X



トップページ模型
425コメント109KB

模型部屋を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121HG名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:54:27.10ID:B3CFGQHm
みんなに聞きたいが雨の日に塗装することある?
0122HG名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:12:56.24ID:0H870i9j
流石にラッカースプレーは避けるけど
水性塗料筆塗りなら全然オッケーでそ
0123HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:30:27.11ID:6cUhOBLe
みんな机はどんなの使ってるんだろ?
飾り棚と同じくらい興味あるわ
0124HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:42:38.56ID:qjVaukUX
奥飛騨の一刀彫職人が(最近彫刻が売れなくてのぅ・・・と
やむにやまれぬ理由で出稼ぎに出てベルトコンベアに流れてくる
生産ラインで組み立てて)作った あしが折り畳み式の
テーブルで作業しているよ。作った人情報は僕の脳内設定だからちょっと違うかもだけど(^p^)
0125HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:14:47.76ID:pldmHYjO
IKEAのテーブルトップと脚が選べるやつ
べカントって名前だったかな?
奥行150のやつ買ったので机の上広々だわ
0126HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:42:58.49ID:8MIYAlq/
塗装ブースの排気はどうしてる?
壁に穴空けられないんだよなあ
窓の外にホース出すけど
窓開けたホースの幅の隙間から夏は虫入ってくるし冬は寒い
0127HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:46:50.71ID:HEHlPNc0
給付金間に合わんかった
コンプレッサー買うまでに梅雨入りしちまう
0128HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:53:51.95ID:4trwrxQl
>>126
一旦屋根裏にホース伸ばしてそこから何とか屋外に排気してる人は知ってる
まぁ、窓から出して隙間は何とかするのが現実的やね
窓にスタイロ挟んで挟んだスタイロに穴あけて排気するのが一般的じゃないかな
0129HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:03:58.48ID:YEV+BpNQ
>>90
ワイは冷蔵庫に入れてる。
0130HG名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:55:24.69ID:86SEyuN5
>>126
レッドサイクロンの排気ダクト(細くするやつ)で窓にはさんでいる
0131HG名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:56:20.44ID:IAcKgnX7
何気に気になるのが埃が部屋に溜まること。
0132HG名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:47:27.00ID:o6jO0paL
俺には模型部屋は無いから、家帰ってから居間で作ってますw
なので、筆塗りで水性塗料択一
でも、妻と会話しながら作ったりしてるけど、これもなかなか悪くない
0133HG名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:22:31.05ID:lvhT2VeB
部品が飛んでもすぐに見つかる部屋がいい
0134HG名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:08.58ID:N4DZUTH6
>>133
床にブルーシートでも敷けば?
青いパーツ飛ばしたらご愁傷様と言う事で。
0135HG名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:30:04.81ID:4d1DrhZw
家族持ちだと塗料やセメダインの匂い、コンプレッサーの音この辺が苦情だよね。
あと積みプラの価値がわからない人がいると大変。
そうなると専用の部屋に積みプラの棚や完成品を飾るガラス棚なんか欲しいよね。
0136HG名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:39:24.15ID:nkRJ39eO
>>111
一般的な広さだとして建物だけで4000万前後くらいかねぇ
土地が高い都会でなければ一階ガレージは無駄だよ。ロマンあるけどな。
0137HG名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:35:15.62ID:57kNX5h3
>>95
マクベ的な感想を抱いたよ 
イイモノ教えてくれてありがとう!
0138HG名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:09:26.00ID:7PX03f9C
>>136
宝くじ当たったら、憧れのクルマを普段乗りとは別に買うに
決まってるじゃないか、やだなぁ。
0139HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:19:15.84ID:5ou6Mq6E
みなさんプラモは直に飾ってる人多いのかな?
透明のケースに収納とか、ガラス棚に飾るか。
0140HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:23:01.90ID:5n7qE4P3
>>139
車のはトイレの棚に飾ってるよ
トイレットペーパー用だから高さがぴったり
0141HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:25.23ID:/bCBuqJm
>>135
独身時代はキットを節操無く買ってたけど、結婚してからは余計な罪プラを増やせないから、吟味して買うようになったな
0142HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:25.00ID:/bCBuqJm
>>138
俺は宝くじ当たったら宇宙行くか、戦闘機乗せてもらいたいわ
0143HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:15:13.19ID:/bCBuqJm
>>139
しばらく飾ったら捨てるわ
置場所ない死ね
0144HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:35:17.57ID:iF46Zopp
車はダイソーのケースにいれてるわ
ガンプラはガラス棚でかざってる
0145HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:48.51ID:2fxjDcNj
実体飾ると埃で汚損するし破損・退色のリスクもあるしで
写真に撮って写真を飾って本体はしまってるんご(^p^)
0146HG名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:13:40.50ID:44DbcKJo
置く場所ないからMGに手を出せない
0148HG名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:44:45.45ID:XBsur/2k
>>127
給付金来る前に市民税特別徴収額決定通知書が来て絶望や
0150HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:32:47.17ID:tEV2m/86
そうか、たいへんだな。
おれ様くらい収入が低いと税金も元々そんなに払っていないぞ!(^p^)
0151HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:25:58.51ID:Z2CXk9np
手頃な机探ししてるけどなかなか見つからなくて疲れてきた
がっちり丈夫で引き出し付きでそんなに広くなくてもいいんだがなあ
0152HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:42:53.56ID:nu7QN7Hq
>>151
IKEAやニトリにもないんか
0153HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:48:40.71ID:a/4rq5r7
>>152
やっぱそこらへんかね
0154HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:34:01.01ID:tEV2m/86
何に手ごろな、なのよ
このスレ的に模型部屋用途なん?

なら机の作業面は高い方がいいらしいぞ!
わきの下ぐらいなのかな。。。
長時間組んでも疲れにくいらしい
0155HG名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:14:16.29ID:+9ack2r/
>>154
俺が風呂浸かりながらタブレット弄るスタイルがまさにそのポジションw
確かに快適
0156HG名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:00:32.52ID:GUu0h6a/
暑くなってまいりました。
みなさんの作業部屋にエアコンはありますか?
0157HG名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:40:02.15ID:IIHocQS3
あるよ
0158HG名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:14:08.41ID:ZQKJul1A
エアブラシ用の流量調整弁の事かな・・・(´〜` )
0161HG名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:11:00.79ID:mspwA27C
空想結婚 略して空婚(えあこん)

>>160
いや、ビルや地域ごと冷暖房設備を集約したシステム名なのは知っとるけど、

けど、むかし地学でチタマの中心には
ドロドロに溶けた液体の鉄が溜まってる(それが地球の核)って
教わったんよ。そのカットモデル図解を連想してしまうんゴ(^p^)
うーん せんとらるがひーちんぐぅ!!
ちなみにガモフの計算に寄れば地殻の熱抵抗と
温度勾配と地球の年齢から言えば熱源が地球内にない場合
とっくに冷えてマントルとかは固体化しているはずなんですと。
いまだに核が液体なのは、放射性同位体の崩壊熱が熱源なのだと言われている。
うーん せんとらるがひーちんぐぅ!!!!
0162HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:46:43.34ID:9JWrDYzX
組立スペース、塗装ブース、超音波洗浄機、食器乾燥機をひとまとめにしたくてL字型のテーブル探してるんだけどなかなか見つからない
引き出し付きのチェストは別途買えばいいか
0163HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:36:25.14ID:17LY9sez
>>162
Amazonで8000円のやつお薦め。作りは値段相応だが安いから。ただテレワーク需要なのか納期が遅い。でも何故か俺が注文した時納期約3週間だったのに5日くらいで届いた。多分返品されたの梱包し直して送ってきたんだと思ってる。
0164HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:22:00.56ID:CMoQlwmx
作業に使う椅子はみんな最新の良い椅子使ってるの?
0165HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:12:36.60ID:WrRxpHxW
>>164
5000円くらいのオフィスチェア
ただしキャスターは不安定だしゆか傷つくのでゴム足に変えた
0166HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:26:06.49ID:2VWkWdDv
>>164
ゲーミングチェアなんていかが?
0167HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:58:25.40ID:/GSkz8yj
長時間座るならそれなりの物がいいよね。
0168HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:00:16.54ID:dLYsmFoy
俺の部屋はマンションの一室四畳半で最近メテオを買ったのですが塗装ブースなんて置くスペースは全くないのでコーナンで買った3000円のテーブルの上で部分塗装だけしながら細々と作ってます。
0169HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:23:44.45ID:O6M7QLLl
同居人が居ないならキッチンの換気扇下でやれば?
0170HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:26:14.27ID:dLYsmFoy
>>169
年老いた親と同居です
0171HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:00:42.40ID:TBMI9rQk
全ての私物を座るとこ込みで畳0.75畳分程度に嫁に整理されたわけだが(洋服別)
大事なものを棺桶に一緒に入れてもらったら残った私物半分くらいは入る分量
これ、プラモ部屋貰える日ってくるんすかね?
0173HG名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:07:55.26ID:Hu9tbHFN
模型作る時音楽とか流してる?
0174HG名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:31:38.13ID:pFSYjvej
オサレな音楽流してるよ! それが何かは聞かないで!聞いてないのがばれるから!!(^p^)
0175HG名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:44:02.99ID:vgG6l1mc
ビル・エヴァンスやマイルス・デイヴィスとか?
0176HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:04:35.92ID:MThfvEhw
音楽テレビDVD何か無ければ出来ないわ。組み立ても塗装も。
0177HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:36:43.46ID:NEjLoFbE
Dアニメとかアマプラでアニメ垂れ流しながらひたすらやすってる
0178HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:59:25.38ID:4SGrN6SJ
ラジオ聴きながら作る人はおらんかな?
0179HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:57:43.09ID:O9066ryr
>>164
子供の時に使っていた学習机に付いてた椅子
0180HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:20:16.25ID:Y2tF6+Ca
保守派の俺様は自宅は書院机。
とうぜん椅子なんてつかってないんよ。

いや、むだな見栄はっただけで
(椅子使ってないのはほんとだけど)うちには書院机なんてついてないけど!!
0181HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:45:28.08ID:r1FuyG+0
俺はアマプラかネットフリックスでどうでもいいドラマとかながしっぱだな
稀に途中からすげえ面白いって気づいて後悔することもあるが
0182HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:14:55.09ID:/GBSyWKH
・・・ネトウヨに人気の陰謀論・進駐軍の3S政策が
どこまでホントか知らんけど、知識としてその陰謀論を観念として知ってしまうと
どうも密林プライムとかネットフリックスとかって、
契約する勇気が無いというか身構えてしまうんよ・・・

え?ほかの二つはイイのかって? Sportsはうんちの俺さまは外野なので心配ないし
Sexは鉄の意志を貫きおかげさまで高齢童貞です本当にありがとうございます(´;ω;`)
0183HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:16:15.49ID:nGEMwf3x
自宅以外でプラモ製作したことある?
アトリエゾーンとかさ。
0184HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:37.44ID:RVlBNppL
営業車の中で暇つぶしにランナーから切り出す作業したけどパーツ数個飛んでからやめた
0185HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:42:25.97ID:k/ijmg8p
>>183
パーツだけ先に切り出して
百均の小物入れに入れといて
ネカフェでバリ取りと組み立てしたことならあるよ
パチ組みだけど
0186HG名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:45:47.17ID:+D9o6eQX
いつもの場所から移動して作るとパーツが足りない時にどこからの経路で無くしたかわからなくなるからやめた方がええぞ
0187HG名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:53:31.92ID:yr+44VnM
>>184
車中泊で軽バンの車内で組んだことあるけど換気しないとマジで死ねるわ
0188HG名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:55:59.46ID:G44rcWRF
それにしても暑い。
みんな模型作ってるのかな。
0189HG名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:01:05.86ID:1d22vXL/
俺はメルトリア級巡洋戦艦作ってるとこだ
0190HG名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:14:10.82ID:AEoej6KS
俺は庭に1/1模型部屋を作ってるよ
0192HG名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:19:55.93ID:8rCEIweK
190じゃないけど、庭とかに小屋建ててまじめに固定資産税払ってる人いるんだろうか?
0193HG名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:46:26.62ID:AEoej6KS
>>191
プレハブだから、掛かっても大した金額じゃないと思う

>>192
申告する人はほぼいないだろうねぇ
0194HG名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:31:34.87ID:bIOCV5yK
プレハブは土台の固定度で固定資産税変わるんでないっけ?
普通は税金かからん造りにするハズ

税金だけでなく建坪率の問題もあるか
0195HG名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:15:27.49ID:Vq5CrG4m
現場で加工せずに
あらかじめ工場で加工済みの部材を
現場では組み立てるだけ、という工法をぷれ・ふぁぶりっくで
略してプレファブという。

ちなみにツチノコが青大将の幼生体だという説があるが
ハブの幼生体がプレハブである(^p^)
0196HG名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:09.87ID:jWiBXejZ
おおうなんて高尚なヤリトリナンダー(棒)
0197HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:13:51.54ID:493RxrDe
涼しくなってきました。
皆さん積みプラは結構あるの?
0198HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:23:48.05ID:DuX1/Rv7
>>173
ラジオ聞いてる
0199HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:11:50.74ID:LFHch8Mq
>>197
この夏の異常気象のせいで
余りの湿度に積み山がボッコボコになってるよ・・・傾きまくり
0200HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:23:53.53ID:Wk2//+ut
プラスチックって劣化するやろうか?
0201HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:08.51ID:LUFRUvTD
日光当てたら猛烈に劣化すると思う
当てなかったらどうなんだろうね
0202HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:43:03.69ID:ikm1yj1W
脆くなりやすいのは有るけど

キット自体が元々薄くて強度無いのも多いから
劣化なのか強度不足か判断に困るモノも多いな
そもそもロットで湯回りが怪しいのもあるからなあ
0203HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:15.98ID:3xZzVCbY
日光は大敵。直射じゃなくて反射でも劣化する。まぁ、直射よりはだいぶマシだが。
保管はジプロックにでも入れて、それを箱に入れるくらいにしないと長持ちしない。

あとは温度だな。高温になる屋根裏なんぞに収納しようものなら・・・
0204HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:30:45.59ID:Wk2//+ut
プラモって箱に入ってるからよほど高温でなければと思うがどうやろうね。
使いかけのカラーが干上がってた。
管理って大変やな。
塗料や溶剤関係のクーラーみたいなのがあるといいのかも。
0205HG名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:44.42ID:Uirg7E3k
>>200
・柔軟性の喪失(われやすくなる)
・変形(反る)

紫外線、オゾン(プラズマクラスターとかナノイーとか)、などなど

>>204
ゴアテックスが湿気を通すけど液体の水を通さないのは、水というのは結構分子間力が効いているので
分子間力の乏しい気体の水である湿気は通す、ちうメカニズム。
同じ理屈で、溶剤も液体より気体の方が漏れやすい。
だからペンキ屋さんには、缶を上下逆に置いて開口部を液中にして保存するテクニックがある。
この技法はプラモ用塗料にも適用可能ですぞ(^p^)
0206HG名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:59:59.10ID:QekcmOge
理想を言えば工房的たたづまい
壁一面の収納
上は積みプラ用
下は工具用

秘密基地よろしく大型スクリーンに資料用映像を映したい。
0207HG名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:01:24.77ID:QekcmOge
旋盤やフライス盤(NC)も憧れではあるけれどちょっと使いこなす自信がない。

その点、ボール盤、電動糸鋸、この二点はいずれ買いたい・・・
漢の夢としてはあとはあれだな。設置するコンピュータにオープンリール型磁気テープを採用したり
出力装置として無駄にパンチ穴式紙テープを導入して
おとうさんまたパンチカードだらけにして!!って
美人のお嫁さんとか かわいくてしっかりものの娘に きつめに叱られるのが夢やな・・・ まずは嫁さん見つけないとだけど;
0208HG名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:38:17.99ID:1/nJ5PYz
みんな休日はもっぱら模型製作?
それとも他に趣味があるの?
0209HG名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:18:39.57ID:tZ3iB/bX
ソファに寝っ転がって模型板眺めるのが趣味
0210HG名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:09:18.68ID:1+w825UC
>>208
ラジコン、ゲーム、エアガン、ミニ四駆、スロット、パチンコ、プラモ

金がいくらあっても全然足りんからラジコンとミニ四駆は休業中、ゲームはPS2の中古漁ってる

最近はコロナでパチンコやスロットも行きにくいから自宅で模型作りかエアガンでお座敷シューターやってるかだな
0211HG名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:33:07.85ID:gw18hDS2
>>207
仕事がら旋盤もフライスもあるけど
模型に活かしたことないわ

>>208
写真撮影かな画像管理とRAW現像が家での時間泥棒で
模型に時間とれない、レンズだなんだと金もかかる。
模型のなんと金のかからないことか。
0212HG名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:54:24.10ID:Uef2z6hG
うん、まぁ程度はともあれ小学生から始められる趣味だし
0213HG名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:55:19.67ID:M3bBy1Vq
>>211
ひきもの作れるなら カーモデルのホイールとか
航空機モデルの砲身とか作れるやないですか!

戦車モデルの主砲も作り放題ですな、砲台だけに(^p^)
0214HG名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:15.79ID:cIWgPcxG
>>208
恒常的なのはゲームと映画ドラマ、ドローン、ガジェット類
時折なら登山ボルダリング海外旅行かなあ
TV周りはリアルATMOSやらサウンドバーやら色々買ってるからAV機器趣味っつってもいいかも
PCもゲームのために自作してるから、趣味レベルかもな。今はRyzen9とRTX2080
ゲーム機はVRもいれて一通り。スイッチなんか3台あるな
金はあるからいいんだが、当然時間がまったく足りない
0215HG名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:53:07.26ID:H76NUV1X
光源も悩みどころやなぁ・・・模型部屋。
光量優先するか 調色高演色優先するか・・・
0216HG名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:06:54.88ID:1AGmjrz/
嫁激怒でベランダに追いやられた
0217HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:06:52.41ID:9metWjkH
古い嫁を処分する時が来たんだよ。
0219HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:13:49.29ID:N9EwwVC/
ほほう、僕と同じ土台に上がったんですね

天気、湿度、風向き正直キツいっす
みんな頑張ろう!笑
0220HG名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:31:58.75ID:ZOSOmyor
皆さんは1つ作成するのにどれくらい日数かかるの?
素組だけなら早いかもしれんけど塗装もあるから時間かかるよね。
それにサイズの違いとかもあるし。
俺数年前のプラモほったらかしのがあるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況