X



トップページ模型
1002コメント306KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1f31-Epcz [202.140.210.19])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:01:13.45ID:6lLfvSqJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/Hexagear_team

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1588773794/150

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002HG名無しさん (ワッチョイ b331-Epcz [202.140.210.19])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:07:16.57ID:6lLfvSqJ0
7月発売予定
飛行ユニット ウッドペッカー
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-188624/
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2019/09/60cd642743c334b2a8f11c549dc268644ff0913a.jpg

8月
ブロックベース01 DXヘッドクォーター
https://hexa-gear.com/product/blockbase01-dxhq/
https://hexa-gear.com/wp-content/uploads/2020/03/bd2d8a3b017a3d3ca49eed129d472a135d877428.png

9月
スティールレイン
https://hexa-gear.com/product/steelrain/
https://hexa-gear.com/wp-content/uploads/2020/04/7be34255a5b202467cadc18d5889804659f5f799.png

アーミーコンテナセット
https://hexa-gear.com/product/army-container-set/
https://hexa-gear.com/wp-content/uploads/2020/03/2886d1cec8909917103eb6b8cc3e200124f9c96c.png

10月
ハイトレーガー
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-188756/
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2019/09/ffbb736a366120a051dcfec45dc4f96fe09eb750.jpg

11月(?)6月末に予約開始予定
ウォーメイジ・ヘッツアー
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/d91f31f651210df62aa4472a2da35cf13fa0c363.jpg

ウォーメイジ・ツェルベルス
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/f4e84cb32cc84208c184b966901b7da359eafb91.jpg
0006HG名無しさん (ワッチョイ b331-Epcz [202.140.210.19])
垢版 |
2020/06/23(火) 21:15:45.22ID:mAcRXRaS0
発売日未定
BAラウドゲイル
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/b71d8ed746d0521cd6273be6ef68cac69606607e-750x500.jpg
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/c9cd05ccae9e28abccd8c983381944bd573bd47b-750x500.jpg
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/f76b14a9fdcbe221f1bf451943c4d4fedb1a3b3d-750x500.jpg

LATミラーVer1.5
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/e711ad7d7e371c40a2309df609aa6c9feef993b0.jpg

LATローズVer1.5
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ce6a2cddd0d5cdcae02ee1cd4dc601e92c9c38a8-750x500.jpg

入れ忘れていたので追加
0017HG名無しさん (ワッチョイ 7d31-pPzt [202.140.210.19])
垢版 |
2020/06/25(木) 22:47:47.56ID:XdJ4013J0
https://pbs.twimg.com/media/EZzPgZsUwAEScmE?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EZzPgZsU4AA3XzF?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EZzPgZuUcAAf_PM?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EZzPgZsUEAEVMIh?format=jpg&;name=large
新作の「TAMOKU/SORA」です。
宇宙空間での作業用に設計された機体で背中に高出力の電気推進装置を搭載していてるのが特徴的で月面程度の重力なら跳ね回ることが可能です。
ハードポイントが多く様々な装備を搭載できる様になってます。
ちなみに地球の1Gでも通常歩行は可能。

何か新型もあるみたいだから第二世代相当?かね
0019HG名無しさん (アウアウエー Sa93-JK7j [111.239.158.99])
垢版 |
2020/06/25(木) 23:56:25.95ID:1/NHjiSJa
TAMOTUは西暦2064年のメガコーポ・ATARASY社が開発したクラウドAI制御のメンテナンスロボであり、SANAT様とは一切関係がない。いいね?

21世紀時点で月面開発まで可能としてるMARUTTOYS世界の技術力、ヘキサグラムまで開発しときながら内ゲバ戦争のしすぎで宇宙開発計画コケて地球から出られなくなったヘキサギア世界より何倍も健全に文明が進歩してるんすよね
0020HG名無しさん (ガラプー KKa1-3kPU [5Ii2wpn])
垢版 |
2020/06/26(金) 01:11:16.65ID:nNUHI68qK
ヘキサギアに「使える」アイテムを増やしてると考えれば面白いんじゃないかな
何かでヘキサギアのメンテをどう言う風にしてるのかとか言う話もあったし、メンテ用ドロイドの答えの一つかも知れない
0026HG名無しさん (アウアウエー Sa93-jzci [111.239.161.26])
垢版 |
2020/06/26(金) 21:01:44.22ID:eWgyNsbwa
せやね
なんかザックリと増槽めいた扱いで、スケアクロウは補給機体として、アグニは大量のエネルギーを使うために持ってる感じ
キット的にはウィンドフォールにアグニのが余剰でついてくる
0036HG名無しさん (ワッチョイ 3de3-wMgy [106.174.89.209])
垢版 |
2020/06/27(土) 13:57:19.65ID:PDwkXRRa0
実質再販のメカトロ轟雷届いたけど
ハセガワって凄いんだなあんな曲面でデカいパーツを割と細かい彫まで入ってるのに
一発抜きするとはブキヤにもこの手の技術が入れば出来る事が増えそうだな
0048HG名無しさん (アウアウエー Sa93-JK7j [111.239.153.40])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:08.50ID:X0YtU0jGa
わざわざバルクアーム名指しの拡張パーツis何?
つーかそういうのはブースターパックとかの枠でやるべきじゃねーのか

機体の構造的にはほとんど完成してるキットだしどこをいじるのやら
0057HG名無しさん (スップ Sd03-PKxn [1.72.7.237])
垢版 |
2020/06/28(日) 03:06:39.63ID:nIFBDThYd
ジェットローラーダッシュ脚部と追加装甲に7連と3連のミサイルポッドと小型のガトリング砲にショートバレルのマシンガンに指揮官アンテナかなぁ
あとパイルバンカーもかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況