X



トップページ模型
1002コメント296KB

【RG】 リアルグレードシリーズ Part151【1/144】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-2Tfj [126.168.94.97])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:05:47.24ID:ed+HUnXD0

スレ立て時はレス本文の冒頭に
"!extend:on:vvvvvv:1000:512"を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part148【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1581851921/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【RG】 リアルグレードシリーズ Part150【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1584339930/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159HG名無しさん (ワッチョイ 1a32-XPij [221.187.14.38])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:40:51.33ID:QmV1jifz0
色鉛筆シャーペンってありそうで無いよな
0168HG名無しさん (ワッチョイ ee9f-CuPJ [111.98.73.164])
垢版 |
2020/04/07(火) 17:36:56.51ID:K+fojYVm0
色鉛筆って結構便利よ?
スケールだと結構定番テクとして紹介されてる
クレオスから色鉛筆でのウェザリングも出てるでしょ
水性油性あるが安いから100色x2揃えとくとなにかと使える
もちろんトップコート必須だけど
0175HG名無しさん (ワッチョイ eef9-yVIm [175.177.227.18])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:27.42ID:cA6gbWmb0
こねこ?
0179HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-yX7o [126.94.232.122])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:06.47ID:QUaLDhYn0
最近のRG何がオススメ?
昔マークIIが凄い出来が良かった記憶があるが、最近の奴全く知らんので教えて欲しい
0187HG名無しさん (ワッチョイ 6a23-8H9x [101.143.178.190])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:31:29.24ID:BGx6XZUV0
RG初号機なんだよこれ
塗装する気が全く起きない恐ろしい色分けプラモ
プラの透けもないし
シルバー部分だけ塗装してトップコートで終わらせようかなぁ(´・ω・`)
0191HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-yX7o [126.94.232.122])
垢版 |
2020/04/07(火) 22:50:42.50ID:QUaLDhYn0
逆シャアの2機が良いのねありがとう

マークIIって発売2012だよね?最近のモデルと比較するとさすがに古くさい作りに感じるの?最近のってもっと進化してる?
0194HG名無しさん (ワッチョイ 6a23-8H9x [101.143.178.190])
垢版 |
2020/04/07(火) 23:04:11.91ID:BGx6XZUV0
素組みでこの色分けとか
最近のRGはとんでもないな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JHLX4vf.jpg
0214HG名無しさん (ワッチョイ 7629-tpvz [111.89.84.218])
垢版 |
2020/04/08(水) 07:42:04.72ID:52c3+xJC0
>>194
これが完成品フィギュアじゃないのがスゲー所。
マジで青バンダイになってから……まぁプロポーション等の指摘は多々あれど、確実に進化している。
0216HG名無しさん (ワッチョイ 7629-tpvz [111.89.84.218])
垢版 |
2020/04/08(水) 07:53:19.12ID:52c3+xJC0
>>213
連投スマン。
HGならおススメ。
しかし正直RGのビルドストライクは初期のRGのストライクガンダムのバリエーション違いな為、
おススメ出来ない。
アドバンストMSジョイントが素体フレームバリバリの、しかもプロモデラーや購入し作った人達が
こぞって肩関節のゆるみを指摘。
瞬着等で関節部を太くしろとまで言われてた。
まぁ時が経つにつれと言うかRGシナンジュでスケール違いの名機とまで言われたガンダムマークUのMSジョイントを無理やり仕様して、
HGなら背中のバインダーを後ろにしても自立出来たのに、それが出来なくなったり立たせてもすぐ不安定になったりして、
トールギスあたりから徐々に本体に使用されるMSジョイントは少なくなった。
νガンダムは本体には使われておらず、フィンファンネルの基部のみ。
長くなったが、これはあくまで俺の私見だから余りアテにはせぬよう。
まぁ男は度胸!何でも試してみるものさ。きっといい気持だぜ?
0222HG名無しさん (ワッチョイ 576c-zfCe [58.189.255.205])
垢版 |
2020/04/08(水) 11:13:57.81ID:4NNqJsFD0
そろそろRGインパルス販売されるけどみんな買う?
ガンダムシリーズから久しぶりにRG出るから(プレバンのぞく)wktkがとまらん
0225HG名無しさん (ワッチョイ e333-/oOP [60.34.209.147])
垢版 |
2020/04/08(水) 11:40:47.81ID:xCw2DJU90
Gレコは放送終了後に目立った動きは劇場版しか無いからな
プラモはグリモアしか売れんかったんだろ
0227HG名無しさん (ワッチョイ 7629-tpvz [111.89.84.218])
垢版 |
2020/04/08(水) 12:16:00.03ID:52c3+xJC0
>>224
ゼータのポロリもヒデーが、何といっても俺はシナンジュのポロリも嫌いでな。
てか初期型はあの本体にあるMSジョイントが失敗だと何時までも呪って…いや、おもってる。
0231HG名無しさん (ワッチョイ e333-tys6 [60.34.209.147])
垢版 |
2020/04/08(水) 12:32:12.31ID:xCw2DJU90
ゼータについては改造云々ではなくバンダイが全面的に悪い
0234HG名無しさん (ラクッペペ MMb6-1xca [133.106.92.202])
垢版 |
2020/04/08(水) 12:50:12.71ID:l6avvwGfM
おいくら万円になんだよそれ
0244HG名無しさん (ワッチョイ b38e-b4Rr [118.87.193.120])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:26:41.86ID:yxfVWZZ00
おう、一般で来るとは思ってないけどさ
発売時期が来月だったり同時だったりすると予算オーバーなのよね
あとHGの使い回しかどうかとかもきになるし

MGブラスト買うのも選択肢だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況