X



トップページ模型
1002コメント270KB

【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】3体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スッップ Sd9f-fl/a)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:10:57.39ID:bXBwdsjWd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止


グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】2体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1556772403/

グッスマHP
http://www.goodsmile.info/
モデロイドHP
http://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカモノブログ
https://ameblo.jp/gscrobo/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095HG名無しさん (オイコラミネオ MM6b-kZ8n)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:01:38.43ID:EopGwbh8M
>>94
タイプエヴァと通常500の発売順が入れ替わる事だが。
0098HG名無しさん (アウアウカー Saeb-Dagl)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:05:46.35ID:XixaXIGEa
TYPE EVAが延期になる→映画に合わせての延期はないがコロナの影響で生産遅れる可能性は考えられる
EVAと入れ替えてこだまが前倒しになる→???????
キティ二種→???????????????
0102HG名無しさん (オイコラミネオ MM6b-kZ8n)
垢版 |
2020/04/19(日) 06:51:04.95ID:AsNGuys+M
>>97
500はモデロイドの開発順的には通常よりタイプエヴァの方が先なの?
通常がタイプエヴァ前提で開発されているのかと思ったのに。
0104HG名無しさん (ワッチョイ ce9d-bxLp)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:03:36.84ID:GKUHkh8i0
伊勢スマのフレームギア辺り頑張って出さねーかな?
ファイナルガオガイガー辺りのデザインもオルトリンデOLレベルで仕上げてくれたら良いのう
0109HG名無しさん (アウアウカー Sa3b-aSVQ)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:28:47.53ID:RI94T4Qla
アンケート投票が必ずしも商品化に繋がるものではないとは言うものの
記事でのあの言い様から考えればエルドラVは内定と見て良いんだろうか
0111HG名無しさん (ワッチョイ 1789-KED4)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:49:47.61ID:gTw+q0zu0
エルドラはあの世界観に唐突にブッ込まれて来る別作品感が愉快なのであって
他のヨロイの前に製品化されるのはちょっと違う気が
0112HG名無しさん (ワッチョイ 239d-3YyK)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:19:27.04ID:Ef1hWF1s0
だからこそ他のヨロイ無視して発売してええんやで
どうせダンから出したところでオリジナルセブンが揃うわけでもないしフルメタ見たいな例もある
0114HG名無しさん (オイコラミネオ MM9b-tZxC)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:39:20.50ID:7GSItpwXM
90年代キット化希望ランキング 
1.鉄人28号FX 
2.ヤマトタケル関連 
3.ゴッドライディーン 
4.サイバスター(アニメ版)
次点 ダイ・ガード レイアース  セイントドラゴン

00年代キット化希望ランキング 
1.ウェブダイバー関連 
2.ダイガンダー 
3.トライゼノン  ミカヅキ二種
次点 グラヴィオン 鋼鉄神ジーグ ダンクーガノヴァ 

10年代キット化希望ランキング 
1.ジャイロゼッター関連 
2.ドライブヘッド関連
0119HG名無しさん (ワッチョイ 239d-3YyK)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:32:47.94ID:Ef1hWF1s0
希望乗せて
0123HG名無しさん (オイコラミネオ MM9b-tZxC)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:06:05.76ID:w3LOjgZfM
フィギュア王最新号のブラックシンカリオン、ドラグーンモードがどうなるか気になる。
0124HG名無しさん (ワッチョイ 239d-3YyK)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:32:57.75ID:ylZDi/+W0
無理に決まってんだろ
0125HG名無しさん (アウアウカー Sa7b-reEf)
垢版 |
2020/05/09(土) 05:39:20.88ID:ynLHkI1Aa
シンカリオンて今の世の中で出されたロボとしては珍しいよな
絶対立体で再現出来ない変形
昔のアニメでは当たり前だったが
0128HG名無しさん (ワッチョイ 0b49-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:23:20.64ID:gSnYALFK0
逆転王売れたら三冠王お願いします。変形やメッキ・塗装はシーエムズ版が頂点だと思うので
こっちは三冠炎熱ブースターポーズ用の差し替え丸指握り拳、膝を曲げた両足、クリヤーのウイング付けるとかしてほしい
0133HG名無しさん (ワッチョイ fb25-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:31:55.63ID:A0XXRk9O0
あんまり話題にならないけど地味にインベル期待してるんだが
放送当時は全身がBJ関節の駄玩具みたいなプラモしか無かったし
さすがにネーブラも出せとは言わん
0134HG名無しさん (ワッチョイ 3308-OrqQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:17:24.29ID:thmQzAuy0
>>133
イイね。
モデロックは組んだ。ABSの塊なんでガンダムマーカーで部分塗装しかできなかったが、プロポーションは悪くなかった。
ゼノグラシアは当時アイマスのファンから叩かれまくってたが、今でもそうなのだろうか。
0141HG名無しさん (ワッチョイ df9d-sGo9)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:53.26ID:DSY3xumu0
マイナー
minor / Minor
原義: ラテン語で「より小さい」「より少ない」。ミノール。
知名度・認知度が低いこと。少数派。対義語はメジャー (major)、名詞形はマイノリティ (minority)

需要の高いマイナーとは一体・・・🤔
0143HG名無しさん (ワッチョイ 9b6c-Jpyb)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:13.39ID:4Ujp0T5e0
モデロイドにとってシンカリオンは稼ぎ頭だからねシンカリオンを出していくことで他のマイナーどころも商品化できるわけで
0144HG名無しさん (ワッチョイ df9d-sGo9)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:44.15ID:Np6hsg/i0
ブラックシンカリオンは内定していたのか
ググって今知ったわ
初出はワンフェスか
バルディオスあるんだなそうそうこういうのだよ
0148HG名無しさん (ワッチョイ cd9d-NkUB)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:35:29.44ID:JUDYw0oC0
ガイキングは3体空きすぎないようにだして欲しい
0151HG名無しさん (ワッチョイ cd9d-NkUB)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:32.89ID:JUDYw0oC0
ライバルはセットでいいと思うわw
0152HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-R86y)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:16.00ID:Fy5CQp1G0
同時に紅も来るのかな
ブラックだけで3個買うの考えると紅と800は同時に来ないで欲しい
0153HG名無しさん (ワッチョイ ab84-oK6o)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:03:25.89ID:qyCtxFCv0
紅バーサーカーも作るなら、さらにもう1つ…
恐らく紅はバーサーカー用装備無しで値段はE3くらいだと思う

>>152
ノーマル+ドラゴン
ドラグーンモード
バーサーカーモード
の3つで作る予定?
0154HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-R86y)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:31.51ID:Fy5CQp1G0
うん
その3つにする予定
0157HG名無しさん (オッペケ Sr75-NkUB)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:43:10.77ID:Oh4xfVTzr
正直物によるとしか言えないな
本来変形無しなんて論外だけどシンカリオンみたいな明らかにスタイル維持して変形出来ないロボなら4だし
変形合体ロボとして欲しいのは2か3
0158HG名無しさん (スッップ Sd2f-oK6o)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:56:36.56ID:UaT1epmwd
このアンケート、バンダイ系で例えると
1:MGやPG
2:ゴウザウラー(一部差し替えで変形再現)や一部HG
3:スーパーミニプラ ビッグボルフォッグ
4:SDCS系
かな?
0159HG名無しさん (ワッチョイ df9d-sGo9)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:28.09ID:UXBK2unP0
変形無しが論外とは思わんな
それこそシンカリオンや勇者シリーズの様にいっそ潔く変形無しにしてくれた方が見栄えは良くなる

中途半端な差し替えで形状が設定から離れるのは本末転倒

論外なのは完全変形に拘って設定から離れ過ぎるアレンジを施されてしまう事だわ
0160HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-gYCW)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:31:48.63ID:e/0UkZKX0
完全変形しつつ形状重視も付けてくれればいいな
DX版てことで1.5倍くらいのサイズで変形するシンカリオンE5マーク2とか
0162HG名無しさん (ワッチョイ 0196-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:15:29.02ID:OoqO7Xcj0
あきらかにシンクロン理論になってる奴は無変形がいいかなぁ
それ以外ならよっぽどおかしなことしなきゃ見れるものになるだろう今なら
0165HG名無しさん (オイコラミネオ MMe3-aBX+)
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:28.11ID:vk3Ft8R3M
>>139
70年代→80年代のOVA系→70年代→80年代のテレビ系のループはどうか。
ゲッター初代3体→イクサーロボ→ダイケンゴー→グランゾートと言う風に。
自分としてはレッドバロンを実写版・アニメ版・ブレイブストーム版の何れもで。
>>158
5はガシャプラかな。
>>159
4の方向性だと合体オミットのアクエリオンとかどうだろう。
2の方向性ならジャイロゼッターと言った所?
0168HG名無しさん (ワッチョイ 27e3-Ic9f)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:36:02.12ID:ED63GlZD0
ハーフアイのダンガイオーは腰横のアーマーの張り出し感が押さえられれば見た目は割といいんだがな
後ろ姿は悪くないだけに
0172HG名無しさん (ワッチョイ d76c-eZ6W)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:38:39.49ID:IvFZyYCF0
エリアルやストレリチアの技術応用して何か作らねーかな
もうfigmaで出せない女の子とかだしてもいいのかな?シンフォギアとか
0173HG名無しさん (ワッチョイ bb96-hdA8)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:16:32.41ID:a2imCWer0
シンフォギアはプラモの試作展示が前あった気がする
0176HG名無しさん (ワッチョイ d76c-eZ6W)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:10.99ID:RSR1aMge0
ACT-MODEか…六人揃わせる気みたいだけどこの話題性じゃ…
0179HG名無しさん (ワッチョイ 9196-upCQ)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:13:04.49ID:INJ7B5Kh0
イカルガ超楽しみ
あっちがグゥエールとアールカンバーだけで打ち切ったからなおさら・・・ね
なんだったら後続でカササギかシルフィー3世でマガツまでやってくれても
0188HG名無しさん (ワッチョイ f19d-xyiJ)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:12:33.09ID:hjeFpaGG0
ライジンオーは新規パーツ少ないし値引も効かないしスルーかな
ブラックシンカリオン楽しみ
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12597453710.html
0189HG名無しさん (ワッチョイ f19d-Amff)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:22:30.14ID:zU/QSwVw0
E5はやぶさと並べてみると、意外にも共通した箇所が多いことが分かります。

からの〜

全てのパーツを完全新設計!!
0190HG名無しさん (ワッチョイ 9196-S6KD)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:05:25.20ID:4QDuJJ8f0
ブラスティー、脚部後ろ側のパーツ(D6)が差し込んでも
スカスカで直ぐにポロッと落ちちゃうやん……。
0192HG名無しさん (オイコラミネオ MM9d-LHgW)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:13:16.78ID:hGH5702WM
個人的には平成ガキ向けロボ>昭和ガキ向けロボ>昭和ヲトナ向けロボ>平成ヲトナ向けロボの割合でラインナップが充実してくれるといいのだが。
>>129,131,160,164
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2152848.png
12月の東北新幹線全線開通10周年を待たずにDXSのE5がリニューアルか。
山陽新幹線全線開通45周年で500と北陸新幹線金沢延伸5周年でE7もリニューアルを。
E5は来年3月の運転開始10周年辺りにも何かありそう(恐らく、プラレールアドバンスサイズで可動プラスの上位互換?)。
0194HG名無しさん (オイコラミネオ MM65-gLP8)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:09:36.87ID:yQoGXe3xM
ジョージ秋山追悼でザ・ムーンはどうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況