X



トップページ模型
1002コメント306KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1f31-Epcz [202.140.210.19])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:01:13.45ID:6lLfvSqJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/Hexagear_team

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1588773794/150

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0396HG名無しさん (アウアウオー Sa1a-oJ9x [119.104.15.22])
垢版 |
2020/07/22(水) 09:15:56.98ID:UL05N+Csa
助走をつけて前方へジャンプ→オートローテーションで緩降下してるうちに変形

二脚のまま無理矢理メインローターブン回してスピンしながら強引にジャンプ→トリプルアクセル中にテイルローター展開
0401HG名無しさん (ガラプー KK83-npo/ [5Ii2wpn])
垢版 |
2020/07/22(水) 11:01:50.75ID:ftGB8ZgpK
まぁ2.5世代以前の「何でもかんでも人型」の典型なんじゃない?>スティールレイン
結局、人型に拘る必要が無いから第三世代みたいな話になるんだろうしね
0402HG名無しさん (ワッチョイ 67e2-9suc [220.213.14.48])
垢版 |
2020/07/22(水) 11:25:31.49ID:FOzxdlwV0
ハイドストームの機体解説に空中浮遊をしてたという記述があるからスティールレインもシステムコンバート中はこれに頼っているのかも?
そうだとしても浮遊中は回避行動もし難いだろうから戦闘中は厳しいだろうね。
0403HG名無しさん (アウアウエー Sada-Jym+ [111.239.157.169])
垢版 |
2020/07/22(水) 11:30:48.42ID:BrqHshvua
ハイドストームの原型機の技術系統はヘキサギアとはまた異なる体系っぽいしどうなんだろ
SANAT以前に地上でドンパチしてた頃はあれらは宇宙にあったらしいし、テクノロジーの共有があるとも思えんが
そもそもあのリフターとやらがイオンクラフト系の技術なのかグラビティコントロール系の技術なのかどれとも違うのかもよくわかんねぇんだよな……
0412HG名無しさん (ガラプー KK83-npo/ [5Ii2wpn])
垢版 |
2020/07/22(水) 17:20:51.13ID:ftGB8ZgpK
バルキリーはペラで飛んでる訳じゃないからな
サザンクロスだかにヘリから変形するのはいたけど、アレはあれでペラが付いてる意味がない代物だった
0416HG名無しさん (ワッチョイ 7be3-WQpp [106.174.89.209])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:56:35.65ID:wev2R1US0
少数派なんだろうけどアーリー4・5でコントラ思い出す人は居るんだな
ミサイルにぶら下がる奴見かけて吹いた
0420HG名無しさん (ワッチョイ 7be3-WQpp [106.174.89.209])
垢版 |
2020/07/22(水) 21:56:00.10ID:wev2R1US0
>>419
溶け切らなかった原料がゲートから流れ込むってレアケースだね
普通は詰まって整形不良起こしそうなもんだけど金型も原料も闘争を求めてるのか
0443HG名無しさん (オッペケ Sr0f-Cm0U [126.208.173.8])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:40:40.07ID:/5vdkeNwr
パトレイバーに出てきたカルディアみたいなガードメカ的な奴にも見えた

こう、施設の中をルンバよろしく巡回して
真ん中から電撃とかガスみたいのを出して侵入者を制圧するみたいな
0444HG名無しさん (ワッチョイ 479d-BZqs [60.93.69.180])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:29:26.32ID:znCFWIJF0
>>441
コイツはむしろ登ってこれないと安心したところで異形な変形し足延びて這い上がって来て、犠牲者の悲鳴と画面に飛び散る血でブラックアウト……みたいな奴だと思う
最期の瞬間まで柔和な笑顔で追い詰める
0446HG名無しさん (ワッチョイ 26e3-3BoZ [121.107.94.113])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:27:08.85ID:sqi7kUlJ0
大雑把な人型をしている
助けを求める人間の声のような音を出す
目標が近づくと抱きついて自爆する
その後他の機体が犠牲者の首から上を回収していく

そんな人型自走地雷が出てくるラノベがあってだな…
0459HG名無しさん (ガラプー KK7b-+AmL [5Ii2wpn])
垢版 |
2020/07/29(水) 22:51:35.26ID:HsjSXxtxK
昔のと言うのがどれくらい前のか判らんけど、昭和ミクロの時はヘキサギアみたいなプラモは技術的に無理だし、200Xミクロの時は大型ギミック有りは出なかった
今の技術と時勢だからヘキサギアは出せたんだと思う
0462HG名無しさん (ワッチョイ 275b-C2Wm [222.14.199.117])
垢版 |
2020/07/31(金) 08:55:51.88ID:g1XGlYdz0
お前が決めろ的な話だが
ジェスターの「開発は各部を分割した上で義肢の研究を装った偽装」ってあるが、やっぱそのまんま義肢としてVFの負傷した生身兵に提供されたりしてんのかねーって考える。
パラボーンに擬態ってことはアーマー着込めるんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況