X



トップページ模型
1002コメント306KB

バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part32(IP入り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スププ Sd92-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:09:32.20ID:CignUv16d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0451HG名無しさん (ワッチョイ 1317-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:47:32.35ID:wqiJ1RF/0
バルキリーなら可変パーツと見栄えパーツの組み合わせで
ファイターガウォークバトロイドの全3種類、全部集めて組み替えると完全変形バルキリーの完成!

ってむりかな。
0457HG名無しさん (ワッチョイ 139d-ClaV)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:58:47.86ID:szy7dAQb0
バンダイは確実に売れる物しか出さないから、
ドルバックやスラングルやサザンクロスをスーパーミニプラで発売なんかしないわな。

まず売れ残るのは間違いないしね。

もっとマシな物を発売してくれる様に、アンケートで要望しろよ
0458HG名無しさん (スププ Sd33-mEnq)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:01:19.59ID:h/cB3Quxd
>>454
レギオスとトレッド各3種+ダークレギオス
モスピーダ2種+ブロウスペリア+バートレー
は最低でもラインナップして貰わないと
0459HG名無しさん (スップ Sd73-SZTJ)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:05:21.34ID:LKZyp6rEd
>>457
変形するバリアブルマシン欲しいわ
初期3種だけでいいから
0460HG名無しさん (ワッチョイ 139d-ClaV)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:12:26.34ID:szy7dAQb0
>>459
だから、バンダイがドルバックをスーパーミニプラで発売する訳がないだろう。
間違いなく、一部のロートル マニアしか買わず、若者は見向きもしないよ。

アオシマに要望した方が現実的じゃないの
0462HG名無しさん (ワッチョイ 2933-AtxV)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:29:09.59ID:2xGtzvdm0
オレンジのジープみたいなやつ持ってたな
どんなアニメかすら知らないのにかっこよく見えて買ってもらった思い出
0463HG名無しさん (ワッチョイ d1f5-4Qgd)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:33:50.53ID:3tSMEPT10
サザンクロスは海外ロボテック案件がらみでならワンチャンあるかもしれんけど……まぁないだろうなぁw
国内向けゴライオンはボルトロンのおこぼれみたいなもんだろう
0465HG名無しさん (ワッチョイ 3315-8Jlm)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:46:44.89ID:aR3fIy3m0
>>457
ドルバックなら欲しいぞ
0468HG名無しさん (ラクッペ MMfd-rZEg)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:24:56.86ID:ADISZ4jGM
ドルバックのプラモ、再販してたよな
ずいぶん投げ売りされてたはず

と思ったら11年も前・・・
結局、昔も今もダンクは手に入らなかった
0469HG名無しさん (アウアウウー Sa55-4eju)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:02.21ID:The8iieMa
もし、バイファムやレイズナーやドラグナーが、HGサイズで出たら、ザブングルやガリアンよりも、ずっと高くなりそうだな。
0471HG名無しさん (ワッチョイ 49ee-g777)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:50:57.61ID:w2uH18oy0
アオシマのドルバック再販ってもうそんなに前だっけ。
グンゼのキットを全種類2つ以上持ってたから、アオシマのはお布施で1つずつ予約して買ってたから買い逃しは無かったな。
0474HG名無しさん (ワッチョイ 31b8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:20:10.60ID:it9xbv8C0
もうコンVは諦めたんだろw
今更何言ってもあの残念仕様は変わらんし。
0476HG名無しさん (ワッチョイ 5929-1YtO)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:47:20.55ID:O17Yu5Fp0
とりあえず欲しいの言ってみようぜ。バンダイがオチしてるかもしれんから

俺欲しいの
スペース1999のイーグル+コンテナ・・・少ねえ
サンダーバード1〜5+2号のコンテナと中身
メガゾーン23のガーランドとハーガンとトランスポータ・・・これも少ねえな
トップをねらえ!のRXシリーズ+ガンバスターの手+残り・・・デアゴスティーニになりそうだな
ガルビオンのロードアタッカー・・・名前忘れたわ
エウレカセブンのLFO・・・キットあったっけ? 差し替えがひどそうだな
デトネイターオーガンのソリッドアーマー地球側+イバリューダー側
バリグナー・・・ギルガザムネがサイズ的にヤバイか
昔のロボコップ+ロボコップ2+ED-209・・・少ねえ
リアル宇宙シリーズ 昔のロケット〜スペースシャトル、スペースラブとかISSとか宇宙探査機も有りだな

よその版権物は値段が高くなりそうだなあ
0478HG名無しさん (ワッチョイ 019d-39jZ)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:56:01.62ID:sChUifl60
>>476
商品化アンケートに出してろ
0479HG名無しさん (スプッッ Sd33-ZoV8)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:00:27.90ID:kO38sDHXd
>>477
ついでにダイレオンやグランナスカも…
0480HG名無しさん (ワッチョイ 31b8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:10:44.46ID:it9xbv8C0
まったく商品が存在しない
テクノボイジャーと千年女王の宇宙船をw

バイクロッサー兄弟の宇宙船でもいぞw
デンジマンの秘密基地もいいなw
0483HG名無しさん (ワッチョイ c1bb-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:34.55ID:hC0GSqRm0
マジキングとバイオロボとスーパーファイブロボかなあ
あと可能なら、ガガガシリーズみたいに既存の戦隊ロボ系統再版して欲しい
当時品持ってるからとスルーした大獣神&ドラゴンシーザー&キングブラキオン今更欲しくなってきた
やっぱ他戦隊ロボと同一スケールで並べられるの嬉しいよね
0484HG名無しさん (アウアウカー Saad-4eju)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:44:02.93ID:yxk76VKPa
>>476
バリグナーは完成品で見飽きたから、ガワラグナーにして欲しいな。
両方出てキャバリアーも付けばベストだけど。
ギルガザムネはカラバリもあるしね。
最初の方に出ていたら、1個で5000円ぐらいだったろうから三個とも買っていだろうけど、今なら一万越えするだろうし。
それでも1個だけなら買ってしまうかも。
0485HG名無しさん (ワッチョイ e117-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:00:42.64ID:uWKyEXta0
魂スペックドラグナー1程度のバリのカスタム1がほしい
魂スペックのカスタム1もロボタマのカスタム1もバリが強すぎる
0487HG名無しさん (ラクッペ MMfd-rZEg)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:19:17.33ID:JeUah24DM
>>476
>サンダーバード2号のコンテナと中身

ミニプラ基準で出したら流石に小さすぎるわw
過去に何度も再販されたイマイの遺産、サンダーバード2号とコンテナを探した方が安く済むと思う。
0488HG名無しさん (アウアウウー Sa55-4eju)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:20:14.74ID:The8iieMa
>>487
2枚目のファルゲン、カッコイイね。
やっぱり、そのぐらいのアレンジの方が丁度良いかも。
元の設定画のまんまじゃ、ちょっとカッコワルイしね。
0496HG名無しさん (ワッチョイ 317f-y2M+)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:23:25.55ID:Y+MQprje0
>>494
またマウント取られたって泣き言カヨww何回目だ?
もうアイドル板から出てくんな
0499HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:48:12.59ID:X8s9LWV6a
レイズナーとかバンダイ自身が普通のプラモでリファインしてるのは出なさそう
逆にいうとドラグナーなんかは出ても全く不思議でない
個人的にはATと同サイズのランカスレイy…飛影に期待してる
0500HG名無しさん (スップ Sdc2-rqky)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:41.77ID:B/1uGEotd
サンバルカンロボの続報はまだか
0501HG名無しさん (ワッチョイ 429d-lhrq)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:58:52.12ID:C6AxdAg50
>>500
この分で行くと来年 1月頃 or 2月頃の発売となりそうだな。
スーパーミニプラ サンバルカンロボは。

発売日の発表は未だに無いし、ブログの更新も無いからね
0502HG名無しさん (ワッチョイ 3dee-MdYw)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:42:49.57ID:IUdiruhq0
例年年末年始くらいにプレバン限定の大物無かったっけ?
キングブラキオンみたいな。
ジャガーバルカンはその枠かなーと思ってた。
0503HG名無しさん (アウアウカー Sa69-77Xd)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:46.14ID:2+mYa4Epa
>>499
それ言ったらバイファムだって出ても、おかしくはないし、レイズナーだってスケールをずらせば出せると思う。
でも、ここまで来て出ないとなるとね。
0505HG名無しさん (ワッチョイ 4529-R38q)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:56:53.92ID:2BQ+vK1t0
ブレイクブレイドのゴウレムなんてどうだろうか?
結経種類あるし、デルフィングだけでもいっぱいバリエーションあるし
0514HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-g5dW)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:40:25.16ID:Y9YdBmSJ0
ド昭和路線と並行して、ガオ以前のスーパー戦隊も20周年記念のタイミングでお願いしたい。年二作ならなんとかなるだろう。具体的には99戦隊VS未来戦隊辺り。ガオも必須アイテム。
0519HG名無しさん (スフッ Sd62-lZTo)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:31:36.36ID:JIocDXqNd
しっかし公式の表記って詐欺クサイなぁ
コンバトラーって¥1,800円(税別)じゃ完成しないだろ
0522HG名無しさん (ワッチョイ 4529-R38q)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:52:05.35ID:8Xh9YwZu0
巨神ゴーグがええのう((("ω゙)))プルプル
ゼノンタイプにマノンタイプにラブルガーディアン、キャリアビーグル、あとはヘリと戦車くらいかの
0524HG名無しさん (アウアウエー Sa4a-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:28:42.97ID:T2kdASQja
>>521
ゼオライマー税込み6000なら買うわ
変形や可動が細かいわけでないから、戦隊ロボくらいのサイズで出せるはず
ゼオライマーは小さいと何か嫌
0527HG名無しさん (ワッチョイ 42dd-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:36:17.19ID:IDPEniIa0
まぁ、あの頭がおかしいプロセスを差し替えぬきで再現するのはミニプラじゃ
技術以前に素材の時点で無理だろうしなぁ
0533HG名無しさん (オッペケ Srf1-7+9A)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:50:26.69ID:cg7u9npAr
他だけで合体出来るんだよなあ
しかもプレバンのグリッドマンとグリッドナイト使うとそれぞれ装備した3体並べられそう
0536HG名無しさん (ワッチョイ dde3-SmO3)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:59:06.22ID:1uoyDJjZ0
グリッドマンと個々のマシンでも合体出来るから各地でグリッドマン本体だけ抜かれるんだろうな
一箱に本体二つくらい入れておこ?
0538HG名無しさん (ワッチョイ 42dd-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:14.96ID:IDPEniIa0
グリッドマン本体のみ、パワードゼノン状態、フルパワーグリッドマン状態、アシストウェポン分離状態で飾るなら
むしろグリッドマンだけが残されていく事に成るね!
各種部位合体状態まで網羅するならグリッドマンが二体余分に必要になるけど
0542HG名無しさん (ワッチョイ c217-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:53:47.86ID:Tb7iKUpO0
前の時はシールドとソードを同時に再現したくてグリッドマンだけ単品買いした人がおおかったせいもありそう
0543HG名無しさん (ワッチョイ edb8-9kUu)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:16:36.29ID:2/gbuYca0
スカイヴィッターがえらく重いな。まだ中身見てないけど。
合体法は、まあ思い切ってる箇所はあるな。
電光超人版は合体時に肩にスペーサーを噛ましてたが、アニメ版は上腕部まるまる差し替えにしてる。
足首をヴィッターとのロックに活用すべく180°反転。手は板みたいなパーツに変えてマックス内に固定する。

https://i.imgur.com/wDJ8Wpc.jpg
0546HG名無しさん (ワッチョイ c217-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 03:49:33.46ID:/HZD6XDH0
前にブログで書いてたのと仕様違うな。
まあ腕に関しては玩具化前提のデザインのくせにエクスカイザーネタを優先して強度を軽視した元の設定がクソなんだよ。
0548HG名無しさん (アウアウカー Sa69-wsv6)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:07:00.25ID:oQSt/rrDa
いいんじゃねえの、グッスマのDXでもアクティビルダーでも他に選択肢あるんだし
グリッドマンに関しちゃ作る楽しみってあんま無さそうだしな
0550HG名無しさん (ワッチョイ 999d-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:02:04.91ID:DdkdKZ+M0
マックスの腕の豪快な差し替えは流石に笑うがアクションフィギュアとしてはスーパーミニプラが一番だろう
グッスマやメガ家のはフルパワーの膝曲がらない構造だしマックスの腕横ロールもないしパワードゼノンは肘どころか足や首の可動まで無い不安定な置物だし
0551HG名無しさん (ワッチョイ 4933-7+9A)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:02:54.02ID:nHUkUZl10
結局パーツ同士を繋いでるケーブルって無いんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています