X



トップページ模型
1002コメント258KB

ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXZ号戦車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:03:12.19ID:Dk43Bg00
【ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER】
〜 戦車道は大和撫子の嗜み。戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました〜

アニメ、ガルパンの模型をメインに登場する戦車等について幅広く語るスレです。

次スレは>>950の方か、それ以降の気付いた方が宣言してから立て下さい。
無理ならば代役をお願いして立ててください、ワッチョイは寂れるため導入禁止。

【模型戦車道の約束事】
・考証は他人を貶す手段ではありません。
・価値観は人それぞれです。個人の嗜好への誹謗中傷は控えましょう。
・煽り、荒らし、安易な決め付け等の幼稚なレスは放置推奨です。

ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki - 模型板まとめ
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/208.html


前スレ
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXY号戦車
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568292788/
0143HG名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:06.95ID:K8iipW6y
「今」と「現状」重ねんでもええんやで
0145HG名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:39:11.97ID:We4gik4q
オリンピックが1年延期になったから
ワンフェスは来年も今年と同じスケジュールか?
0146HG名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:06:06.53ID:/nLMTBQm
ワンフェスの日程変更はコロナが理由じゃなくて会場の都合だから、オリンピック延期で予定がスライドするだけだろ
来年コロナが収まっていればな
0147HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:21:51.80ID:1D4hfH2M
来年のオリンピックまで東館使い続けることはないだろうな
それでなくても中小企業から苦情が入ってるからな
ガルパン同人即売会も一つ延期になった(会場ビックサイト)
0148HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:58:46.10ID:73bDmz7r
そういえば、この前のワンフェスは大丈夫だったのかね。けっこうチャイナの方も多かったみたいだけど。
0149HG名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:27.42ID:gqaASE9B
日曜日の蒲田bの同人誌即売会も延期になった
来週のも延期かな
0152HG名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:36.56ID:5bePhaAw
ココス道の迷彩にボコが混じってるの良いな
今度真似しよう
0155HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:30.63ID:u8VlWa0K
74式でもそろそろ出すかな、スレチではあるが
0156HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 01:35:48.52ID:Nr/vVGW1
青師団効果でベルデハも出ませんかね
0157HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:39:55.48ID:+F7dULF2
1/35のオイ車挑むならお布施躊躇せえへんで、
大真面目に。
0158HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:15:29.06ID:2dQDHsbF
なぜCV35の右側画像を載せない?
0159HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:58:17.82ID:W9PP1sPM
1/35 オイ車はビーバーが代理店してる海外メーカーが
出そうとしてるからファインはやらないと見てる。
0160HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:55:29.39ID:w3JRe5IS
本命(ほぼ確) アミュホ
対抗 牙を取り戻したタコム
0161HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:13.31ID:jvA/3BqY
WoT的な意味でアミュホだろーね?O-I
0162HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:29:44.80ID:l7dpo+qf
でもファインモールドはオリジナルの
プロトタイプの図面を持ってると言う
再現度においては敵無しの強みがある。
挑んで欲しいもんだ。
0163HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:41:49.53ID:NXWcyKcH
FM側に自分とこで模型化する気は今ないし、精細複写を渡したとかなら良いんだが。
お互い納得できる歩合とFM側での将来における模型化を阻害しないことで合意できりゃ誰にも損はない筈だけど。
0164HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:20:25.20ID:wHEYc9rr
知らんのか?実車がないから好き放題やるのがアミュホだぞ?
プラン自体存在しないほぼWoTオリジナルの後部砲塔レーヴェ(軽)を放り投げてくるんだぞ?
出すとしたら車体ソースはFMじゃなくてWoT
0165HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:34:12.59ID:l7dpo+qf
軽レーヴェはプランは存在した。
伍長閣下が直接廃案して、重レーヴェ一択にせよと
指示出した。アミュージングホビーのキットは
当時のクルップが伍長閣下の要求通りにしたら
こんな感じになる、とラフスケッチをまとめたものを
キット化しただけ。後方配置の要求は
ヒトラー直々の要求だぜ。
0166HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:16:09.44ID:wHEYc9rr
そうなのか、完全にほぼWoTオリジナルだと思ってた
戦車道的にOKなラインまでもう少し進んでいたら大洗向けな見た目で面白かったんだがな
0167HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:58.95ID:wTpPnQhw
試合会場に停まってたけど10式とサイズ変わらなくてなんかちょっとショッキング
もっとでかいもんだと思ってたよ
やっぱあれは知波単のなのかね
0169HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:14:49.79ID:ciaBNTKw
FMの人がアミュ ホリT車について御紋の位置が…とか上面のレイアウトが…うちならこーするうんぬんとおっしゃってたので、出したい気持ちはあるんじゃないかと思う。

ただ、年間新作が2個ペースな上に利益を考えると難しいんじゃないかなー
0170HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:00:12.19ID:V7TtpgMA
ファインは何もなしだったか。。。
0171HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:07:40.16ID:avt3hzki
ちとガックリや、歴装オトメとかいうのも
現用陸自戦車車長とか出してくれたら買うてやったんやけどなあ。
0173HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:04:45.62ID:avt3hzki
>>172
現用の夏季女性制服出してるのを
知った上で書いてるか?
0174HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:34:19.14ID:PAbO36dz
ありゃ、すまん
3と4は自衛隊だったのか
0175HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:10:24.78ID:CaKnlps9
キューベルを作るつもりだったので今度出るドイツ将校に期待している
0177HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:24:14.18ID:PAbO36dz
従来キットのフルインテリア版だな
0178HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:15:00.30ID:afvBSvpc
ボンプルのFT17出すなら、隊長フィギュアも出してくれ。
制服リボン武者と同じだからヤイカと頭コンバート
出来るべ。
0179HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:00:36.26ID:0Q9WLk4a
まこさんと優花里どの
ttps://imgur.com/XUfG1c7
ttps://imgur.com/cMqFz9D
0180HG名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:41:29.16ID:BlClUHsU
第三話、っていつ頃予定なんやろか。
コロナのおかげで大幅に繰り下がりそうではあるが。
0181HG名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:20:46.58ID:8N0nTrl5
コンテ終わったところじゃね?今年は無理だろ
0182HG名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:23:05.45ID:mGrIwauV
外出自粛のおかげで
あまりにも作るの面倒くさくて投げてた
エリカキンタにする予定だったモンキンタの
インテリア完成しちまったw
0186HG名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:09:05.74ID:HSEP9yiM
センチュリオン、凄い売り方しよるな。
箱変え、ダメージデカール、そしてねんぷちと
付属品変えただけやんけ・・・
0187HG名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:27:48.45ID:Sn/f9HJm
1/72センチュリオンはどーなった!
0188HG名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:28:48.57ID:aQuD0uVx
俺も欲しいけどベースモデルがねぇべ。
しかも1/56とか迷走してるし…
0190HG名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:10:55.41ID:ZhMLcVfa
香港のショップでも発売予定だったのがいつの間にか在庫切れ表示になってたな。
0191HG名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:57:43.40ID:4QoMAxd0
戦車簡単そうだから作ってみたいけど案外高くて手が出せない
0193HG名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:16:46.42ID:g9xJr/qe
タミヤのは結構安かったりする
T34系見てると再販の度に地味に値上がりしてる気がするが
0195HG名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:46:51.44ID:8m2NE16o
俺もAFV始めた時に同じ事を思ったがそのうちにバンダイがおかしいだけってのに気付く
それに実際に箱開けて中身見れば(殆どのキットは)値段相応というかこりゃ高くなるのも仕方ないなってなる
海外モノも高い!と思っても早くても1〜2週間、熱が入れば一か月以上それ単体で楽しめるって考えたらめっちゃコスパ良い買い物よね
0196HG名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:12:17.09ID:v8Hy/K+F
ミニスケは割高感がある
タミヤ1/48のほうがいい
0197HG名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:35:33.81ID:sCJxsSCb
タミヤ48は72よか概ね安く出来もはるかに良い。
ただやはりタミヤしか無いに等しいし種類がすくない。

あと多くのメーカーが参加してるのは1両を作る時の楽しみが数倍大きくなる。

もっともタミヤ48だけでもガルパン戦車の大くはカバー出来るので、それで楽しむのは有りだと思う。
0198HG名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 06:46:41.29ID:iGw+FVB9
大洗の編成が変態すぎて48じゃ揃わんね
サンダースやプラウダならいいかな
0200HG名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:33:55.17ID:nNKV11cF
プラッツ公式1/72 III凸Fを組んだけど、J型以降用シャーシ前後端を切り飛ばし、H型用シャーシの部品を接着する作業がプラモ初心者には厳しいと思った

あとPVC製一体型足まわりもサスペンションへ上手く接着していくのは何気に手間がかかる

プラッツ公式の足まわり簡易系ミニスケはどれも値段ばかり高いわりには製品全体から漂う、やる気の無さが半端なく、あまりお勧め出来ないな
0201HG名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:06:28.56ID:wHnSTNJ9
1/72はルノーFTしか作ったことないから比較はできないけどかっちり組めて良かったよ
ちょこんと飾れてかわいらしい
0202HG名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:28:43.87ID:fwW3iSEC
ルノーFTはフライホークでしょ
ドラゴンのヘナヘナ足回りシリーズと比較するのは失礼
0203HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:09:51.34ID:b0JTFtwn
全くもって今さらだけど、バンダイが1/100の新金型でスナップ方式の、価格はヤマトメカコレ相当のシリーズを出していれば、プラモ初心者のアニメファンも手軽にコレクションしたり戦争ごっこ出来たのに、と思った

スベズダの1/100はラインナップが微妙にガルパンからズレているし、スナップの精度はバンダイの足元にも及ばないので
0204HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:15:52.21ID:GjZJCnDs
今はリアル兵器はやらない方針らしいしね(スケモをやらないわけではない)
0205HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:58:23.38ID:X6vT1qkc
すべてを担当出来るほどバンダイの手は長くないし、空想と違いリアルに存在するメカは実寸データとバランスが大事なのでバンダイとは言えそれなりに大変。

あとあまり儲からない
0206HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:02:34.44ID:CqLZMeRm
プラモの売上の半分以上はガンプラとか
他メーカーより出荷数の桁が一つ違うとも言われる。
何でもガンプラ基準で考えるので、
バンダイ的には売れないと判断されるのがオチ。
0207HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:54:10.28ID:tkmIvw6m
ヤマトやSW、ウルトラマンくらいのレベルで売れるならアリだろう
0208HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:16:37.99ID:ondYWPOB
俺がバンダイなら既に各社から重複する程のラインナップがリリースされてる分野に態々参入したりしない
他社製品で満足しているユーザーをバンダイ製品に乗り換えさせる決め手なんて無いし
ガンプラを他社も見習うべきなんて思ってるやつらがアイテムの豊富さに浮気し始めたらデメリットしかない
0210HG名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:48:05.18ID:g7uKj2Tv
ARLなんて無茶は言わずとも、案外揃わんのよWTMだと
0211HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:34:33.42ID:0S/Qjk3f
バンダイにはUCハードグラフでやってた1/35である程度色分けしてるフィギュアでガルパン参戦して欲しかった
ぷちゅあらいずはそのあとで良かった
0212HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:03:32.07ID:E3jAqlzY
同感だが、その場合でもメインになるべき戦車が他社頼みって致命的な問題がねえ。
1/35フィギュアはコップのフチ子のとこでガシャポンで展開して欲しかったんだが、算盤は弾いた上で見送ったんだろうね、やっぱり。
0213HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:00:52.55ID:6i5WJyhu
鈴木のたかちゃんだったか、WTMは100個位買ったとコメンタリーで言ってたな
0214HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:56:58.64ID:5Pp1APa/
致命的にはならんのじゃね?
ぶっちゃけバンダイがいまさら35戦車売るよりもガルパンキャラだけ売ってる方が儲かるとおもう。
0215HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:46.57ID:r78hQreC
WTMは潰瘍にコラボ話を持ち込んだが、センムが一蹴した、またはふっかけられた、という噂が昔から絶えないな

2013〜14年くらいの時期ならば上で述べられたような、バンダイの低価格トイライク路線での参入もあり得たかも?だけど、さすがに今になってからは無理だろう
プラッツならば1/100〜1/144で一箱1980円路線とかやりそうだけどw
0216HG名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:56:29.81ID:tm9w3ZCB
バンダイを満足させる数が出るとは思えん
0217HG名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:56:03.38ID:bkVjZWvP
WTMの原型勤めてたのが
マツオカステンの人だっけ?
0218HG名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:57:31.96ID:DKo9zAo8
マツオカステンって谷明なの?知らんかった
0219HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:51:23.59ID:WATr1DfH
バンダイからスナップフィットで簡単組み立て出来るキットを〜とか言われるけどそんなもんに需要があるとは思えない
スナップフィットにするには模型として犠牲になる部分が多すぎる。ガンプラは確かに凄いんだが、18メートルのロボットを1/100にしたように見えるかと言うと見えなくて1/1のガンプラでしかない
0220HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:48.80ID:Pb2ieBku
スナップフィットは仮組できないから結局ダボを切り飛ばして接着してる
合わせ目を消すんだから接着剤使わない意味も無いし
0221HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:09.71ID:iEcJZtSE
ズベズダの1/72戦車は最近のものはともかく、初期のスナップフィット製品だとはめ合わせの精度が低くて作るのは結構大変だな
最初からダボを切り飛ばして接着した方が楽

1/100シリーズはさらにウォーゲームの駒に特化しているから、組み立てそのものは比較的簡単、値段も安いし手軽に楽しむならアリだな
0222HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:56.19ID:JFTM95Ic
劇場版 選抜大学院チームとの 30両vs30両を再現するには 1/100スナップキットはいいかも。

あとジオラマベースつけて名シーン再現とか。
0224HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:52:34.89ID:lQtN4+j+
>>223
デカール変えて1941パッカージでも売れ!るわけねーだろ
0226HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:09:58.51ID:u7RlQNKr
ガールズ&パンツァー 山田卓司情景作品集 買ったけどとても良かった
正味120ページオールカラーでTV版、劇場版、最終章第1話の名場面のジオラマ(16個ぐらい?)がテンコ盛りだった
お値段2,000円でこの内容はお徳だと思いますた
0227HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:06:33.58ID:lDXmGS3I
設定CGとどう違うからどう直したか細かく書いてあるのが良かった
0228HG名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:10:29.19ID:FyDTfr80
今二話買って観たんだけど、知波単の一斉射撃のシーンで
西さんの九七式の砲塔にランプ追加されてるっぽいなw
円盤じゃ射撃合図と同時に緑に点灯するランプの演出が追加されてたんだけど
劇場で観たときはその演出の記憶が無い。
0229HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:34:40.42ID:GvOgnlqv
CV33を作っててちょっと時間が空いたんでキャラクターのデカールをプラバンに貼ったんだけどでかくて気を使うな
俺はミスっても別にいいやって気楽さがあったけど本気で痛車とか作る人は大変だな
0231HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:24.96ID:LKk30hBN
ラジコンのボディでポリカーボネイトのライン持ってるのに社会貢献なんか絶対しないタミヤに惹かれる
0232HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:56:04.77ID:W0ODN9no
オッサン達に安定して娯楽を提供し続けるのも社会貢献だと思うが
0234HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:52:35.58ID:ZpApHmAo
>>231
ポリカーボネイトまでいらんし
医療用なら厚めのフイルムですむからな
0235HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:10:40.64ID:N7nYvyyY
>>233
未来?

日本だと、若い世代は金を使わないし そもそも絶対数も少ないし
まだまだオッサン向けの商売はアリだ
0236HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:52:45.68ID:bg1VVUyO
>>228
チハ西車のランプのパーツはH9だね

最近チハ57mm砲淀に再入荷してたので2両目買い。久保田車のため迷彩チェック
BDコマ送りしたの久々だアハトゥンク2でパターンAが細見、Cが久保田
オマケ新砲塔パターンAが玉田、Bが浜田 たぶん
俺にはこの迷彩難度高いなぁ黄色のラインも…福田ハ号で練習か
0238HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:01:22.00ID:RCg6md5h
ごちゃついてる迷彩はちょっとぐらい違っても逆に気にならないさ
0240HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:40:36.98ID:w65Pz4pZ
取り敢えずエアブラシ買うかな
値段はどのぐらいの買えばいい?
0241HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:25:37.52ID:POZ3e7A/
フィンランド先生、ソックみたいになっててビックリ
0242HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:36:43.18ID:aN7pRy9I
>>240
戦車を塗る程度ならコンプレッサーはクレオスのL5かタミヤのレボUクラスで充分だが
ハンドピースは5000円以下の安いのはやめといた方がいい
ちゃんとしたメーカー品の1万円前後のでないとまともに塗れない場合がある
あと、安いからと言ってエア缶に手を出してはいけない。あれはすぐにガスが無くなって(ハンドピースの掃除にもガスを使うし)
結局のところ高くつく。エア圧も安定しないし
0243HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:56:43.21ID:MvkIFh10
エア缶の選択理由は騒音だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況