トップページ模型
1002コメント249KB
最強のニッパーはタミヤの薄刃でいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416HG名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:53:26.48ID:S79zB3Oa
担当者が退社するとかなんじゃないかね
月末締めだからと言う感じだし
0417HG名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:47:42.97ID:ivC8tKR0
刃も砥げないweb担当が退場させられるんだろ
職人集団に空気の読めない無能は邪魔だからな
pixivでやれ
0418HG名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:56:56.94ID:mjQ6nuTg
どっちかというとweb担当のおかげで
ブランド力上げる事が出来た会社じゃないのか
0419HG名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 02:33:59.00ID:b3sVXz5u
ウン、だからその優秀な担当がどっかに引き抜かれたか独立するかでこの際、暖かく送り出してやろうってことかなと想像してる。
0420HG名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:33:37.05ID:QwDgVC62
>>417
それ以前に自分とこの商品に神とかアルティメットとか付ける感覚がなんとも
0422HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:41:05.46ID:rOIM8Scv
全塗装する人はなるべく安いのではどのニッパーがいいの?バンダイのエントリーニッパーじゃダメ?
0424HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:02:31.99ID:rOIM8Scv
ランナーも切れるやつがほしいです
0425HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:05:24.60ID:dG60i8Gv
ランナー用は安い奴適当でいいと思うよ。それこそ100均でも
0426HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:01:04.24ID:oTUNYY/5
ピンセットも自分で研いで調整できるような人は
ビルドアップニッパーも研いでなおして使えるようにできますか??
0427HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:15:20.60ID:dG60i8Gv
土台がだめだと研いでもダメ
0428HG名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:53:46.05ID:B+xrpCVq
先細薄刃ってそんなに駄目なん?
0430HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:56:35.14ID:HalKLGGq
>>428
駄目じゃないよ
本来の目的どおりにスケールモデルなんかの狭いランナーに配置された細かいパーツを難なく切り出せる
切り出したあとのゲート処理は薄刃なりデザインナイフなりでどうぞ
0431HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:58:23.17ID:aRC7NFkF
>>419
担当が辞めるからニパ子が終わるではなくニパ子が終わるから担当が辞めるらしい
0432HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:08:26.10ID:CNGsCwWP
>>422
タミヤの薄刃が鉄板安定
ランナー用は100均か、ちょっといいのが欲しければタミヤのクラフトニッパー。真鍮線のカットにも使えるよ
0433HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:05:46.41ID:JPOPBNYt
先細薄刃が下ろし立てなので未だ無茶していないけど、タミヤ薄刃ならランナー切りぐらい何とも無いよ
0434HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:08:14.50ID:LTHGmzOn
ニッパーを研ぐって職人でも難しいのに素人でやりきろうって結構いい度胸だと思う
0435HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:32:32.64ID:KwQwRFm5
昨日今日、TL流れてくるニパ子のイラストupしてるアカウントの大半が
模型なんて全く作らない(=ニッパーを買わない)純イラスト畑の人なのは
ニパ子ってキャラの存在を、良くも悪くも象徴してると思った

あと、昨日やたらとニパ子関連のツイートをRTしてるアカウントが
実際使ってるのがタミヤで、ちょっと笑った
0436HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:54.97ID:JfpoBKdH
>>429
いや、ビルドアップニッパーは、けっして
安 物 じ ゃ な い んですが・・・
※あくまで、価格設定的な話でう(^p^;)
0437HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:20:50.57ID:/yD8zuFk
アマゾンで1500円程度だが?
0438HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:36:43.50ID:SeRAlQHf
どう見ても安物です
本当にありがとうございました
0439HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:20:13.04ID:JfpoBKdH
1500円で安物よばわりって・・・

1500円あったらミネシマさんの
プラニッパー D-3A、三つ買えるんだが・・・
0440HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:43:02.45ID:4ureMr4a
子供やモデラー初心者にあのゴミニッパーを未だに
売りつけているバンダイの品性を疑うな
0441HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:09.22ID:zxX0ggTU
俺は安物のニッパーでパーツ周辺をランナーごと切断してる
そしてタミヤ薄刃でゲートカットしてる

たまにパーツだけ綺麗に切り落としてスカスカのランナーを最後まで
残してる人いるが、ランナーごと切断していったほうが
ランナーも小さくなり箱もスカスカになって、部品も探しやすくなる
0442HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:55:17.27ID:1k/DmueM
最終的には同じようなことだけど、俺はパーツを切り取った後に余分なランナーを切り落としてる
最後にランナーを細かく切る手間が要らないし、工程が終わりに近付くほど扱いがラクになるね
0443HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:55:30.26ID:/wcLqXM4
>>441
最後にバチバチ切刻むのが楽しいのでランナー残してるw
0444HG名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:46:41.88ID:nqGi4xMm
>>441
残すランナー枝が大きいと、うっかり触っちゃって細いゲート周り白化させそうにならない?
ゲートのパーツ側にテンションが伝わらない分だけ離せば充分と思ってるんで、俺は太い枝より手前の三角形部分を残すぐらいだなあ。
0445HG名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:00:31.88ID:kmQLjZnE
1500円が安物じゃないってプラモが8000円したら高いとか言いそう
0446HG名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:13:35.01ID:k72/WKVB
>>439は顔文字と呼ばれる迷惑系
構うと居つくから注意
0447HG名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:06:52.28ID:G/Y2Jf9G
>>444
大きく、より離れた位置から切断したほうが
部品を綺麗に切り出せるぞ
0448HG名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:30:48.74ID:yuEmV6+R
離して切るのも程度問題
最大でも4ミリくらいゆとりをもって切り出せば充分でそれ以上は意味ない
0449HG名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:50:53.64ID:lQtUV2VG
久々に尼でニッパー検索したらなんだあの令和最新版ってのわ
0450HG名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:26:03.62ID:+5pUf15r
中華のはどんなジャンルでも令和最新だからな
0451HG名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:19.71ID:Ul5T2jEJ
左利きの人は左利き用の買わないと切れないの?
0452HG名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:01:45.74ID:LDaEoNci
使いにくいとかその程度じゃないかな
ハサミでだが右利き用の偶に左手で使うとき使いにくかったし
0453HG名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:30:40.92ID:VWOhXQC6
良く切れる製品は多々あるんだろうけど通販も店頭も中々置いてないし
現状入手性や耐久性の評判を鑑みてタミヤ薄刃ニッパー買って来た
先細薄刃とは実物比較出来たけど厚みや細さを見て、これは自分には35薄刃で良いなと
ヌルッてほどではないトクッ、トクッって感じの感触でも切断面見て安物とはやはり全然違うもんだねと納得
0454HG名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:48:23.60ID:iLg/DTSF
右利きだけどゲート部位によってアルティメットニッパー左利き用が欲しいときある
0455HG名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:38:25.37ID:bW+Ri9ng
分かる、段差の手前にゲートがある時とかな
0456HG名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:48:38.36ID:mZaHIxjP
グッスマニッパーが刃が逆なんだよね確か。
0457HG名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:10:51.44ID:LlFeqQoq
>>426
ビンセットは金床でハンマーでコンコン叩いて調整を
0458HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:20:57.44ID:Wciq1Wex
ランナーから切るのはパーツにかかってる力がいっちゃうことがあるからやめた方がいいとかなんかでみた
0459HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:42:55.43ID:SNkNIJH2
>>457
あんびるなんぞもっとるのか・・・ あ、うちにもあった(^p^;)どこやったっけかな
0460HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:44:51.27ID:6PpcEjHb
白化はニッパーで切る時や切っている個所にだけ気が行きがちだけど
例えば3か所ゲートがある場合で、2か所切って一つのゲートだけでランナーと
つながってる時に、パーツの自重や手で触った際に
ゲートが一瞬でも大きく曲がってしまえばすぐ白化してしまうので
パーツの位置の保持に気を使わないと、良いニッパーを使っても
あまり意味は無かったりする。

某有名模型youtuberさんがアルティメットニッパーを使ってる動画で、
思いっきりそのミスで白化させていて、しかも原因に全く気付いておらず
豚に真珠感ハンパなかった
0461HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:14:59.88ID:SNkNIJH2
保持も問題か・・・

するってぇとぉ つまり、そうか!(ピコーン
ポリスチレンに比重の近い液体の中に浮かせながら切ればいいのか!
0462HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:56:31.50ID:bhXJchZJ
そのうち3DデータのDL権を購入して頂いてからベース原材料を送付致しますので
ご自宅の3Dプリンターでお好みのアレンジ&カスタムで!みたいになるのかな
ニッパーいらずだな!それが面白いかどうかはともかく!
0463HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:44:45.32ID:giwx9OHp
サポート取るのにニッパーいるのでは?
0464HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:52:47.92ID:SNkNIJH2
将来的には専用薬剤ほにゃららに入れればサポート材だけが溶解する時代になると思うよ
0466HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:59.39ID:o6O5RM9c
>>460-461
だから周囲のランナーごと大きく切断するんだよ
余白大きければ大きいほどテンションが掛からない

4mm程度とか、三角部分残すような切断方法だと
ゲート部分にテンション掛かって、先に白化するわけ
0467HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:51:59.35ID:cqQHmEi1
もうヒートペンでインジャネ
0468HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:21:22.79ID:aDTmVICy
白化白化って言うけど、完成後白化が目立つ部分だけ手でしっかりホールドしたり気をつければ良いんじゃないの?
0469HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:54.32ID:iHvJPxLL
塗装しろよ
0470HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:44.69ID:6PpcEjHb
白化は色が付いてるわけじゃなくて、
樹脂が伸びて細かな「鬆(す)=細かな空間」が入っているわけで
表面処理やスジ彫りにも影響するんよ。。
艶有りや金属色で塗装した際なんかに、面は平滑に仕上がってるのに
ゲートがあった部分だけ質感が変わったり
0471HG名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:54.28ID:iHvJPxLL
じゃあそこだけ削り取ってパテ埋めして塗装しろよ
0473HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:53:47.26ID:MwoAUg4X
シャープ ナーでシコシコ研げばいいんじゃない?
金欠なんでデザインナイフも研いで使ってる
0474HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:12:03.08ID:gd4CLlKH
10枚500円もしないのに研ぐのがようわからん
0475HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:14:33.01ID:MV4wt9hh
刃付けは縦で付けシャープナーは横に引っ張るから研いでるつもりが
破損させてる 顕微鏡で見ると縦刃が横に傷付きボロボロで酷い場合は欠損してる
0476HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:05:34.64ID:nLQI5Psw
ニッパーは研いだこと無いなあ
切れ味鈍ったら格下げして新しいニッパーを購入してる
ちなみに毎月1〜3個作っていて一年〜二年ぐらいで買い換え
0477HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:35:43.59ID:4YBcmKrJ
>>472
3つ目のTATはネイル用品の問屋で研ぎ出しはキューティクニッパーだけだよ
研ぎだし先もヒカリだけ
0478HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:39:50.40ID:rKPoWzEg
>>474
刃物とぎの経験を積んで
いずれは包丁とかに応用できるじゃんよ
0479HG名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:42:13.71ID:ur/p0w81
一度研いだけどイマイチだったんでランナーカット用になった

基本切れ味鈍ったらゲート切り離し用に格下げ
プラモに興味持った親戚の子にあげたり
0480HG名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:57:13.27ID:1LWm7nMD
アルティメットニッパーみたいな、親会社の普及品と同じ鋼材を単に鋭利に研いで
切れ味とトレードで強度や切れ味の持続性を捨てたようなもんじゃ無くて
2〜3万円位してもいいからタングステン鋼を使って切れ味と強度を両立した
プラモデル用ニッパーをどこかで出さんかね・・
0481HG名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:23:53.88ID:QFHzCEop
超硬合金は硬く熱に強いがニッパーの様な刃物には向かない
ハイス鋼は超硬合金より粘りがあるからニッパーだとハイス鋼 これだと数万のニッパーになるけどな
0482HG名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:06.09ID:DyqZqez/
>>480
誰が買うねん
堺や長船の職人に直で談判してみたら?
0483HG名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:44:48.56ID:JW6P97dd
ダマスカス鋼とかな
0484HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:49:44.33ID:uMh+lkUf
アルティメットニッパーはメーカー推奨みたいにゲートカットにしか使わないならそうそう切れ味落ちないが
強度にしたって変な使い方しなければまず破損することなんて無いし
下手くそな奴ほど無意味にハイスペックの道具を要求するよな
0485HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:31:22.78ID:K2gUtUnF
道具に使われて勘違いできるようなお客さん向けの商売だね
0486HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:53:25.52ID:13gtC0bm
>>484

アルティメットニッパーの特徴の真逆の説明をする
意味がワカランw

切れ味の落ちが早くて脆いのはメーカーも認めてる事だろうに
0487HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:05.31ID:7XAynRJr
>>480
1万8千円ぐらいならリンドストロームRx8148とか買ってる層にアピールするかもしれんね
0488HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:07:30.89ID:JhE30Xdx
ゴッドハンドがニパ子終了を覆して騒がれてるな。
本当にたった独りだけ、擬人化ノリを「解ってる」人間が居て、そいつが辞めたらどうしようもない状態だったんだなあ。
0489HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:54:25.14ID:jVa1YBOE
ブキヤニッパーつかってるひとはいないんだな、まぁ中はゴッドハンドだけど
0490HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:13:35.44ID:Ptua5cBF
>>480
あるぞ
行ってみ? レポート提出してくれ

大越ともえがリンドストロームのRX8148を薦めていた
http://img01.otaden.jp/usr/o/g/o/ogoshi/20150416.jpg

定価: ¥15,768


https://item-craft.com/?pid=37416025


素材は世界で最も硬い鉱物を産出するスウェーデンの鋼材を使い
絶対に破損変形してはいけない有数の動力部品に使われる「ベアリング鋼」を採用。

高い精度の刃付けで、正しく使えば切れ味が(通常の趣味用工具の約4〜5倍)の長期間維持します。
そして、切断面は後処理を必要としない綺麗な切り口で仕上がります。
(工業用樹脂部品の精度上、部品のゲート処理が仕上過程の別工程になってしまわない様にする為に)

何度も買い替えたり(500回程度の切断で)研ぎ直しの必要が或るホビー用の品物とは、
一線を画す工業用プロ仕様です。
0491HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:15:24.51ID:Ptua5cBF
ホビージャパンとかでもたまに紹介されるニッパーだが、
消耗品に15000円?
タミヤ薄刃、6本分の価値あるかねぇ
0492HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:21:54.85ID:Ptua5cBF
アルティメット(神戸製鋼)HRC58

タミヤ薄刃
(神戸製鋼 特注素材 マルトロイ(CR-V70Cクロームバナジウム鋼)HRC硬度 刃部54〜62

リンドストローム クロムベアリングスチール
硬度HRC63-65

なるほど、確かに硬いな
0493HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:20:49.74ID:IXnwNJ0C
若干白くなるって書いてあるからプラモ用としてはだめじゃね
0494HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:40:46.17ID:XzTE9FB6
結局ナイフで削いだりやすったり色塗ったりするから
そこそこ切れたら別にどれでもいいような気もしてきたの(´・ω・`)
0495HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:31:36.84ID:ZiOBnvcZ
結局グリップとか反動の慣れかなあ
0496HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:30:52.42ID:SiaKZIcv
>>490
ゴシさん若えぇ
0497HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:06:46.05ID:GrFJTQ5I
若いうちから活動しとくと
こういうふうに画像を残せるってのは、
あるいみ財産やな。。。
0498HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:54:23.36ID:GrFJTQ5I
何を基準に最恐かどうかを決めるというのか

モデラーへの脅威か? 資本力か?
 バンダイ様の資本準備金の規模をふまえれば、中小企業などどこ吹く風。けだし、
ビルドアップニッパーこそ最強の名にふさわしいというものだろう…(ゴゴゴゴゴ
0499HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:57:02.08ID:x6aXrap6
アレはバンダイが鼻くそ穿りながら検品したとしか思えないw
0500HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:10:35.40ID:GrFJTQ5I
上層部が勝手に決めてきた望ましくない提携に、
ニッパー担当したメーカーの現場の連中が、
実力行使で反旗を翻した・・・というストーリーを妄想している(^p^)
0501HG名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:05:33.66ID:RiIT20lv
>>499
実は検品していない説


そういえば今月再販されたビルドアップニッパーはマトモになっているのだろうか?
0503HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:21:38.06ID:LFHch8Mq
あのまま再販して 誰が仕入れるんだろう・・・と思うと
ちょっと心配の矛先が変わるけどだいじょうぶなのかな・・・^^;

>>1
百均の斜め爪切りを、ダイアモンドヤスリで研いで使えばいいと思います
0504HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:04.18ID:4v3Hpd9e
新製品と抱き合わせ・・・w
0505ぼくのかんがえたさいつよのにっぱー
垢版 |
2020/09/17(木) 12:58:25.96ID:2HwlqpTv
あのボルトクリッパ―の構造をニッパーに導入(^p^)
二重テコの原理で強力に切断!!
0506HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:16:37.74ID:gj48Ht97
ゴッドハンドがメンテサービス辞めた今となってはコスパは悪いけど
2千円3千円のニッパー色々試して結局アルティメットに戻っちゃうんだよなあ。
最近は中華?でも片刃ニッパー安く作るところが出てきたが
もう少し品質上げて欲しいな。そうしたらすぐ乗り換えるのに。
0507HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:56:43.23ID:2HwlqpTv
ピコーン
ニッパーの刃研ぎ用のジグを売れば しょうばいになるのでは・・・
0508HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:48:56.82ID:Ih+euSEn
凄ッ!ってのは明らかにウルティメットの中華ピーコだよな
0509HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:08:54.13ID:/7Wel57G
アルティメット程刃は薄くないし両刃だろあれ
0511HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:06:32.50ID:pAdB1H9i
「高級薄刃ニッパー(片刃)凄!」
0512HG名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:17:00.37ID:cUwyoqO3
マジか…知らずに使ってた…
0513HG名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:17:08.29ID:gdQUn1dX
アルティメットとブレードワンヨドバシアキバに在庫有るよ
0514HG名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:14.76ID:A8edBnnw
いまジョーシンのWEBショップに在庫あるから直接店舗行けない人はどう?
0515HG名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:43:29.72ID:L4g/dzFr
クレオス片刃ニッパー出してたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況