X



トップページ模型
1002コメント302KB

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 5374-am+1)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:22.46ID:/j90gRqb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(スレ立て時に1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
テンプレは>>2-3 あたり。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・基本工作等については専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。

■新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/
■BS実況(無料)(アニメ実況)
https://tanuki.5ch.net/livebs2/
※アニメの話は新シャア専用板でお願いします。実況も厳禁。

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart337
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1579432386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0195HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:12:39.42ID:Yu31wjp/r
>>193
もう一度書く
 
>MGキットのデスティニーインパルスRは羽の形が違うと言う人をよく見るが実は羽の形の差異はリデザインの範疇でしかないことはあまり知られていない
 
そのページ見て「なんちゃってデスインパ」と言っている時点で人の話全然聞いてないのが分かる
0196HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:15:38.50ID:Yu31wjp/r
>>194
これは驚いた
じゃあ1/144ストフリ、旧HGストフリ、1/100ストフリ、1/60ストフリ、MGストフリ、PGストフリ、RGストフリ
これらは全て別物のMSという認識をしているということだな?
それぞれ少しずつリデザインされていてどれ一つとして同じ形はしていないからな
リデザインの範疇でしかないものを全て別物と捉えるとはすさまじい観察眼だな
恐れ入ったよ
0200HG名無しさん (ワッチョイ f6db-zDAY)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:03.87ID:HKz6nBEs0
目が腐ってるか形状が認識できない病気なんだろうな
背中のビーム砲のないデスティニーインパルス作って十分再現可能とかそういうのは自分の頭の中だけにしてくれよ
0201HG名無しさん (ワッチョイ 698f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:33:45.50ID:cq05olNB0
>>198
あ、すまん下の動画だけで両方確認可能だったわw
クロスレイズプレイしてたから別物なのは知ってたんだわ
あと触れないほうがいい人っぽいなw
0203HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:41:06.01ID:+hxWw/YEr
ついでに設定画をここに貼っておく
絵を見る目がない人には難しい話かもしれないがデスティニーインパルスの絵は大河原邦男が描いたアニメ用画稿のインパルスとデスティニーをそのままトレースしているのが分かると思う
https://imgur.com/4yWfJVj.jpg
https://imgur.com/mqE9MSj.jpg
 
対してデスティニーインパルスRはビークラフトがリデザインした模型用画稿のインパルスとデスティニーをトレースしているのが分かるはずだ
https://imgur.com/u6t2fGr.jpg
https://imgur.com/bpGy8u6.jpg
 
これで分かるのは
羽のデザインが違うのはあくまで大河原寄りに描いたかビークラフト寄りに描いたかの違いでしかないということ
デスインパもデスインパRも羽の形は本来全く同じだということ
0204HG名無しさん (ワッチョイ 5e39-kx09)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:41:34.82ID:i50OL+x00
>>196
羽デザインは置いといてもデスインパの背中に本来装備されてるのはテレスコピックバレル延伸式ビーム砲塔だからどちらにしても再現無理だぞ
0205HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:42:58.05ID:FM1DQgQi0
設定画稿を出して話してる人相手に「ジージェネだとこうだもん」はさすがに無理ありすぎるだろ
なんでジージェネの設定が開発用画稿より優先されると思ってんだこのバカ
0206HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:49:26.70ID:+hxWw/YEr
Gジェネってゲーム用にデフォルメされた機体しか出てこないじゃんw
アニメ画稿とプラモ画稿を貼って解説してやってんのに「Gジェネは違うもん!」とか言われても知らんわw
SEEDアニメ本編のキャラクターを語るときにお前だけ種きゃら劇場を基準に話進めてるようなもんだぞそれw
頭悪すぎるw
0210HG名無しさん (ワッチョイ a28a-Cd0d)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:56:54.87ID:8bVyD0GF0
同一人物が同時期に設定画で描き分けている時点で別物でしょうに
デスティニーのガントレットポン付けで再現できるっていうのも雑すぎる

ブルーセカンドLとセカンドリバイでそういう話をするなら分かるが
デスティニーインパルスとリジェネスの翼をリデザインの範疇というのは無理がある
0211HG名無しさん (ワッチョイ a28a-Cd0d)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:06:46.44ID:8bVyD0GF0
リデザインで見た目が変わることを考慮するなら同一フォーマットで比較すべき

大河原画ベースで
デスティニーの翼≠デスティニーインパルスの翼

ビークラフト画ベースで
デスティニーの翼=デスティニーインパルスRの翼

ここからデスティニーインパルスの翼=デスティニーインパルスRの翼としたいなら
ビークラフト画でデスティニーインパルスRと同じ翼のデスティニーインパルスが描かれるのを待つしかないと思うよ
それかROBOT魂デスティニーインパルスRやMGデスティニーインパルスが発売されるかしないと
0212HG名無しさん (ワッチョイ 5e39-kx09)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:10:05.87ID:i50OL+x00
ガワラデザイン時点で微妙にデザイン変えてるように見えるな
羽畳んだときに出る小羽がデスティニーは1本でデスインパは2本だし
ガワラ御大のさじ加減かもしれないけど、少なくとも商品展開上では別デザインと認識されてるしな

バーザムの股間みたく後からデザイナーの見解出て、その後の商品に反映される場合もあるけど
0214HG名無しさん (ワイモマー MMb2-LbyR)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:14:40.60ID:XE5dZBWIM
画稿が現に違ってるのに都合のいいところだけ解釈の違いに押し込めて本来〜とか言ってる時点で完全なキチガイでしょ。
0215HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:25:42.21ID:lwGxmk/0r
模型用に描き直された画稿を見て「解釈の違いではない、完全な別物だ」と言い張る方がよっぽどキチガイのクソバカでしょ
それとも本当に画稿が違うだけで全く別のMSになるとでも思ってんの?
ならこの二枚の写真は何なのか教えてくれ
https://imgur.com/BHiiSQn.jpg
https://imgur.com/cHVIbkm.jpg
お前の意見が正しいのであればこれはどちらかが本物のストフリでどちらかか全く別のMS、あるいは両方が別のMSということになる
俺はこの二枚は両方とも解釈の違いの範疇でデザインに差異があるだけのストフリにしか見えないんだが、正しいのはどっちなんだ?教えてくれ
0217HG名無しさん (ワッチョイ a28a-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 02:05:54.53ID:dlukDs1j0
>>絵を見る目がない人には難しい話かもしれないがデスティニーインパルスの絵は大河原邦男が描いたアニメ用画稿のインパルスとデスティニーをそのままトレースしているのが分かると思う

・デスティニーインパルスの本体はインパルスのアニメ画稿トレース、翼はデスティニーのアニメ画稿トレース
・デスティニーインパルスRの本体はインパルスの模型画稿トレース、翼はデスティニーの模型画稿トレース
・だからデスティニーインパルスとRの翼は同じもの
と言いたいんだろうけど最初から違う

デスティニーインパルスの本体はほぼアニメ画稿のトレースだけど翼はデスティニーのアニメ画稿をトレースしてないじゃんていう話
何故デスティニーインパルスの本体はインパルスのアニメ画稿と同じなのに翼はデスティニーと少し違うの?
0219HG名無しさん (ワッチョイ a28a-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:10:58.73ID:dlukDs1j0
>>218
https://imgur.com/a/Shu3coO
https://imgur.com/a/76zMmvo

>デスティニーガンダムよりやや幅広の羽になっているがこれは単にデザイナーの好みの範疇だったりする
まぁこう思ってるんだったらいいんじゃない?俺はそうは思わないから貴方のロジックは破綻していると思うけど
ガントレットの違いにすら興味なさそうである意味羨ましいわ
0221HG名無しさん (ワッチョイ 92f0-Hh1E)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:37:01.37ID:c5NMsc6e0
しっかしまぁ〜ジャスティス・デスティニー系はともかく、ホントフリーダム&ストフリ酷っえデザイン…w
それでいてゲームじゃ毎度毎度漏れなくゆとりのぶっ壊れ公認チートにしてきやがるんだもんなぁ…
連vsジの形の対戦ゲーでの連邦キッズモードといいバカンナム重役連は頭にカース・マルツゥでも入ってんじゃねーか?
0223HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 07:42:08.21ID:F++HX48M0
>>219
ごめん、あなたの意見の方がよっぽど破綻してるように見える
それも最初から何もかも全部
デザインが違うなら別の機体だと主張するなら>>215の質問にも答えてあげてほしいな
あなたがどう言い訳するのかすごく興味ある
0225HG名無しさん (ワイモマー MMb2-LbyR)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:38:28.13ID:XE5dZBWIM
ディズニーガンダムのウイングの曲面を、デスティニーシルエットのウイングでは意図的に直線で構成し直してることぐらいわかるだろ普通…
ご丁寧に>>219みたいな画稿まで残してるんだからさ
0226HG名無しさん (ワイモマー MMb2-LbyR)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:47:20.70ID:XE5dZBWIM
そもそもZGMF-A10Xストライクフリーダムとして世に出てる商品が何で別機体になるんだよ。
それとデスインパにデスティニーのウイングを解釈の違いだから〜と丸々流用していいかは全くの別問題だろ
デスティニーの後ろのバックパックがデスティニーインパルス開発時のシルエットを丸々流用したって設定でもない限り、形が違っていても不思議はない、が正解だよ
0228HG名無しさん (スフッ Sdb2-kx09)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:23.24ID:L+5XO6dvd
>>223
デスインパはアニメ放送中にアニメと同じメカデザイナーが描き上げたものだから
商品のデザインの差異とは意味が全然違う
0229HG名無しさん (ワッチョイ a28a-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:46:15.27ID:dlukDs1j0
>>223
それこそHGとRGの解釈の違いでしょ
そこは否定してないよ


>>210の>同一人物が同時期に設定画で描き分けている
>>211の>同一フォーマットで比較
を重視すると翼の形状は違う可能性の方が高い
少なくとも同じと断定できる要素はない

大河原さんが同時期に違う形をした翼の設定画を描いた←事実
現状デスティニーorデスティニーインパルスRと全く同じ翼を持ったデスティニーインパルスは画稿でも商品でも存在しない←これも事実
デスティニーインパルスの翼を模型アレンジしてデスティニーと同じにされる可能性は0ではないけど、同じようなアレンジで並んだことがないので想像でしかない
同じ翼としているのは貴方(Sr79-6IFnとa99d-+46j)の解釈しか存在していないわけ
0231HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:05:08.57ID:A9x+hL+Vr
>>229
あなたははっきりと「解釈の違いは存在しない」と>>219で主張しているよ
つまりあなたは>>215のストフリを全く別の機体だと認識しなければいけない
もし>>215のストフリをデザインの差異があるだけで同じ機体だと認識するのであれば、デスティニーの羽、デスインパの羽、デスインパRの羽はそれぞれデザインの差異があるだけで同じ形をしていると認めなければならないんだよ
自分の都合のいいところだけ主張をコロコロ変えるのは一番やってはいけないこと
0232HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:10:50.17ID:F++HX48M0
同じ時期に同じデザイナーが異なるデザインを残しているのは別の機体である証拠だ、という主張について
 
https://i.imgur.com/tuKyS2Y.jpg
https://i.imgur.com/RZMz9rB.jpg
 
これは同じ時期に同じデザイナーが異なるデザインで同じ機体を描いた証拠です
それともガンダムエクシアは劇中に二機も出てきましたっけ?どこで出てきたか教えてくださいよ
0240HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:37:44.77ID:F++HX48M0
ブブー
どちらもメカニックデザイナー海老川兼武による画稿でした
 
まぁ同じ人が違うデザインで同じ機体を描くこともあるよという例を出しただけで本来SEEDスレで扱う話題ではないからこの話はここで終わりとしてもだ
デザインが違うから全部別物だって言い張る人は次から次へと出てくる同じ機体のデザイン違いにどう対処していくつもりなんだろう
デスインパだけ別物であとは全部同じだとかそんな都合のいい主張するのもおかしな話だし
0241HG名無しさん (アウアウウー Sacd-v0J2)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:46:43.39ID:GPHe968Ka
だからさあ
デスインパとRの違いは設定画のディテールアップやプラモのアレンジ違いじゃなくてそもそもの設定で別機体だと何度
お前が貼ってるストフリやエクシアとは全然違うんだが
0244HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:07.73ID:F++HX48M0
>>242
キチガイか何か?中谷は作画監督ですってはっきり書いてあるだろ
ガンダムSEEDシリーズて言うならメカニックの作画監督は重田がやってるというのはこのスレの住民なら知ってる話だと思うが
まさかお前は>>230のデスティニー描いたのが重田だと思ってんの?そういう話だぞ
0245HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:02.04ID:ZdJlmXoQr
中谷誠一は作画の監修をした人であってエクシアのデザイン描いた人ではないぞ
つーかここにきて単発増えてきたしなんかもうめちゃくちゃだな
同じ機体でもデザイナーによって違う線になるってだけの簡単な話がなんでそんな受け入れられないんだ
デスインパとデスインパRの羽はそれぞれ設定画稿と模型用画稿を参考に描かれたものだから同じものでも形が違って当然、旧HGストフリとRGストフリは設計者も設計コンセプトも違うから同じ機体であっても形が違って当然、これだけの話だろ
いつまでも駄々こねてスレ荒らしてるんじゃないよ馬鹿野郎
0247HG名無しさん (ワッチョイ a933-k/jz)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:56.94ID:A7JVxTHn0
>>246
はじめに (オッペケ Sr79-6IFn)が>>192で得意気に MGで本家デスインパは既存商品を組み合わせれば再現できると言ったので
それは違くねと指摘したら羽が羽がと暴れる始末
0248HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:53.66ID:F++HX48M0
>>247
それは違くねと指摘している方も同じ機体がデサインの差異によって違うラインになることを理解できてないキチガイだったんだよな
だからオッペケがそこを丁寧に説明してるのに「はいお前はキチガイ!」と自分の主張を通すために思考停止した荒らしの単発が大量発生しているのが今の状況
挙げ句の果てに作画監督がメカニックデザインをやっているとか真っ赤な嘘までつきはじめてもはや手に負えない状態になってる
0251HG名無しさん (ワイモマー MMb2-LbyR)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:07.40ID:XE5dZBWIM
そもそも、デスティニーのウイングとデスティニーシルエットのウイングが設定上同じ形だってんならまず設定上羽を流用したでも何でもいいからその根拠を示すべきなんだけどね。
そこを飛ばした主張が通るなら俺もザクIIとザクヲも描き手の解釈の違いで実は同じ形の機体だって主張するけど。
0252HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:30.15ID:ldYfVzgtr
>>250
同じなのはテレビ版ゼロとゼロカスタムじゃなかった?プロトゼロも同じになったの?
まあ設定として同じだって話があるなら同じ機体なんじゃないの
同じ機体を違うデザインで描くなんて昔からある話だし
デスインパだけ例外として見るなんてそんな都合のいい真似は俺にはできないな
0254HG名無しさん (ワッチョイ a99d-+46j)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:40.99ID:F++HX48M0
デスインパとデスインパRの羽はデザインの差異があるだけで本来同じ形
 ↓
うるさーい!!ザクUとザクヲは同じ形だと主張するぞ!!ぎゃおぉーん!!
 
 
さすがにキチガイ超えてるだろ
アニメ見てないどころかガンダムについて何も知らねーじゃんこいつ
0259HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:01.88ID:ldYfVzgtr
一応はっきりさせておこう
 
俺の主張は「同じ機体、同じ設定でもデザインの差によって違うラインになることがある」
デザインが違うから別物!!という解釈をまず疑え
https://imgur.com/BHiiSQn.jpg
https://imgur.com/cHVIbkm.jpg
 
この主張に対するID:XE5dZBWIMの反論は「デザインの差があれば全て違う機体なんだ、デザインの差があっても同じ機体だというならザク2とザクウォーリアは同一の機体になるべきだ」
https://imgur.com/ZQ0SE0k.jpg
https://imgur.com/W8T7S4v.jpg
 
ID:XE5dZBWIMがいかに話の本質を捉えず自分の都合のいい解釈しかできない人間であるかがこれでよく分かるだろう
間違っているのは完全にID:XE5dZBWIM、お前の方なんだ
どうして俺がストフリの画像を二枚貼ったのかその意味をよく考えてみてほしい
これは両方ともストフリなんだよ
0262HG名無しさん (オッペケ Sr79-6IFn)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:37:59.66ID:ldYfVzgtr
何度も説明しただろう
同じ話題をわざとループさせようとしてるのか?
自分の意見が通らなくなったらスレ荒らしに転じて議論をめちゃくちゃに潰そうとする人間は何度も見てきたけどさ
メカニックデザイン程度の話でそんな声を荒げて激しく怒り狂うことないだろ
お前何なんだマジで
0264HG名無しさん (スプッッ Sdb2-zDAY)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:25.70ID:Q5E63Qtbd
デスティニーとデスティニーインパルスの設定画の形状の違いは認識できてるのにそれを同じパーツだと言い張る意味が分からない
0265HG名無しさん (ワッチョイ 6978-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:06.55ID:PsSC8yRH0
このキチガイまだ暴れてんのかよwww
>>260
いやいや別人のフリしてもキチガイがおまえだけなのはバレバレだからwwww
恥ずかしい奴やのうwwwwww
0271HG名無しさん (ワッチョイ 5196-2pFN)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:57:53.84ID:SQ/vDvZ20
00信者うざ海老川信者うざ
デスティニーシルエットから進化したx42sデスティニーの羽が同じ物だと
設定上おかしいとは思わないのかアホなのか
0289HG名無しさん (スププ Sdb2-xPKA)
垢版 |
2020/03/31(火) 14:45:26.65ID:a4EmQFF1d
>>287
阿久津で合ってる
GHL付録によるとストフリとインジャスは阿久津画稿から重田による調整を経て製品化とある
0290HG名無しさん (ワッチョイ 41e3-U0I9)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:21:28.82ID:ND0vhDbP0
>>287
ストフリめちゃくちゃかっこいい

フリーダムも白組だから小羽がマッチしてて思ったより悪くないけどフリーダムと認識するのに時間かかるな
一瞬アームズアストレイの発展感ある
0292HG名無しさん (アウアウウー Sacd-v0J2)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:33:36.51ID:+JdfJgRha
本買ったけどガンダムタイプしか載ってなかったよ
2.0、正義、天帝に阿久津画稿あったのはビックリだった
ブラストシルエットも載ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況