>>947
本人だったか・・・
リンチの名を有名にしたのが「エレファントマン」だろうに
リアルタイムで見ていたら、あんたの様なことは言わない

あと日本の漫画は手塚治虫さん始め、戦後の漫画の初期から
ジャン・ジローの作風の影響を受けたりしている
メビウスとは彼がSFやファンタジーを描くときのペンネームだよ
だからジャン・ジローの名で過去の漫画系の記事を読んだ方が良い
バンド・デシネなんて言葉でなくて個人名で見た方が良くワカル

だがバンド・デシネといったら系統も何も関係なくなるんだよ
単にフランスの漫画を指す言葉だからだ
作風が作家の個性なんだから、誰の影響を受けたなら判るけど
バンド・デシネの影響を受けたというのこそニワカでしかない

例えば之がバンド・デシネと呼ばれている
https://comicstreet.net/wp-content/uploads/2017/06/バンドデシネ-入門02.jpg

ワカルか?小林誠はこれの影響を受けたとオメエは言ってんだよ(笑)
わかっていたら、絶対に言わない
以前、本人がバンド・デシネの影響を受けたと吹聴したときに
こいつ、何もわかってないなと思ったよ