X



トップページ模型
1002コメント284KB

塗料総合スレッド Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:04:01.83ID:ntRq8+0t
クレオスのスーパークリアーVGXとガイアのEXクリアー光沢ってどっちが好き?
0008HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:49.80ID:dm4pIXEa
>>6
どっちも使ったことあるけどガイアのが好きかな
0009HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:54:12.66ID:1nleAulM
研ぎ出しするときは硬い方が俺はやりやすいからスバクリ3が好みかな
EXクリアはちと柔い
0010HG名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:38:49.30ID:xqS8NSDv
ラッカーで塗膜の硬さを重視するなら、ソフト99かフィニッシャーズでは?
0011HG名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:00:16.48ID:NSN1l1jx
オートクリアはスパクリ3と同じくらい
それよりも硬いのはウレタンクリアだろ
ウレタンは有害度が高いから嫌う人も多い
0013HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:44:31.77ID:iPKADoXF
硬さはどうやって測るのだろう・・・
0014HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:15:24.76ID:YIzt1rUF
そりゃ硬度計とかナノインデンテーションとか
0016HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:26:26.46ID:25Djv1l9
スパクリ3がガイアより硬い?同じ2倍希釈だとスパクリのほうが柔らかい気がするぞ
0017HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:45:29.61ID:4EjDW00q
つまり個人の感覚レベルで大差は無いってことか
0018HG名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:27:45.54ID:xHNgtlqr
まあ自分で試せば良いのかもしれなけど
水性ホビーカラーってマックス塗りできる?
0021HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:51:51.73ID:cl9yEHSg
>>19
アドバイスありがとうございます
童貞卒業はあきらめます(^p^)
0022HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:58:31.37ID:UQBqtNOd
ヤスると硬い柔いはわかるかなー
0023HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:32:58.70ID:4wpgvCs8
>>16
それは無いかな
ガイアのクリアはクレオスの通常のクリアと同じくらい
GXのスパクリ3はマジで硬い
ガイアのクリアとクレオスのスパクリ3を同時刻に吹いて2週間ほったらかしてヤスってみれば違いははっきりわかる
0024HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:58:32.76ID:vqf6HBVv
ウェザリングカラーの新色よさそうやん
0025HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:33:37.51ID:SD63OX5l
新色出す余裕あるんなら俺が注文したグレーが1か月先予定ってのなんとかしてほしい
0026HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:20:30.44ID:dhAP7nPJ
新色9月だからちゃんとお前のグレー先作るよ安心しな
0027HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:04.51ID:SD63OX5l
お、おう。わざわざ俺のために申し訳ないが早めに頼むぜ。
0029HG名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:34:52.50ID:jZDMaXjI
黒色無双が再販されたら買いたいな思ってるんだけど、
エアブラシは0.5がええやろか?
0.5持ってないから買おうか迷ってるんや
0031HG名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:22:17.30ID:H5uOyfcX
つや消しブラックとどれくらい違うの?
0032HG名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:05.61ID:9doVlFzO
ボビーオロゴンと松崎しげるくらい違うと思ってる
0033HG名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:58.28ID:OiLY/Vsj
つや消しブラック<<<アクリルガッシュのジェットブラック<<<<<黒色無双
0034HG名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:38.90ID:H5uOyfcX
>>32
ますますわからない・・・
ボビーとしげるはどっちが黒いの?
それって伝説の黒乳首より黒いの?

>>33
じぇっとぶらっくかってくゆ(^p^)
0035HG名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:46:24.80ID:Bkm4qI1/
調色試料を作るための金属板、
何かから安く流用するとすると
適した素材、何かありませぬでせうか・・・

最低限3センチ四方程度あればいいなぁ、と思っておりまする
0037HG名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:12:08.18ID:pMNLQa9e
以前、タミヤの動画でモデラーさんが、牛乳パックの紙でやるアイディアを披露してた
0038HG名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:26:15.82ID:fWPCOQBu
調色試料って資料?カラーサンプル?どういう用語なの?

わざわざ金属板なのは洗って何度も使うのかな?
サイズだけでなく欲しい枚数も書いた方がいいんじゃね
0039HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:35:17.93ID:w3xgGhz9
空き缶の底だけ切り取って裏返すとか
0040HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:35.88ID:w3xgGhz9
万年皿買えば?使い勝手いいよ
そんなに高価じゃないし、その名の通り一度買ったら死ぬまで使えると思う
0041HG名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:38:38.81ID:P2suu5zd
>>36
ありがとう。実はそれはすでに数箱もってるんご
ものはハイキューパーツさんとこのOEMなので
ハイキューパーツブランドの買った方が同じ品質で内容量多いぞ☆彡

>>37 なるほど・・・
>>38 調色は色合わせの事。
試料はそのままサンプルやね。これと思しき配合比で
混ぜてみた試料を金属片に塗ってオーブンで焼くんよ。
強制乾燥させて、乾き色で見本色とあっているかを確認するんご

>>39 費用対効果は高そうやね。
けど平面のがいいかなぁ・・・

>>40 バカお前今や万年サラさんはレアアース以上の希少価値やでぇ・・・マジで売ってない><;
てな軽口はともかく、配合比とか書きこんで保存して色見本にする用途から考えると
万年皿系の調合皿は無駄にかさ張ってしまうのがNGだとおもいますです、はい。
0042HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:33:07.11ID:4s1xa+nZ
調色試料って珍しい用語だな
どこの業界よ?
ちなみに俺は塗装業界の人間だが聞き慣れないな
他の呼び方は色々聞いてぃたが
0043HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:33:15.64ID:eaSrcwZM
顔文字にまじレスしてもさぁw
0044HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:43:34.26ID:KT28GDyN
聞いたことないけど一応慎重に聞いてるんだろうけど
そいつのことだから自分で単語繋げただけだろうね
イマイチ意味不明になってるけど
0045HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:07:17.70ID:D2BuuVzB
"調色試料"でググったら2件しか出てこなかった
0046HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:22:21.63ID:O1VMSj5e
スーパーファインシルバー2吹いてみたら
タミヤのカーモデルのメッキに近かった
0048HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:01:22.44ID:tEV2m/86
>>45
・・・しかも2件中2件がJstageって
おれ様から隠しきれずダダ洩れする
アカデミック臭はんぱねぇなw (^p^) いや、もちろん勘違いだがw

テストピースとか言った方が通じるとは思うんやが
別件で先日片仮名語はなるべくやめろとご指導いただいていた結果
あのような表記にあいなりもうしたンゴ
0050HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:21:06.99ID:YWABl63L
イマイチ該当スレが自信ないんだけど
ガンプラの金メッキって、水性艶ありプレミアムトップコートでもあのぺかぺか感は無くなっちゃうかな
ランナーにはやってみたんだけど、ちょっとよくわかんない……
わかんないってことはあんま失われてないと見ていいのかな
0051HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:58:16.29ID:PL654Yr9
>>50
やってみた本人しか分からないこと聞かれても分からんし
0053HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:40:20.65ID:YWABl63L
>>51
いやだからやってみた人にどうだった?って聞きたいって話なんだが……
>>52
じゃあ信じるぞ!
0054HG名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:50:34.20ID:OW/UB6p6
>>53
>じゃあ信じるぞ!
自分で試してるんだろ?
何も問題なかったんだろ?
結果出てるじゃん
0055HG名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:38:30.45ID:rwcIQnq2
ガイアの蛍光クリア、普通のサイズになったけど大きい瓶の時代と性能変わってない?
蛍光クリアってUVライト当てたら光る擬似電飾と
混色、上塗りで色を鮮やかにする(明度を上げる?)効果があるんだよね?

メッキ調になるのはいいが黒い、暗いAG塗料をこれで明るく出来るか塗ってみたら
昔の大瓶は溶剤が揮発しかけて劣化してたが黒メッキが少し明るくなっていい感じ。
現行版は対象物の明るさがほとんど変わらない。
0056HG名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:37:02.17ID:Km+uNVby
タミヤアクリルの上からクレオスのウエザリングカラーのステインブラウンでフィルタリングしたらヌメヌメしてる感じになってしまった…艶ありだったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況