形だ
輝鎚丙ブースターを脚にするとして、装甲の無い空白部分をどうするかで悩んでたが一気に解決してくれるかもしれん
0480HG名無しさん (ワッチョイ ffa0-YVJr [210.172.7.16])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:58:36.07ID:1KzP1H9x0
包丁は女の子が持ってるからこそネタになった訳だからな
しかしFA迅雷って新規金型はどのくらいなのだろう。ガールの方は割と新規が多かったらしいが
他方では、前回は一般公開日に新FAが公開されたから、まだこの後更に新情報が出る可能性も無くはないとも
精々希望を持って待とうや
0492HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-+sRe [182.251.49.43])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:12:51.29ID:En3HDLnEa
「コクピットは無かったんですが…」

「なに?」

「ちょうどコクピットのあるところに、我々の頭ぐらいなら入りそうな箱型の装置がありまして…まだ確かめてないんですが、中見ますか?」

「いやだ見たくない…」
0493HG名無しさん (ワッチョイ 819d-Fjsy [126.94.217.65])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:27.26ID:a29l5gl40
コクピット相当の空間を見つけました!
外部に繋がるIFケーブルも有るので間違い無いかと!

ただ・・・
手足をもぐか幼児でも無いと乗れないサイズなんですよね・・・
ハッチ開けます?
0502HG名無しさん (スプッッ Sd73-STeI [1.75.210.208])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:53:39.71ID:VFKrR+ETd
轟雷改の胸部装甲面白い分割されてるね、軽装みたいにも出来るし別のパーツを被せたりも出来るって感じかな
手の甲を分割したのは轟雷やスティレットのためっというのはどういう事だろう
スティレットXF-3のFA版はまだ発表されてないから、それの事かな…?
0504HG名無しさん (ワッチョイ e123-rewH [180.147.47.178])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:08:31.87ID:AtsfxOMt0
MSGハンドをFA用標準手首として流用した事で設定画との差異が生まれたけど
アーキテクト、スティレット、轟雷は本来このタイプの手甲だから
将来的にデザイン通りの仕様で組めるようにランナー構成変えたり同梱するかもねって事じゃない?
0521HG名無しさん (スッップ Sd33-z0yA [49.98.172.31])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:29.01ID:jlBvoroYd
勝手な印象だけどMSGって昔に出たものと比べて最近のものはギミックだけじゃなくてデザインも洗練されてきてる気がする
技術とかが発達すると自然とそっちも進歩したりするものなんだろうか
0537HG名無しさん (ワッチョイ 519d-ScLU [60.135.145.74])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:30:25.57ID:LVXRHcV20
6月色々出すぎるけどサムライマスターソードの売り切れとか転売価格が目立つなぁ
というか通常盤からして品薄っぽいけど
今からでも予約できて送料込みで安いのはヨドだろうか
0543HG名無しさん (ワッチョイ e125-gMth [110.3.193.94])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:10:09.54ID:b6jfT12Q0
白虎はライフル組むとダブルキャノンは出来ないんじゃなかった?
確かライフルとキャノンが部品共用だったはず

妹の方はライフル組んでもキャノン2門組めるんだけど
0548HG名無しさん (ワッチョイ 37bb-Hzb3 [114.153.212.67])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:03:29.95ID:EgxArJDs0
玄武と白虎って一部しかアーキテクト使ってないけど従来のアーキテクト機が彼らの武器使えるのかな?
白虎の肩キャノンを轟雷や輝鎚につけたらデン!!(ぺけぴーのエラー音)とかなったりするのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況