X



トップページ模型
1002コメント334KB

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ cf89-/6fP)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:39:49.06ID:oQG2gc/G0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

前スレ
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589287088/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110HG名無しさん (ワッチョイ 175a-0sA0)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:27:36.46ID:OtweBIaN0
百式Revive部品少なくね?
Z組んだ後だから余計スカスカに感じる
0115HG名無しさん (ワッチョイ 175a-0sA0)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:27:58.60ID:OtweBIaN0
>>111
ネコムラってチャンネルが筆で色々やってる
0119HG名無しさん (ワッチョイ a796-E+cp)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:48.79ID:/AATon4p0
職人仕事じゃねぇんだから「自分で調べて上手い人の技を見て盗め」なんて時代遅れ。初心者・初級者にマウントを取りたい中級者は何故ここに常駐している???

他人に教えることが、自分のスキルアップにつながると、なぜ考えられない???
0120HG名無しさん (ワッチョイ 0ee3-ilxt)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:58:29.75ID:KEexsL2H0
ブログとか情報がだらけじゃん。その人によりやり方も違うしな。
みんな初めての頃はどうだった?
気になることは自分から調べに行ってるだろ?
こんなとこで質問はしなかったよな?w
0121HG名無しさん (ワッチョイ b608-IHhK)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:08:28.77ID:VJB5mvno0
>>111
昔やってたころはふわふわした質問にもエスパー並みに察知してくれて答えてたのに、今になって黎明期のような2ちゃん文化なんか

変わったのう
0122HG名無しさん (ワッチョイ 1ae3-wh8y)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:41:32.54ID:o5AbIxWk0
今はブログどころか動画まであるからホンマええ時代よな
身体の使い方や音での力加減までだいたい分かるのはめちゃくちゃ助かる
プラモ用塗料がグンゼレベルカラーとパクトラタミヤくらいしかなかった頃に比べたらそりゃあ天国よ(昭和感
0123HG名無しさん (ワッチョイ db67-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:48:25.77ID:CBsfZVFE0
レベルカラーとパクトラタミヤを知っている者が初心者スレにいるだと!?
という自己言及の逆説芸はいかが?
0126HG名無しさん (ワッチョイ 1ae3-wh8y)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:01:16.93ID:o5AbIxWk0
>>125
薄め液→先っぽだけだから!先っぽだけ‼︎
ツールクリーナー→オルァ‼︎中に出すぞ‼︎

こうですか分かりますん(´・ω・`)
0130HG名無しさん (ワッチョイ b694-s1tv)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:09:03.34ID:F1KzyGUu0
デザインナイフの刃はHGを二つ組んだ使用程度切れ味悪くなるんですけどこんなもんですか?
それと最近梅雨だからか刃がすぐ錆びるのは防止策ありますか?
0136HG名無しさん (ワッチョイ b307-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:13:51.23ID:ZuRejxrY0
>>150
デザインナイフの刃は普通錆びない

新品で購入した時点では錆止めの油分が塗ってあるし
使い始めれば錆びる前に切れ味が悪くなって交換、廃棄する

ニッパーや金属やすりを含めた錆対策なら
・使用後、プラのカスを取り除く
・防錆油(ニッパー用として売ってるし、ミシン油等でもOK)
・密閉できるケースに、乾燥材と一緒に保管
0137HG名無しさん (ワッチョイ 0e6c-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:28:47.78ID:QJfDINoC0
デザインナイフってすごいよね
ゲート跡処理
スジボリ
ヒケ処理
パーツ複製
etc  塗装以外のこと大体これ1本でできるもんな・・・
0138HG名無しさん (ワッチョイ b694-s1tv)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:50.46ID:F1KzyGUu0
意外にデザインナイフの刃って消耗早いんですね、HGでこれならMGだと1つで駄目になるかならない感じですかね
回答ありがとうございます。
0140HG名無しさん (ワッチョイ 0ee3-ilxt)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:41:19.16ID:KEexsL2H0
>>139
無理して真似する必要ないよ
それぞれに特化したツールがあれば使いやすいのを使うべき
まあなかには必要なかったなてのもあるけど人それぞれだから
0143HG名無しさん (ワッチョイ db67-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 04:54:20.57ID:mKTNIaD60
以前はデザインナイフやアートナイフの刃はあまり替えなかったけど
今はHG1つ作る間に2,3回交換するようになったわ
0144HG名無しさん (ワッチョイ 4edc-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:04:34.45ID:0KgfVbot0
>>137
模型以外だと目の周りに出来る白いツブ(稗粒腫)を取るのにデザインナイフが活躍する
ライターで消毒して皮膚の先端をちょこっと切ると中の白い塊が取れて傷口も残らない
0145HG名無しさん (ワッチョイ 0e6c-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:19:57.58ID:m3BLG7Da0
>>142
コンプレッサーに関してはみんな同じ会社から
依頼受けてるの?と思うぐらい同じ商品勧めてるよね
0146HG名無しさん (アウアウクー MM7b-md7s)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:24:40.34ID:6VuXP3qYM
アルティメットニッパー使いだしてからアート/デザインナイフの出番が激減。バリ取りとダボ拡げがメインになってる。
0147HG名無しさん (ワッチョイ 0ee3-ilxt)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:04:16.86ID:sXKdvgit0
>>145
ブログのリンクから購入すると価格の数パーセントだか収入あるんでしょ?
初心者にはと、クレオスやタミヤやらベタ褒めし勧めてる記事書いてる。
どちらも間違いないからいいけど。
0148HG名無しさん (スフッ Sdba-BaLH)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:20:34.57ID:REtU6kHfd
まだビヨグラにしか使ってないけど、アルティメットニッパーは世界変わったわ
デザインナイフでゲート処理する必要無くなるから製作時間も短縮できるし
ただ使ってると刃折れそうで怖い
0150HG名無しさん (ワッチョイ b731-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:48:25.95ID:RKWtyzYU0
いいなあステマニッパー欲しいなあ
0153HG名無しさん (ラクッペペ MMb6-m1fS)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:03:35.48ID:kntOhjSiM
ステマニッパーもゲート処理なしじゃゲート後目立つよな
どうせやするから高く売れる今のうちに売ったったは
0154HG名無しさん (ワッチョイ db67-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:40:32.52ID:mKTNIaD60
アルティメットニッパー持ってるけど結局ゲート跡を少し残すように切って
油目の棒ヤスリで均して紙ヤスリの800→1000かけてwaveのヤスリスティックフィニッシュ掛けるから
タミヤの薄刃と大して手間かわらんな
白化が深部に及ばないからパチ組み無塗装の時は便利だけど塗装するなら関係ない
>>151
切れ味戻っても全体としてのバランスが崩れて切り跡の白化が深刻化するのでオススメできない
(グッスマニッパーを自分で研いでしまって大後悔時代だよ)
0161HG名無しさん (ブーイモ MM67-K0bQ)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:41:43.28ID:EWtq97GeM
個人的には、アルティメットニッパーはパチ組派にはいいと思うけど、全塗装する人には必要ないように感じる
塗装する場合は足付けにペーパーかけたりするし、その際ついでにゲート処理やっちゃうので、
グッスマニッパーやタミヤの薄刃で十分じゃないかと
0165HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-rj3f)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:14:07.01ID:E66TuHDM0
PG ユニコーンガンダムのLEDユニットのボタン電池は最初から付属されていますか?
0167HG名無しさん (アウアウウー Sa47-wh8y)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:51:30.39ID:XUp8ucpva
すまんけど煽ったりするつもりは全く無いんだが
大好きな機体の超気に入ったキットとかもう一度買ってまた作ったりするヤツおる?
RGニューを作ったんだが仕上がりと調色がイマイチ気に入らなかったのと、ちょっとカラーアレンジしようと思ってまた買おうか迷ってる(´・ω・`)
0179HG名無しさん (ワッチョイ 8f39-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 01:42:53.29ID:TxubI5uh0
MGシャアザクのツノが折れました
プラ板等で自作するスキル有りません
何か流用出来るモノありませんか?
0188179 (ワッチョイ 4faf-PKxn)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:16:31.53ID:N6xIoNZm0
>>180
そもそも破片が有りません
>>181、182
10年前くらいに組んだキットで箱も説明書も残りのランナーも捨てました
>>183
MGグフ買えとかのレスは予想してましたが貴方はナンセンスだ
>>186
そうです、こんなのです
あとでググッてみます
>>187
私のスキルでは加工は無理です

昔組んだキットを飾ったんですがツノがなかったらしまらないのでお手軽、ローコストでどうにかならないかと思いまして
皆様ありがとうございました
0192HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-5fXH)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:07:01.92ID:MbrSo+JR0
尼は元々が安すぎたっていうのもある
コロナで供給が減少してる上に、巣ごもり需要でガンプラ含めた家庭内趣味関係は軒並み品切れが起こりやすくなってる
品切れ品とかは調子に乗って吊り上げてる馬鹿が出てきた結果だと思う
0193HG名無しさん (ブーイモ MM0f-TZ3F)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:32:16.53ID:wMjVnE+DM
>>191
異常なプレ値をつけてるのはAmazonと契約してる一般販売者(いわゆるマーケットプレイス)
検索結果から弾きたいところだけど、Amazonは彼らから高額の手数料を取ってるから、
ぞんざいに扱えないんだよな
逆に言えば、金さえ払えば違法コピー品だろうがAmazonという超巨大マーケットに出品できる
0194HG名無しさん (ラクッペペ MM4f-pB7D)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:34:37.79ID:kVF9gLznM
わいの知り合いが監督になるとか言いだしてアマゾンで動画売り出したしなんでもありやな
0196HG名無しさん (アウアウウー Sad3-/Fn3)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:53:13.63ID:OaeE+6Cma
アマゾンが発売してるものは売り切れor割引やめて定価

アマゾン以外が販売してるものは定価以上

模型関連はこんな感じ
アマゾンが割引販売やめたのがきつい
0198HG名無しさん (ワッチョイ 8f17-3+hg)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:39.00ID:+ZDy4IUX0
4,5年くらい前は割とお安く買えてたのにねー
久しぶりに見たら1stもののHGUCが2k3kざらだったからガンプラ終わったのかと思ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況