X



トップページ模型
1002コメント284KB
塗料総合スレッド Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:41:41.97ID:ot/DMjrM
>>192
より薄い塗膜を形成させるためかもしれんね・・・
0194HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:43:24.53ID:Ek7rLoj4
>>190
少なくともEXホワイトとアルティメットは隠蔽力明らかに差があるよ。
つうか顔料から違うだろ。白の発色が全然違う。
0195HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:18:24.57ID:5qHtimQF
>>194
ガイア公式によると
アルティメットは顔料が通常より多いのでEx-以上の隠蔽力らしい
顔料の種類がEXホワイトと同じかどうかは分からん
デメリットとして艶が出にくいとの事なので
この辺りが希釈が難しい云々の話になってんのかなと
0196HG名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:00:38.05ID:f2BEoGQk
隠蔽力と発色ならフィニのファンデーションホワイト一択だろ
0197HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:31:27.82ID:/CSv/d2G
もう入手性考えてベースホワイトでいいよ
0198HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:55:34.88ID:6mKL5Mzd
光沢黒塗ってシルバー塗ってクリアーホワイト塗ってラプロスとコンパウンドで
磨けば綺麗な純白になるから普通の白塗料使ったことないわ
0199HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:31:43.56ID:UgWseONV
>>198
なんで光沢黒塗膜を入れるのですか??
0200HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:36:22.04ID:NuaZMpDe
シルバー下地は黒だけと思ってんじゃね?
0201HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:40:14.79ID:J6gTpYWo
>197
確かに缶スプレーで塗ってた頃は重宝した
ただ缶に比べて瓶の方は今一つな気がする
0202HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:41:00.16ID:8hBcknyl
重厚感出すための黒なのに白くしたいならグレーでいいやんと思うわな
0203HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:35.43ID:6mKL5Mzd
シルバー下地に黒って綺麗に発色して好きなんだけど
ダメなん?
どのあたりがダメなのかID:NuaZMpDe君の意見知りたいなぁ
0204HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:07:39.31ID:UgWseONV
ちょっと言葉足らずだったかもしれませんので私の理解する関連知識を整理してみますね。

もしもメッキ調の塗装をするときは、
正反射像を綺麗に映すために、二つの要素があります。
・反射材が整然と並ぶこと
・正反射像以外のノイズ光を除去する事。
前者の対策として下塗りが平滑である事が必要になり、光沢面の形成が重要になります。
後者の対策として下地の散乱光を除去するために、光沢面の色は吸収力の大きい黒色が選ばれます。

鏡面反射を期さないシルバーの場合は、隠ぺい力が極めて強いため、
光沢黒で下地処理をする工程はもしかしたら省けるかもなぁ、と思い質問しました。
もしも不快に思われたのなら済みません><;
0205推敲不足済みません
垢版 |
2020/07/09(木) 17:09:11.31ID:UgWseONV
△ 鏡面反射を期さないシルバーの場合は、隠ぺい力が極めて強いため

  ↓

〇 鏡面反射を期さないシルバーの場合は、「シルバー自体の」隠ぺい力が極めて強いため
0206HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:11:35.14ID:7euvPjFw
下地を白と黒、両方やってみ?
それで違いを感じなかったらあなたにとってはどちらでも
よいということだから
0207HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:13:01.31ID:lyTgWisB
>>203
シルバー塗装までなら分かるがさらに白塗るの?
シルバーだけで下地隠蔽出来ません?
0208HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:22:00.11ID:6mKL5Mzd
>>207
>>198

ID:UgWseONV
かなり真面目に書いてくれたので感謝します
0209HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:43:42.85ID:CrDSIM4v
シルバーの上にクリアーホワイトで純白になるのか
うっすらギラついてそうにも思えるけど
0210HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:48:39.56ID:WnAHF+1u
>>191
買ってきたばかりの未開封塗料でも蓋付きのケース入れてしばらくしてからケース開けると溶剤臭するから揮発はしてるよな
0211HG名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:18:13.36ID:lAL2tqF/
そうそう、ラッカーは開けなくても多少は溶剤臭するし
揮発0はありえないだろ
未使用で数年は経験ないが、ほんのちょっと使って数年でカチカチはしょっちゅうだし
でもまあ溶剤いれりゃ戻るからな
水性はズボラにゃそのへんがむしろめんどい
0212HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:11:08.68ID:Ziz02kq5
>揮発ゼロはあり得ないだろ

・・・原理的には、蒸気圧は言い換えれば、濃度勾配下での均質化の流れだから
ラッカー塗料の瓶などをシールドコンテナみたいな密閉容器に収容して、
コンテナ内の雰囲気を同種溶剤蒸気で満たせば
天使の取り分をなくせるよ(^p^) 接地面との熱交換次第じゃ むしろ嵩が増えるかもw
0213HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:05:03.32ID:aDaEMiDr
新品の瓶ラッカーって蓋が緩いよね
自分で締めたやつからはほとんど揮発してない希ガス
0214HG名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:03:35.30ID:mZu2NOH/
顔文字は実現不可能な事を書かないと死ぬ病気にでも罹ってるのか
0215HG名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:29:50.65ID:QoxUBP7i
塗装初心者スレより>反射スペクトルと隠蔽力の関係がわからん
>透ける白、透けない白、透ける黒、透けない黒
>どう違うん?
>あと、経験的に真っ黒よりミリタリー系グレーの方が隠蔽力高いんだ

色材には性能があって、入射した光を・・・
 ・散乱させる力
 ・吸収する力(逆に言えば 透過させる力)
です。
(微小厚塗膜での)前者をS値、後者をK値で表し、KS比(K/S値)が(無限大膜厚での)反射率を決めます。
色材は、S値、K値、反射率、どれも波長ごとに異なります。

結果の成分を羅列すれば
1)反射 2)散乱 3)吸収 4)透過 です。

透過して下の塗膜まで到達した(だいぶ弱まった)光も、
更に 反射したり 散乱したり 吸収されたり 更に透過していきます。

白色の隠ぺい力は、塗膜表面側からの光を拡散反射して下の層まで光を殆ど届けさせず、
下の層まで辛うじて届いて跳ね返ってきた有色の光を下の層側に反射しかえす力です。

黒色の隠ぺい力は、塗膜表面側からの光を吸収をして下の層まで光を殆ど届けさせず、
下の層まで辛うじて届いてで跳ね返ってきた光をも吸収する力です。

有彩色の隠ぺい力は、塗膜表面側からの光を拡散反射や吸収して下の層まで光を殆ど届けさせず、
下の層まで辛うじて届いて跳ね返ってきた有色の光を下の層側に反射しかえしたり吸収する力です。

白や黒や灰色といった無彩色は、吸収する力や反射する力が、どの波長に対しても同じような値をとる色です。
有彩色は、波長ごとに違ったふるまいをとります。

仰る黒よりグレーの件は、隠ぺい力を吸収だけで実現しようとすると
わずかに残った吸収できなかった成分を目立ちやすくしてしまうため
反射を伴った塗膜で隠ぺいしたほうが 透過分が目立たなくて有利なのだろうと思いまする
0216HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:39:44.75ID:+MHoBihN
ちょいとスレ違いぎみだけど、マイクロスケール社のリキッドデカールフィルムが粘度少し高くなったみたいで
ちょっと塗りにくい感じがしてきました。もう5年は使ってるけどまだまだたっぷり。
あれって何かで(ボトルまるごと)薄められるんでしょうか? 水性だから水? 臭いからして水性アクリル溶剤?
それとも薄め不可?
0218HG名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:33:49.17ID:Y2tF6+Ca
メーカーや流通経路の維持のためにも買い直しましょうよぅ・・
0220HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:05:34.11ID:/GBSyWKH
・・・ふと、老齢化して元気がなくなったぶっかけ趣味者も
いずれはエアブラシの助けを借りるのかな、と思うた(^p^)であった。
0221HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:33:46.64ID:/GBSyWKH
質問でーう

wikipediaのMrカラーのページのリストの備考欄の意味がよくわからんのですが
1 ホワイト(白) GX1クールホワイト
2 ブラック(黒) GX2ウィノーブラック
3 レッド(赤) GX3ハーマンレッド
4 イエロー(黄) GX4キアライエロー
5 ブルー(青) GX5スージーブルー
6 グリーン(緑) GX6モウリーグリーン

これ、C1とGX1は中身は同じで分量違いという事ですか??
0222HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:13:13.82ID:0ZyOdPOi
>>221
近似色ってことだろ
入っているものは別

白地に塗ると色合いはほぼ変わらないけど
濃紺とか黒に塗ると明らかに差がある
0223HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:31:27.90ID:/GBSyWKH
あざーっす GX買いまs・・・
0224HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:20:58.87ID:kkNQdSow
シタデルカラーとかファレホの水溶性アクリルの筆塗りが
平たく広い面に単色でムラ無くってのが向いてないって話


これは本当ですか?
0226HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:04:28.60ID:nKd484th
初心者です
サーフェイサーを大量に塗りすぎたのでティッシュで拭き取ったらきれいには取れず凸凹になって乾きました
これをきれいに取りたい
タミヤのサーフェイサーなので、タミヤのラッカー溶剤を塗って歯ブラシでこすればきれいに取れますか?
0227HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:07.03ID:31xZtQUJ
>>226
根気よくやればきれいに取れると思うよ、臭いしめんどくさいけど。
ペーパーで気になる所を削り落とすくらいでなんとかならんかな。細かいモールドが埋まってたら無理だけど。
パーツ請求かキット買い直しもひとつの選択肢。
0229HG名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:25.26ID:OSlYBJkS
ほんとはザーメンぶっかけちゃったんだろう?
0232HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:47:08.51ID:uIvW3k6Y
>>229
あははははははは
面白すぎてお腹が痛いよ
君は笑いの天才だね
0234HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:23.71ID:45hJCEK5
>>228
IPAじゃないときれいに取れないですか?
0235HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:31:15.01ID:HLKXkfPU
>>234
溶液でも溶かせるけど、IPAの方がプラを侵さずに塗料を綺麗に剥がせるメリットがある
ホムセンとかで車の水抜き剤があるから適当な安いので十分だけど、これも結構臭いので屋外か十分な換気は必要
0236HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:44:36.83ID:/0MQQTUq
ペイントリムーバー複数個買ってタッパーにパーツ浸るぐらい入れて歯ブラシも良いかと
0237HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:03:37.66ID:CWYs5ijA
ペイントリムーバーはABSを破壊する場合があるので注意な。
0238HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:05:57.68ID:18t2ZGqp
モバイルバッテリーの外装を塗装したけど失敗した
ipaにモバイルバッテリー丸ごと浸したらヤバい?
0239HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:09:11.58ID:R0VJnqfr
多分誰も試したことないし思いつかないしやらないから自己責任でどうぞ
0240HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:53:31.24ID:tIm9w9O4
>>235
ぼくの鼻がバカなだけかもしれんけど
IPAはアルコール臭はするけど
そんなにきついにおいじゃないと思うんよ・・・
まぁお皿に注ぐみたいな露出面の多い使いかたしたらどうなのか知らんけど^^;

>>236
ティッシュかぶせて湿らす、
その上からラップ、
みたいなやり方だと必要な液量を減らせますよん。

>>238
浸すのもNGだし そもそも塗装するのも問題だと思いますよ
塗膜の種類や厚さによっては、設計されている放熱性能を棄損する危険性ががが><;
0241HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:48:40.21ID:8B4V74UD
バッテリーとアルコールは相性悪いんか?
0243HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:06:10.82ID:tIm9w9O4
アルコール自体は電気を通さなくても内部の汚れが溶け込めば
制御基板の中でショートを起こす危険性があります
ショート時の火花や異常動作による発熱でアルコールに着火する危険がありましょう。

電池自体も制御回路の暴走内容次第では
ダメージを受けかねません。リチウムイオンとかの電池は
制御を誤ると充電時などに破裂する危険がある恐ろしいしろものです、
危険性を踏まえればここまで普及しているのが不思議なくらいで。。。
0244HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:28:34.74ID:8B4V74UD
じゃあどうやって塗装剥がしたらいい?
0245HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:38:17.94ID:tIm9w9O4
アルコールで湿らせた後
したたらぬ程度に難く絞って、
根気よく拭取ればいいんじゃね?
0247HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:11:17.50ID:ESYhUUuo
極めて普通の発想だろ…
普段掃除とかしてないんか
0248HG名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:37.33ID:2UTemOaO
>>233
おやおやアンカー先を間違えてないかい?
とっても愉快な冗談だったので素直な気持ちを返しただけだよ
0249HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:48:21.16ID:UsfLFUgU
ながれぶったぎって質問でう
過マンガン酸カリウムとかいう顔料が
ブロンズ色とかいう特徴を持ってるらしいんですが
それをつかってる模型用塗料ってありますか?
0250HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:26:52.45ID:1a29zbsS
そんな強すぎる酸化剤を有機溶剤に混ぜたら発火しそう
0251HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:37:21.56ID:UsfLFUgU
ラッカー用途にはだめなやつでしたか オーナンテコッタ<(^p^)>
0252HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:13:20.88ID:1a29zbsS
ごめん、顔文字に反応してしまった
0253HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:25:49.65ID:UsfLFUgU
こうやって回答を得られるんだから たまには顔文字を使わずに投稿してみるもんやな(^p^)
0255HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:07:04.68ID:UsfLFUgU
同情するならレスをくれ! (;Д; )


(このような恥の上塗り塗料を 自虐的に自分に塗りたくってでも
スレの空気を無理やり換える。こういう自治テクニックもあるとです・・・)
0256HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:04:28.65ID:uxUP1RJu
顔文字は見かけるたび徹底的にNG登録してる
0257HG名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:13.66ID:XkqIupn0
質問スレで臭い質問者をNGにぶちこめば快適だよ
自演の質問と回答をして喜んでる異常者だから質問スレに必ず現れる
ちょっとしたコツです
0258HG名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:24:27.79ID:K0k+P45N
顔文字はIPコロコロ変えないでくれ
NGできなくなるから
0259HG名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:48:13.60ID:fFbl2xww
モバイルバッテリーはけっきょくガッツリとIPAに浸してからブラシでこすったらしっかり取れました
めちゃくちゃ綺麗になった
助かった、ありがとう
0260HG名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:39:33.54ID:PssJAZBL
よいこのみんなはまねしちゃだめたぞ!
0261HG名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:51:15.21ID:RoHcvQfT
流石に馬鹿でもマネしないと思うけどw
0262HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:22:00.52ID:+P4/eRQY
ラッカー塗料で血のようなどす黒い下品でグロテスクな赤って何かないかな?
0263HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:27:26.29ID:kzlNnh+2
>>262
Mr.カラー 40th Anniversary
AVC08 ブラッドレッド1 AVC09 ブラッドレッド2
あの造形家 竹谷 隆之氏 監修という…
0264HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:32:24.90ID:+P4/eRQY
>>263
1はこれじゃないって感じがするけど
2かなりいい下品さ
ありがとう2買って試してみます
0265HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:32:47.66ID:BVOvbw9c
IPAに浸して磨いたモバイルバッテリー
なんとなく充電量が増えた気がする、スピードも速いような
アルコールで元気になった?
そんなことある?
0266HG名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:35:30.73ID:/dlyVj2s
爆発前の加速だったりしなければいいけどね
0268HG名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:11:39.41ID:mig7574a
ブラッドレッド2はかなり厚塗りしないと瓶の中みたいな血の色にはならない
0269HG名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:54:47.22ID:+RVaqRe8
あれか。あれは実質クリアカラーだしなぁ・・・(^p^;)
0270HG名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:45:31.70ID:ZKTOOi7q
血の色でクリアカラーオンリーはシトウト
プロはソリッドも混ぜる
0272HG名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:10.90ID:+RVaqRe8
くっくっく、そういうとおもっとったわい
実はあの画像には左があってな・・・
GX1と1:1で混ぜた場合ぢゃ(^p^)

完璧に下地を隠蔽してくれていますね
GX1さん ほんとうにありがとうございますた

(これを、下塗りにすれば 発色良さそうやね)
0273HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:19:47.43ID:Sa3ct6/v
光った塗料って放射性物質が使われているって本当?
ちなみにラメみたいに光ったのじゃなくて、ツヤが出ている感じの。
肌についても影響無いでしょうか?
0274HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:24:05.80ID:Sa3ct6/v
>>272の訂正
→ラメみたいに光ったのや、ツヤが出ている感じの
0275HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:32:54.98ID:oLTWHyj9
ラジウムガールズのことだったら100年前の話だぞ
0276HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:26:51.49ID:AavP3Bbs
フッ素入り系のつや消しって塗膜弱くない?普通のつや消しより擦れ傷がヒドいんだ
吹き方にコツがあるんかね?
0277HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:40:39.03ID:OfcYZqEa
>>273
時計の文字盤みたいな夜光塗料に
放射性物質が使われていた時代があるけど
(永遠に闇夜が続いてもほんのり輝き続ける)
最近は蓄光塗料(数時間はほんのり輝くが、
6時間ぐらいで耀きはきえる)が主流だろうし
模型用塗料じゃ放射性物質のしろものは、
ぼくは聞いたことがないなぁ・・・(^p^;)
コバルトブルーが本物のコバルトが
使われているのなら、半減期7日ぐらいだから
実質殆ど放射線出てないけど、一応分類上は
放射性物質だけど、名前がコバルトブルでも
顔料に実際にコバルトが使われているかどうかは別問題ですしおすし。

身近では、灯油ストーブの石綿に放射性物質が含まれてる製品もあるんよ(^p^)
0278HG名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:10:04.55ID:VbXkvLlG
意図して放射性物質が配合されているなら放射能マークがついているはず
付いていないなら含まないか、含んでも天然の物質で多くても無視できる程度
(天然の鉱物を原料とするなら、微量は含まれる可能性はいつでもある)
産地が怪しいのは分かりません
0279HG名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:32:24.88ID:5TKaIMEX
エコ過激派のひとたちが、原発やめろ〜って騒いでたけど
事故が起きない限り原発からは放射性物質は散らばらないけど

火力発電所の排ガスに含まれるラドンは
放射性物質だけど取り除いたりできないから
火力発電所では事故が起きなくても
あるいみ放射能垂れ流しなんだってね(^p^;)いやはや

原発やめて火力発電に切り替えちまってインカ帝国
0280HG名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:13:36.59ID:mwvy1I0w
大震災が無くても事故を起こすのが日本の核行政。
とはいえ東日本大震災以前は敷地外への核物質の漏洩は無かったから、
次の原発は潤沢な冷却水と天然の耐津波防壁のある東京湾がいい。メガフロートなら完璧。
0281HG名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:20:34.09ID:M7hNlGRe
タミヤのラッカー使ってみた。筆塗りしやすくて気に入った。
他社のラッカーとは何かが違う気がする。臭いは接着剤に似ているかも。
0282HG名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:03:33.94ID:ncCtaexj
昔の話だがタミヤラッカースプレーはエナメル溶剤で塗膜溶けたとか聞くけど塗料瓶はどうなんかね
0283HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:29.21ID:NnTxCJpc
結構酷い錆に、錆転換剤を使わずに、軽く削って錆止めからペンキを塗った場合ですと
まずいでしょうか?
0284HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:10.62ID:x7tvJW+A
ここは模型板の塗料スレです
0285HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:21:28.28ID:NnTxCJpc
>>284
すみません、うっかりしてました。
目的の板探して来ます。ありがとうございました
0286HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:07.24ID:zZ6qJg95
>>283
どういう用途か、どういう環境か、機械的強度の必要な部位なのか
どれくらいの耐久性を期待しているのかなどにもよりましょう。

風や振動などの機械的な刺激が加わらずに
海も近くない環境で、長期的な保存は期せず
取り敢えずの外観を保持したいだけならまずくないかもしれませんし
機械的な刺激が頻発する場合は落としきらなかった錆びて浮いたかけらとともに
塗膜が剥落して錆が露出するかもしれませんから拙い可能性もあります

なお、最近の錆止め塗料の中には錆は軽く落とすだけで十分でそのまま塗れると謳うものもあります。
0287HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:40:22.11ID:zZ6qJg95
>>1
しつもんでう。

塗料について深く突っ込んである内容の深い教本は
いまのところどれなのでしょうか?なんなら模型用じゃなくてもいいです。
関連するであろう色彩学や光学とか色材とかの分野であっても、
お勧めの名著があればぜひ教えてください><;
0289HG名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:01:55.82ID:wtuysNdp
顔文字って、らんゆりPだから
0290HG名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:39:01.71ID:a8/As6Uo
いま、らんゆりPさんをググって囀ったーを斜め読みしてきたが
いったいわたしとかれのどこに同一人物要素を感じたのか
まるっきし なぞ としか言いようが無かった・・・(^p^;)
0291HG名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:13.56ID:5M3vbsj6
顔文字はアラシと変わらんよな
0292HG名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:50:41.71ID:a8/As6Uo
♪「夢が死んだ時代」なんて男だけの捨て台詞
  何があなたの事を変えたのか 自分を裏切らないで〜(^p^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況