X



トップページ模型
1002コメント301KB

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 4b07-8H9x [118.104.115.87])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:32:56.09ID:AnPS8h5v0
「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手掛けた安彦良和のコミックス原作の
OVA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のプラモデルについて語り合うスレッドです 。

■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
 アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
 新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
 へ移動して下さい。

次スレは>>980が宣言の上で立ててください。ホスト規制等で
立てられなかった場合は速やかに報告をお願いします。

<前スレ>
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568519361/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合 Part18
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1584174104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0041HG名無しさん (スフッ Sdfa-DIC+ [49.104.29.157 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:36.35ID:kKje4fbJd
ガンプラは接着剤と塗料を絶対に何が何でも使わせないというスタイルなってからおかしな方に進化してるよな
ときには元の設定画すら変えさせるほどに

ここでは大人気のオリジンザクでも不満がないわけじゃない
肩や手首のボールジョイントの軸が長くて素立ちポーズが決まらないとか
スカートが薄くてパカパカするとか
アクトザクの合わせ目が段落ちモールドになってるとか

可動式フィギュアとしては面白いけどディスプレイモデルとしてはF2ザクのほうがよく出来てると思う
0044HG名無しさん (スフッ Sdfa-DIC+ [49.104.29.157 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:39:45.14ID:kKje4fbJd
>>43
おう!頑張るぜ!
0048HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-sVZh [114.158.60.200])
垢版 |
2020/04/08(水) 09:48:03.66ID:L46KaTn90
自分は素GMが一番欲しい
GMだけだと侘しいからGMキャノンが少し混じっててもいい
3カスは縒れ過ぎててあんまり好きじゃない
0051HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-v9Wc [126.199.131.119])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:05.95ID:5jRkUxvQp
>>45
それ大量にジャンクパーツ出るんじゃね
もったいない
0055HG名無しさん (スッップ Sdba-JB8J [49.98.128.142])
垢版 |
2020/04/08(水) 19:46:09.35ID:SHGiSKSYd
>>45
何のキットを3個使ったのか… ご指南いただけると
爺は緊急事態宣言下を凌げまする
0056HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-sVZh [114.158.60.200])
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:17.40ID:L46KaTn90
オリガン、スナカスともう1個は何だろうね
0060HG名無しさん (スッップ Sdba-JB8J [49.98.128.142])
垢版 |
2020/04/08(水) 21:34:24.76ID:SHGiSKSYd
>>58
スナカス、ミサイルランチャー付きとはグレーの色味が違うんですかい?
0090HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-v9Wc [126.199.131.119])
垢版 |
2020/04/12(日) 09:01:27.03ID:TDGhec8wp
>>89
その白い関節を
オリダムに使って
各モールドを埋めて
シンプルなTV版みたいなのを作りたいな
0101HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-rVDf [126.34.216.215 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/12(日) 20:28:13.98ID:F8eI12HZ0
すげえ
0104HG名無しさん (ワッチョイ 8325-kpEi [220.208.117.21])
垢版 |
2020/04/12(日) 21:27:33.30ID:+KAGIXJ10
>>102
あ、缶スプレーの人です(汗)
塗装レシピは下記の通りです。

黒:NATOブラック(タミヤ)
緑:オリーブドラブ(タミヤ)
ライトグレー:グレーサフのまま(クレオス)
グレー:ニュートラルグレー(タミヤ)
白:MSホワイト
黄:MSイエロー
赤:MSレッドの上からエナメルの黒で調整
0113HG名無しさん (スプッッ Sd5a-AFUm [1.79.88.80])
垢版 |
2020/04/12(日) 23:31:33.61ID:Acvy+LS1d
前期型右前腕のシンプルなパーツは、左腕に無加工ではつけられないよね?
余ったパーツを付けやすい向きではめると溝が逆に来るんだが
0118HG名無しさん (スプッッ Sd5a-AFUm [1.79.88.80])
垢版 |
2020/04/13(月) 08:08:55.70ID:XklwgGe2d
>>114
サンクス
みんな当たり前にやってるから無加工だと思ってました
0119HG名無しさん (アウアウカー Sa43-5zvt [182.251.250.36])
垢版 |
2020/04/13(月) 11:42:15.89ID:BHP5KygVa
>>115
ヒザに顔が2つ並んでるw
0124HG名無しさん (ワッチョイ 8325-kpEi [220.208.117.21])
垢版 |
2020/04/13(月) 22:36:28.34ID:BUqcURDg0
>>122
自分の場合、ニッパーでバキバキとおおまかに切断し、そのままだとシールドの断面が
空洞になので、適当に穴の部分に縦の破片を詰め込んで埋め、コンロで熱した
ドライバーを使って断面を溶かしながら整形していきました。
↓は加工前の状態です。
https://i.imgur.com/qvafu21.jpg
0134HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-7wDT [182.251.250.36])
垢版 |
2020/04/15(水) 14:19:39.85ID:0vbxRtGwa
>>132
腰にカピバラ
0137HG名無しさん (ワッチョイ 6be6-thIy [121.92.206.160])
垢版 |
2020/04/15(水) 16:58:47.84ID:FuDWLtkj0
>>134
こうですか
https://i.imgur.com/lZ7ARLu.jpg
>>135
ここから地上用に最適化されていくんですよ
https://i.imgur.com/unRkSub.jpg
>。136
関節とか未着色でササっと作ってます


オリジンダムのアンテナ紛失した人も
局地かFSDからパクって
残ったキットでMSD風の陸ガンとか
サンボル版ガンダムヘッドとか作ってみませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況