>>70
俺はビジュアル批判を小林誠1人が責任を背負う事は絶対にないと思っている。
福井のシナリオを見る限り、「こういうビジュアルを構築したい」という思いは読み取れなかった。
それは羽原監督の頭の中にも2202のビジュアルが構築出来ていなかった、のだと思う。
だから何かと「天才」と褒めるばかりで、お任せ状態になっていたと。
そうなると小林誠が1人でそれを背負わなければならなくなる。
2199だと出渕という「ビジュアル」がちゃんと構築出来ている人とだと1人で背負う責任の度合いが低くなり、2199の最適なビジュアルが各スタッフの個性と融合して最適化されたのでしょうね。
個人にお任せ状態になるという事はその任された個人の個性が強く滲み出る、というのは仕方がないことで。
2199の小林誠の仕事ぶりを眺めれば、決して酷い事をしてた訳ではない、寧ろ絶賛されていたでしょ?