ただのいち消費者ですが、ご相談でごぜいやす。
ぼくの場合、ある程度定期的に買ってメーカーさまにお布施したいきもちはあるのですが
ナニブン置き場所に逼迫しております。そこでふと思ったのですぐゎ、

たとえばキットの内実が、
限定版キット = {定番品ランナー + 拡張パーツ類【インジェクションorレジンorメタルパーツ + デカール】} という構成なら、
折角 帯付きの定番品は破格の安さなのですから、いっそ 定番品ランナー部は 実際に組むときに改めて買い直すとして、
積むのは {拡張パーツ類【インジェクションorレジンorメタルパーツ + デカール】}だけ積んどけば
相当に空間を圧縮できるのかしらん? と。

そこでふと疑問に思ったんでございやす。
自分で詰め直すのではなく、むしろ、販売時から
「このキットにはB帯xx番が別途必要です(な、コンパクトパッケージ)」が出たら、今より
もっと気楽に買えるのに!っていうニーズは 意外に あったりするんですかね?(・ω・;)

それで製品販売数がもしも増えるなら、
諸メーカーさん側にとっても朗報になるのか知らん?、と。
どんなもんなんでげしょ・・・