X



トップページ模型
1002コメント299KB

【RG】 リアルグレードシリーズ Part139 【1/144】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 72e2-fLM7 [219.112.201.206])
垢版 |
2019/08/24(土) 11:48:30.09ID:hU5U4kn30
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時はレス本文の冒頭に
"!extend:on:vvvvvv:1000:512"を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part137 【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565349966/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【RG】 リアルグレードシリーズ Part138 【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565844480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016HG名無しさん (ワッチョイ 6784-P0k6 [118.5.142.78])
垢版 |
2019/08/24(土) 17:52:40.89ID:BLtqNDPV0
話題に便乗してスマンがνが初RGの俺に教えてくれ
リアリスティックデカールってツヤ消しを吹いた後に貼って馴染む?
もしくは貼った後にマークセッター等で馴染ませる事は出来るのだろうか
0028HG名無しさん (ワッチョイ e7b0-BXNL [124.26.182.28])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:24:37.10ID:De/IlSeu0
ホビージャパンでバンダイの開発者がRGについて、
面白いことを言っていたな。

かいつまむと、「(アドアンスドジョイントは)
すごい技術と感心してもらう段階から、
適材適所に使うものになったと言えます」とのこと。

クアンタあたりから使用量が減りだして
使いどころが上手くなってきたと思っていたけど、
実際に「適材適所」を意識していたわけだ。

・・・できればもう少し、その判断を早くしてほしかったけど。
0029HG名無しさん (ワッチョイ e79d-HuLD [60.73.113.169])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:34:50.76ID:hDce3cPf0
>>28
ただ、ジョイントがあるから体型は一定に保たれてた部分もあるだろうから、功罪両方あるよね、
ジョイントなしでνガンダムみたいにプロポーションは自由にいじれるようになったからバンダイがアレンジをもっと加える可能性も出たわけだし
0030HG名無しさん (ワッチョイ 5f4b-3hZo [117.74.28.105])
垢版 |
2019/08/24(土) 20:36:36.34ID:FIIacqu+0
>>2 >>16

お手軽にデカール貼ってから汚したいなら透明な余白を極限までカットしてから汚すのだ…

あと水転写でも厚みは0じゃないから面倒くさいけど
デカール貼ったあとに厚くクリアコート、磨く、スミ入れ、やるならウェザリング、クリアコート、磨く、トップコート、の順までやって
ほぼ段差は無くなるよ
0056HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-ZIZZ [153.227.226.209])
垢版 |
2019/08/25(日) 02:53:21.38ID:OTmE4Qnp0
RGにしてはダルい所為か頭部を挿げ替えても違和感は少なさそうだな
3枚目はMGザクウォーリアを彷彿とさせる
0057HG名無しさん (ワッチョイ 6732-oYeT [118.8.47.107])
垢版 |
2019/08/25(日) 03:48:26.17ID:7tFIo5KL0
HGでデスアーミー出るから年末にマスターかゴッドきて欲しいなぁと淡い期待をしている…
0059HG名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-d2/U [126.182.142.225])
垢版 |
2019/08/25(日) 05:59:08.26ID:sersyrS+p
>>45
なんでかアレックスを連想する
RGヘッドはやはりマスクよりヘルメット弄らないと、従来のνぽくならないか

>>50
HGも記憶の中のνとほぼ同じでカッコいいのに、RGを見慣れるとスッキリしすぎて物足りなく感じる様になってしまった…

>>58
RGのアレンジ云々が霞むくらい似てねえ
端からレインのファンがターゲットじゃなくて、原型師のファンとエロフィギュアコレクター向けなのか
0062HG名無しさん (ワッチョイ bf8a-gQHD [39.111.128.180])
垢版 |
2019/08/25(日) 07:50:15.75ID:WLZTqfkU0
>>37
お子たちがっていうか大人でもムリ
ネットでの意見を見てもあれは理解するとかいうものじゃなくて
見る側が想像して納得させるもの
つまり理解を超えたなにかだ 感じるものがあるかどうかなんだろうな

俺にはムリ つまらん作品w
0068HG名無しさん (ワッチョイ e79d-atfx [60.156.44.48])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:18:57.48ID:wjzZWG/o0
νガンダム、RGにHGUCの頭部を・・みたいな話もあるけど
HGUCはHGUCで頭部が良くないとBクラブとか色んなところからレジン製のカッコイイ頭部が別売りで出てたような・・・
いま思えばそのレジン製頭部にRGは似ているような気もする(記憶違いだったらスマソ)
0070HG名無しさん (アウアウウー Saab-fgL4 [106.180.7.25])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:27:22.52ID:AztYkIn5a
>>53
ver.kaも上半身が寸づまりすぎでは?
ただ、顔と足は良くできてるので、
上半身と下半身のバランスを見直した上で、新しいのを出してほしい。
スカートもrgに寄せた方がいいな。
0075HG名無しさん (ワッチョイ 67dd-YHa2 [182.171.230.67])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:22.13ID:ZeJGBsoN0
あの頃のMG開発画を見るとカトキは頭を小さくせずに格好良くする方法を模索してた感じがするな
頭身を上げれば格好良くなるのは当然なので...みたいな注意書きがあったと思う
0077HG名無しさん (スップ Sd7f-BczM [1.72.2.145])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:12:36.44ID:k9bNDA6Ud
>>74

MGとの縮尺を合わせた比較だと殆どバランス変わってなかったんだが、膝だけRGの方が大きかった。
それで元々大きめな下半身なのに、更に大きく見えるんじゃないかと...
0078HG名無しさん (アウアウウー Saab-SgKx [106.133.120.246])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:31:49.31ID:n6BP36tLa
>>45
この顔だけRG付けたのがギリギリのバランスだな
このバランスでディテールRGレベルのほうが良いに決まってる
やっぱりRGのプロポーションはおかしいよ
キャプ翼みたい
0082HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-ZIZZ [153.227.226.209])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:34:58.76ID:OTmE4Qnp0
>>58
乳尻太腿さえ張っていれば他は何も気にならんだろおまえらと言わんばかりの仕上がり
0083HG名無しさん (ワッチョイ 7f32-ZIZZ [153.227.226.209])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:39:11.67ID:OTmE4Qnp0
>>66
価格と労力に対しての出来上がりに他と一線を画するお得感がある
プロポーションが残念なのとそれ以前に欲しいアイテムがほんの数点しかない
0085HG名無しさん (ワッチョイ 67dd-YHa2 [182.171.230.67])
垢版 |
2019/08/25(日) 14:05:57.37ID:ZeJGBsoN0
>>78
RGニューとディナイアル、メガシキとかを見比べるとそっくりなのよね
0086HG名無しさん (ワッチョイ df3e-gQHD [203.217.182.33])
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:53.79ID:3IZIPZyw0
一番くじのν、肩の変なでっぱり以外は一目でわかるνらしいシルエットだ
やや面長で上半身と下半身でスケールが違うと言われる事もない
色もミッドナイトブルーでなく、くすんだダークグレー系でいい
よくわからんけど原型小松原氏なんだろか
0087HG名無しさん (オッペケ Sr5b-IC+q [126.179.117.234])
垢版 |
2019/08/25(日) 15:32:00.04ID:KkbXlq6Xr
皆さんの制作時間を教えてくれませんか?
自分はスミ入れつや消しのみだと10時間
部分塗装のみだと16時間くらいです
全塗装はRGではやったことないので省きます

もうちょっと製作スピードあげて色んな機体組みたいですね
0092HG名無しさん (ワッチョイ 7f8f-25GU [153.156.86.97])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:17:18.52ID:lHL/G7es0
パチ組なら4〜5時間くらい
墨入れ+つや消しなら10〜12時間
全塗装なら30時間くらい

ただ俺の場合基本土日しか作業しないし箱と睨めっこしてちょっとだけパーツ切り離して終わるDB並の引き伸ばしがあるから
全塗装すると3〜4ヶ月はかかる
0094キュベレイ星人 ◆aDFM1Sk5PZPL (ワッチョイ e729-2l6c [220.254.1.134])
垢版 |
2019/08/25(日) 19:56:41.36ID:L9XE7ghN0
次はキュベレイや!
0095HG名無しさん (ワッチョイ df89-BczM [157.147.169.107])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:14:40.27ID:xTHfAfTV0
>>87

表面処理しながら組んで土日にかけてトータル7、8時間くらいかな。

その後に、気になる所をチマチマ修正したりしてから全塗装すると完成するのに、休日だけの作業だと4ヶ月位経過してるかも。

次は何処に手を入れるか塗装はどう塗るかとか、作業中の写真撮ったりして、もはや作業の過程を楽しむ感じなってるわ...

http://2ch-dc.net/v8/src/1566737016741.jpg
0096HG名無しさん (ワッチョイ c7a1-CRvq [114.175.43.168])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:22:12.67ID:g/k6lKOc0
全塗装だと3ヶ月くらいだな、手間云々よりモチベが継続して維持できない
RG専門ならそれで回せるけれど、他シリーズやジャンルにも手を出してるから積み増える一方
0098HG名無しさん (ワッチョイ a7e8-c9SO [180.199.48.82])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:25:24.46ID:U+veEQc80
いつも組み立てて適当にデカール貼って終わりだけど、やっぱりスプレーでツヤ消しする場合洗剤で洗って脱脂するとか下処理した方が良い?

お手軽モデラーさん達はどうしてる?
0099HG名無しさん (スプッッ Sd1b-DjaW [110.163.10.147])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:36:41.53ID:cjLPRgy/d
作る気がある時は何時間もやってたりするが、休日でも全く触らない日もあるから
1体作るのに2ヶ月以上経ってからになってる・・・
塗装の手間が少ないのは早く出来るんだけどね
Zシリーズ作ろうと思ってるけどRGも含めるとZガンダムだけでもバリエ多すぎて困惑してる
0101HG名無しさん (ワッチョイ c7a1-CRvq [114.175.43.168])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:47:36.10ID:g/k6lKOc0
>>98
塗面にも影響あるけれど、手脂の影響が深刻なのはシールの粘着力
曲面とかシールの弾性に負けて剥がれたりするが、きっちり脱脂しとくと数回貼り直してもそうそう粘着力は落ちない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況