X



トップページ模型
1002コメント312KB
【楽しい】艦船模型スレッド91番艦【艦船模型談義】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867HG名無しさん (オッペケ Sra3-mVw5)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:29:46.54ID:1ofscOv9r
そもそも色味なんて、天候、距離、印刷、写真、ビデオ、自前の眼球ですら容易に変わるからなぁ
>>864みたいに明らかに彩度のおかしい写真も、それだけ見せられればこうだと思ってしまっても不思議ではない。
0868HG名無しさん (ワッチョイ 0f0f-H7K1)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:11:28.34ID:4mPkkjDq0
新造時設定→木の地色まんま、ワックスかけたみたいにピカピカ
戦闘航海終了設定→グレーにランダムで褪色、錆も酷い

結局、イメージ優先になりそう
>>864の一枚目のように
甲板の一部が波に洗われたりして色がはっきりと違うのは模型映えしそう
スケール相応にしないと単なるミスと思われそうだけど
0869HG名無しさん (ワッチョイ 3fe2-xrQT)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:16:48.90ID:HCdTuZSm0
1枚めは彩度っていうか元写真の方が褪色して赤っぽくなってるような色味に見える
2枚め3枚めなんか見ると海外の作品で木甲板にブラウン塗っちゃってるのがあるのも納得

そういや、被弾したキングジョージだかネルソンだかの前甲板の写真では褐色に近かったな
あれは彩色写真かもしれないけども
0870HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:59.59ID:Jt1Q0mRX0
>>866 >>867
アイオワ級戦艦は湾岸戦争頃撮られた写真が多く残ってるが全景映った写真じゃどれも甲板は比較的鮮やか目なタン一色だよ。
もちろん木目の分のムラなんかもあってベタ塗りとは大いに質感違うが。モスポール中や記念艦時代の写真とは明らかに異なる
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/BB61_USS_Iowa_BB61_broadside_USN.jpg
ttps://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/c_fill,f_auto,fl_progressive,g_center,h_675,pg_1,q_80,w_1200/j2frqftjv1h7rqqofmw5.jpg
このころ撮られた写真がググればかなりの数出てくる。貴重な木甲板張りの大型艦艇が作戦行動中の生きた写真だしイメージ掴むためにも
探してみて損はない。あとおまけ、今度こそトマホーク発射中の写真
ttps://hips.hearstapps.com/pop.h-cdn.co/assets/17/20/2048x1349/gallery-1495140656-gettyimages-57565913.jpg?resize=480:*
0873HG名無しさん (ワッチョイ 4ff0-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:24:33.92ID:4oVHiR7O0
現役艦もグレーになるよ派の人でも、保存艦とか大さん橋みたいになると思ってるわけじゃないと思う。
個人的にはこのくらいがしっくりくるかな。
https://ww2db.com/images/ship_wisconsin11.jpg

写真に関しては>>867みたいに撮影時の状況やフィルムやプリントの条件、その後の劣化でかなり変わる。
板ごとの色の違いも使い込むとなじんでわからなくなるから、その辺も含めて製作者の完成イメージ次第で好きにすればいいと思うよ。
0874HG名無しさん (オッペケ Sra3-mVw5)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:00:27.04ID:LzJR8l03r
メリケンの木甲板ってチーク材で本邦はヒノキだから
当然色味にも違いが出る、一概に比べるのは無理だな。
退色すれば灰色になってそんなに違いは分からなくなるけど

なんか色々考えすぎてもう面倒になってきたw
自分の好きな色で塗ろう、そうしよう。
0875HG名無しさん (ワッチョイ 0f0f-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:31:11.65ID:zW9AgejO0
木の色というとわざわざ一枚ごとにマスキングして何色も使って塗り分けてる作品が多いけど
あれもリアルかといわれると微妙だよね
別の種類の木でも使ったのかというくらい各色の違うと違和感がすごい
見栄えが良いのはわかるんだが
0877HG名無しさん (オッペケ Sra3-RfTi)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:49:26.43ID:xjbo4plyr
1/350でさえ実艦の板張りに比べて大雑把なモールドなんだから1/700でモールド毎に塗り分けてみたところでリアルさとは程遠いよ
これだけ細かく塗り分け出来る俺スゲーを自慢するだけの手法だよ

戦闘中なのに手摺全部立てて舷梯まで垂れ流している作例と一緒
0878HG名無しさん (ワッチョイ 3f2e-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:55:24.31ID:YqggtCzx0
そう言われると、確かに否定できない部分があるな。

>戦闘中なのに手摺全部立てて舷梯まで垂れ流している作例と一緒

これはホント酷いけどさ。
0879HG名無しさん (ワッチョイ 0f49-TZ3F)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:07.44ID:4G5EF4MC0
>>875
個人的には玩具感が強調されて逆に見栄えが悪いなと思う
本人はランダムなつもりで左右2、3枚ごとに色を変えてるが
規則性が出て模様になってしまっている作品をよく見かけるよね
0880HG名無しさん (オッペケ Sra3-mVw5)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:13:03.84ID:LzJR8l03r
木材と鋼って模型的表現において
相性が悪いんじゃないかと思う。
片っぽに降るともう片側に違和感が出るみたいな。
0882HG名無しさん (スププ Sdaa-8vc9)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:59.21ID:qe3AjSZrd
甲板シール買ってみたいがエッチングパーツついてるのしかないな
エッチングパーツは俺には敷居が高い…
まあ簡単そうなパーツだけ着けてみようかな
0883HG名無しさん (オッペケ Sr23-Bi5W)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:31:03.42ID:BUO+qWfEr
ギザのついていない平たいラジオペンチみたいな工具と
1000円ぐらいのちょいとお高めのピンセットを買っておくと良い。

HOZANのP-891がオヌヌメ
0885HG名無しさん (ワッチョイ cff0-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:59:45.85ID:q/MhaFmX0
セット商法やめてくれないかなー、エッチングだけ欲しい派だけど。
オクに抵抗がなければシールのみの出品を探してみるのもどうかな。
0887HG名無しさん (スフッ Sdaa-fPrT)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:05:41.20ID:w7LBbHD4d
最近店舗での品数がかなり少なくなってるなぁ
ねぇ?ヨドバシカメラさん(憤怒
0888HG名無しさん (ワッチョイ 61ec-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:59.54ID:p2BFO5lR0
タミヤ 大和 1/350 全長=752 mm 
バンダイ 1/500 宇宙戦艦ヤマト2199  全長約666mm
ハセガワ 1/450 大和 全長585mm
フジミ 1/500 大和  全長52.6cm

バンダイヤマト改造しようと思うんだが、
ヤマトのパルスレーザーと同じサイズの12.7cm高角砲って
ひょっとして存在してない?
持ってる人居たら知りたい
0893HG名無しさん (ワッチョイ 7ae2-yEJD)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:31:06.50ID:iPpmGYHS0
パルスレーザーっぽいなぁと思ったのはフジミの幻の超大和型戦艦に付いてきた長10cm高角砲
実売2000円切るプラモに12基も付いてきたわけだが、いま在庫ないみたいで尼じゃ高騰しとるね
サイズは合うかどうか知らん、つか1/700のシールド付12糎7高角砲と同じサイズ
0894HG名無しさん (ワッチョイ 21f0-hHzd)
垢版 |
2020/07/19(日) 03:08:03.64ID:O2LyyG/h0
作りたいのは宇宙戦艦なんだよね、個人の見解だけど宇宙戦艦にWW2高角砲は場違いでかっこ悪いと思う。
元パーツをブラッシュアップするとか、石粘土とかで作ったのをおゆまる複製したらどうだろう。
0895HG名無しさん (ワッチョイ b143-Vohe)
垢版 |
2020/07/19(日) 04:36:51.64ID:lfb61HU70
>>894
SFものやキャラものにスケールの流用パーツが見えると、その部分だけ違和感がものすごいよな。
0896HG名無しさん (オッペケ Sr75-WwOq)
垢版 |
2020/07/19(日) 05:10:21.37ID:S1Bc/ED0r
違和感どうこうの話をするならそもそもの話戦時中に魚雷で大破着底した戦艦大和を引き揚げて宇宙戦艦に改造するところからリアルもSFもクソもねえよ
気にせんと好きなように作れや
0899HG名無しさん (ワッチョイ 76de-ErA+)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:21:59.26ID:3/Xzy+u60
リアル大和は千切れてるしな
0900HG名無しさん (ワッチョイ ee9f-hHzd)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:34:54.43ID:xQekncct0
WW2兵器は似合わないよなあ
ヤマトはレトロ未来兵器だしなあ
まあパルスレーザーだけじゃなくて、艦船パーツ流用しまくって全面改装したディティールアップ版とかなら見てみたいけどな
0901HG名無しさん (オッペケ Sr75-AVjx)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:52:46.62ID:A+np+D0Lr
昔サラミスやマゼランに1/700艦船パーツ付けてディテールアップする作例が流行したけど、ヤマトには似合わないよなあ
それよりガミラス三段空母を赤城や加賀に見立てたりコスモゼロを零戦の塗装にする方が洒落が効いて良いと思う
0902HG名無しさん (ワッチョイ aed1-SKq2)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:34.93ID:knrC+CAo0
大和の機銃シールドとか日本海軍の凝りすぎデザインはけっこうSFチックなんだよな
知らない人が見たら違和感なかったりして
0905HG名無しさん (ワッチョイ 756d-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:19:37.99ID:x6y0IqFs0
>>903
飛行機の部品じゃないんだから
あれほど流線型にする必然なんか無い
戦争末期なんか人も資材も足りないから
鉄板切って囲ったくらいのシールドで用足りるのに
縁の丸みをちょっと角張った程度(で結局数足りてない)

こんなの見てると海軍は最後まで効率より見栄えを気にしたんだなあと
0906HG名無しさん (ワッチョイ 250f-R8z5)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:28:09.68ID:VEGUBDUg0
大量生産された海防艦などの機銃の防楯は鉄板を6角形に合わせただけの簡素なヤツだから
それではダメだったんだろうか
0907HG名無しさん (ワッチョイ 7db8-ofHC)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:11:02.43ID:TbHa8Q0q0
あのシールド、中は暗くて狭くて息苦しくて、あんなところに押し込められて周りがロクに見えないままドンパチするなんて考えただけでもゾッとする
危ないけどシールド無しのほうがマシだわ
0911HG名無しさん (スフッ Sdfa-knDe)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:02:50.09ID:SXt2NzeTd
高角砲には旋回しすぎて自分の構造物を撃たないように鉄わくのガードがあるんだよ。
四角の装甲で覆うと装甲がそこに引っ掛かって満足な旋回が出来なくなる。
だからあんな形になってる。

ちゃんと理由があるんだよ。

下側の高角砲が剥き出しなのは戦時中で時間と物質がなかったから。
0912HG名無しさん (スフッ Sdfa-knDe)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:10:05.30ID:SXt2NzeTd
防御もなにもあれは爆風よけだから。
13mmだと運が良ければ防げる程度

戦艦の主砲の爆風をばかにしてはいけない。
片舷斉射したら甲板にいる人間は全滅する。
巡洋艦みたいな後ろ解放型でも人は吹っ飛ばされる。

艦載挺や航空機が艦内装備なのは大和型の主砲配置だと撃ったら爆風で潰れるから。
0914HG名無しさん (ワッチョイ 5a62-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:21:07.23ID:cArbqqWT0
因みに用意無しで爆風を受けると露天装備の機銃員が爆風で構造物に叩き付けられて全員戦死、
なんて事になる(武蔵の例)。

扶桑レベルでも爆風で甲板上に実験として置かれていた豚が爆風による内臓破裂で死ぬのだから、
「見映え」ではなくて必要の為に爆風除けは有るのだ。
0916HG名無しさん (スフッ Sdfa-knDe)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:32:22.01ID:SXt2NzeTd
扶桑型の場合砲戦が始まる前に観測機は発艦するのがきまり。
でないとやはり爆風で破壊されてしまう。

戦艦の艦載機は巡洋艦と違って着弾観測が任務だから、戦闘まえには飛ばすよねって事らしい。
0918HG名無しさん (ワッチョイ 7ae2-yEJD)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:23:18.18ID:MDlXlXTx0
丸く作ってあるのは内部容積を少しでも稼ぐためだろうね

あの形状見ると古いというか昔風(装甲巡洋艦の主砲塔とか)の手作り感を感じるんだけど
一周回ってSFチックに見えるんだろうか…
0919HG名無しさん (ワッチョイ b143-Vohe)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:43:38.52ID:WKGy6gBi0
>>901
> 昔サラミスやマゼランに1/700艦船パーツ付けてディテールアップする作例が流行したけど

あれ気持ち悪かったな。宇宙でアスロック積むなよ、とか思えてしまうから。
0922HG名無しさん (オッペケ Sr75-AVjx)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:32:33.35ID:r+IpqWUQr
他の箇所も手をいれていればしっくりくるけどアニメ版の線そのままのキットにそこだけディテール細かい艦船パーツだから違和感が酷い
0924HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:21:41.89ID:DYD8SbRb0
現用装備のがおそらくまだ似合うよね
ただヤマトは以外とすっきりしてっからなあ
そしてなぜかあんまりミサイル信用してない世界だよね
0926HG名無しさん (ワッチョイ 55e3-RK4C)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:02:20.41ID:C3OX5O6L0
宇宙空間的な速度じゃミサイルなんて鈍足。大気圏ならまだしも。
0933HG名無しさん (ワッチョイ 76de-ErA+)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:20:37.85ID:vpbsqEg80
クラッシャージョーのコルドバ巡洋艦の話しようぜ
0935HG名無しさん (ワッチョイ 7ae2-yEJD)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:44:08.91ID:MDlXlXTx0
当時タカラのやつ作った覚えがあるけど、なんか栓抜きみたいな格好の船だなと思った
見栄えがいいのはわかるけど未だに配置が合理的に思えない宇宙船
0938HG名無しさん (スフッ Sdfa-knDe)
垢版 |
2020/07/21(火) 03:30:57.14ID:Kl/ygcNpd
榴彈やないんやから、破壊力は化薬の炸裂がメインやろ。

そもそもデウスーラはヤマトの実体弾で殺られとるやん。

大砲兵器を考えつけない以上デウスーラに沢山みさいるあったらヤマトに勝てたかもしれんやん。
0943HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:05:16.07ID:Vu7I+KAF0
宇宙のミサイルはスマート質量兵器ってスタンスじゃないかね
>>942の言う通りサボー的兵器だと思う
爆発なんてせんでいいだろ。光速の数パーセントとかで数キロの物体があたりゃ
もう十分致命傷だろう
0944HG名無しさん (ワッチョイ 499d-JZH5)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:26:20.56ID:oLTWHyj90
まだまだ開発途上とはいえ、レーザーによるロケット弾迎撃が実用化される時代だし
将来、ミサイル兵器が生き残れるか断言できないところもある
0948HG名無しさん (アウアウカー Sa15-bT51)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:49:18.70ID:q6QQGfiua
1/700加賀の対空識別記号「カ」を塗装で書こうと、マスキングテープを切り出したいんだが、難しいっす。
なんかうまいやり方はないですか?
0950HG名無しさん (ワッチョイ 8bde-9+FB)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:22:13.04ID:gp2R+3hf0
古いデカールを塗装にするときデカールをカラーコピーして
そこに透明マスキングシート貼って切り出して
それをキットに貼ってマスキングのガイドにした
器用ならもっと簡単に出来るんだろうな
0951HG名無しさん (ワッチョイ 530f-DL4h)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:31:15.92ID:/1HPPisa0
平仮名ならともかくカタカナなら、そんなに難易度は高くないと思うが。
「づほ」なんてデカールじゃないと無理だよ。
0961HG名無しさん (ワッチョイ 53e2-15oH)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:51:59.81ID:Nmn4Z7M70
双尾翼じゃなくて側翼だっけ、あれに付いてる白菊の尾輪の代わりにフックが付くんじゃねえかな
3点着艦必須だろうから意外にペラ破損事故は少なかったりして
0962HG名無しさん (ワッチョイ 5143-86DA)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:05:13.94ID:YAWXtXaT0
>>961
主桁が曲がるのでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況