X



トップページ模型
1002コメント296KB
タミヤMMシリーズを応援するスレ39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218HG名無しさん (ワッチョイ c39d-tD/8)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:15:34.00ID:+aox8VcG0
>>214
平地では車高があると不利だし
車体ごと旋回させるのも難しくない
0219HG名無しさん (アークセー Sx87-QTWl)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:57:10.36ID:ckXcbPf5x
現行の自走榴弾砲も砲塔がバカデカイじゃん?
0221HG名無しさん (ワッチョイ c39d-tD/8)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:20:55.89ID:+aox8VcG0
>>219
あれって重装甲なの
ABC防御だけじゃないの?
0222HG名無しさん (ワッチョイ 8396-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:33:27.38ID:LYoJu2Nu0
いくらなんでも榴弾の破片は防げるだろ。
0224HG名無しさん (ワッチョイ cfbb-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:31:32.97ID:4Uye29k50
あんまりイロイロやると 怖いお髭のおぢさんに
ミュールとメリリズの地下食料品売り場の話されてシベリヤ送りやで
0226HG名無しさん (ワッチョイ c39d-tD/8)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:39:33.49ID:75CuCMw50
>>225
あー
車体はいぢれなかったってことか
それならわからなくもなくなくない
0227HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:13.51ID:9+J3DlJf0
大戦末期の、突撃砲ばっかりになっちゃったドイツ軍、車高が低すぎて、
旋回砲塔がないと生垣ばかりのノルマンディーじゃ使いにくい、って戦訓もあったみたいだし
車高の高い重装甲戦車ってのも使い方次第なんだろうさ
0229HG名無しさん (ワンミングク MM9f-6xDN)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:43:59.41ID:CszxzC8rM
まあSU-152は最短でタイガーを壊せる戦車を作れという命令あっての事だけどね
KV-Uは背が高すぎて東部戦線での長距離砲撃戦には向かなかったんだろう
71口径88ミリ砲が出てくると2kmくらい先からドイツ軍は撃ってきたから
0234HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-e9dv)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:12:52.34ID:blQALIk20
ドイツの場合、市街戦用の最終形態がブルムベアやシュトルムティーガー。
0236HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:20:08.51ID:rhDGFQgs0
市街戦ならエレファントのエンジンと発電機を降ろして
外部電源で走らせれば通常の3倍のスピードが出る
0237HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:36:45.11ID:XaQ5/AHM0
50階建てのタワーマンションの最高層でも撃つ気か。
0239HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:55:54.99ID:rhDGFQgs0
テレビ局のスタジオカメラみたいにうしろでケーブルさばいてるスタッフがいるんだよ
0240HG名無しさん (ワッチョイ a796-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:06:51.33ID:yxuu6FyP0
市街戦なら機敏さは求められるが航続距離は要らんな

ケーブル付きだと、後退すると自分でケーブル踏みつけてややこしくなるので
(MMじゃないがリモコン戦車で経験済みw)
おっきな電池載せて電池駆動でケーブルレスの方がいいな
電池がなくなってくると勝手に撤退して充電器に戻ってくるとか
ル〇バみたいw
0244HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:37:07.53ID:XaQ5/AHM0
鉄板とか言ってる時点で設計センス皆無どころか議論する資質も欠けるな。
0245HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:51:00.46ID:rhDGFQgs0
マーダーだっててっぱんで囲ってるだけじゃん
0246HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:52:00.94ID:rhDGFQgs0
あれJISでいうと何に相当するんだろうな
0248HG名無しさん (ワントンキン MM8a-nriK)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:32:33.55ID:gTg2ievjM
>>246
日本のJISでいうと炭素鋼板か合金鋼板なんだろうな
でもタイガーみたいに表面焼き入れされてるのもあるから
特注といえば特注なんだろう
0249HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:34:10.23ID:rhDGFQgs0
SCM435(クロムモリブデン鋼)
0251HG名無しさん (ワッチョイ a796-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:50:27.70ID:ycrY9WYg0
>>244
>鉄板とか言ってる時点で

SU-152の初期の生産分とかはもろに鉄板で囲みますた、って出来だぞw
戦闘室上面なんて二度見するくらい工作が雑
モケイで再現したら手抜き言われること確実
0252HG名無しさん (ワッチョイ 9a03-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:16:50.33ID:K4sKMmz40
マジレスするけど
用語として「装甲板」を使うところに「鉄板」だったから萎えたんだよ

戦車のことを「機体」とか呼ぶのと似たようなもの
0254HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:54:13.05ID:Q8K7W9ic0
S50C
0255HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:55:09.75ID:Q8K7W9ic0
てっぱん!てっぱん!
0257HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:32:53.72ID:Vp4O/D5t0
装甲車のことをソフトスキン車輛とか言っちゃう人たちもいるからなw
0259HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:22.59ID:Q8K7W9ic0
軍用車両をひっくるめて「AFV」と呼んでいる中途半端さ
それならいっそ「戦車」の方がいい
0261HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:47:45.95ID:Q8K7W9ic0
FVだと輸送用車両は含まれないんじゃないかな
ますます中途半端
0262HG名無しさん (ワッチョイ 9a03-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:52:42.95ID:K4sKMmz40
>軍用車両をひっくるめて「AFV」と呼んでいる中途半端さ

トラックはAFVじゃないよ
非装甲のトラクター等も同じく

装甲はあるのに武装のない車輛は微妙
0263HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:59:49.80ID:Q8K7W9ic0
>>262
>>259は「軍用車両を(トラックのようなAVFではないものまで)ひっくるめて「AFV」と呼んでいる」ことを問題視している書き込みなのだよ
0266HG名無しさん (ワッチョイ 839d-SoHr)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:26:47.78ID:o5B6HYR10
司馬遼太郎が言ってた三式中戦車の装甲が軟鋼だって話はどうなんだろうな、末期の物資不足ゆえの粗悪な鉄板だったんやろか?
0268HG名無しさん (ワッチョイ 9a03-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:44:43.98ID:K4sKMmz40
模型の販売担当者なんてさ
別にモデラーやミリオタでもないだろうし
細かい要求をしても仕方ないと思う

でも、模型雑誌の記事でトラックのことをAFVと呼んでいたら嫌だな
0269HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-e9dv)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:02:45.71ID:5YXZudai0
ヤスリで削れなかった97式は表面硬化装甲で三式は均質装甲板でヤスリが立つ。
0270HG名無しさん (スップ Sdba-7NwC)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:56:18.98ID:0Jy1OvCMd
三式の話は司馬遼太郎にとって実体験だから
>>267
0271HG名無しさん (ワッチョイ 9aec-LS63)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:44:51.27ID:Fa2em4M+0
落合信彦先生の実体験のノンフィクション作品だから
南米のエスタンジアでナチス残党はUFOを作ってます!!
…まぁ実際にヤヴァイ村ではあったからそう馬鹿にしたもんじゃないんだけど
0274HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:02:09.89ID:Q8K7W9ic0
わかりにくいからJISで
0275HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:37:59.41ID:Vp4O/D5t0
近年、パンター戦車の装甲が欠陥だと大騒ぎしていた。いまさらw
軍事ライター3馬鹿ガラスを思い出した。
文系脳はダメだな。
0276HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:40:48.10ID:Q8K7W9ic0
鋳物の戦車なんて柔らかそうだし
0278HG名無しさん (ワッチョイ 5a9d-9JGr)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:08:38.13ID:r/sM90yy0
>>242
33号 プラプレートを使用したタイガー1型戦車からストームタイガーへの改造
34号 プラバンを使用した2号戦車から「ヴェスペ」への改造
0280HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:55:19.65ID:xUB5NeZI0
>>278
ストームタイガーは結構作った人いたと思うけど
2号戦車からヴェスペって、流用できるのホントの足回りしかないぞ
そもそも105mm砲どうやって作るんだろ
0285HG名無しさん (ワントンキン MM8a-nriK)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:54.88ID:Srdw4eDJM
>>278
どうもありがとう
VOL.33は友人から借りて見た記憶があったんだが内容は忘れてしまった
そうなるとタイガーT初期→後期はVOL.32以前か
この頃のこれだけは作ろうはやっぱり中身が濃いな
0286HG名無しさん (ワントンキン MM8a-nriK)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:23:10.01ID:Srdw4eDJM
>>280
1973年か1974年のタミヤカタログにそのヴェスペ改造例の写真が一枚だけ
載ってたが砲身を見るとV突Gからの流用みたいだった
なお砲兵は4体入りアフリカ軍団セットから無理矢理に流用していたw
0287HG名無しさん (ワッチョイ 7a40-LS63)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:46:48.87ID:D6l0TB+i0
これだけは作ろうのタイガーI前期型から後期型は20号
これだけは…と言われても生半可なことじゃ作れないだろうってのが…

旧3号M/NをF型にしてなおかつ潜水仕様にするとか
PAK40が出てい無い頃に2号戦車からマーダー2を作るとか

そういや最近全然タミヤニュース見てないなぁ
0288HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:31:40.85ID:uWtatE3O0
>>268
模型雑誌は全くトラックを相手にしないからな
大塚さんの功績が無駄に
0289HG名無しさん (スププ Sdba-Rwcv)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:32:48.35ID:sRbQhPimd
まああの辺は夢を見させるの半分、実際にやらせるの半分だろうな
まだそこらで図面を拡大コピー出来るような時代でもなかったし
0291HG名無しさん (オッペケ Sr3b-76YN)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:45:06.48ID:uCKCnyIyr
確か、これだけは作ろうのストームタイガーって当たり前の様にバキュームフォームの技術を要求していた記憶が・・・
バキュームフォームと言うよりは熱したプラ板の型押しだけど
0292HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:08:04.13ID:oSMQLYv+0
00年代にAM誌で土井氏が作ってた
誰だかが在庫してた旧金型ハンティングタイガーのパーツを使っちゃったとか
0293HG名無しさん (ワッチョイ 4e32-k8LE)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:34:40.60ID:mspwA27C0
>>268
いまだにメガミデバイスやFA:Gだってカチカチのプラスチックなのに、
スケモ界隈じゃトラックは昔からソフトスキンなんやでぇ・・・(^p^)
0295HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:32:03.66ID:uWtatE3O0
>>290
その程度という事だよ
0296HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:38:11.34ID:oSMQLYv+0
AM誌で非装甲車両を特集したことがあったよ
でも「アーマーモデリング」なんだよ
0297HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-e9dv)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:05:47.96ID:7bqmlPo/0
>>288
75年前後のHJ誌ならよく扱っていたけど。ガンポーティや英国面の装甲車とか。
0299HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:19:53.18ID:uWtatE3O0
>>297
その時代のHJの大塚さんの記事が日本語で読める資料としては一番いいものという.....
0301HG名無しさん (ワッチョイ b731-+rdV)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:51:16.45ID:kf12/0Fs0
個人的にはコマツのブルドーザーが嬉しい。
0302HG名無しさん (ワッチョイ 5f32-76YN)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:42:47.10ID:A+Tg9S5S0
>>299
トミーのシボレー15-CWTのルーフが外せるのを初めて知ったし作例も良かった
その制作記事ではバーリンデンよりも先にドライブラシとウォッシングを日本に紹介してたんだよなぁ
0303HG名無しさん (ワッチョイ 3b3f-1/ro)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:40:01.58ID:5UXhwiQO0
>>301
コマツさんも何気に地雷除去専用車とかあるのよね・・・(^p^)
0306HG名無しさん (ワッチョイ faba-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:28.16ID:ZpROG0oa0
流れぶった切ってすまんけど戦車プラモよく分からんので教えて欲しい

大昔、子どもの頃に西ドイツ軍のマルダーを作ったんだけど、
超絶久々に作ってみようと思って検索したらなんか箱絵の違う1A2とかいうのになってる
単色が好きなんだけど1A2の説明書見たら迷彩一択みたいでどうもこれは作る気にならない
旧版はまさか永久絶版?
0307HG名無しさん (ワッチョイ 5a74-pEUt)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:11:41.97ID:mZjUUigE0
M12自走砲出して下さい、タミヤさん
0310HG名無しさん (ワッチョイ 9af0-1pf9)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:55:57.94ID:0HqQht9M0
キット自体は実車の近代化改修に合わせて装備変更しただけだから(後部リモコン機銃を撤去したあとに蓋追加、銃塔に対戦車ミサイル取り付け)
Dランナー使わないで、不要扱いになってる部品で組めば旧版になるとは思うけどね。デカールもそのままでいいと思う。
0311HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-e9dv)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:53:30.30ID:jU8pb8sw0
BMP-1に触発されてボールマウントもついてたな。
0312HG名無しさん (オッペケ Sr3b-76YN)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:10:28.14ID:GIim1/Kpr
>>309
>>310さんの言う通り不要パーツを使って旧版仕様が作れますよ
知人が旧版キットの組立図のコピーわ入手して現行キットから作ったから
デカールまでは覚えて無いけど・・・

>>311
後部MGもボールマウントも結局は廃止されてしまいましたね
乗車中は何も出来無い、まるで戦場タクシーだと叩かれたM113が可哀想w
0314HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:58:32.38ID:Zv4MXJSg0
「いや、タクシーでいいでしょ、タクシーなんだから
戦闘するならお客さん降りてくださいよ」
という開き直りなんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況