X



トップページ模型
453コメント130KB

卍ドイツ艦船模型卍No.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:49:14.28ID:aM/TzrOh
ドイツ艦船模型について語るスレ

(前スレ)
卍ドイツ艦船模型卍No.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1544111980/

関連スレ
【お帰り比叡】艦船模型スレッド90番艦【そして古鷹、神通】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1558318912/
★アメリカ艦船模型★6番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530777984/
◎イギリス艦船模型◎ part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1553563450/
0285HG名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:08:23.16ID:6fCT8KLO
2018年に出版されたANATOMY OF THE SHIPによるとバルチックスキームが施された状態のビスマルクは、1941年3月初旬は主, 副砲塔上部と砲身がダークグレーで主砲A,D砲塔天板とB,C砲身の先端のA,D砲塔天板に重なる部分がレッド。
主砲測距儀は全面、副砲は天面のみダークグレー。

1941年5月5日のヒトラーの視察時は主砲の天板と測距儀天面、BC砲身先端がイエローに変更。
副砲は側面上部のダークグレーが下部と同じライトグレーに変更、天板と前部傾斜部分、測距儀天面がイエローになっている。
0286HG名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:09:18.17ID:taObdFPC
>>285
そうか、最新本じゃそんなことになってんのか、ビスマルクの砲塔塗装は1980年のRobert C. Sternの本以降
出る本出る本で全部指示が異なってるから未だ迷うわ。
0287HG名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:02:16.17ID:oK+K/izi
>>285
3月の赤色というのはカイザー・ヴィルヘルム運河で撮られたこれらの写真見ると
ありかなと思う

www.facebook.com/diedeutschekriegsmarine/photos/a.1699517166967117/1714991595419674
www.facebook.com/diedeutschekriegsmarine/photos/a.1699517166967117/2699285220323635

ヒトラー訪問時にC砲身が明るく見える写真はあるけど
ドイツ国内で黄色はどうだろう
0288HG名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:46:43.03ID:xr1oRPmB
>>287
この程度の明るさの差ってフィルムの違いからじゃないの?当時のモノクロフィルムは二種類あって
赤系の色が暗くなる奴と黄色系の色が暗くなるという違いがあると聞いたことがある。
同じグレイでも明度に差ができてもおかしくはない
0289HG名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:31.58ID:WNSL+zPA
印画紙の差もあれば白黒時代には当然のYやらRのフィルターも加味すればもうわからんぜ
0290HG名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:13:11.50ID:mfRE3Jjq
>>288
287はどちらも撮影地点とカメラマンが別なだけで同じ3月8日の通航時だから
当然実物は同じ色だよ
モノクロフィルムが二種類あったというのはパンクロとオルソのことなんだけど
この2枚の場合はその違いではなく露出とフィルター使用の有無での差だろうね
0291HG名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:28.33ID:kj6OPF03
フライホークの新作出ないね。
0292HG名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:40.56ID:QhtT+5WP
サクサク年代違いのバリエ出してグナイゼナウも出したシャルンホルストと違って、
ビスマルクは出してそれっきりだけどティルピッツは出さんのかな
0293HG名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:47:18.90ID:kboyiy77
フライホークは以前に比べると販売ペースぎ明らかにおちてるね
大丈夫かな
0294HG名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:28:06.27ID:DIN7xtGK
最高殊勲艦なのに全くキット運に恵まれないシェーアは出して欲しいんですけどね・・・
0296HG名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:02.04ID:tenRhwoH
2020 イラストリアス インヴィンシブル ジュピター シャルンホルスト1940 グナイゼナウ1940 (別ブランドで55型駆逐艦と91型潜水艦 ピットロードから出た陽炎型も請負)
2019 エジンコート シャルンホルスト1943 ライブリー ケリー ケーニヒスベルグ
2018 ビスマルク ランス PoW1941 リージョン PoWマレー
2017 ペネロピ ハーミーズ1937 キャンベルタウン(別ブランドで大改装前の金剛型シリーズ)

多少の抜けはあるだろうがむしろペース上がってきてるだろ
0298HG名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:55:39.82ID:ejgaudcP
それほど変には見えないけど
乾舷の高さと言うより舷側装甲の高さがアレだが気にするレベルでもないな
0299HG名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:03:46.49ID:pSXGGX7V
トランペッターから1/350セント・イシュトヴァーン来たね。
0300HG名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:12:49.74ID:Sze11Qjj
フライの1/700 WW I デアフリンガー
写真見る感じではシャルンホルスト、ビスマルク並みの精密キットではないのかな?
そこそこ?
実艦写真はかっこいいね
0301HG名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:16:45.90ID:ckOIcami
ドイツ艦の情報はないかな?
0302HG名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:57:56.43ID:iLg2Nn1i
みんなお休み中なのね。
0303HG名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:00.97ID:r9xHBSGs
1/72 ゼーフント完成
興味無い? そうですか・・・
0304HG名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:02:52.76ID:20/kdh5y
何年か前U-5329の写真貼ったら蓮コラとか言われたな〜
0306芋田治虫
垢版 |
2021/06/02(水) 13:33:22.95ID:ZyZdFKSD
>>243のアナザーストーリー

統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。
0307芋田治虫
垢版 |
2021/06/02(水) 13:33:44.71ID:ZyZdFKSD
ハイル・ヴァイツゼッカー(^o^)/
ハイル・コール (^o^)/
ハイル・ホーネッカー(^o^)/
0308HG名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:06:25.09ID:9O7WNGqx
レベルのUボート公開40周年記念キットってうの買ったらしょぼい塗料セット付いてたんだけど
ネットで見たらレベルの溶剤糞高くて買う気しないし意味ないねこれ
ラッカーなのか水性なのかも分からないし
0309HG名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:08:40.00ID:65wEXmuD
>>297

上の方のページの最初の1枚
大和かと思ったわw
0310HG名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:22:05.03ID:65wEXmuD
この方、昨年は62隻竣工ということでパネェ軍拡強国ですなぁ
0312HG名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:50:02.49ID:Yajtpjs9
そういう王道を往くラインナップなんてトラぺには求めてないのに…
0313HG名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:37:54.10ID:ROy/WMqa
>>311
実際の模型のプロポーションは大丈夫なのか不安になるひどい絵だ
艦橋は窓の数からしてティルピッツだし
0314HG名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:04:40.73ID:uVDv+eF4
フライホークで出たアイテムは要らんよね。。。
0316HG名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:18:45.66ID:TIzjZePI
トラペだろ?フライホークどころかタミヤのを上回れるのか?
0317HG名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:04:37.32ID:617TxFqC
他所と比べてどうこう言う以前に、船体の上と下と甲板の長さや幅がぴったり合うのかがまず不安。
0318HG名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:13:41.67ID:ZGZyVy4m
>>317
トラペの方が普通にフジミとかアオシマより精度いいけど何が不安なんだ?
0319HG名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:36:46.73ID:2m8gqG+g
>>316
フライホークなら判るけど、何処の並行世界だよw

…AFVならそんなに酷くないんだが、トラペはフネはあまり得意じゃないよなぁ。
0320HG名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:41:04.07ID:MGJjfkza
>>318
ひどいのに当たったことが無いのは幸運だな
0321HG名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:33:55.06ID:ygKxdJwK
酷いのって例えば?
そもそもそれを言い出したら各メーカーから酷いのは出ているからどちらにせよおかしい表現なんだが…
0322HG名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:19:06.78ID:5YLDGKDm
とりあえず、この手元にあるニューヨークは左右の船体がそのままじゃ貼り合わせられなかったな。
反り防止で入れたであろう梁が突っかえるという有様。
0323HG名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:14:04.73ID:6IFNaONq
だいぶ前にどこかに貼った拙作リバティ
http://imgur.com/a/UKPFT
ニューオリンズ級は上船体が幅広で難儀した。
自分じゃないけど米艦スレの最初に幅広すぎのメリーランドの話があるね。
0324HG名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:25:07.17ID:A3kyLCdy
最近ロドニーとかテキサスとか作ったけど特に何も問題なくサクサク組めたけどな
0325HG名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:55:57.30ID:EwuxuNSv
同じものをいくつも買ったりしないから、聞きかじった情報を基に印象で語るけど
ラッパはまともなのとひどいのが混ざって売られてるんだよ、これは他メーカーでは見られない
他所だとまともなのも、だめなのも安定してる
0326HG名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:29:10.80ID:4xv3pwil
トラペの魅力は安さだったけどもうそれもなくなった
0327HG名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:55:53.23ID:DKJ2Ihle
ラッパが安いって10年以上前の話でしょ
0328HG名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:43:28.81ID:yuCIM7sU
中国から通販で買えばまだ安い。
だがしばらく待つしわりと面倒くさい。
更に、それならもうちょっと出せばフライホークが買える。
0330HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:14:27.74ID:FcqWWF7o
U-7Cってなんのこっちゃと思ったらタイプ7Cのことね
単純なミスなのか本当にこの程度の理解なのか、さてレベルの骨董品を越えられるかな
0331HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:30:42.86ID:EG51/0Ee
ダスベのU-9が欲しいけど、流石に置くところが……
0335HG名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 02:18:36.50ID:uhCMVXST
せめてヒンデンブルグにしてほしかった。

ザイドリッツとかバイエルンなら歓喜
0338HG名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:16:16.63ID:BahJjQN5
フライホークのグナイゼナウ買ってみたけど
ちゃんと煙突前面がシャルンホルストと別物になって
エッチングのジャッキステーも主砲前面の/\とB砲塔バーベットに巻き付く3重の物も用意されてるね。
気になった点は、艦首の豚鼻が全然違うのと艦橋横のダビットは1940には無いと思う。
0339HG名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:15.19ID:mmPXhhaF
タコムのザクセン級届いた
1/350だけあって大き目な箱だけど、中身の方は箱の半分も入ってないな
0345HG名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:45:50.26ID:ASB81ODW
ドイツ潜水艦なら大戦後の輸出潜水艦のベストセラー209型シリーズなんてのを見たいね
0347HG名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:46:47.32ID:60OGBJ9d
3Dプリント ナッソー急ええなー
0350HG名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:36:45.57ID:BXTZehvb
タービンvs.レシプロセットに期待
0351HG名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:11:50.94ID:fBLLu+KB
タイガーはどうなったー
フッドと一緒に写ってたやん
0354HG名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:26.26ID:nArMiihq
O級を出すならH44を出してくれや
最低でも1/350でな
0355HG名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:27:40.98ID:nu+3/lJH
寄り道しないでいいかげんシェーアをストレートに出せ
0356HG名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 18:32:30.15ID:B39rva9r
艦橋改装後のシェーアのインジェクションキットって未だエレールの1/400だけなんだよな。
エピソード豊富で人気ありそうな船なのになんで1/700でも1/350でも出てないんだろね
0357HG名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:06:41.68ID:nhLwoUU+
ドイチュラント級三隻の中じゃ一番パッとしないし、エピソードの方も地味なのばっかりだし
0359HG名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:55:10.51ID:JE2mRYpm
>>357
名著「ポケット戦艦」の主役じゃんシェーア、ガキの頃頃早川文庫のこれ読んで初めてこんな不思議な軍艦あるの知ったわ
このクラス所期の目的の通商破壊戦においても姉妹中最大の戦果挙げてるし全然地味じゃないよ
0360HG名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:23:52.17ID:ffUQylGp
>>356
1/700はフライホークからFH1168として今年発売のはずだったけど延期?

>>357
それに当てはまるのはシェーアではなくリュッォウだね
0361HG名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:48:34.46ID:5NqESyFR
11月12日、12月17日、26日と
この2つの月はナチスドイツ艦隊にとって暗黒だったな
0363HG名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:16:57.89ID:imb4rVjG
Sharnタンの命日か
0364HG名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:17:33.45ID:imb4rVjG
26だったな
0365HG名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:06:22.30ID:/XMmo8PO
最後左右にケツ振って、回避しながら航行していたのだろうか
もうだいじよぶだぁーって真っ直ぐ航行していたんだろうか
0367HG名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:57:27.75ID:egEN327O
シャル級を28cm砲に決定した連中は英国の工作員ドイツ人だったと思われる
買収されたようなのがいっぱいいてそれがドイツ敗戦の最大の理由。
0368HG名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 06:52:56.74ID:edlQ4P7p
でもシャル建造時は28cm以上の艦載砲が無かったよね
0369HG名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:36:40.10ID:tRXk6mwy
反ワクやってるようなのと同類のキチガイは相手するだけ時間の無駄やで
0370HG名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:11:01.79ID:eLQylIws
2、3年待ってもよかった
0371HG名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:44:20.16ID:v0bYgLrb
戦艦クラスだと建造費が現代価格でn兆円なので、予算が大きく影響する。

じゃ来年に繰越みたいな事はできないよ。
0372HG名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:30:32.17ID:2xc+G1q5
350でグナイゼ欲しい
0373HG名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:46:02.37ID:WUtOQcHy
n兆円が初出撃でパーに
0374HG名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:09:55.75ID:sfBtHmDL
Trumpeter 1/700 Admiral Hipper 1941
いま頃買ってみたが、バリが多いね
0375HG名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:35:58.85ID:d1T5CMcP
いいね
0376HG名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:14:27.26ID:88xBVCwV
戦艦改造空母「出撃さえしてないわ」
0377HG名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:46:13.82ID:43ntNMC0
今更H級のプラモ欲しくなったけど、最早全然置かれて無くて草。
再販しねぇかな……
0380HG名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:37:20.30ID:z2yUF59X
>>379
マジか。アリエクとタオバオは見たつもりだったが、チェックが甘かったか。
0381HG名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:30:42.29ID:7wUpwA6T
一部筆塗り済みのつくりかけのキットがジャンクとしてまとめて出品
されてるのを目にすると
だれかお亡くなりになったのか、と感慨
0382HG名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:25:00.78ID:PPOTpfr4
えむ電高いから、球磨で我慢した
0383HG名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:02:27.34ID:PPOTpfr4
ドイツ艦の照準システムの精度は高いんだ
日本の重巡のそれは精度がダメなんだ
0384HG名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:31:48.07ID:2ZNwug5h
フッテンなんてキットあったんだっけって思って探したけど
確かに在庫ねえな
よく使う香港の模型店とかでも見当たらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています