トップページ模型
1002コメント305KB

HGUC限定スレ369

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-IA10 [126.75.148.49])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:21.75ID:kMgrLeaD0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
・【スレを荒らしている[128.27.45.221]がいるため原則触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】
・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)

■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ368
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1588733094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434HG名無しさん (ワッチョイ fba1-s4/3 [42.127.183.244])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:14:55.57ID:rUh0PJXt0
正直ビームマグナムとか自機破損させるほどのオーバーパワーの武器なんてただの浪漫ウェポンだな
ビーム出力なんてМS撃墜できる程度あれば十分だし発射のタイムラグや連射性能も悪そうだし
使い勝手は物凄く悪そうだ
0438HG名無しさん (ワッチョイ a6e3-7pyR [121.107.94.113])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:39:59.58ID:X3+9WrOW0
でも宇宙世紀だと駐機中のガチ盗難ってあまりないような
たいてい

アナハイム役員「例の試作品どうなった?(きちんと引き渡したよな?)」
警備主任「なんか盗まれました(バッチリですよ旦那)」
アナハイム役員「何やってんだ!(ヨシ!)」

のイメージ
0439HG名無しさん (ワッチョイ 8b31-F9f2 [218.231.232.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/24(日) 00:51:40.68ID:SCTEfUoq0
粒子ビーム砲を撃って腕壊れるとか、中二設定だよなぁ・・・(´・ω・`)
0446HG名無しさん (ワッチョイ 1792-HSgY [118.109.10.147])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:45:04.47ID:JE5GIu8F0
まことしやかに語られるダブルゼータのライフルだけど、あれ本当に数値通りの火力出てたんだろうか?と疑問を呈する
数値だけで比較するなら後発を超える旧世代のものゴロゴロ出てくるしな
0462HG名無しさん (ワッチョイ abe6-r9h8 [58.0.18.170])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:54:05.57ID:YEn1lmq50
再版されたGアーマーも作ったよ
旧キットと同時進行で
https://i.imgur.com/0yCFRgo.jpg
Gスカイイージー
https://i.imgur.com/dS2BXDi.jpg
Gブルイージー
https://i.imgur.com/p8yX4tG.jpg
ガンダムスカイなんていつから言い出した?知らんぞ
https://i.imgur.com/e8TWez0.jpg
Gファイターのっかり
https://i.imgur.com/h7m17bv.jpg
レーザーサーチャー同町ごっこ
https://i.imgur.com/j1Re6zC.jpg
0468HG名無しさん (スプッッ Sda2-jIrT [49.98.17.61])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:35:33.74ID:J/sJW/Nfd
前から思ってたがジェネレータって発電機だよな
核融合で生み出したエネルギーをジェネレータで電気に変えて駆動装置を動かすならジェネレータだけ単独で配置する意味がわからん
0473HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-f9J/ [112.70.149.82])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:54:20.75ID:8jk2DVks0
ミノ粉を圧縮して作られる立方格子体の力場内部で閉じ込めた原子同士を核融合してその反応で得られたエネルギーを効率的に電力変換するとかいうでたらめなシステム
しかも発生した放射線も完全遮断
ミノ粉ってすごいね
0497HG名無しさん (アウアウウー Sa6b-s4/3 [106.161.102.169])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:49.84ID:5UEBDwGna
ウインダムとインジャ作ったから次に買うつもりのメッサ―の発売日確定したか見に行ったら、いつの間にか7月に延期されてたんやな
元々は6月だったよね?
0498HG名無しさん (ワッチョイ e689-Z0SM [153.191.198.0])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:39.18ID:/J4i+PlE0
>>463
メチャクチャ良いじゃんw
結構好き
0502HG名無しさん (ワッチョイ 0270-crVl [59.134.50.248])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:51:03.01ID:XPF4/EZx0
宇宙世紀において至高の機動性を誇るガンダム。それがV2ガンダムです。
V2ガンダムは1993年に放送された機動戦士Vガンダムに登場する主人公ウッソ・エヴィンが搭乗するモビルスーツです。

物語は宇宙世紀0153(オー・ワン・フィフティ・スリー)ジオン独立戦争から74年後の世界。
この時代、地球連邦政府は弱体化し、スペースコロニーに独自の自治政府が樹立されていました。
その中でもサイド2のザンスカール帝国は、マリア主義により急激に勢力を拡大し、ついには帝国軍ベスパを地球へと侵攻させます。
ベスパは制圧した都市をギロチンを用いた恐怖政治で統治した為、これに抵抗する組織リガ・ミリティアが結成されます。
このリガ・ミリティアがベスパと戦う為に作られたモビルスーツがVガンダムであり、その後継機がV2ガンダムです。

型式番号LM314V21、V2ガンダム、デザインはカトキハジメが担当。
頭頂高15.5メートル、本体重量11.5トン、ジェネレーター出力7510キロワット。
コア・ファイター、V2トップリム、V2ボトムリムの飛行形態へ分離が可能。
製造は月面で行なわれ、地球連邦軍研究機関サナリィとアナハイム・エレクトロニクス社の協力があったと言われています。

なぜこの機体が至高のモビルスーツと言われるか…
それは操縦席のあるコア・ファイターというユニットに、ミノフスキー・ドライブという革新的なジェネレーターが搭載されたからです。
ミノフスキー・ドライブは周りにあるミノフスキー粒子で力場を発生させて推進力を得ることができます。
つまり推進剤の補給が必要なく、無限のエネルギーを得ることが可能で、理論上は亜光速まで加速できると言われています。
ミノフスキー・ドライブから得られる膨大なエネルギーは高出力のビームライフルやビームシールドにも使用され、
他を凌駕しています。また余剰エネルギーをスラスターから排出する際に、光の翼と呼ばれる発光現象が起こりますが、
これを実戦において巨大なビームサーベルやビームシールド、電磁パルス兵器として使用できることが分かりました。
0503HG名無しさん (ワッチョイ 0270-crVl [59.134.50.248])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:51:19.05ID:XPF4/EZx0
標準兵装は頭部バルカン砲、ビーム・サーベル、ビーム・ライフル。
これに追加オプションとして、近接戦闘用のアサルトパーツと中遠距離砲撃用のバスターパーツが用意されています。
またアサルトパーツとバスターパーツを併用した形状をV2アサルトバスターガンダムと言います。

V2ガンダムのプラスチックモデルキットは1/144 HGUC「ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー」シリーズが販売中
またゲームでは「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズでV2ガンダムを操縦することが可能です。
0521HG名無しさん (ワッチョイ 8b31-F9f2 [218.231.232.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/25(月) 11:42:38.99ID:RitbaP5+0
赤紫蘇味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況