X



トップページ模型
1002コメント300KB
新機動戦記ガンダムW総合 Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ bb14-Q5/6 [114.171.3.197])
垢版 |
2019/11/20(水) 11:07:57.23ID:Cnmk4K710

TV版、Endress Waltz(EW)版、G-UNIT等、
「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。

TV版好きもEW版好きも、みんな仲良く。。。

次スレは>>980が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2以降。

※前スレ
新機動戦記ガンダムW総合スレPart55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1566819417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0181HG名無しさん (ワッチョイ 976e-GBjH [122.131.44.154])
垢版 |
2019/12/15(日) 23:48:42.46ID:sjBYbPTh0
>>175
ν、サザビー、ZZあたりのVer.Kaものを考えれば
プロトゼロなんて十二分にイメージの範囲内だわな
今アベマでちょうどWやってるけどそう思える

まぁ俺がカトキ贔屓なのもあるけど
0184HG名無しさん (アウアウカー Sac3-ChCu [182.251.51.28])
垢版 |
2019/12/16(月) 00:26:46.00ID:shVHhRfua
トールギスのハワードの手による宇宙改修型ってのは流れ的には自然だろ
他のガンダムが局地戦用とはいえトーラスにやられる(たまに全滅させるが)のに
宇宙用改修無しのトールギスがビルゴまで圧倒してたTV版の方が違和感あったわ
0187HG名無しさん (ワッチョイ fa4b-f14Z [211.14.241.250])
垢版 |
2019/12/16(月) 09:16:45.44ID:39EMl0O10
>>179
昔、HJのガンダムウェポンズでプロトゼロをゼロEW風カラーリングで塗った作例を見て
オレがTV版ゼロ(及びプロトゼロ)がかっこ悪く見えるのは赤い肩と赤いサイドアーマーのせいだってわかった
0188HG名無しさん (ワッチョイ 5b32-AGsK [180.46.158.172])
垢版 |
2019/12/16(月) 10:55:42.41ID:nDbsl1Ig0
明日の東京MXは45話「さらば師匠! マスターアジア、暁に死す」でもうすぐGガン終わりそうなんだが、またウイングやったら笑うぞ
0189HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/16(月) 17:20:16.59ID:Me8HCBaV0
もうじきクリスマスだしEWなら可
0195HG名無しさん (アウアウカー Sac3-ChCu [182.251.46.75])
垢版 |
2019/12/16(月) 22:18:21.89ID:HtAndQIpa
25周年とドートレスとその他なんか発売に合わせてもあるしXやるんじゃないの
解析バレでクロスレイズにネクストプロローグ参戦させるの判明してるしガンダムチャンネルでも再生数多いと地道に評判上げてったXで攻めるならそろそろでしょ
0196HG名無しさん (スプッッ Sd5a-aLKc [1.75.240.66])
垢版 |
2019/12/16(月) 22:21:48.98ID:+L3iYDczd
>>192
え?なんで?
宗教絡み?
0197HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/16(月) 22:39:56.03ID:Me8HCBaV0
今年はせめてMGデスサイズTV版を出して欲しかったな
でもウイングみたいに細くなっちゃうのは嫌だな
0199HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-ANqm [126.147.138.195])
垢版 |
2019/12/16(月) 22:59:03.03ID:L2IFPBd10
>>195
スレチオブスレチだけどアンサンブルでエアマスターBの試作ぽいのチラ見せされてて盛り上がってるしね
レオパルドDと抱き合わせでプレバンならX後期型5機体コンプとか相変わらず攻めてるw
ちなみにWもアンサンブル来そうな匂い漂わせてるし、TV版?ぽい??
まあ大本命はHGでのTV版完走なんですがね
0200HG名無しさん (ワッチョイ 3339-MWMm [118.10.245.138])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:00:25.10ID:0DZohaOk0
WはFTDが不発に終わったのが本当に勿体無いね
残りの敗者武装の初期機体だけでもリリースしてくれたら御の字
トールギスFまで出してくれたら御の字
他機体とバランスや密度揃えたW.ver.2.0出してくれたら万々歳ってところだね
0206HG名無しさん (ワイエディ MM92-GBjH [119.224.174.23])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:02.67ID:Vv9eKB46M
プロトゼロの自爆装置って欠陥品?
大事なところが全部残ってたどころか、ハワードがフレームをほぼそのまま流用してゼロを建造できてしまったあたり、
機密保持という点では何の役にも立ってない
0211HG名無しさん (ワイエディ MM92-GBjH [119.224.174.23])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:44:16.54ID:Vv9eKB46M
同じ技師の作品であるトールギスを参考に、しかもパーツまで流用しなければ修復不能だっただけマシなのでは…
フレーム丸ごとまともな状態で残ったプロトゼロに比べれば
0213HG名無しさん (アウアウカー Sac3-ChCu [182.251.52.191])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:02.82ID:GUmcvBema
しかしバスターライフルやら復元できるのは謎すぎるんだがな
ビーム兵器の権威が作った物質寸前まで圧縮してるビーム砲をトールギスの
恐らくドーバーガンの技術で再生したってのは
0214HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/17(火) 01:06:24.85ID:3SSr64Np0
>>198
HG展開といってもガンダムはサンドロックだけやないかい
0215HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:57.43ID:3SSr64Np0
>>204
Wガンダムが変形する時謎の力で盾がふわーっと移動するから
バスターシールドも戻って来ると思う
0220HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/17(火) 15:11:52.02ID:3SSr64Np0
Wガンダム自爆も大爆発と見せかけて関節がバラバラになった程度だしな
サンドロックは完全に大爆発だったがw
0225HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/17(火) 22:01:16.04ID:3SSr64Np0
>>224
そんな設定あったか?
実際サンドロックは跡形もなく吹っ飛んだが?

後 自爆前に博士がWガンダムはやらん!
と言う割りに完全爆破じゃない所が矛盾している
0229HG名無しさん (ワッチョイ 33c4-B99I [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/18(水) 00:54:46.85ID:0g2qjCiu0
>>228
話の流れでどうでも良い事書かないでくれる?
0237HG名無しさん (スッップ Sdba-Eac9 [49.98.169.195])
垢版 |
2019/12/18(水) 09:23:29.79ID:RnlUjHNwd
敗者版プロトゼロは何故改修時にわざわざゼロワン(ウイング)と同じ形状の外装にしたのか今だに分からない。
これについて設定上で何か説明されてたっけ?
改修時にゼロワンは地球にあるのでゼロワンからの移植は無理なので、考えてみたのは

・逆に元々、ゼロワンの方がゼロ(完成形)の外装で作られていて、その後ゼロは完成形のデータ通りに改修されたのか?

・ハワードがゼロワンの外装のスペアを持っていた?としたら、1度しか会っていないのにそれは何故?
0239HG名無しさん (スッップ Sdba-Eac9 [49.98.165.39])
垢版 |
2019/12/18(水) 09:57:18.09ID:NmdehAg9d
>>238
システムとフレームは共通で外装は5人独自というのは分かるけど、とすると

・やはりドクターJが敢えてゼロと同じ外装をゼロワンに施していたのか
・それとも5機の外装データもハワード含め全員共有していてたまたまゼロワンの外装で改修したという事なのか、

という疑問がまた沸いてくる
0242HG名無しさん (ワッチョイ 5b51-AGsK [180.235.41.198])
垢版 |
2019/12/18(水) 12:11:11.98ID:CCoZriKI0
そもそもヒイロは任務失敗の方が多いだろ
カテジナ以外は余裕でブチ殺したウッソ先輩はスゲぇよ
0243HG名無しさん (ワッチョイ 639d-VrMI [60.124.92.110])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:12:59.37ID:L0UvTPPb0
>>241
修復はあの世界のMSの始祖がトールギスだから出来たと劇中で説明されていた気がしたけど。
水中から空中、宇宙まで幅広く開発しているOZの技術力はかなり高いんでしょう。
ゼロに匹敵するエピオンを開発できたわけだし。
0244HG名無しさん (スッップ Sdba-Eac9 [49.98.167.111])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:32:15.71ID:iv3VG2fBd
>>240
ありがとう!
ツイートだいぶ遡って見てきた!
残っていた予備パーツを使っての改修という事なら納得!

プロトが何事もなく完成までこぎつけていたらどの様な形になっていたのか、というのも想像が膨らむな〜。
0245HG名無しさん (ワッチョイ 5a9d-Z/Qj [221.38.130.34])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:44:17.74ID:6J2+CBVi0
TV版ゼロじゃなくてもMGプロトゼロで満足してる箱絵もカッコイイし
0249HG名無しさん (アウアウカー Sac3-ChCu [182.251.40.131])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:05:34.59ID:g9o7p/GDa
そもそもエンドレスワルツ設定だと偶然じゃないしな
バートン財団が高性能MS依頼してヒイロユイの命日にガンダム落とすって
ジャミングして宇宙機雷撒いてコロニー間の連絡途絶えさせたのにどうやって指示出してたか割りと謎である
0259HG名無しさん (ワッチョイ f1c4-x0kT [118.109.80.154])
垢版 |
2019/12/23(月) 03:15:58.26ID:/75KDTU/0
ヘビアの肩ミサイルが両肩で6発しかないのは寂しいな
カスタム程とは言わないがせめて倍の12発は欲しい所
0260HG名無しさん (ワッチョイ 2151-g10/ [180.235.40.234])
垢版 |
2019/12/23(月) 13:07:49.34ID:pYWGKgsP0
レオパルドは右肩にしかないんだよな
0263HG名無しさん (ワッチョイ c19d-UMpa [126.224.132.98])
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:31.64ID:/8w7SQJ00
>>261
MSで三回転半捻りやシュツルムウントドランクかますトロワの操縦技術が低いわけがない
個人的には整備士あがりのトロワが5人の中で一番MS操縦技術高いと妄想してる
技術つーかMSをパーツ単位から熟知している為に扱い方を知り尽くしてるみたいな謎理論
0264HG名無しさん (ワッチョイ 919d-pdcM [60.124.92.110])
垢版 |
2019/12/24(火) 02:35:30.96ID:l5poYBqe0
プラモのインストにトロワが一番技量が高いと書いてあったな。
熟知しているという点では他の四人も詳しいというレベルではないから知識でトロワに劣りはしないだろう。
0267HG名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-WN6U [126.245.3.33])
垢版 |
2019/12/24(火) 12:41:09.05ID:zIamkWTQp
MGのルーセットとアーマディロはいつ出るんですかね
0275HG名無しさん (ワッチョイ c19d-UMpa [126.163.176.104])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:15:10.46ID:Y7vzFQLR0
>>270
>プレバン
01からしてプレバンなら、あと02にLOあたり本体使い回せるヤツだけ出して終了だなこりゃ
旧キットあったハイドラとかグリープのリニューアルも無理ぽいね
自分はどのみちスルーだから関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況