X



トップページ模型
1002コメント300KB

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テム・レイ (ワッチョイ 0fe6-hMDj [121.92.205.206])
垢版 |
2020/05/30(土) 17:20:10.41ID:WvnW+gkI0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを手掛けた安彦良和のコミックス原作の
OVA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のプラモデルについて語り合うスレッドです 。

■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
 アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
 新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
 へ移動して下さい。

次スレは>>980が宣言の上で立ててください。ホスト規制等で
立てられなかった場合は速やかに報告をお願いします。

<前スレ>
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合 Part18
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1584174104/

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1585992776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720HG名無しさん (ワッチョイ 7931-ngTJ [218.231.233.90 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:43:18.87ID:eHC3NrQL0
>>718
ちょっとおw
0733HG名無しさん (スフッ Sd4a-YN4a [49.104.33.183])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:02:08.36ID:+/3cZNBSd
>>730
現時点ではいない
ドム試作のインストにはツィマットは推進機関が得意分野でザクグフをライセンス生産してる時期に
ザクグフを流用したドム試作やグフ試作で本格参入したと書いてある
ドアンの島ではヴァッフの検証してる時は公表されてないから企業スパイ送って混ぜてもらいたがってた段階だしヅダは隙間がない
0736HG名無しさん (ワッチョイ 559d-ypPw [126.161.180.56])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:54:14.24ID:zXCekzif0
ヅダを無理やり捩じ込む事出来そうだけどな、あくまで実証実験機としてほそぼそと研究開発してたとかさ
元設定が全く噛み合わない以上これしかないだろうがそもそもMSVですら拾い切れないからヅダを取り込む意味自体皆無だろうけど
0740HG名無しさん (ワッチョイ 3132-E4FO [114.158.60.200])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:50:32.61ID:DWLu4h5v0
下半身をザクに換装するとジオンのMSっぽくはなるけど
コンセプト的に其はどうなの?ってなる
0742HG名無しさん (ワッチョイ 2632-1RNA [153.135.137.124])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:30:55.51ID:u11fCW0A0
元々オリジンでガンキャノンとガンタンクが旧式で存在していたと設定したのが全ての間違いであり元凶。

どうしても出したければ連邦製のモビルワーカーがボールの前身みたいなのでも設定しておくべきだった。
0743HG名無しさん (スフッ Sd4a-Deet [49.104.7.59 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:33:44.18ID:oi8GoQVud
別に何の不都合も感じないが
0748HG名無しさん (ワッチョイ 3132-E4FO [114.158.60.200])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:36:32.24ID:DWLu4h5v0
後出し全部駄目ならMSVだって無しの筈なんだが
0751HG名無しさん (ワッチョイ c996-40sW [106.73.11.161])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:06:57.92ID:OK+kPub20
”連邦製のモビルワーカーがボールの前身”ってのが俺もわからなかった。
それがあったらなぜ辻褄が合うのかな?

オリジンも最初はアニメと同様に普通に始まってたから
途中でガンダムやザクの前にもMSが居たって急に言われても困る、って感じはなくはなかったけど。
ミノフスキーが亡命して、連邦側のMS開発が急に進んで、ビームライフルを実装できたから
ガンダムが覇権を取ったっていう本編の話がなくなちゃったし。(単にテムが優秀だったって話になっちゃった)
0757HG名無しさん (ワッチョイ 0d92-/nAe [118.109.10.147])
垢版 |
2020/07/12(日) 07:51:13.13ID:3YNhw54G0
>>752
それ時期を勘違いしてないか?
ヴァッフを開発してる頃はガンキャノンはまだまだだろ
ブグの開発終わってザクIの配備始めた時期とガンキャノン配備が大体同じくらいだろ?
0758HG名無しさん (ワッチョイ 5ee3-k+PU [175.131.230.69])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:16:49.88ID:f05dmOeH0
機動戦士ガンダムTHE ORIGINのプラモって
スリット加工が多いと文句言う輩が未だに多いと聞くけど
実物大でMSのあの大きさで一体成型するのは現実には不可能
ボディを溶接するにしてもコストが非現実的で
子供が見るアニメだからファーストの絵柄は簡略化してる
機動戦士ガンダムTHE ORIGINは後付けじゃなくて大人も楽しめるリファイン作品なんだよ
0759HG名無しさん (ワッチョイ 5ee3-k+PU [175.131.230.69])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:02.13ID:f05dmOeH0
>ガンダムが覇権を取ったっていう本編の話がなくなちゃったし。

ガンダムじゃないアムロ・レイが新時代を突入したのが本編の話なんだよ
0760HG名無しさん (ワッチョイ c996-40sW [106.73.11.161])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:10:26.01ID:hoHd7LRu0
コミックを改めて読んだよ。
ブグの情報を入手した連邦がアナハイム/テムにMSの建造を指示、
その後ブグが量産に不適で、再設計したザク1とほぼ同時期に立ち上がったのがガンキャノン。
アナハイムはヴァッフやブグの情報を元にガンキャノンを設計した。
(設計思想がガンタンク/戦車を超えるものでなかったので、機動性に劣っていた?
 せっかく流体パルス情報があったのに採用しなかった?)
話の中ではザク1の設計仕様についてもめているとアナハイムは睨んでいたが
すでに初期ロット生産にかかっていた。
で、ミノフスキー亡命事件の時には両方とも初期生産機が実戦配備されていた。
0766HG名無しさん (ワッチョイ 2aa5-ucCN [219.98.217.86])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:48:06.41ID:SsiuWobV0
最近ようやく1年戦争以外の世代も人気出てきたというか
散々掘り返され埋め尽くされた1年戦争が流石に飽きられて
相対的に他が上がってきた感あるから
1年戦争短すぎ問題はもうそのままで良いんじゃないかな
0768HG名無しさん (ワッチョイ 3132-E4FO [114.158.60.200])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:25:57.68ID:Fuy0mhSK0
マァoriginを以てしてもガデム艦長の歴戦っぷりやドアンの潜伏期間には説明がつかない訳で
0769HG名無しさん (ワッチョイ 4539-MjaX [180.26.152.63])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:48:39.78ID:R4SmDCq/0
一年戦争は第二次ジオン紛争ということにすればええねん
ルウムからブリティッシュまでが第一次で南極条約締結まで1-2年の停戦期間あったことにしたらどうや
0771HG名無しさん (テテンテンテン MMfe-Te13 [133.106.33.174])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:22:42.26ID:k44dLqeVM
ガデムは連邦軍上がりとかにするしかない
ドアンはそんなやつはオリジンにはいないのでセーフ(MSD?知らんな)

いや無理があるか
コロニー落としで1日が72時間くらいに伸びたとでもしておくか
0775HG名無しさん (ワッチョイ 7ac4-56/R [133.209.105.172])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:42:19.83ID:uMgQYHnh0
>>760
TVの1st見た限りではMSというパラダイムシフトが
ジオンの戦局を優位に導いたと解釈してたけどな

双方が最初からMS持ってるなら性能差の問題だけになってしまう
戦局が大きく変わるほどの差があったとは思えない
0777HG名無しさん (ワッチョイ 0dd6-3hff [118.241.164.36])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:53:48.17ID:WADLnqc40
>>775
先行して量産、大量に配備したんでしょ
それで戦局を有利に持っていった

ガンタンクは戦車だし、キャノン部隊はボロ負けしたし
テムレイだってキャノンじゃ話にならないと言ってるし
0782HG名無しさん (ワッチョイ 59e6-xiif [58.0.12.64])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:49:11.50ID:hJhDSO1E0
無塗装パチ組みシリーズ第5弾
以前、このスレで 色の濃い量産ザクとハーフキャノンを混ぜるとリアルになると聞いて
作ってみたよ
https://i.imgur.com/WyAm0Ag.jpg
色が薄い気がしたのでウォッシングしたよ
https://i.imgur.com/PTTFXEf.jpg
リアルタイプというよりマゼラ箱絵版?
https://i.imgur.com/eEBolpe.jpg
シャアザクしかなかった頃に作ったもの
https://i.imgur.com/iQA08Tm.jpg
ヨシ!
https://i.imgur.com/Fu5GqHR.jpg
0783HG名無しさん (ワッチョイ 6596-6wWl [14.13.33.160])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:05:03.71ID:nd6iGnTf0
0079 月の裏側にある宇宙都市サイド3が地球連邦政府に対して独立戦争を挑んで来た
〜戦争は膠着状態となり8ヶ月余りが過ぎた

その日宇宙世紀0080この戦いの後地球連邦政府とジオン共和国との間で終戦協定が結ばれた

記憶違いでなけりゃこんな感じやったはず
終戦日のテロップなんかあったかな
にわかに記憶にないなー
0789HG名無しさん (ワッチョイ c996-c9t6 [106.73.11.161])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:40:02.48ID:Bs7QGMoV0
>>775
オリジン劇中での描写みると、ブグやザクは対宇宙戦艦用として宇宙兵器としてつくって、
その情報を得ていたはずなのに連邦は地球・月・コロニー内での対人制圧用にキャノンを作っちゃった。
で、先が見えてたので宇宙戦闘用に作ったのがガンダム、みたいな風に解釈出来る話にしたんじゃないかと。
0790HG名無しさん (ワッチョイ c996-c9t6 [106.73.11.161])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:45:27.66ID:Bs7QGMoV0
>>782
色のコントラストで緑が無茶鮮やかにみえるな。黄土色も金に見えてくる。
あと、フィルターやると落ち着くね。
奥のマゼラアタックのような色も見たくなる。部分白で。
0793HG名無しさん (ワッチョイ 66e6-xiif [121.92.207.51])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:04.56ID:EgT+pMCd0
>>788
少し砂吹きっぽくつやけし吹いてから
全体にブルーを塗ると
ザクマリナーみたいな色になる
乾く前にティッシュでサッと拭き取るとこんな色になるよ
あとは明るめの色でドライブラシかメラスポでエッジを擦るといい感じになるよ
0797HG名無しさん (スプッッ Sd2a-C8zc [1.75.238.163])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:51:33.79ID:xfMBtQvtd
>>782
色の濃い量産ザクって…?
0806HG名無しさん (ワッチョイ f531-14oF [218.231.157.243 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:08:16.19ID:7+/lmfTJ0
スレッガーさんのGM作りたいよう・・・
0807HG名無しさん (ワッチョイ ed9d-8kad [60.139.110.37])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:47:15.75ID:fmW5SwtI0
ノーマルGMはカトキがジム顔は二系統(ガードカスタムのオリジンジム顔と、昔からあるジムの顔)ある設定にしたんでジムそのものも二系統になるんじゃないかな

ガンダムよりゴテゴテしたオリジンコミック版のノーマルジムと
公式外伝MSDククルスドアンの島に登場したテレビ版よりのジム

先行量産型とか最終生産型とか使い分けて

https://i.imgur.com/a324lF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKFl90XVUAEVhcS.jpg
0809HG名無しさん (スッップ Sd03-5gy4 [49.98.139.189])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:05:27.36ID:jjFJRYlOd
C型量産ザクって2つ出てるよねェ、成型色で濃淡あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています