X



トップページ模型
1002コメント459KB

小林誠について語ろう32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:21.37ID:TX7cD/6R
今となっては、ありのままハッキリ伝えた方が良かっただろうに

小林誠とは手を切りました
今までご迷惑お掛けして申し訳ありません
もうヤマトとは無関係です
小林誠へのご意見クレームは本人に言ってください
新しい体制のヤマトで頑張りますので、応援よろしくお願いします

このほうが明確だし遥かに対応良くなる
これでノーダメージだし、小林誠いない方がメリットだから
しっかりそれをアピールした方が良かった
0070HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:42.56ID:Wkk/MXPC
>>69

心中バカップルに向けて波動砲
加藤の乱
国民投票

ヤマトファンが呆れた2202三大箇所は福井晴敏の作劇の責任であって、小林誠氏の責任ではありませんよ。
0071HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:03.61ID:sz63ZCQD
模型板的にはメカ擬きを捩じ込んでドル箱アイテムのアンドロメダを潰した小林のほうが遥かに害悪だよ
いいものを台無しにする才能だけはあるね
0072HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:23:34.68ID:vN03Qqlk
>>62
それは違うと思うな。
例えばだよ。
君は夏の終わりに蜃気楼のようなうなる熱のこもったアスファルトで眠る蝉の亡骸を見て悲しみに暮れるかい?
酸欠を呼び起こすようなビルの隙間で誰にも看取られる事なく最後の息をおもむろに吸い込み心臓の動きを止めるノラ猫を愛おしむ人がどこにいる?
小林誠は云わばこの蝉や猫のような存在なんだよ。
0073HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:19.94ID:joTkYwL/
>>70
数々のメカをてめえの同人趣味に貶めた罪は万死に値する
0074ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/23(土) 23:55:21.07ID:qNfteXzD
>心中バカップルに向けて波動砲
>加藤の乱
>国民投票
>
>ヤマトファンが呆れた2202三大箇所は福井晴敏の作劇の責任であって

そこはその通りで、それにあんどろ空母とダニロボとイーター1を足して2202の六悪と呼ぶことにしようかw。
0075HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:06:52.35ID:jVrMYrER
もちろん福井も小林もどっちも消えてくれたほうが良かったけど、より臭いほうを下水に流せただけでもよしとしようか
0076ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:04.82ID:o//FqfuC
ブンゴーと刺し違えてくれるのを期待してたんでさらに評価が下がった件w。
0077HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:26.08ID:7MBj7pUc
>>73
それな。自分の私的な作品をキット化させようと立場を利用したり。
0078HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:30:07.74ID:AOx/7fPt
キット化を目論んだのは、私的な作品じゃなくて私的な粗大ゴミか廃棄物だろう。
0080HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:28.47ID:ief9I6En
2202?そんな作品は存在しないから
存在しない作品のリメイクじゃなくて
2199の正統な続編がまだだと思う
0081HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:04:37.82ID:Btuggmor
>>76
ブンゴーは養子にスカウトされた立場
誰かさんみたいなコネですり寄るのとは違う
ガンダムや実写でも忙しい
誰からもどこからも必要とされない素人さんなんて、とても太刀打ちできんよ
0082HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:33:39.53ID:V/qbsTm5
こんにちはアホども、ポエムです
小林先生からおまえらアホどもにメッセージだ
ありがたく読め

          M.ハ从人ノヽ
        イリ       ノリ,,         
        メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K         
       メ i        7 .K         ……消す?
       ヨ .y -一  ー- !, f          誰を?え?俺?    
       r! .!. ィtァ   {  ̄{;{ト}         この天下の小林様を?戦闘力たったの5のゴミが?
       !,Y        ̄ itノ          ……っはは、おもしれーじゃん
        |   、.`ー' .,   │        
-―――-,.- !,     ̄ ̄   ./-、-、-‐―――-
 |  |  | l( ゝ,      ,ノ )| |  |  |  
_|  |  l、\`ー`゙'''''''''"´-‐' ノ ノ  |  |_
  ̄ ―\/ゝー` 二`´二´ -‐' \/―  ̄
0083HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:29:54.63ID:hXf4LWmz
>>74
は?宇宙戦艦ヤマトというコンテンツを『プログレス』させようとする試みを理解できないんだね。
だからヤマトファンは『老害』なんですよ。
出渕裕は「ヤマトは変えてはならないもの」と話している。
老舗の匠の技を伝授、伝承したいという気持ちは理解できるよ。
だけどそれは『停滞感』という悪循環を生む弊害があるのは否めないでしょ?
熱心なヤマトファンである出渕も老害の1人であるのかもしれないね。
誰かが老舗故に訪れる『停滞感』や『閉塞感』を打破する試みを行なわなければならない、非難を浴びせられながら執行す悪役を演じなければならない人が必要になる。
それが小林誠氏であった。誰かが宇宙戦艦ヤマトに大鉈を振り下ろさなければならなかった。覚悟の悪役という。
ウスノロバカの老害ヤマトファンに罵倒されながら死の選択を迫られた殉教者のようなモノ、それが運命づけられていた。悲壮な存在、小林誠氏。
『プログレス』を望んだ人物の尊い終焉、だけどその終焉は美しく輝く。
煌めく想い出のように。
さらば初公開版のエンドテロップのように。
0084ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:39.59ID:o//FqfuC
なんか出し物がマンネリなんで飽きてきたけど

>宇宙戦艦ヤマトというコンテンツを『プログレス』させようとする試み

それをぶっちゃんがかなり上手くやったのに、まこっちゃんとブンゴーが台無しにしたんだよw。

>出渕裕は「ヤマトは変えてはならないもの」と話している

変えていけないところは変えてない、そうじゃないところは大胆に変えてるよな。

そして

>だからヤマトファンは『老害』なんですよ

きちんとしたメカ設定志向というヤマトが先鞭をつけた部分をサイズ感デタラメのメカデザインで踏みにじり
過剰なパース画で迫力を演出するという古典的手法をCGでメカ作画できるこの時代に無反省に踏襲したばかりか
模型にまで持ち込んでいまどきイメージモデルなんてのを発売させるような振舞いに及んだあげく
自分こそがヤマトファンの頂点、ヤマト界の第一人者と言わんばかりにアマチュアの模型製作にまでケチをつけて回ったまこっちゃんこそが

文字通りの【老害】だよ。
それも並みの老害ではない、百害あって一利なしレベル。
0085HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:03:55.60ID:J0n206ug
今日も始まっちゃったか、小林ラジオ、人生ドブ沼
0086HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:40.28ID:hXf4LWmz
>>84
出渕が大胆に変えた事はガミラス本土決戦の悲劇を希望ある未来に繋がる話に改変、
そしてヤマトの波動砲を封印する事によってヤマトを根本的に終わらせるという、これに関しては「自分らが終わらせる特権を与えられている」というある種の選民意識から由来してるよね。
それこそが老害ですよ。精神的に閉じている。老年期の選民意識そのもの。
小林誠氏は違う。アグレッシブにそして果敢に新しい何かをヤマトファンに訴えている、ツイッターで喧嘩をするまで挑発行為を繰り返し。その姿勢は若さがみなぎっている。
ヤマトを未来の道に繋げようという意欲を感じる。
「同じ事を繰り返すと停滞する。それはダメだ。俺が切り開いてみせる!」
とね。
0088ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 23:06:25.15ID:o//FqfuC
ポエム野郎は老害って言いたいだけだなこれw。まこっちゃん老害部分は反論不可能でスルーw。

もう良いよつまんないから。

まこっちゃんが意味不明にアグレッシブwなのは扁桃体の病気か何かの疑いがあるとして、
そのパーソナリティーがヤマトの未来を閉ざしかねない駄作を作る原動力になって、
結果として彼が今後ヤマトに関わるという未来は金輪際無くなった。

とりあえず今はそれでいい。
0089HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:13:16.18ID:hXf4LWmz
今回、小林誠氏が試みたこと、
メカに物語を演じさせたこと、だね。
アンドロメダ、大戦艦、そしてヤマトというメカに心が宿っているが如く、その喜怒哀楽、精神的変化、そしてその副作用としての外見のメタモルフォーゼを描いてみせた。
忌々しい存在として登場したアンドロメダが物語が佳境に入るとまるで違う存在へと変わる。
テレサの儀式の器となったヤマトもそれに準じて変幻していく。
これは小林誠氏しか出来ないビジュアル的演出であり、2202で唯一の良かった面であると想うよ。これはアートとしか例えようがない。本当に素晴らしい面であるね。
0090ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 23:16:57.64ID:o//FqfuC
こうなるともう並行世界としか思えない。

そんな大層な描写はどこにもなかったし、まこっちゃんがそんなもん試みてたんだったら惨憺たる大失敗だったってこと。
0091HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:19:02.63ID:hXf4LWmz
>>88
老害ではないですよ。小林誠氏の心に若さがみなぎっているから起こしたことですから。
アグレッシブに喧嘩する、バトルのような制作姿勢。
だけど、いま現在の小林誠氏の心境は疲れ果ててのんびり過ごしたい気分なんでしょ。
ヤマト製作委員会のアコギな姿勢に心底嫌気がさしてしまった。
「俺のバトルとお前たちのバトルは違うものであるよ。老害に媚びてお金儲けするバトルは懲り懲りだ。」と。
0092HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:33.21ID:hXf4LWmz
>>90
ちゃんと見てごらんなさい。
小林誠氏はちゃんとやってますから。
0093ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:42.77ID:o//FqfuC
模型スレの方の例えで、ダンバインで言えば銀河がビルバインというのがあったが、腹にサボテンがくっついて口にオーラ恵方巻を咥えたダンバインを出してきて

『これがビルバインです』

とドヤ顔してるのがまこっちゃんで、それをすばらしいとか新たなビジュアルの地平だとか言ってるのがポエム野郎、という事でいいな。
0094HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:34.67ID:hXf4LWmz
みんなが批判しているアンドロメダ軍団も意味があるんだよ。
契りを交わした兄弟、その兄弟が消えていく、そして孤独に追い込まれるアンドロメダ。山南の艦長席に貼られている仲間との写真と重なる。山南とアンドロメダがシンクロする。
小林誠氏がやりたかったメカ描写とはそのような事。大成功を収めたと思うね。
本当に良くやったと褒めてあげたい。
素晴らしい第6章。
小林誠氏渾身の作品であるよ。この章は本当に小林誠氏が福井晴敏に脚本を書き直させたのだからね。
0095HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:35:34.36ID:hXf4LWmz
>>93
銀河はヤマト最終決戦仕様に変幻する物語に必要な存在であるからね。
陰陽が重なった時に儀式の器が完成するというね。
それをビジュアルで描いてみせた。
0096HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:16.31ID:QMkBiQL+
>>94
小林誠が無能だと皆に認められる作品に出来て良かったね。
後は楽しく野垂れ死にしてください。
0097HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:47:01.57ID:hXf4LWmz
>>96
それはあなたが老害なだけですよ。
小林誠氏はあなた方に若さが宿っていると信じてプログレスを試みた。
それを拒否するということは「老害」を意味するのですから。
視野を広げたらこんなに上品な洋菓子が食べれるのですよ、と、小林誠氏がお勧めしても、老害は「昔ながらの不二家のケーキの味でよいの!」と頑なに拒否する。
そういう話です。
0098ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 23:50:38.22ID:o//FqfuC
まあ活躍できずになぎ倒されたからアンドロ軍団、というなら間違いではないが、それはやっぱり別の作品だw。

あれの実写版となら確かにいい勝負のケッサクだったかもだな。

あーそれでビジュアルイメージとか言ってるのかーそっちに無駄なライバル意識だったのかー_______________________________
0099ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:44.99ID:o//FqfuC
老害通り越して老人ボケが始まったから幼稚化してアグレッシブになったんだと力説されても困るって。
0100HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:29.44ID:Btuggmor
1.誰にも歓迎されない俺様汚物デザインでイキる
2.ヤマトの世界観に合ってないと酷評される
3.ヤマトファンは老害!この作品は新しいファンに向けて作ってる!世界観なんて誰が決めた!と開き直り
4.高校生ファンからもダメ出し
5.ガキがいきがるな!俺様デザインのプラモ改造して世界観を崩すバカ!と居直り

何回も同じループを繰り返して、また3に戻る
0102ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/25(月) 00:12:46.01ID:D9IicltW
やっぱり老害って言いたいだけだったw。

まこっちゃんの老害部分全スルーで言ったって何の説得力も無いわ。

まこっちゃんメカでさえ何もかも説得力ゼロって訳ではないのに、ポエム野郎はちょっとひどいな。
0103HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:21:25.60ID:zsqNhy+9
我田引水という言葉がつくづくぴったりな人
0104HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:03.54ID:0+bb40Ls
ヤマトファンが老害でも小林誠が悪いんじゃなくてブンゴーが悪いでもなんでもええけど
結果的に誰からも助けてもらえない今の状況は本人の素行が招いたことだし
才能があろうがなかろうが他者と関わる仕事で我を圧し通そうとした奴の順当な結末だろ
それでも手放せない才能とネームバリューがあれなこうはならんかったかもしれんが
残念ながらそこまでの才能や名前では無かったってことだ
0105HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:32:10.68ID:0+bb40Ls
それに対してポエムがどれだけ小林誠を持ち上げたところでなーんにも変わらんw
まぁ、ガンダムみたいに新作が作られると過去作の評価が上がるような例もあるからな
もしかしたら次のヤマトがまた大ハズレで2202の株が少し上がることはあるかもしれんな
とはいえそれが小林誠の再評価にもつながるのかどうかは知らんが
0106HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:44:49.80ID:y9JBjg/c
>>104
トータル的に見たら小林誠氏は悪くないですよ。
製作委員会が小林誠氏の名前を完全に消し去った。
公式ツイッターで「うちと小林誠氏とは無関係」とシャットアウトする呟きを行う。
こんな非常識な事をやる運営の頭がおかしいって分かるでしょ?明らかにおかしい。
2202に副監督という肩書のスタッフとして制作していたのは紛れもない真実なのにそれを抹消するというね。本当に大人げない行為を公式がやってるのですよ。
小林誠氏がおかしいのか?ヤマト製作委員会がおかしいのか?
こんなもの、スタッフ一覧から消したりツイッターで「無関係!」とか呟く側が異常に決まっている。
明らかな人権侵害ですから。
だから小林誠氏は悪くない!と何度も書いているわけであるのよ。
絶対的に運営の態度が異常です。
個人のエゴなどかわいいモノです。組織的エゴの発動の恐ろしさ、ヤマト老害ファンはもっと認識しないとね。
愛なき場所、そんな場所からヤマトが製作されているのだというね。
0107ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/25(月) 00:54:18.57ID:D9IicltW
別に2202の公式サイトでもスタッフ名からまこっちゃんが消されてる訳じゃないのに何言ってんだ。
ttps://yamato2202.net/staff/
0108HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:56:20.43ID:aTAD+zLD
お金払って2202見た人には悪いけど俺は払ってないし見てもない。
1/1000ヤマトが安く買えたのは良かったかな。
業界での小林誠先生の評価は定まったし、もう不幸な事故は起こらないだろう。
小林誠先生の次なる活躍を祈念します!
0109HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:59:35.42ID:y9JBjg/c
福井晴敏が公式の動画で言い放った言葉、
「集団行動できなきゃ天才でも意味ないじゃん」という。
ヤマト製作委員会代表として公式に発言したようなモノですよ。それをブンゴーが。
こんな何気ない愚痴のような言葉が小林誠氏追放の理由の弁ですから。おかしいでしょ!
明らかにヤマト製作委員会は腐っている。
トカゲの尻尾切りのような事を意図も簡単にやってしまう。
0110HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:02:40.28ID:y9JBjg/c
>>107
その絵、本当に良いね。小林誠氏にしか描けない絵ですね。本当に好き。
0111HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:05:25.01ID:4vP++sMJ
あらあら老害ドブ沼ちゃんついに言い返ししかできなくなっちゃいましたね
もののあはれってやつですなぁ
0112HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:07:10.44ID:4vP++sMJ
>>108
間違いなく写経職人とかがいいと思うんですよね
そんな職業があるかどうかなんか知りませんが
大大大大便センセイなら売り込めるでしょう
0113ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/25(月) 01:32:56.55ID:D9IicltW
>こんな何気ない愚痴のような言葉が小林誠氏追放の理由の弁ですから。おかしいでしょ

普通ならそうだが、ブンゴーなんぞにこう言われても聞く方が納得してしまうのがまこっちゃんの人徳()という奴だ。あきらめろw。

>その絵、本当に良いね

どうでも良いの方だな。歪んでるし。
0114HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:35:13.20ID:hIrSZf4C
>>97
いやいや、それはポエムさんがおかしいよ。
まぁ、おかしくないポエムさんと云うのもおかしいが。
小林誠を!小林誠のヤマトを否定する者は老害!
そう決めつける方が頭が固い柔軟な思考が出来ない老害だと思いますよ。
それよりなにより、昔ながらの不二家のケーキうんぬん云ってますが、あなたは昔の不二家のケーキを食べた事が有るんですか?
食べたなら、それは何時ですか?
5年前ですか?10年前ですか?
その程度では昔ながらのとか笑わせてくれますね。
私は40年以上に食べた事が有るんですが。
物は全然違いますよ。
はっきり云って今のが美味しい。
技術も材料も違うんですから。
なのに、不二家のケーキは昔ながらとかふざてますね。
勝手に決めつけないで貰いたい。
その思考は間違いなく老害ですね。
今すぐ不二家に行ってらっしゃい。
そして一晩中店の前で土下座して謝罪してください。
0115HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:53:16.18ID:y9JBjg/c
>>114
は?不二家という看板的存在感についてですよ。何を言ってるの?
不二家が今という時代に溶け込もうとする努力は知ってますよ。タピオカドリンクまで売っていたり、ミルキーというブランドを若い人に認識してもらおうとする企業努力をね。
しかし俺が言いたいのは、
「もう他の店のケーキなんてどうでもいいの。不二家のケーキで十分!」
という視野の狭さの事ね。客側の意識のこと。
小林誠氏が「ほら、もっと美味しい世界が広がってるのだから、そちらの方も試食してみてよ。」と誘ってもね、頑なに拒否する姿勢、それを老害って言ってるのよ。
0116HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:02:20.68ID:y9JBjg/c
>>113
ガンダム界隈でも「?」マークが点滅している状況なのに、ヤマトでも同じやり方が通用すると判断してヤマトニワカであるブンゴーを前面に出すという違和感ね。
後ろについている運営の投げっぱなし的態度が透けて見えるよ。
本来ならば運営が通告しなければならない事をブンゴーに言わせるという、こういう態度からするとブンゴーでさえも利用されているだけの存在なのかもと感じる。
「あの出たがりおしゃべり野郎に喋らせとけばお布施老人どもは納得するんだろ。」的な。
これが「愛無き場所」の意味。
0117HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:10:47.01ID:y9JBjg/c
>>114
付け加えれば、ブンゴーでさえ、ヤマトファンの事を
「新ピカの最前列にいるような熱心なヤマトファンとはオタク層の中でもヤマトオンリーで過ごしてきた他のオタクコンテンツに疎い人々」と揶揄しているのだから。
ブンゴーでさえも「不二家しか知らない人々」って言っているようなモノよ。
お分り?
0118HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:45:46.60ID:eYhxzfcz
朝鮮人の精神的勝利と同じだねポエム
の妄言は
ここはキチガイの相手してあげる優しい人ばかりだから甘えてるんだよ
0119HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:45:51.19ID:0+bb40Ls
はいはい小林誠は悪く無い悪いのはブンゴー
ブンゴーのせいで外された老害のヤマトファンのせいで外された
小林誠はすごく才能があって天才

でもこんな人間と仲良くしようとは思わないし
一緒に仕事して芋の作ろうなんて思わないよ
思うとしたらただのマゾだわ
https://twitter.com/Kouit6/status/1198114896702869505
https://twitter.com/R_R_2019/status/760077073780137984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:50:10.49ID:0+bb40Ls
二つ目のリプライなんてすげーよな

>そしてスケビは、同じゴールを目指してはいない作品群を、
>個々は違う表現方法でも、共通のテーマである「飛行機を表現している」ものは、
>各々にリアルな見え方をするのだと、実機の存在する環境下での撮影を通じて証明している

ヘッタクソな文章
この文章力で脚本がどうの言ってるんだから笑うしかないだろ
0121HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 02:51:29.72ID:goKUgW7i
最終学歴高卒すら怪しいんだからしょうがない
0122HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 03:06:18.39ID:y9JBjg/c
>>119
は?ちゃんとお読みになられた?
ブンゴーでさえも体のいい使い捨ての駒扱いされているのかもね、という話ですよ。
都合の良い誰かを矢面に立たせれば良いというね。
2202では結果的に小林誠氏が「矢面」に立つ役を担った。

ツイッターで小林誠氏に何か呟かれた人、精神的に脆弱過ぎると思うのが正直な気持ち。
外の世界に出れば分かる。小林誠氏の呟きなどかわいい戯言だと。戯言に激しく反応する脆弱な人に対して面白がって同情するアホども。
このアホどもは同情するだけしか能がないので、誰も本気になってどうしよう?などと考えてくれませんよ。ただ面白がっているだけ。それがネット社会のリンチの構造。
0123HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 03:17:18.34ID:y9JBjg/c
運営側のクリエイターの使い捨ての構造。
才能の貪欲な消費、ブンゴーも激しく消費されてボロが出るまでもてはやされて、そして捨てられる。
運営という名の経営側の論理は次の才能を見つければ良いだけ。まるで使い捨ての派遣社員、期間工のようで。
育てる事をしないで使い捨てる、消費する。
この悪循環の構造が日本社会を潰した根本の原因、日本社会の病んでいる構造であると気がつかないとね。
だから小林誠氏の事をどんな事でも「悪くない」と言ってあげないとダメなんだよ。
0124HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 03:42:58.46ID:goKUgW7i
中学生みたいなこと言ってないで仕事探せや60歳児
0125HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:02:10.29ID:yulKi5Cp
ラッカーテロ小林vsウンコテロごっぐのプロレスw
0126HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:13:53.97ID:lQdD91x4
>>120
発達障害の子が頭良く見せようと無理するあまり、
虚栄心丸出しで上手く扱えない単語を並べ立てて
テキストそのものを破綻させるの

よくあることですね
原稿でもデザインでも
この人いつもこんなパターン

こんなのにシナリオやらコンテを自分勝手に変えられたらたまらない
ドラッグ漬けかシンナー漬けでラリってる人には傑作なのかも
薬キメてる沢尻エリカとか
0127HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:40:01.30ID:vw+9oui6
>>122
は?小林誠は学生や女性といった脆弱な人間、マウントできる相手だけを
狙い撃ちしてただろ
よくゆうわ
0128HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:24:58.35ID:0+bb40Ls
業界に何十年もいて未だに「育てろ」はねーわw
我儘で協調性の無いクリエーターが弾き出された話と
若い力を使い捨てにする話を一緒にするのは無理があるわw
0129HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:19:32.03ID:zsqNhy+9
「わたしがいなくなればすべて丸く収まる…さらば皆の衆!」と元・副監督が
火口に飛び込んでくれればいいのだが
0130HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:21:00.22ID:eJeAJsr5
>>123
じゃあブンゴーも「悪くない」だろ?
福井のほうが若いじゃんw
0131HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:50.29ID:wBte4ejX
>>128
年齢の問題ではないのよ。
資本主義のシステムの偏りについての話。
クリエイターとて結局は企業の利潤追求の為の労働者であるのだよね。
労働者の労働力を消費しているわけでしょ?
その消費のスピードが早い、使い捨て感覚が恐ろしいと言ってるの。
「こいつがダメになったら次を何処からから連れてくれば良いのね。」
という短絡的で堕落した精神、自分達で育てようという心構えが乏しいのではないか?
フロンティア精神が備わってないといずれ才能の枯渇状態を産む。
残るのは単純労働しか勤しむ事が出来ない労働者だけになりますよ。
ありふれた作画も描けないアニメーター、既視感を覚えるだけのお話しか書けないライター、だらけになる。
という良くある話。
0132HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:38:58.76ID:eJeAJsr5
乱数で発生したようなポエムデザインならいらない
才能がないってことだ
0133HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:46:26.88ID:wBte4ejX
>>130
ブンゴーは悪いですよ。
正直言ってブンゴーの2202の仕事は魂が入ってなかったと思うよ。
ニワカ知識とハッタリでどうにかなると甘く考えていたんだね。
この人の話を聴いてたり読んだりして、ヤマトの事は別に好きでも嫌いでもないんだなと。
この場面にはこのBGMがマッチするでしょうか?という話があって、ブンゴーはまるで頓珍漢な受け答えをしていて、もうこりゃダメだなと感じたよ。
それは第7章後に自ら吐露したし、
「2202の制作過程を通してヤマトの流儀を学習させてもらいました。」
とね。お前ふざけるな!と。
だから加藤の乱などという頭の悪い作劇をしでかして、「2202で俺が一番やりたかった事」と抜かしていたのかと。
パッと見で旧作ヤマトと2199を学習して、己の脱お粥コンテンツ作劇法に照らし合わせてお話作りしのだろうと。
とりあえずヤマトファンに対してショク療法を与えれば良いのだろう、そしてエンディングに救済を与えれば感動を呼ぶでしょ?的な短絡的な筋書きであったよね。
0134HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:11:29.64ID:hbvh1mhU
屁理屈こねても気持ち悪いんだよ小林の言動が!
病室から脱け出した重度自己愛性人格障害者そのものだ
0135HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:03.75ID:eJeAJsr5
>>133
ダブルスタンダードだな
過保護の親は子供をダメにしてしまうんだ
残念だったねw
0136HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:38.51ID:jMFmoLrX
休み前は元気だなw
0137HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:41:34.36ID:lQdD91x4
>>128
年齢59歳
精神年齢5歳

俺様は悪くない
汚物デザインを称賛しないファンが悪い
我儘ばかりの俺様をかばわないプロデューサーが悪い
集団行動が出来ない協調性ない俺様を否定した福井が悪い
俺様の才能に嫉妬して足を引っ張るオビワンが悪い
0138HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:16:11.06ID:xoVtVDNI
火曜日はなぜか休むから、がんばってるなあ…w
火曜って何があるの?
0139HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:10.43ID:zsqNhy+9
人工透析じゃね?
0140HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:40:30.75ID:5WotxV9t
>>133
いいから福井に土下座して仕事もらってこいよ寄生虫
ヤマトに未練たらたらじゃないか気色悪い
0141HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:47:07.97ID:P9CtMGvF
11月24日の夜に息子のライブがあったから、それ以降は強気に出てる感じだなあ。
今迄の自分がしでかした様々なトラブルで、周囲から無視されてギリギリまで追い詰められているのに。
凄い精神力なのか、何もわかっていないのか。
0142HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:56:03.81ID:Hm82CJ03
息子ってジオの事かな
オヤジがこんなんなってるの見て何を思うのか
0143HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:22.78ID:2XSn92R7
このヒトってデザインは別にして鉛筆画っぽいのは上手いよね、
例えるなら裸の大将やジミー大西的なちょっとアレな人の上手さ。
日本語も独特でアレな感じがするし。
0144ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/26(火) 00:13:44.47ID:tliViehR
ブンゴーが悪いのは鉄板だとして、まこっちゃんがそれで免責されるわけではない、むしろブンゴーと2202駄作化の責任を競ってる

と何度も言ってるのにポエム野郎は馬鹿だな。

>クリエイターの使い捨て

まこっちゃんとブンゴーについては、使い捨てにしてもらって一向に構わなかった。むしろ使わず捨てろと。
0145HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:18.14ID:3mDiVvny
ハセガワ担当者と会う日か、
はたまたラッカーテロ定例集会か
0146HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:52:19.73ID:JB/f2hGa
>>144
小林誠氏は悪くないですよ。
そもそもブンゴーがビジュアルを喚起する刺激的な物語を提示できなかった事が根本的原因ですから。
ブンゴーがヤマトに拘りが強く、又はどうしてもやりたい「俺ヤマト」をしっかりと提示すれば、小林誠氏はそれに従ったと思うんだよね。ブンゴー本人も自分はニワカであると自覚しているからであろう、
「みんなで作れば怖くない」という責任分散主義の制作体制を選択したという。
ビジュアル面において何も描かれていない真っさらな白紙を渡されて、
「どうぞお好きにやってください」となったら自分の個性が100パーセント反映されるのは当たり前の話で。
それを「天才!」と調子よく持ち上げていたのはブンゴー。後に「アレは俺じゃない」とか「集団行動できない」とか言い出して。
このブンゴーの右往左往している状態はなんであろう?

俺自身は小林誠氏はとても良くやったと思っているので小林誠氏は悪くないという説を唱え続けます。
0147HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:10:06.92ID:JB/f2hGa
ブンゴーの2202の制作スタイル、
脚本の叩き台をほぼ全て岡秀樹という脚本実績の無い人に書かせて、それを受け取って修正して完成させるという。
実績のある人に書かせるのならばいざ知らず、羽原監督と友達という理由だけで脚本執筆とか本当にあり得ないでしょうが。
そして小説家の癖にノベライズは手下の作家さんにに全面的に投げてしまうという小説家としてありまじき手段を取るというね。
ちなみにドラえもんの劇場版の脚本を担当した某大物作家さんは自身の手でノベライズを書いてましたね。ちゃんと。
ブンゴーの制作姿勢、こういうのを「やっつけ仕事」というのではないですか?
原画さえも自分で執筆しないで全てアシスタント任せ、アシスタントが描いた絵を修正するだけの漫画家がいたらどう思いますか?
それを読者に指摘されて批判されたら「アレは俺じゃない」「俺のアシスタントは集団行動ができないから」と言い訳したらどう思いますか?
明らかにおかしいでしょ。
0148HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:41:29.07ID:atEqsScY
小林誠の数々の悪行(作品を支持するファンへの暴言、同業者の悪口、他所の作品のDisりなど)は
第三者からも認識できる形で行われていたのに対し、ポエムおじさんの小林擁護および福井批判は
「×××と思う」「×××ではないかな?」という、憶測とか推察形式ばっかり繰り返してる
第三者からも認識できる事実と、個人の「〜と思う」などという主観的憶測では比較にすらならんし
説得力もゼロだわな
0149HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:00:29.74ID:atEqsScY
それとポエムおじさんはカードが少なすぎ
・脚本実績がない岡秀樹なんていうよく知らない人に任せてウギャー
・宮川先生が「スタッフはあがけ」といって小林氏はあがいた。でも他のスタッフはウギャー
・公式が小林氏のクレジットを消してウギャー
これを何週間も延々と繰り返してる。ウスノロ馬鹿だから同じカードしか切れないくせに何か言った気になってる
しかも映画ファンっぽくふるまってる割には、モグワイをモグアイと書いたり
プロデューサー業の川村元気を「某大物作家」と書いたり知識も適当過ぎだし、模型板と違う話でゴネまくり
0150ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/26(火) 02:00:43.15ID:tliViehR
つか

>俺自身は小林誠氏はとても良くやったと思っているので小林誠氏は悪くないという説を唱え続けます

作品の質に副監督が責任を持たなくていいというのは、つまりまこっちゃんに責任能力がないと言っているも同然なことなのだ。

ポエム野郎がまこっちゃんをそこまで侮辱したいのなら、こっちは別に止めないのだw。
0151HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:08:25.47ID:JB/f2hGa
>>149
は?あなたの知識の方が適当ではないの?
辻村深月を知らない?
まさにブーメラン状態ですよ。
0152HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:11:46.35ID:JB/f2hGa
>>150
は?小林誠氏が担当した仕事内容に関しては良いと思っているので悪しからず。
ブンゴーのアホアホ作劇の責任までは取る必要性は無いでしょ。小林誠氏はプロデューサーではないのだから。
0153HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:30:40.01ID:vUo+CWyv
根拠がいつもの
自分がそう思うから
幼稚すぎて話にならない
0154HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:06:30.94ID:qtauWM93
病院に行く日なら早く寝ないとまた医者に怒られちゃうゾ
0155HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:17:46.85ID:rpF2w/rT
>>152
さすが責任能力の無い発達障害者小林様だわ
0156HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:42:22.25ID:vooeu+dr
>>152
バカ?
プロデューサーが責任とるのは興行成績に対してだろ
そういう意味では2202みたいなクズ作品でも円盤は売れてるから養子の職務的には成功(別に養子の手腕で売れたわけではないが)

福井の脚本を含めて作品内容の責任を取るのは監督だぞ
監督の羽原が空気みたいなもんだから裏総監督たる白豚に全責任を押し付けるべきだが
割り引いてやって正規役職の副監督としても羽原と一緒にクズな内容になった責任の一端は担って当然だわ
0157HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 05:18:27.03ID:iZMI1UEm
ポエムおじさん。ユラクルってるな
0159830 4
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:01.93ID:sgMS6/iR
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0161HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:20:36.01ID:jU6HO4qw
ハンコは仕込まれてないからセーフ
0162HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:25.35ID:JB/f2hGa
>>156
は?作品のクオリティコントロールだってプロデューサーの役目ですよ。
「どのような作品にするのか?」と指針を決めて各スタッフと折衝するのはプロデューサー。ですから責任はあります。
コンテンツ管理が大切なヤマトなら尚更しっかりやらないとダメでしょうに。
焼鳥屋がアレだから「お好きにやって頂戴」状態になったので2202はフリーダムな作風になってしまったのではないかな?
そしてシリーズ構成、脚本のブンゴーがヤマトニワカだから作品の方向性が更におかしな事になって、結局小林誠氏が大損害を受けたという事ですな。
焼鳥屋が悪い、ブンゴーが悪い、そして何も悪くない小林誠氏が彼らの不徳の罰を受けたという不条理が起こった。
0163HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:28.34ID:JB/f2hGa
「2202で描くのは愛だ!凄く泣ける!涙を拭う為のタオルを持ってシアターに来いや!」
と初代プロデューサーのそっくりさん役を演じていたのは焼鳥屋。
その焼鳥屋と一緒になって
「ヤマトは浪花節だよおっかさん!バカップルを飛び降り自殺させて泣かせます!加藤の乱を起こして泣かせます!国民投票やってヤマトファンを持ち上げて泣かせます!どうですか?」
とプレゼンしたのはブンゴー。それに対して
「いいね。泣けるよ、泣ける!どんどんやっちゃって!」
とブンゴーを盲信していたのは焼鳥屋。そして今なおブンゴーを盲信しているという。
小林誠氏はそんなアホ2人を冷静に見ていた、
(薄っぺらいな)と。
0164HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:10:55.81ID:91eH80Go
ヴァンシップ、直接手渡しだと難癖つけられるが恐怖なので宅配
デカールもっとよこせ、と言ってきたのでやんわり拒否
ハセガワの担当さんも大変だな、、、
0165HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:13.73ID:JB/f2hGa
批判だらけの2202。
焼鳥屋とブンゴー、この2人が責任から逃げる為のスケープゴート役につかされたのは小林誠氏であったということ。
会議室で汚いユニクロシャツ着たブンゴーと障子Pそして下地社長が談合。
ブンゴー「俺の考えた物語は間違いないじゃないですか?ね?」
焼鳥屋「そうだよ!君を担ぎだしたのは私なんだから君の責任にはできないよ!」
ブンゴー「問題あったのはビジュアル関係だと思うんですよ。」
焼鳥屋「ビジュアル?」
ブンゴー「そうです。ビジュアル。俺の構想通りにやってくれるビジュアルのスタッフがいれば次は大丈夫ですから。それにはね…」
焼鳥屋「アイツか!その手があったか!」
下地「スタジオMotherは福井先生の居心地の良い環境にするのも良いかと。」
焼鳥屋「おい!小林君を渋谷に呼びたまえ!」
ブンゴー(ククク…勝ったな)
0166HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:37:41.16ID:91eH80Go
完結編の小説がでたら、また荒れるんだろうねえ、、、
ポエムさん
一度くらい小林誠のツイートに「いいね」つけてやれば?
本音はどっちなんだか、、、
実行の伴わんヤツだこと
0167HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:42.58ID:pdtO+Ezo
>>163
そんな小林誠も輪をかけて薄っぺらかったのであった。
そんな2202が成功する訳もなく、天下の大駄作と嘲られるのでした。
その中でも小林誠は、スタッフにもファンにもバカ丸出しの妄言を繰り返し追い出されたのでした。
めでたしめでたし。
0168HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:05:34.75ID:JB/f2hGa
>>167
小林誠氏の仕事内容は絶対に薄っぺらくないですよ。
小林誠氏のビジュアルが良かった点はずっと書いてきましたから。
2202で光り輝いていたのは小林誠のビジュアルデザインのみと断言しても過言ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況