X



トップページ模型
1002コメント309KB

ハセガワのプラモデル総合 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296HG名無しさん (ワッチョイ d59d-RXZG [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/05(金) 20:47:31.83ID:EfxJM3ZQ0
どうして「Puremiamu 蛍光 Orenji」でないのか
0300HG名無しさん (ワッチョイ 059d-r/6L [60.111.237.101])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:26:28.20ID:pU6qz3lP0
>>299
ANA機?787の方が紫がかった青色してる。
0302HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-QgsX [27.81.7.242])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:03:39.23ID:4QAvPZGk0
1/32飛行機の定番品で発売中ってHPに出てるのに通販で見かけなくなってるヤツの出荷オナシャス
0303HG名無しさん (ワッチョイ 2d5d-6qHG [58.157.10.40])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:07:44.22ID:b1geIWv20
4月唯一の新金型が自販機なんて悲しすぎるよ。
0307HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-K5cL [218.133.54.37])
垢版 |
2021/02/08(月) 22:58:17.38ID:RbhJQl720
ハンバーガーの「レトロ自販機」プラモデルがハセガワより登場!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1305201.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/001.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/002.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/003.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/004.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/005.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/006.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/007.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/008.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1305/201/009.jpg
0308HG名無しさん (ワッチョイ 23c8-RKAO [123.230.63.22])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:05:58.90ID:7xUj1Emg0
ハンバーガー自販機wwwウケるwwww
ハセガワはどっからそんな発想がw
YouTubeでよく外人がハンバーガー自販機の動画上げてるよね
見たんかな
0310HG名無しさん (ワッチョイ ed31-TdJ/ [218.223.173.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:18:37.34ID:zbxxIHMY0
昔のアオシマっぽくなってきたw
0313HG名無しさん (スプッッ Sd03-6t9C [1.75.243.90])
垢版 |
2021/02/09(火) 00:13:14.75ID:vMXGPIf6d
予算とか販売計画とか事情はいろいろあるんだろうけど、ハセガワの設計担当者も「こんなことしたくて入った会社じゃないんだよな」って思ってそう。毎月再販とデカール替えばかりで、やっときた仕事が自販機じゃ可哀想。
0316HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-QgsX [27.81.7.242])
垢版 |
2021/02/09(火) 01:49:15.28ID:OtbD14Jy0
ハンバーガー自販機のプラモなのに肝心のハンバーガーの部品が見当たら無いとかハセガワよ・・・
0317HG名無しさん (ワッチョイ 75e7-QJ4r [180.28.184.72])
垢版 |
2021/02/09(火) 01:58:31.48ID:0RA9RXea0
>>315
なんだこの自販機の列・・
0318HG名無しさん (ワッチョイ d59d-RXZG [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:48:10.69ID:8hzzT+1G0
>>311
ハセガワの同系列商品は
クレーンゲーム(UFOキャッチャー」ではない)とか
カプセルトイマシン(ガシャポン」ではない)とかだから
0319HG名無しさん (ワッチョイ d59d-RXZG [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:50:14.64ID:8hzzT+1G0
>>316
タミヤのスイーツデコ素材で自作だ
0323HG名無しさん (ワッチョイ 23a3-wBFz [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:14:13.96ID:BpeSJ3FH0
レトロ車やキャラ物は触手が動かないけど
自販機は買う
0324HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-K5cL [218.133.54.37])
垢版 |
2021/02/09(火) 08:59:32.58ID:maoCe/yf0
スレッガーとミライのフィギュアつけて欲しい
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM2b-ardE [219.100.28.182])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:07:17.22ID:w6ZR88dpM
>>325
んー?  ガンダムの実機って存在するか?
0328HG名無しさん (ワッチョイ d59d-RXZG [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:23:05.61ID:+61T15+10
>>325は「このアイテムはアニメ系と同じフィクションだ」と言いたいのだよ
>>318も参照
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM2b-ardE [219.100.28.182])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:45:52.81ID:w6ZR88dpM
>>327
それなら、ガンプラの縮尺とか意味なく無い?
0331HG名無しさん (ワッチョイ e371-zBmz [147.192.62.243])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:52:38.56ID:HeU5tal00
ガンプラというかキャラモは
縮尺やディテール、スペックやカラーリングなどに
「という設定」を省略して書く文化だから
スケモ文化の人間とは往々にして話が噛み合わない
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM2b-ardE [219.100.28.182])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:14:44.12ID:w6ZR88dpM
相模原のガンダムだって1/1の模型だろう。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM2b-ardE [219.100.28.85])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:46:07.69ID:sP4Xnz1TM
アイマス機は実在しないけど、痛車は存在するからなあ
0338HG名無しさん (オッペケ Sr3f-qDMH [126.234.33.88])
垢版 |
2021/02/12(金) 12:43:58.42ID:zYu04AXEr
痛車プラモもレーシングカーとか以外は作る人のセンスに任されてるけどね。
一応、模型メーカーがデザイン考えてキットにしてるけど。
有名痛車(市販車)のキットは無かったような。

ファインの痛ジープなんてあったなあ。あれはキット売るためか?
0339HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-oFCC [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/12(金) 15:02:40.26ID:YZNkMDKN0
フジミのけいおん空母とアオシマのイカ娘イカ釣り漁船は在庫処理の匂いがしたなあ
0346HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-oFCC [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/13(土) 12:58:27.26ID:4BlZ94kd0
ジェット戦闘機がしゃべった!
0347HG名無しさん (ワッチョイ a2a3-xcGr [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/13(土) 14:03:27.64ID:LBCrJhEy0
72が48縮小で老眼にはキツイ
だるくても良いから操縦席や武装は一発で抜いたのは欲しい
食玩か
0351HG名無しさん (ワッチョイ a70f-oFCC [150.249.168.138])
垢版 |
2021/02/13(土) 19:43:57.58ID:p8Fkh/GP0
1/100は10年くらい前の童友社の翼コレクションの新金型は出来がよかったな
全塗装済で塗装のレベルが高く、合いもいい
コックピットが風呂桶でエンジンすら左右真っ二つというのはいただけなかったが
値段を考えればしかたない
0352HG名無しさん (オッペケ Sr3f-qDMH [126.166.132.232])
垢版 |
2021/02/15(月) 00:14:05.72ID:KJHyKzCrr
>>349
最近、ハセガワの1/48の中古のF-16買ったら、箱が小さくて拍子抜けした。
ジェット戦闘機だとデカいというイメージあったから。
そういやガキの頃、プラモをほとんど作らない弟が
何故か買ってきたタミヤ1/48のF-16も薄い箱だったな、と思い出した。
0356HG名無しさん (ワッチョイ a2a3-xcGr [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:10:04.51ID:7UaQGtrP0
ドラゲンは72も48もスカスカ
0359HG名無しさん (ワッチョイ a2a3-xcGr [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/15(月) 09:48:31.33ID:7UaQGtrP0
空いてる枠は32だけか
古いのでもタミヤ越えの投資は厳しそう
0360HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-oFCC [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/15(月) 10:20:27.22ID:e4o6hM2/0
ハセに自社製品のリニューアルを求めるのなら
70年代の凸ラインキットだろう
0362HG名無しさん (ワッチョイ 87d9-U/uG [182.170.116.81])
垢版 |
2021/02/15(月) 12:53:11.57ID:Qv26D7lG0
これだけいろんなメーカーが新キット出してる中ハセガワだけ新金型出さないとヒコーキのハセガワっていう認識はオールドファンだけのものになってそう
俺はカーモデルも大好きだからハセガワはヒコーキはほかのメーカーに任せてこのままカーモデルメーカーとして突き進んでもらいたい
0366HG名無しさん (オッペケ Sr3f-qDMH [126.166.132.232])
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:57.91ID:KJHyKzCrr
>>364
それは一昔前。
オッサンが懐かしみ、一部の若いのが新鮮に思う旧車か
ネオクラシックと言われる80、90年代車が国内ではそこそこ売れる。
ハセガワはそれに乗っかってるな。海外勢も旧車をボチボチ出してるし。

旧車止めてしばらく微妙な車種出してたのがタミヤ。
今度、初代フェアレディZ出すようだけど。
ハセガワのキットも悪くないのに、エンジン付きで被せてくるのは飛行機キットと同じだな orz
バリ展も少ないだろうしなぁ。
0367HG名無しさん (ワッチョイ 22e3-Xfe6 [27.81.7.242])
垢版 |
2021/02/15(月) 18:46:46.40ID:KMACWIi20
>>365
1/32だとデカール替えどころか定番品でも見かけないヤツある。
Bf109G-10とかK-4は久しく見てない、G-14は再販されたけど。
最近じゃ疾風とかも見かけなくなってる。
車やバイクの方が売れ線になってて射出成形機の空きが回ってこないのかも知れんw
0371HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-oFCC [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:05.11ID:e4o6hM2/0
インジェクションキットは金型が廃棄されない限りいつでも再販される可能性がある
転売するなら完成品トイ
0376HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-oFCC [126.140.135.103])
垢版 |
2021/02/16(火) 01:31:41.80ID:y4H/pvIc0
金型は少なくとも国内で所有していれば固定資産税が発生するんじゃなかったか
0377HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-HMwo [106.130.217.116])
垢版 |
2021/02/16(火) 02:40:21.10ID:CKNsDfbna
アリイとかは他社金型で税金以上には稼いでることになるな
0382HG名無しさん (ワッチョイ a2a3-xcGr [125.1.174.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:14.19ID:IWwOxfS00
>>379
バンダイ・タミヤ以外は零細や小
税理士も数字しか見ないから経営者判断で
我が社にも負債でしか無い
動かないユンボや取り外したユニックが置いて有ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況