X



トップページ模型
1002コメント334KB

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ cf89-/6fP)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:39:49.06ID:oQG2gc/G0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

前スレ
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589287088/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232HG名無しさん (ワッチョイ 7f17-djSF)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:01:51.89ID:TSHO3sNl0
Zガンダム制作中です
塗装で基本色のホワイトを金属ぽく塗りたいんですが、具体的に何色がベストなのか知りたいです
劇場版とかで寄せた画像で白が金属っぽい描写というか、うまく言えませんがチタニウムみたいな
ガンダリウムみたいな、そんな描写に近い塗装がしたいです
シルバーでもないし、どうやったらいいのやら、、、決してアニメ塗装したいわけじゃないんですが
0233HG名無しさん (スップ Sddf-3tmn)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:29.54ID:4zp4nGTGd
>>231
これだけ出回っていないと、儲けが薄いのかと勘ぐってしまうね。コンビニのコピー機とかで販売されるようになったら良いのになあ。
0234HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-WYiH)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:13:15.49ID:UqwclDtS0
スポンジヤスリデビューしたけど3mだけでも
ヨドでミネシマの3m、イエサブのhcp?(うろ覚え)の3m、ホームセンターで二枚一組の3m、と三種類見つけた
とりあえずタミヤスポンジヤスリとホームセンターの3mを試し買い
長く保ってくれたらいいな

>>232
パール塗装?
0236HG名無しさん (スフッ Sd5f-fven)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:49:46.07ID:v7xgYy8ed
最近はka除くとプレバン限定にしか水転写付いてないよな
やっぱコスト掛かるのかね
0241HG名無しさん (ワッチョイ 7f17-djSF)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:25:36.07ID:TSHO3sNl0
>>234
>>240
回答ありがとうございます。とりあえずパール塗装とやらをやってみたいと思います
0245HG名無しさん (ワッチョイ 7f17-djSF)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:20:59.91ID:TSHO3sNl0
FGキットっぽい
0250HG名無しさん (ワッチョイ 3f5b-A6XR)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:05:49.84ID:HymiivYq0
あ、2コート推奨の塗料なので、上からクリアー吹くとまた感じが少し変わるよ。基本クリアー推奨。俺は半艶にしちゃったけど。
0255HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-WYiH)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:43:17.94ID:UqwclDtS0
>>242
あり。タミヤが一番安かったから値段に比例するのかな
ちなみに神ヤスの耐久性比較してる方いませんか
最初セットB購入予定が品切れでタミヤ3mに切り替えました
あれ切れ端感半端ないから買うのに勇気いるんですよね
0257HG名無しさん (ワッチョイ 3f5b-A6XR)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:17.37ID:UkQt8iqg0
>>251
きっとこんな感じならシャアも戻ってきてくれただろうという意図を感じるナイスなポージングではなく子供のお遊びです。何か前に気付いたらこうなってて。
0260HG名無しさん (ブーイモ MM53-TZ3F)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:02:38.47ID:us5tYxMWM
>>258
手袋は、ダブつきがあると思うような作業ができずイライラするし、刃物を扱うときは危険もありますね
やや小さめのニトリルゴムの手袋を引っ張りながらはめて手に完全にフィットするようにしたら、
手袋なしの状態と同じように作業できるし滑り止めにもなっていい感じではあります
ただ、刃物からの保護にはならないし、今の季節は手が汗ばんでいてなかなかうまくはめられませんが
0261HG名無しさん (ワッチョイ 0f07-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:11:26.94ID:c87dfTjt0
>>258
切る、削る作業→素手
塗装作業→薄いゴム手袋(パーツ持つ手だけ)

作業は素手が一番やりやすい
工具の選定、向き、力加減が正しければ
ケガをすることもないと思う
0264HG名無しさん (スフッ Sd5f-pTfK)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:26:42.40ID:wDc6zmDWd
1/144のガンプラ改造してシドニアの騎士の継衛作りたいんだけど、何がいいかな
Twitterだと背中を百万式にしてる作例が多かった
0270HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-pTfK)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:38:03.27ID:zDjJJku00
「うはww俺天才www」という思考と「自分より上手い人がTwitterや模型誌やガンプラブログにいるのに、作る必要なくね?」という思考が交互にやって来て、結局投げ出してしまう
0271HG名無しさん (ワッチョイ ff94-tOIb)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:36:04.88ID:9UH4wGp90
HGのザクスナイパーってUC版と戦場の絆版がありますがどう違うんでしょう?全く同じですか?
後同じくHGのジムスナイパーUはBFのK9と装備品と色が違うだけで可動は変わらないのでしょうか?
0272HG名無しさん (ワッチョイ 7f33-y3om)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:54:46.85ID:o9AtX6cE0
ザクスナイパーは
ゲーム→UCで胸に追加パーツ(要接着)とライフルの予備バレル追加
スナイパー2は可動は変わらないらしいが追加パーツの関係で腿が抜けやすいと聞いたことが有る
0273HG名無しさん (アウアウカー Sac3-MK1r)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:02.89ID:0lw/oOx6a
K9はスナイパー2に追加パーツ増えたやつね。
ホルスターの分太もも延長されるけど接続部がそのままなんで浅くなって抜けやすくなる
0274HG名無しさん (ワッチョイ ff94-tOIb)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:46:02.83ID:9UH4wGp90
>>272>>273
回答ありがとうございます。
スナイパーUK9がイマイチの評価なのはそういう理由でしたか
とりあえずザクスナイパーはUC版かなあ、追加分が200円差程度だし
0280HG名無しさん (ワッチョイ 8fe8-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:15:49.21ID:62Y6hRqj0
MGじゃない方の光るGNドライブ付きのやつですかね。
MGは腰動きますよ。
こっちは頭は光らない仕様だったと思うけど電飾仕込みましたね?
RGスレの電飾さんかな?
0282HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-Ac2o)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:13:24.06ID:RszP90Lx0
シンナーこぼしちゃった時ってどうすればいいのか?
とりあえずこぼしたところをティッシュで吹いて換気してる
くしゃいからはよ助けて
0283HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-Ac2o)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:17:11.53ID:RszP90Lx0
臭いよぉ
中毒になりそう…
でもオネイニーして寝たいから窓閉めたい…
0285HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-Ac2o)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:26:30.46ID:RszP90Lx0
扇風機か…探してくるか
水で拭いて窓全開した
でもくせぇ
かなしい…
0286HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-Ac2o)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:52:41.64ID:RszP90Lx0
臭いけど寝るよ
久しぶりに買った薄い本でオネイニーしたかったのに…��
0289HG名無しさん (ワッチョイ 4f5a-S36a)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:42:49.63ID:a4cnDQI20
水で拭いたら感想遅くなって余計臭くなりそう
0291HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:55:37.35ID:Lf50XvHv0
シンナーは歯と脳みそが溶けてスカスカになるから気を付けてな
可能な限り換気対策して長時間やらないようにしたほうがいい
0292HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-WYiH)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:58:50.95ID:rjlYYyDD0
ラッカー塗料を100均一の密封ケースで保管してるけど増えてくると場所取るからやや不便だ
道具ケースみたいに何段かで密封されるケースがあればいいのに
0296HG名無しさん (ワイエディ MMbf-bVFk)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:02:49.17ID:yyOFgcXyM
二年ぐらい自分の部屋で塗装してたけど年中シンナー臭いで体に悪かったな
あれ蓋閉めててもどっかで漏れてるんだよ、てか完全に乾燥するのに数日はかかるから完成したガンプラも一週間は別の部屋に隔離した方が良い
0297HG名無しさん (ワッチョイ 4f96-Yf2l)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:21:15.08ID:sGgJSJ4c0
>>282
シンナー吸収したティッシュはビニール袋に入れてスーハースーハー吸うと気持ち良いよアンパン遊びって言って昔流行ってた
0298HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-WYiH)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:26:43.46ID:rjlYYyDD0
>>296
塗料瓶、薄め液、ツールクリーナー、接着剤
密封ケースに入れて翌日開くといつも臭いの知ってるから
作業専用部屋でもないと裸で管理するのは怖いな
0301HG名無しさん (ブーイモ MM0f-TZ3F)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:00:09.00ID:uRpQQ3HBM
>>299
最近はレンタル製作スペースっていうのかな、換気設備があって塗装や作業ができる場所を貸してくれる店が出来てきてますよ
エアブラシ設備や塗料のレンタルやってるところも多いです
0313HG名無しさん (スッップ Sd5f-U8IO)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:18.64ID:CUZ0WEtBd
>>306
空気清浄機のフィルターもえらいことになっとる
0314HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-ZFXf)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:05.90ID:TxLA+ryJ0
うちマンションだけど、24時間換気を外気の換気扇に交換してるんだが
フィルターがあっという間に汚れるよ。

できれば窓枠換気扇つけて、模型作業するときは、常に排気した方がいいよ。
それが可能な環境なら。
0324HG名無しさん (ワッチョイ 4f6d-FdV4)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:41.15ID:P0njDNU50
>>323
スミ入れ好き、ってすげーわかる
オリジン系のHGって結構モールド入ってるキット多いからスミ入れ好きにはもってこいじゃない?
あとは最近のビルド系もまぁまぁモールドないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況