無資格者がいい加減な施工して
ショートや過負荷で火災にでもなったら過失となり
罪に問われたり、保険の対象にならない。

壁のスイッチやコンセントは
単純な構造だし、施工がしやすいような取付器具が
多いから素人でも簡単にできてしまうけど
そういう素人には、危険な配線の仕方や
各規格や規模にあった配線方法、電線の選択方法等の
知識が無いからとても危険。

屋内の電気配線なんて一回施工したら数十年は使用されるから
日曜大工感覚でやった無資格者がその耐久性を考慮してるわけがなく
それで生じるトラブルが火事だったり、感電だったり人命に直結する事故が多いから、
自分でも出来そうと思ってもやるべきではない。