X



トップページ模型
1002コメント311KB
【アオシマ】青島文化教材社29【AOSHIMA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ d314-8V7w [180.5.86.246])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:56:29.40ID:jRetgTVj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

青島文化教材社のプラモデルについて語りましょう。

関連リンク
青島文化教材社 http://www.aoshima-bk.co.jp
くまぶろぐ  http://ameblo.jp/aoshima-kumablog
あおこツイッタ https://twitter.com/aoshimabunka

前スレ
【アオシマ】青島文化教材社28【AOSHIMA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1543280910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0724HG名無しさん (ワッチョイ 62e2-rfD2 [115.65.146.247])
垢版 |
2020/07/27(月) 03:10:14.29ID:y+svptjN0
うーん、アトランジャーは自分もスルー。
アトランジャーは王道的であるべきと思ってるから足デカ手ちっさってのはちょっとねー
ただ、おっさんの個人的感覚だからこれで受けが良いのならそれはそれで結構なことだと思う
0728HG名無しさん (JP 0H9a-h3XG [103.90.19.80])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:14:16.92ID:/IrAWjXmH
そもそもアトランジャーってなんや?レベルや・・・
コトブキヤのワンダーウーマンよりは可愛いけど
素体だけでいいやってなりそう
0730HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-HkFR [180.35.73.88])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:53:28.70ID:mliLeW100
これがもし合体じゃなくて変身で
アトランティス戦士に変身する前のアトリが
ポニテでセーラー服の女子中学生だったら訴求力のカタマリ。

ま、どうせ設定上はきっとアトランティス女子高なんでしょうなぁ(どこだ?そこ)
0737HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-HkFR [180.35.75.106])
垢版 |
2020/07/28(火) 09:06:05.61ID:uTiUdfo30
そういや、旧アトランジャ、何でアトランティスなのに鉄十字なの?
ナチスドイツはアトランティス勢だったの?
アオシマキットだとナチス系はTa152、寅壱、ビスマルクとかがありますな・・・

 アトリとアオコ髪型似てるし
盾にアオシマのロゴを付けた アオコんじゃー に改造して遊びますかな
0742HG名無しさん (ワッチョイ 6217-j+xk [115.36.217.72])
垢版 |
2020/07/28(火) 23:11:24.15ID:VxQ1MNhJ0
うお、マジか
アオシマから再販されまくってたからてっきり…
そういやタカラのボトムズが波から出たりツクダのナウシカがバンダイから出たりしてるもんな…
0747HG名無しさん (ワッチョイ 8731-N6lg [218.223.173.84 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/29(水) 08:11:03.05ID:IZBq/HZi0
モスピーダの歌の人、岩手でラジオやってた。
0748HG名無しさん (ワッチョイ c769-0gse [210.231.55.245])
垢版 |
2020/07/29(水) 10:07:14.67ID:ctwG4l1I0
>>737

卍=スワスティカ=旧石器時代から世界中で使われる文字記号
吉兆を表すなど、主に良い意味合いの文字記号
鍵の方向や角度は様々

トロイ遺跡発見で有名なシュリーマンが卍を
「インド・ヨーロッパ語族(=アーリア人)共通の宗教シンボル」と定義

19世紀中盤から20世紀序盤にかけてヨーロッパで流行した
「アーリアン学説」「白人優越主義」「アトランティス」「進化論」がぐちゃぐちゃに混ざり合い
アトランティス人=アーリア人=金髪青瞳の純潔白人種=人類の物体的進化の最終形態であり支配層
というオカルト設定が生み出される

ドイツ民族こそが古代のインド・ヨーロッパ語族=古代アーリア人の正当な末裔であると主張し
ナチスがシンボルに鍵十字を採用
ヒムラーなどのナチスの一部はアーリアン学説(オカルト)を本気で信じていて
アトランティスの秘宝を探していたりもした
(戦場に行くのが嫌で、オカルトを利用していた節もあり)

こんな感じ
0752HG名無しさん (ワッチョイ 07ea-u1Cs [202.213.176.59])
垢版 |
2020/07/29(水) 20:30:46.22ID:5ASbd95g0
アオシマはダメや、アホシマに成り下がっている
女子にアーマー着せるならロリコン採用して失敗したサザンクロスの方がええわ
もうアオシマに期待でけん
エヴォリューションのダイナマイトアクションのシャイアードとゴダイガー出して欲しい
0753HG名無しさん (ワッチョイ a73f-/rTZ [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:32.69ID:a8/As6Uo0
そういやナチス政権になる前から
ドイツの国防軍のシンボルマークでしたな
鉄十字
0755HG名無しさん (ワッチョイ a73f-/rTZ [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/29(水) 23:21:22.81ID:a8/As6Uo0
おっし、せっかくだしあとらんじゃ組むときのカスタマイズ加工は、
ハーケンクロイツにすっかな(^p^)
ローゼンジパターンで塗るのとかも一興やな
0761HG名無しさん (ワッチョイ a73f-du5L [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/30(木) 15:11:30.83ID:F6y4zjyJ0
慰安婦像の完成品出そうぜ!
あとはあれだ。フルアクションフィギュア イアンフゾウ 美少女版あれんじ版(^p^)
0763HG名無しさん (ワッチョイ a73f-du5L [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/30(木) 16:23:40.62ID:F6y4zjyJ0
>>762
公式通販限定 どげざユキオくんパーツ(^p^)
0767HG名無しさん (ワッチョイ a73f-du5L [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/30(木) 16:55:00.69ID:F6y4zjyJ0
塗装済みモデルの話なんだから
プラモ離れについては、若者が
プラモ離れしたほうが完成品市場は増えるんじゃね?
0771HG名無しさん (ワッチョイ 0731-UdrD [202.140.210.19])
垢版 |
2020/07/30(木) 17:36:59.31ID:ZktcwuGn0
プラモの中でもカーモデルは少数派になって来てるんだから仕方ないわな
ミリタリーはそれなりにブームもあったし、キャラクターモデルはある意味で安定してる
実車ですら売れ行きが低迷してるんだからプラモは言わずもがな
0775HG名無しさん (ワッチョイ a73f-du5L [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/30(木) 18:41:25.04ID:F6y4zjyJ0
それは商機! 子供のプラモ出そうぜ(^p^)
0780HG名無しさん (ワッチョイ a73f-du5L [14.14.147.179])
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:51.46ID:F6y4zjyJ0
痛車キットは結構出てたし
イタ飛行機や
イタヘリも出たけど
ついぞイタ戦車は見かけなかったわ・・・

痛キットは死亡フラグなのか?!(^p^;)
0781HG名無しさん (ワッチョイ 67d6-xE3T [150.249.135.10])
垢版 |
2020/07/30(木) 23:11:01.63ID:ldZAxM2e0
正当派タミヤでは絶対出さないジャンルだな、痛シリーズ
しかしタミヤは金型制作時の寸法が正確やからパーツ同士もぴったりハマる

子供のころアリイの1/20カウンタックLP500S親に買ってもらったけどまぁひどい
寸法が合わないからパーツをヤスリで削らないとハマらん箇所が数カ所
ショックとホイールの付け根が弱いから手で前輪タイヤを左右に操舵したら折れた
リトラクタブルライト、シザースドア、エンジンフード、すべて開閉可能

アオシマも同じく1/20のLP500S出してて今度はそれを買ったら一応きちんと出来た
当時は1/24も1/20もモーターライズでライト、テールランプ点灯が当たり前だった
0785HG名無しさん (ワッチョイ 67d6-xE3T [150.249.135.10])
垢版 |
2020/07/31(金) 08:40:01.60ID:kmj0kgwC0
プラモ離れの原因のひとつは精巧にしたいというメーカーの考えでパーツが増え
作る意欲を無くしてしまうのもあるな
アオシマの1/45 DD51とかパーツが1000個以上ある驚異的なプラモだしな
リアルで面白いけど塗装もしたら制作日数どれくらいかかるかな?
0788HG名無しさん (ワッチョイ 67d6-xE3T [150.249.135.10])
垢版 |
2020/07/31(金) 10:22:09.54ID:kmj0kgwC0
クルマも戦車もモータライズがなくなって空いたスペースにエンジンやサスをリアルに
するためにパーツが激的に増えた今のカーモデル
塗料なんかでも昔と段違いでサーフェーサーを使うのは当たり前、エアーブラシ+
コンプレッサーも主流になって大人が本格的に仕上げるようになってきたからな
子供の玩具ではないは
0790HG名無しさん (ワッチョイ 67d6-xE3T [150.249.135.10])
垢版 |
2020/07/31(金) 10:31:44.20ID:kmj0kgwC0
プラモは苦労して作るのが面白いし腕の差がでるのが醍醐味やな
作るのが面倒と感じならそれはプラモに向いてないないんだよ
今の若い世代は苦労を楽しいと感じないからな
0796HG名無しさん (JP 0H4f-5jfS [219.100.180.38])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:39.45ID:4w3lSWKgH
若者のオススメ離れ
それただユーザーが高齢化しただけっていう

大体がお金がないのと、ほかに楽しみの種類が増えたってだけだもんな
0797HG名無しさん (エムゾネ FFff-7jdS [49.106.186.31])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:19:19.75ID:Y0LOPRyoF
最近の若い者はが幅きかせる時点で衰退してもしょうがないとは思う、たかが暇潰しの趣味にお小言聞かされりゃ敬遠されても仕方ないって
お説教が趣味で模型はそのための道具や材料じゃないだろ?
0798HG名無しさん (ワッチョイ 7f39-5jfS [153.183.68.250])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:27:49.92ID:YeilW0fD0
初めて組んだVFGのマクロス部分がつまらなく感じたんだが、
これひょっとしたらカイロス組んだせい?

他のマクロス見てるとボディカラー鮮やかで組みたくなってきた・・・
クランまで待てない
0799HG名無しさん (ワッチョイ bfe3-xE3T [111.105.16.121])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:35.36ID:Det35SzZ0
コロナで仕事休みになってヒマができたから
アオシマの1/45 DD51でも買って作ることにした
値段も高価やし塗装と組み立てめっちゃ大変やけどこれが楽しいからな
こんなことで挫折してるようではモデラーではない
0803HG名無しさん (ワッチョイ 279d-EMmX [126.20.169.11])
垢版 |
2020/07/31(金) 16:34:04.00ID:1n2eoFS+0
自分は組み立て作業より塗装がすきなんだよなぁ〜 塗装工程の段取りしながらちょこちょこイジるのが楽しい。エアブラシは天気悪すぎて最近ちょっとできないけど
0807HG名無しさん (ワッチョイ bfe3-xE3T [111.105.16.121])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:07.26ID:Det35SzZ0
アオシマのDD51買って塗装はすべて終わった
パーツ1000個はかなりハードやけど組み立てが楽しみ
グレードアップでヘッドライト。テールライト、メーター類とか点灯可能火やけど
これがまた一苦労あるようだ、やるかやらないかは組み立て終わってから考える
0811HG名無しさん (オッペケ Sr5b-4z1Q [126.34.42.183])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:32:57.14ID:vAfgtOfgr
ディーゼル、電機、と来たら次は蒸機だろう。
バンダイがC62出そうとして挫折してたけど。
ガンプラ並みのお手軽組み立てを狙ってたらしいが。
そんな事は追求せず、細密に煙管まで再現し(ry
0812HG名無しさん (ワッチョイ 8743-gRFl [112.137.107.234])
垢版 |
2020/08/01(土) 06:15:52.28ID:SJrNrcdq0
プラモデルなんてバカでも作れるのは邪道で
本物のモデラーは図面をもとに木から削り出すもの
という考えのソリッドモデルの世界が今どうなってるかというと・・・
プラモデルも同じ道を歩んでる
0813HG名無しさん (オッペケ Sr5b-i/1g [126.186.40.2])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:02:24.68ID:16wMBANQr
>>811
よし、B20に期待しちゃうぞ。
いや、C11+会社員&TV曲のインタビュアー人形の付いた
新橋駅前仕様もいいな。
0817HG名無しさん (ワッチョイ bfe3-xE3T [111.105.16.121])
垢版 |
2020/08/01(土) 09:32:53.83ID:ZyrHGkWw0
DD51組み立て開始やけど昔と違って金型がようなってるから寸法も正確や
図面の公差どれくらいかは知らんでけどプラモやからプラマイ1/10くらいの精度かな
タミヤは1/100までの公差出してると思う
パーティングラインがちょっと目立つから見える所だけヤスリで削る
モールドもそこそこええけど、鉄道模型にはかなわんな、当たり前やけど
0819HG名無しさん (ワッチョイ bfe3-xE3T [111.105.16.121])
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:29.72ID:ZyrHGkWw0
YOUTUBEで見たんやけどメーター類のデカールは回りのニス部を切り取る手間
省くためにパーツの裏から張ったらええ言うとったな
ここもオプションでイルミネーション点灯可能やからめっちゃリアルになりよんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況