X



トップページ模型
1002コメント288KB

吉本プラモデル部4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787HG名無しさん (ワキゲー MM76-jIJU [219.100.28.24])
垢版 |
2020/06/02(火) 01:11:38.64ID:thCHAhPkM
以前部長がTwitterかなんかでどれくらいのボリュームの動画が良いかアンケート取ってなかったっけ?
記憶が定かでないけど。
その結果反映したんじゃない?
記憶は曖昧です。
0790HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-7vNx [220.254.1.126])
垢版 |
2020/06/02(火) 04:41:43.23ID:GiSBhnaz0
今回のは中級レベルとしては良かったと思うよ、あれで不満という人は既に上級なんで高望みし過ぎというか
総統の回で満足するしか無いと思う
しかし金のある芸能人モデラーは金に糸目を使わず工具や塗料使えていいね
0791HG名無しさん (ワッチョイ 7e39-3ivw [153.193.41.138])
垢版 |
2020/06/02(火) 05:38:29.28ID:Ah0sMxfH0
隙間の細い場所の合わせ目消しとかちゃんとそれに合わせたヤスリ作って処理してるのとか参考になったわ
紙やすり適当に折ったりデザインナイフで適当にけがいたりしてた
0800HG名無しさん (ワッチョイ eb73-upCQ [118.240.158.52])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:10:29.96ID:wiu/IIi90
初心者向けって体で作っててその実初心者のための動画じゃない。エアブラシありきだし
フィニッシャーズなんてまず買わんし、ツール類も価格も初心者向けじゃない。クリア吹きなんて高圧だもの。
色々持ってるなぁと感心するけど
0801HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-rN1p [116.65.96.129])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:14:41.33ID:/TX3PUXY0
前に何かの動画でエアブラシで手軽にフィニッシュとか言ってて
エアブラシの時点で手軽じゃないと思うってコメントがついてて
それに対して自分は筆塗りのほうが苦手だからとか返してたわ
そういう問題じゃないんだよなあ
0804HG名無しさん (ワッチョイ 0a10-ZmEc [211.124.132.81])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:49:04.13ID:TWwHoIQB0
今は模型関連の塗料、道具が手に入りにくいから
0805HG名無しさん (スッップ Sdca-LNiW [49.98.167.20])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:50:22.75ID:g7ZJfrXAd
高級品は置いといてエアブラシそのものは買うか買わないかの2択で初心者云々関係なくね
プラモ作る上でエアブラシなんて基本選択装備みたいなもんだろ
0807HG名無しさん (ササクッテロラ Sp93-3ivw [126.182.61.172])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:55:15.31ID:8jsagbnzp
自分も子供の頃にプラモパチ組しかしてなくて、20年ぶりにプラモ復帰した時に最初からエアブラシ 導入したから、初心者に敷居高いとはあんまり思わんね。
今は工作スペースとかハンディコンプレッサー みたいなのもあるしね。
0814HG名無しさん (ラクッペペ MMa6-UEbS [133.106.77.107])
垢版 |
2020/06/02(火) 13:10:16.22ID:UNV9ekXKM
部長はずっと金に物言わせてのパワープレイやん
何を今更
0819HG名無しさん (ワッチョイ aa69-XD21 [61.206.246.151])
垢版 |
2020/06/02(火) 16:14:15.87ID:7MuI0Tuj0
エアブラシより先に塗装ブースなんだよな。
もしくは同時購入。だけど、それがハードル上がる原因でもある。
塗装ブースで缶サフからのひと月後くらいにエアブラシとコンプレッサー購入するとか
段階的が望ましいが。結局、待ちきれず購入しちゃう。
0823HG名無しさん (スッップ Sdca-LNiW [49.98.172.193])
垢版 |
2020/06/02(火) 16:50:53.02ID:7Uh/VP9Gd
環境が整えられないってのとエアブラシが初心者向きでないって話とは繋がらなくない?
脱初心者したら環境が整うわけでもないし
ならはじめから初心者向けの筆塗り口座してくれって頼むべきなのでは
0824HG名無しさん (ワッチョイ 9b9d-IbQJ [60.70.30.9])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:02:54.91ID:W/qvZc6N0
工作室に通ったり、部員がほとんどエアブラシ所持でプロも協力してるから
塗装はエアブラシでやるのがあたりまえ感覚でしょう

筆塗りを見たかったら他のチャンネルを探す
0826HG名無しさん (ワッチョイ 039d-yGpM [126.147.191.237])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:16:01.47ID:6cK1YAfz0
エアブラシの能力は初心者向けなんだけどな
高いよね値段が
昔L5を6万で購入、しばらく死にかけた
食費0だからな
それがこわれたんで再購入L5が3万になってたときは
涙が出たよ
0829HG名無しさん (ワッチョイ 3b29-7vNx [220.254.1.126])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:49:30.09ID:GiSBhnaz0
俺はエアブラシにしてキレイに塗装出来るのはもちろん塗料が薄めて倍使えてお得!と思ったけどな。
とにかくブランドや見た目に拘り過ぎ、環境が整えられない人は可哀そうだとは思うが使える環境を
確保しろとしか言えないでしょ?
0833HG名無しさん (ワッチョイ 7e39-moxv [153.136.222.224])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:10:28.04ID:JOtOG3CN0
なにもないカスみたいな街生まれの不幸を呪うがいい

まぁ冗談は置いといて
引っ越し以外どう考えても無理なら諦めろ
塗装手段はエアブラシだけじゃない

ごく一部のエアブラシ導入出来ない環境であり、かつ工作室もなくベランダ塗装もできないような住宅条件の
かわいそうな人は諦めてください
無理だからって、動画に初心者向きじゃねーとかエアブラシハードルたけーとか文句はお控えください
その他多くのエアブラシ導入できるご家庭の人むけなので
0837HG名無しさん (ブーイモ MM77-UEbS [210.138.208.187])
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:50.19ID:WHxLAthYM
部長の動画良かったけど
文句言ってる奴いるのか
何なら満足なんだろう?
0838HG名無しさん (ワッチョイ 53a1-9sYU [180.15.10.31])
垢版 |
2020/06/02(火) 21:48:24.53ID:OS8WbUEx0
料理教室で一々オーブンの所有有無を確認して行う事は無いのと同じ
初心者向け料理でも当たり前のようにオーブンを使う・・・無いのを家庭環境のせいにはしないだろ

あと田舎はコンプの音よりカエルや虫の声の方が大きいわ
0844HG名無しさん (ワッチョイ eae9-UAdq [157.147.232.69])
垢版 |
2020/06/02(火) 23:31:21.37ID:g9BpEHdW0
エアブラシのネックは環境、それも溶剤の匂いが一番のネックじゃないの?
今時あの匂い撒き散らしていたら都心はもちろん、片田舎ですらご近所トラブルに成りかねんよ
0849HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-KQw+ [110.131.176.114])
垢版 |
2020/06/03(水) 02:47:56.67ID:uxps0AnC0
エアブラシの環境がーに関しては、とにかくやってみて問題無かった勢と、問題ある可能性があって躊躇してる勢で感覚の違いがあると思う。
導入考えてるけど、今時期だと窓開けてる家も多いだろうし、排出口は隣近所に向けなくても風向きで流れたら…って考えると正直悩む。
初心者向けの安いモノでも買って使えなかったらもったいないし…
つーわけで溶剤の臭いってどれくらいの距離あれば気にならなくなるんだろーか。
みんなの感覚でいいから教えてけろ。
0862HG名無しさん (ワッチョイ 83d3-B5RW [92.203.31.221])
垢版 |
2020/06/03(水) 10:48:30.82ID:fR4ILMEb0
動画って各自で編集してるのかな?
スタッフさんだと思っているんだけど
総統が動画を自ら動画編集してるとは思えない。
0863HG名無しさん (ワッチョイ cf39-xtcp [153.193.41.138])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:24:33.71ID:uoEUV/Gv0
ツールクリーナーはクレオスのはめっちゃ臭いがきついけど、今はクアトロポルテの使ってるからだいぶんまし、富士教材のツールウォッシュ クリーナーもだいぶん臭い抑えめらしいので気にはなってる
0867HG名無しさん (ササクッテロ Spe7-06yV [126.35.198.29])
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:29.51ID:rT87FjUMp
>>847
集合住宅のゴミのまとめ場所とか筆塗りでの模型ゴミでも結構臭いするし、エアブラシまでいかなくても筆塗りでも敬遠する人はいると思う
なので最近は良い水性塗料増えて大変ありがたい
0868HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Y6O5 [60.34.52.248])
垢版 |
2020/06/03(水) 14:15:14.05ID:CnPHhqUv0
エアブラシは中華のセットで6000円ぐらいのを買った。
向こうも後ろめたいことがあるのか、ちょっと無理を言ったらエアブラシが1本送られてきた。
結果そのエアブラシが実際に不具合が出て、最終的に全額返金された。
コンプレッサーは今も使える。
返金された分に少し足してタミヤのエアブラシの安いの買った。
段ボールブースなので、塗装すると家人からバレる。
0872HG名無しさん (ワッチョイ cf39-xtcp [153.193.41.138])
垢版 |
2020/06/03(水) 16:28:04.48ID:uoEUV/Gv0
俺は作業中はブースに放置して臭気を極力吸引させてる
作業が終わってブースのファンを止めたら口開けたビニール袋にいてれベランダに吊るして数日放置してるわ
可燃物だから湿ったままゴミに出すのは怖いからね
0874HG名無しさん (ワッチョイ e339-uikQ [180.44.60.116])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:19:21.37ID:I/jibCBB0
>>871
いや、くさくない?吹いた後のティッシュって

ワイは普通のコンビニ袋に入れた後「うんちが臭わない袋」っていうペットのうんこ捨てるゴミ袋に入れてる
捨てる時はコンビニ袋のみでうんち袋はしばらく使いまわし
臭いがでにくい
0875HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Y6O5 [60.34.52.248])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:45:50.79ID:CnPHhqUv0
これまでにカーモデル4台ぐらいしか作ったことなくて、
多分4か月ぐらいしかエアブラシ使い始めてたってなくてさ。
どれが普通か分からなくて、あーこんなもんなんだろうなって思ってた(汗

2台目ぐらいまでは次の日にも臭い感じたんだけど、それ以降は次の日から感じなく・・・
これがマヒって奴か・・・
0878HG名無しさん (ワッチョイ ff8a-0owx [211.7.164.169])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:44:03.30ID:NAJlqwwL0
祝 おさむちゃんMacbook購入
セットアップに難儀したようだけど携帯と同期まで完了した様子
最後は新ネタ?の古谷徹のカーグラフィックTV風ナレで〆


プラモ部、頭文字D選手権やるのか
部長、頭文字D全く知らないのに速攻プライムでポチってて笑った
総統もノリノリで高橋啓介FDやるらしい
0880HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Y6O5 [60.34.52.248])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:02.76ID:CnPHhqUv0
>>877
そう言うもんだったか・・・
体に悪い?んだよね。確か。
今度から気を付けよう。今の時期マスク勿体ないからマスクしないでやってた。
全体的に見直す必要がありそうだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況