X



トップページ模型
774コメント227KB

装甲騎兵ボトムズ 青の騎士ベルゼルガ物語2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524HG名無しさん (ワッチョイ 5f34-HPv3 [222.10.77.44])
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:53.70ID:766CmzLJ0
レグジオネータとファニーデビル作った。
スーパーミニプラ青の騎士シリーズお約束の胴と腰の接続を調整したくらい。

レグジオネータの脚部のパーツ構成が細かくて疲れた。
脛脹脛に取り付けるガンメタパーツの位置決めがシビアで白化しちゃったし、
脛と足を接続するBJがきつくて嵌めるの大変だったけどなんかWAVE1/144の
テムジン組んだときみたいな送り手の熱い気持ちを感じ取れる、シリーズ最後を
飾るにふさわしい逸品だった。
0525HG名無しさん (ワッチョイ 47e3-LF33 [118.159.116.53])
垢版 |
2020/09/26(土) 18:01:22.87ID:91aWCkJY0
シャ・バック「僕ね、昔『クエント人』いうATどつき漫才のコンビを組んでたんですよ。そやけどまったく売れんくて、解散してもうたんよ。相方はもう普通にかたぎの傭兵やる言うて引退してね。そこからずいぶん長いことピンで地方の営業してたんやけど追い詰められてね〜。ある時ヤケクソでパイルバンカーの無駄遣い100本ノックいう動画作って配信したら急にMBS(メルキア放送)のプロデューサーから声がかかってさ。いや、人生わからんもんやね。」
0526HG名無しさん (ワッチョイ 8e8a-mHP9 [39.111.128.180])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:32:57.82ID:T7Jvrg+80
やっと第3弾に手を付けて
ウォリアー1とカラミティ Ver.グリーンだけ作った
テスタロッサは一番最後 第4弾を作ったあとに作ろうと思う

しかしこのシリーズ、ダボがきつかったりBJがきつかったりと
そのまま嵌めようとすると上手くいかない箇所が多いな
0531HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-/b7Z [118.159.116.53])
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:37.45ID:3YfzTXpp0
赤カラミティ完成!
来年50才にもなろうかというところで、カラミティ三兄弟を手にすることができてメッチャ嬉しい!

だが、ミーマ・センクァーターよ、なぜ背部砲撃ユニットは水平射撃ができんのだ?
ATである以上、近接戦闘は不可避であろう?青はパイルバンカー、緑はクロー、赤はゼロ距離砲撃をかますのが、(そんなものないけど)作劇の見せ場ではないのか。。。
0532HG名無しさん (オッペケ Sr77-ZzS/ [126.161.124.64])
垢版 |
2020/10/03(土) 11:41:01.43ID:iPfW90our
やはりその位の世代なんだなーベルゼルガ世代って

やっとBTSとBTS2を入手したんだけど、おすすめの改造法誰か教えて下さい。
明日の一部を切り取るっての見た気がするんだけれど
0536HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rHkN [59.168.86.162])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:54:18.02ID:LdZ6Jvt10
秋葉原でまだレグジオネータ入りセット売ってるかな?
買うかどうか迷ってる内に今になってしまった
まぁ買えたらでいいんだけど
0541HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rHkN [59.168.86.162])
垢版 |
2020/10/03(土) 13:35:53.58ID:LdZ6Jvt10
>>540
マジですか、ありがとうございます
3段よりは難易度低いのか
0544HG名無しさん (ワッチョイ ef8a-tG2C [39.111.128.180])
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:14.85ID:gmDPmzZ10
ライジングトータス欲しかったなあ
あと一回出してくれたなら来たと思うんだけどな
正直、デスメッセンジャーやホイールドッグより亀のほうが欲しかった
まぁ金型の都合なんだろうけど
0553HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-/b7Z [118.159.116.53])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:55.20ID:m/KQkBfo0
>>552

ボトムズやベルゼルガの魅力の一つは、虚構の兵器開発史を思うままに妄想できることではないか?
高橋監督やはまやんに感謝しつつ、妄想(公式二次創作、でも俺たちにとってはオリジナル!)がそれなりの立体物として目の前にあることを素直に喜ぶべき。
0555HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-rHkN [59.168.83.194])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:42:09.61ID:Ji3UgONz0
言っちゃなんだが、ステーキ注文して
付け合わせのパセリだのトマトだのが要るかって話
そういうのが欲しい奴は、パセリとトマトとコーンのサラダでも注文すればいいよ
欲しいって奴はちゃんと買うんだろ?でもそういう売り方はしない、どうせ売れないから
だから抱き合わせ販売なんだろ?そこは認めないと
0558HG名無しさん (ワッチョイ baf0-zYB0 [59.168.83.194])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:41:09.76ID:dR85+tHK0
お前らバラ買いでテスタロッサだけ抜いてるのかw
それじゃ話が合わないわなww
0562HG名無しさん (ガラプー KKe3-y+84 [2eM3oUx])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:54:26.31ID:gFoaVg9iK
やっぱライジングトータス、ポッドベリー、グレーベルゼルガかな
この3体ならストーリーにガッツリ関わってるし
アイアンマンまでいってくれたら最高
0563HG名無しさん (ラクッペペ MM16-B0rS [133.106.77.69])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:55:52.82ID:WKYCZue5M
>>555
例え話も下手だし全種類バラで買えるのに何言ってるの?

青の騎士のATなんてほぼ二次創作めいてるしメインどころは揃ってるんだから金型流用コストダウンくらい許してあげなよ。
それでもコストダウンで片付けられないくらい拘った商品だと思うけど。
0566HG名無しさん (ワッチョイ ba08-eFyE [125.215.66.171])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:02:31.61ID:5kIwpK990
ニガッダのダークオックスが好きな俺はここでは肩身が狭そうだ
貴重な幡池版ストロングバックスだし、一応シャドウフレアのタッグパートナーだし、意義はあると思うんだがなあ
0568HG名無しさん (テテンテンテン MM16-EsYS [133.238.100.4])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:43.43ID:idGKhkCRM
スーパーミニプラ自体が基本的に
メインの1個抜かれると商品価値が無くなるのばっかりだから
イオンの玩具菓子売り場以外だと
青ベルのを含めて全種セットでしか販売してない店が多いけどねー
0569HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-B0rS [126.126.141.1])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:05:43.17ID:rGLQ53Ab0
小説読んでる人でボトムズキット追っかけてる人ならボックス買いで問題ないと思うけど人それぞれだからな。
今はオクとかあるんだら欲しい物だけ買えばいんじゃん。
俺はアクティックギア以外はリアルタイムでしかボトムズ商品買ってないけどAGサイズなんで原作全く知らずスーパーミニプラ全種類集めたけどね。
で、小さいけどすげー拘った商品だなって感心しかなかった。
0580HG名無しさん (ワッチョイ 0d60-dKxS [60.236.95.160])
垢版 |
2020/10/23(金) 09:14:30.33ID:scCBqlaw0
気になるならかかとのアレはロケットノズルじゃないと解釈すればいいんじゃね
劇中描写ではタボカス同様ふくらはぎ部分が開いてノズルと補助車輪が出てくる仕組みだしな
0584HG名無しさん (ガラプー KKff-EQd+ [2eM3oUx])
垢版 |
2020/10/31(土) 21:14:50.34ID:t/fUar2gK
バンダイでボトムズ関係の発表あるみたいだけど余程ベルゼルガ物語のスーパーミニプラが好評だったのか
0599HG名無しさん (ワッチョイ 9731-L1Xi [180.27.181.227])
垢版 |
2020/11/02(月) 12:43:28.09ID:E69U/clm0
ボークスのデスメッセンジャー買ったけど酷いね
股関節のポリキャップは簡単に割れるし、プラの材質も悪いし、もう全てがガタガタ。
HGのジム系でも潰して芯にしないとまともにならん!!!
ボークスの他キットってどんな感じなんだろう?アオシマのガーランドの方がマシだったよ
0603HG名無しさん (ワッチョイ 966c-nWa1 [121.80.219.30])
垢版 |
2020/11/02(月) 20:15:21.27ID:5hRJ8x7j0
>>599
ファニーデビルの造形は気に入ったけど、関節がガチャガチャでポーズは決まらないね
0604HG名無しさん (ワッチョイ d233-4P55 [125.201.204.17])
垢版 |
2020/11/02(月) 22:55:18.95ID:q04nIcYK0
ライジングトータスとフィアダンベルが好き
0605HG名無しさん (ワッチョイ b3ee-VIFj [202.232.184.65])
垢版 |
2020/11/03(火) 00:20:02.75ID:aKrlrtwg0
メジャー系から商品化していくから、毎回商品化にならないATが多くて悲しい。
1/35メインだからスーパーミニプラも全部買ったけど満腹じゃないのよ。

メルカリで1/35グラバールが、ヤフオクで1/35ポッドベリーが出品されてて、値段も定価の2〜4倍の相場で取引されてて、希少価値なのはわかってるんだけど、プラモデルで欲しいなーと。
プラモデルが無理でもガレージキットの再販とかあると良いけどそれも無いし。
ボークスかウェーブがガレージキットで継続してくれると嬉しいんだけど、どちらも音沙汰ないし。
もう再商品化は無理なんかなー?
0608HG名無しさん (ワッチョイ df32-tAuS [114.164.239.149])
垢版 |
2020/11/04(水) 16:47:24.01ID:YLLORYsv0
タカトミのガガンガンボトムズ終了したから、バンダイでババンバンボトムズやってくれ。
0613HG名無しさん (アウアウエー Sa7f-L1wp [111.107.148.197])
垢版 |
2020/11/09(月) 14:00:11.20ID:0+jhbiv7a
ホビーショップの店頭で第三弾セット見かけたので買った
テスタロッサ組んで別冊ホビージャパンの表紙と同じポーズをとらせてレグジオネータと並べてみた
現代風のアレンジでなんかエロい
これが単品2,500円で買えるってすごいな
なかなか単品では売ってくれないけど
0614HG名無しさん (アウアウエー Sa82-Y0tO [111.107.147.14])
垢版 |
2020/11/12(木) 07:21:04.96ID:6Qfy2lEPa
カラミティドッグも作ってみた
もはやATではないレイズナー的な等身バランスのロボットだけどこれはこれでかっこいい
バンダイの今風のアレンジがばっちりハマってる
こうなったらデザインが受け付けなかったゼルベリオスも欲しくなってきた
どこかで見かけたら買ってしまうかも
0615HG名無しさん (ワッチョイ 81ee-eZDb [202.232.184.65])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:49:13.95ID:VnfVfqJP0
ウガーーー。ヤフオクで1/35グラバール落札金額28000円って、出せーん。メルカリのデカールと説明書が欠品したのが18000円というのが売り切れっていうのも驚きだが。
お金持ちが羨ましす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況