X



トップページ模型
1002コメント396KB

小林誠について語ろう43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:31:41.06ID:digIOdKA
デザイン、シナリオ、立体物、全てを手がけ全てが中途半端で大成しない
マルチクリエーター()でアーティスト()な 小林誠先生と氏を愛するポエムと遊ぶスレ

新スレの本文の一行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」
(ID/IP表示 強制コテハン)
を書き込んでください。

※前スレ

小林誠について語ろう37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1584613780/
小林誠について語ろう38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1586341852/
小林誠について語ろう39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1587932412/
小林誠について語ろう40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589228447/
小林誠について語ろう41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1590577075/
小林誠について語ろう42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1591966804/l50

※ツィッター
https://twitter.com/makomako713/status/1000539793908887552

※避難所
卍   小林症候群   卍
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575895955/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0729HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:27:48.26ID:zSjiUKYl
>>716
こんなのが副監督、、、、、
0730HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:09.09ID:BYN/pi9E
>>728
あの人最近はかの副監督様と同じSNSで頓珍漢な事しか言ってないな
脳梗塞で作者生命が絶たれたのは可哀想だと思ってるが
0731HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:32:48.17ID:XZuP6AJo
>>716
アンドロメダ兄弟をたっぷりと描きたかった

アホ、艦船は兄弟ではなく姉妹艦というだろう。
教養がないな。そのくらい覚えておけよ。
0732HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:34:53.83ID:WAay7I+n
>>697
>小林誠氏は常日頃から「ちゃんと見れば分かる。分からないのはちゃんと見てないから」
>と答えていますよ。

貴殿は理解してると思うので、浅学の我々に教えていただきたい
>アポロノームの飛行甲板はなぜ後甲板(アンドロメダでいう砲塔部分)では無く艦橋につけたのでしょうか?
>構造の弱さを補って余りあるメリットがあるのでしょうか
の件について
ちなみに キット持っていますが上記と同じ疑問が広がりました
0733HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:44:16.78ID:BYN/pi9E
2202が空想科学読本や理科雄のYouTube配信のネタにされたらかの副監督は顔真っ赤にして粘着しそう
そんで敵の敵は味方論で山本弘の腰巾着になろうとするけどあまりのウザさに弘が無視し始めたら
掌返して叩き始めそう
0734HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:06.86ID:B+c3+kw1
>>733
それは間違いない。
いつもの太鼓持ちですな。
小林誠なら喜んで尻もなめるだろう。
0735HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:41.55ID:lDHTNYhv
>>731
それは以前にゴックとかいう人に突っ込まれたのですけど、アンドロメダ軍団は契りを交わした兄弟、毛利なんちゃらの三本の矢なんですね。だから兄弟ですね。
0739HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:22.23ID:B+c3+kw1
>>735
それを誰が決めたんだ。
頭おかしいのも大概にしろ。
船は女性に例えるもんだ。
兄弟艦等と言う発想がおかしいね。
小林誠のデザインが中途半端なオカマ艦と言うなら認めてやってもいいけどね。
0740703
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:02.00ID:c5JrDSYY
>>716
2202スタッフは麻宮氏のヤマトvsアンドロメダのイラストを
CGで再現しようとした人たちだぞ

小林の設定やらデザインはあの一枚の絵に負けてるって事だ
0741HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:22:36.23ID:EsP5fpdb
>>735
あのねえ、
「なんちゃら」っていうのは相手を揶揄する時に使う言葉でしょう。
ごめん、言葉が難しかったかな?
揶揄っていうのは「馬鹿にする」とか「からかう」って意味ね。
古事の引用元の毛利元就を馬鹿にしてどうすんのよ。ホント浅学非才。
0742HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:23:03.88ID:lDHTNYhv
>>732
俺は小林誠氏のファンなので小林誠氏のデザインを尊重しますので。
それは『恋は盲目』状態と揶揄されるのかもしれませんが、小林誠氏が愛を込めてデザインしたメカなのですからファンの俺がそれに従うのは当たり前の話ですよね。
小林誠氏が考案したアンドロメダ軍団。第6章で山南スペシャルが沈んでいく姿迄のビジュアルストーリーですからね。
ここまでアンドロメダを濃厚に描いてくれてありがとう、小林誠氏がメインスタッフでなかったらここ迄は描かなかったでしょう、小林誠氏に感謝感激雨あられですよ。
0743HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:16.17ID:lDHTNYhv
>>741
毛利といったら俺は小五郎なんで、それ以外思い出せないんでめんどくさいからなんちゃらで誤魔化しただけですね。
0744HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:03.56ID:BYN/pi9E
艦隊を軍団とか言うのは流石にアンドロメダに失礼だわ
いや、さすが国内メカデザインのジョブズは感性が違うな
0745HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:29:42.56ID:B+c3+kw1
>>742
小林さん。
恋は盲目では無いね。
ただのふしあなですな。
0746HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:42:39.27ID:EsP5fpdb
>>743
名前思い出すのもめんどくさいのに三本の矢だから兄弟だとか、阿保の言うことは分からん。
0747HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:57.83ID:WAay7I+n
>>742
答えになってません
あなたが
>小林誠氏は常日頃から「ちゃんと見れば分かる。分からないのはちゃんと見てないから」
>と答えていますよ。
という言葉 引用したんですよ
あなたは自分自身が理解できない言葉引用して、相手に理解求めるのですか?
0748HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:17.31ID:XZuP6AJo
>アンドロメダ軍団

軍団は、陸軍の編成上の単位。
宇宙戦艦ヤマトでの宇宙艦隊は、陸軍ではなく海軍ベースなんだから艦艇で軍団というのはありえないだろう。少しは勉強しろよ。
0749HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:46.50ID:fccdCozL
設定資料集のト書き見て笑った。
「ここにエレベーターがある」。

入らんだろ!

小林誠は見た目のインパクトだけだなぁ、と思った。構造とか運用とか全く考えてないアホなんだなぁと思いました。
ここにいるみんなが思ってる。

玉盛氏とは雲泥の差。
0750HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:00:15.16ID:wiNEvGJb
>>743
そういうときは毛利某って書くんだよ?
勉強になったね?
0751HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:10:57.24ID:7Z8TU9rF
アンドロ軍団倒すため燃える怒りをぶちかませ〜


そういえばなんちゃらミードと書いた模型界の嫌われ者がいましたな
奴のメカデザインと称するポンチ絵も奇形のパクリでしかなかったけど
雑なプラも作りも一緒w
0752HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:14:16.35ID:fccdCozL
小林、
ガイコツ潜水艦、もとい、アルカディア号はどうなってますか?
0753HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:17:21.37ID:lDHTNYhv
>>748
そのような単位はこの件に関しては関係ありませんね。
俺は『契りを交わした兄弟』という擬人化的表現の方を訴えたいのですから。
最初は畏怖的存在として現れたアンドロメダ。頼もしい旅の仲間であるブラザー達との別れ、やがてひとりぼっちになり、無人艦隊を率いて決死の様相を見せていく…そのアンドロメダを巡る起承転結の描き方の方に着目したのですからね。
そして小林誠氏はホビー展開を考えていたのでしょうね。
アンドロメダシリーズを並べて飾るという楽しみ方まで構想していたのでしょう。
0754HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:24.45ID:lDHTNYhv
>>750
以前の書き込みで幾らでも「某」を使用してましたよ。某ハイパーメディアクリエイターとか。その時はなぜ「なんちゃらを使わないの?」とツッコまなかったのでしょうか?
0755HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:22:36.36ID:lDHTNYhv
>>749
は?某たまもり氏の渾身のデザインが靴メカなんでしょ?衝撃的でしたね。
0756HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:26:04.41ID:zKhfK7R/
頭の悪い言い訳してないでさっさとあたまのわるいひと号作れよ無能無職
0757HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:27:42.38ID:B+c3+kw1
>>755
小林さん。
小林誠のキチガイキノコの方が、悪い意味で衝撃的でしたよ。
小林誠は毒キノコでも頭に生えたのかと思うくらいにね。
0758HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:43:42.77ID:lDHTNYhv
>>757
そのような心に余裕が無いような書き込みは貧相でダメですね。
キノコのカサ、せめてキノコのカサと書くべきですねえ。
キチガイなのは第5章の加藤の唐突な行動の方でしょう。アレこそ毒キノコを食べて錯乱状態に陥った人、でしょ?マタンゴのオマージュですの?
0759HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:45:50.48ID:wiNEvGJb
ほらほら、また地の文体が出てきてますよ?
ポエムっていう人格をもっと練り込まないと(棒
0760HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:58:09.04ID:BYN/pi9E
>>753
言い訳に言い訳を重ねてしどろもどろになってるのが再興に頭小林誠ですね
逆転裁判の犯人ですらもっとマシな言い訳を言うぞ
0761HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:05:34.51ID:B+c3+kw1
>>758
そうですか?
集中砲火を浴びて、のたうちまわっているようですけど。
0762HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:10:49.66ID:lDHTNYhv
>>760
違いますね。ちゃんと見てないのは君の方ですよ。
2202はファンタジー的側面を際立たせて描いたと小林誠氏は強調して訴えていますでしょ?
2199のミリタリー的要素は製作委員会側の要請もあったのでその要素を薄くするように心がけたと何度も呟いていますよ。
SFファンタジー的なメカの描き方。時にはお伽話のキャラクターのようにメカを自由自在に操るように描く。
2202において作者が目指したのはそのような方向性なのだなと頭の中を入れ替えてフランクな状態で鑑賞すべきなんですよ。
0763HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:15:49.37ID:BYN/pi9E
成功したら自分の手柄
失敗したら同僚や部下のせい
まったく羨ましいわ
メカデザイナー冥利に尽きるね
0764HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:17:43.79ID:OJtmRIpR
ファンタジーだからなんでもありだとおもってる幼稚な小林誠59歳児
0765HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:17:52.44ID:Rp1BUrox
小林誠は人間のクズ
ポエムはその小林誠よりもさらにゴミクズ
0766HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:00:05.38ID:lDHTNYhv
>>761
は?
今回の件は巡り巡って反小林ファミリーの責任ですね。
反小林ファミリーが常日頃から2202での小林誠氏のワークスを貶す揶揄する言動を繰り返しているので小林誠氏がナーバスになられているという事ですよ。
そのような精神状態に追い込まれるまで人を虐待してはならんと思いますよ。
0767HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:08:15.99ID:BYN/pi9E
何つーか小林が六章まで監修したとか言ってたけど
それまで古代が自分から決断はしないで周囲に流されっぱなしだったな
出来の悪い小説家になろう作品を見てる感じだった
まあどうせ出来の悪い部分は福井のせいにするんだろうけどさ
0768HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:12:25.01ID:fccdCozL
>>766
だったら、ここに来なきゃいいのに。
何で、わざわざ現れるの?
早くガイコツ潜水艦作ったら?

絶対12日には間に合わないぞww
0769HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:19:24.21ID:WAay7I+n
>>766
もう、首に成ったんだからヤマトに係わらないで、
オリジナル専念した方がイイのではないでしょうか?
ヤマトに係わる限り批判は永遠に続きますよ。
その方が建設的だと考えますし、精神的にも負担が係らないのではないでしょうか?
0770HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:23:50.57ID:0xVfCdFW
ばかにされたくなかったらまともなさくひんだせばいいだけのはなし
できてないくせにできてるつもりになってるからこばやしくんはばかにされてるの
わかった?
0771HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:36.07ID:JGNcITMd
ポエムがいなけりゃここで叩かれ続けることもないと思う
こいつがムダな反論して油を注ぎだしてからスレの消費速度が格段に早まった
0772HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:20.11ID:JGNcITMd
ポエムがいなけりゃここで叩かれ続けることもないと思う
こいつがムダな反論して油を注ぎだしてからスレの消費速度が格段に早まった
0773HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:35.22ID:JGNcITMd
ポエムがいなけりゃここで叩かれ続けることもないと思う
こいつがムダな反論して油を注ぎだしてからスレの消費速度が格段に早まった
0774HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:27:51.04ID:Lwvf8wbl
ポエムがいなけりゃここで叩かれ続けることもないと思う
こいつがムダな反論して油を注ぎだしてからスレの消費速度が格段に早まった
0775HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:28:42.55ID:JGNcITMd
サーバーがおかしくて連投になった、スマン
0776ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/06(月) 23:29:02.70ID:n+3gtedM
>構造が脆くなると思うのはなぜかな?誰かに言われたかな?

質問に質問で返すなよw。

そんで結局答えられないという。質問者に比べてレベル低すぎ。
何も考えてないデザイナーはみじめだな。

これが例えば横山センセが自分のメカに突っ込み受けたら
・あまり深く考えてないんだよ一応こうかなってぐらいで。見た目重視だから
こう堂々と言ってのけるんだよな。
デザイン、フォルムそのものに自信があるから。
自信があるふりの虚勢を張るしかできないまこっちゃんの小ささがこういう所でも丸出しになるんだ。


んで
>常日頃から「ちゃんと見れば分かる。分からないのはちゃんと見てないから」
>と答えていますよ

それは答えられなくてごまかす奴の常套句だw。一事が万事だな。
0777HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:29:35.98ID:lDHTNYhv
>>767
は?これはブンゴウの擁護になってしまいますがね、
古代進を通して人間の挫折道を描いたのですからね。
若かりし頃に抱いた理想は現実という壁に全て打ちのめされて粉々にされてしまったという辛い一生であった。
もう一度人生をやり直すのは御免だ。
俺に生きていた価値なんてあったのだろうか?
もしあるとしたら子孫を残したことくらいかな…
宇宙の生命のサイクルの中で必要不可欠な行い、次の世代に命を繋げていくという。
そのようなユニバース的な側面から振り返れば俺の人生は意味があったのかもしれない。
『愛』というあやふやな感情の揺らぎにすがりながら…。というお話ですよ。
この件に関しては小林誠氏は関係ないですね。一切関係ないでしょう。
小林誠氏がこだわったキャラは山南でしょうね。
0778ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/06(月) 23:31:11.90ID:n+3gtedM
>>720
無茶言うなw。
余り追い詰めてどっかに放火でもされちゃかなわんぞ。
0779ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/06(月) 23:33:28.30ID:n+3gtedM
>アンドロメダ軍団は契りを交わした兄弟、毛利なんちゃらの三本の矢なんですね。だから兄弟ですね。

おまえさんが最低限の常識もわきまえてないことの反論にも言い訳にもなってねえよw。
0780HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:33:59.61ID:EsP5fpdb
>>754
某は事実をボカしたい時に使う言葉で好意も悪意もないんだからオマエがブンゴーに使ってもおかしくないだろ?
文脈から言ってリスペクトすべき毛利元就に「なんちゃら」を使うから指摘されるんだよ。そんなことも分からないのか。
だいたい毛利元就の三本の矢は「契りを交わした兄弟」じゃなくて「ただの兄弟」だぞ。毛利元就の名前を知らないのもお粗末だが、例えの中身くらい調べてから言えよ、恥ずかしい。
0781HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:34:51.56ID:fccdCozL
>>777
まだいたの?
もう来なくていいから。
ガイコツ潜水艦作ってろ。
0782ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/06(月) 23:35:52.00ID:n+3gtedM
>2202において作者が目指したのはそのような方向性なのだな

その言い訳はいくら繰り返しても無駄だとして、この場合の【作者】って誰なんだ?w
0783HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:38:27.08ID:n5inspJL
>>774
いいじゃないですか
絶賛炎上中のとこにいつも颯爽と現れてはガソリンを撒いていくスタイル
定期的に燃料を投下して火の手が上がり続けてくれて
そのお陰で小林さんは叩かれていくのだから
大歓迎してあげるべきだと思いますよ
0784HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:44:12.24ID:lDHTNYhv
>>780
は?「結束力」をアンドロメダ軍団で表現したのでしょう。それが「一本の矢よりも複数を束ねた方が強し!」ですからね。
その結束力が崩れ、無情な戦場でひとりぼっちの存在になっていく大将の一番艦。
そのようなドラマを描く為の装置ですからね。
0785HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:51:42.46ID:fccdCozL
>>753
公式HPにも「姉妹艦」とありますが。
そも、船は女性であって、「兄弟」などては言わないのだが。

ほんっとに何も知らないのねww

恥ずかしいわ。
ついでに、Twitterで知ったかぶりで書き込むのもやめてね。時々吹き出しそうになるから。
タイレル77年型の話とか、ほんまワロタわ。
0786HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:53:42.89ID:n5inspJL
>>776
小林さんはちゃんと作れないから、ちゃんと見た人からの指摘に答えることができないのです
そういう時に小林さんは責任転嫁して、ちゃんと見ていないと言って逃げるのです
小林さんは都合が悪くなるといつもだんまりでお逃げになられます

小林さんはアンドロメダのデザインとその人気と、宮武の力と名声が欲しかった
でも飛行甲板を艦尾にするのは宮武がやっている
でもアンドロメダのデザインと、それを上手く利用して自分の手柄にはしたい
だから強引に自分のメカだとおかしなデザインを仕上げては、それを指摘されるたびに噛みつくのです

結局は40年前の宮武の力を借りながら、
宮武を否定して追い払おうとしたけど、
40年前の宮武に大きな差をつけられて敗北したのを認めたくないのですね
0787HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:54:43.43ID:8r7UyTwD
このように人とまともに会話できない小林がつくってるんだから表現が健常者に伝わらないのは当たり前です
0788ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/06(月) 23:59:03.33ID:n+3gtedM
>そのようなドラマを描く為の装置ですからね

そのような独りよがりのつまらんドラマには需要が無かったというのが現実だなw。
0789HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:03:39.64ID:G+AZxhFs
>>785
第1話から小林誠氏の頭の中に流れていたのは戦国時代の合戦のようなイメージだというのはお分かりですよね。
後期の黒澤明の「影武者」や「乱」のような絵画のような戦場を描きたいという意図があったのではないですか?
劇場版ガンダム第1作目のエンドタイトルのような戦いが終わった後の静かな宇宙の戦場、ライリーライラーのところですね。
そして松本零士の「戦場まんがシリーズ」のような戦場に流れる熱い男同士のドラマ。
小林誠氏の指向性はそこら辺ですよ。
そうなると兄弟という言葉を使わざるを得ないのです。ブラザーフッドですね。
0790ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/07(火) 00:07:46.51ID:N9QahtyK
戦友の連帯がブラザーフッドでもフネはそんなものに関係なく姉妹だw。
いくら言い訳しても恥の上塗りで、まこっちゃんはそんなことも理解できないのかと馬鹿にされるネタがまた積みあがっていくだけだw。
0791HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:18:28.24ID:tp5zxXAO
>>789
お前がいくら尊大で中身がない事を言っても
小林誠は永遠に「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」を越えられないから
0792HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:20:55.62ID:G+AZxhFs
>>790
それは以前にあなたとやり取りして一度結論が出てますね。
アンドロメダシリーズは戦友同士の熱い絆、ブラザーフッドの象徴なのですよ。
その絆はガミラスにも波及し…というところまで小林誠氏は考えて作ってるのでしょうね。
その本質を読み取らないで姉妹艦だろ?という批判は的外れですね。俺は兄弟艦なんていう言い回しは一度たりとも使用してませんからね。
0793HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:21:26.16ID:LTFNtNp+
>>789
まさに恥の上塗りww
知らない事を認めるのも勇気だ!

てか、この程度の知識量でメカデザイナーとか、片腹痛いわ。
0794HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:22:40.48ID:cL9KsFLK
>>789
本当にお前「影武者」や「乱」見た事あるのかよ
乱の三男が行う「釣り野伏せ」を映像で見事に再現
今回のヤマトにそんなレベルの表現戦闘シーンあったか???????????
黒澤の名前出せば誤魔化せると思ってるのかよ
いいかげんにしろよ
0795ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2020/07/07(火) 00:23:58.55ID:N9QahtyK
見たのは本当に見たかもしれないが、目が節穴だから見た意味がなかったという事かも。
0796HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:28:11.39ID:wK7Cw89s
弟にあんな仕打ちをする奴がブラザーがどうしたとかw
0797HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:28:25.67ID:LTFNtNp+
「今マクラーレン・ルノーなのね、驚いたわ」

もうF1好きとか言うな。
0798HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:29:14.16ID:LTFNtNp+
>>796
手伝いに来た弟を殴って歯を折る。
0799HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:29:48.16ID:tp5zxXAO
>>794
ヤマトで釣り野伏を再現したらそれこそ銀英伝を超えられるわw
0800HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:31:29.14ID:G+AZxhFs
>>794
は?黒澤明も小林誠氏も発想が「このような戦場の絵を描きたい」なのですね。
まずイメージボードありき。ストーリーはその後に続くという感じでしょうか?
ですから類似性はあると思いますね。
0801HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:36:14.90ID:cL9KsFLK
>>791
同意
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」は
戦国合戦シーンでは大河超えてるからね
ポエムはくだらない言い訳ばかりしてないで勉強しとけ
0802HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:40:43.13ID:tp5zxXAO
>>800
本編で描写出来なかった物を後でネットやSNSで言い訳するなんて無能のお手本だな
前にも書いたように実写版ガッチャマンと鉄血のオルフェンズもそうだった
二つとも2202と同じように評価は散々だった
売れない作品集って決まって同じような失敗をしでかすんだよ
0803HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:41:12.16ID:Q0ZDvgZA
ぶっちゃけ
こんな詭弁を使わないと擁護できない小林誠がひたすら惨めだ
0804HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:43:03.29ID:G+AZxhFs
>>799
そのような戦術とか戦法を描くというのではなくて、俯瞰して眺めた戦場の絵の事を意味してるのですからね。
黒澤明も戦術それ自体を描きたいというよりも移動する部隊の群れが絵の具の色に見えていたのだと思いますよ。
0805HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:48:51.98ID:tp5zxXAO
>>804
さっきから黒澤明の虎の威を借りてばっかだな
黒澤に限らずガンダムや松本零士作品の尻馬に乗っかってる癖に
お世話になってる富野を叩いたり恩知らずだな
こいつは自分で創り上げた物はないのかよ?
0806HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:01:13.91ID:cL9KsFLK
>>804
制作法が近いから 黒澤と同じは草生える
イメージボードなんてだれでも使う手法だし 
結果完成したモノのレベルが違うのは致命的w
自ら戦国時代の「合戦」と書いてるのに突っ込まれると行軍シーンにすり替えw
部隊の移動俯瞰シーンでやりたいなら ワーテルローも見て勉強した方が良いよw
0807HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:02:32.80ID:G+AZxhFs
>>802
反小林ファミリーが思い浮かべる戦争ドラマは結局は先細るのですね。
例えば「フォードvsフェラーリ」の脚本ですね。初期稿はカーレースマニア向けの濃い内容であったのですね。主演俳優がそれを読んでみたのですが、どうにもこうにも退屈な感想しか出てこないのですね。
その初期稿からカーレースマニア向けの要素を省いて「男同士の熱いカーレース」のドラマに特化するようにシェイブアップして最終稿が完成してあのような作品が完成したのですね。マニアックな要素がドラマの邪魔をしていたのです。
ヤマトも同じです。ミリタリー的要素や科学的考証でガチガチに固め過ぎてしまうと「何を描きたいのか?」という部分が曖昧になりがちになるのではないですか?
0808HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:10:26.51ID:QY+EWbX4
小林さん、木下優樹菜が芸能界引退だそうです
7月に芸能界復帰した直後に引退で、
タピオカ店騒動以外にも不倫疑惑もあったけど、
所属事務所は信頼関係を維持することが著しく困難で、
新たなリスクがあり守りきれないと判断されたようです
まるで誰かさん、いや、なんちゃらさんみたいですよねw
0809HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:24:09.32ID:tp5zxXAO
>>807
は?こっちは劇中で描写出来なかった物を後でネチネチ言い訳すんなって言ってんのに
何で設定をガチガチに固めろって捉えてんの?
劇中で描写すんのと設定を作るのって全く別物だよ?
お前何十年アニメに関わってそれすら理解出来ないの?
0810HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:29:32.90ID:QY+EWbX4
>>806
甘いですよ
世の中には、シックスエンジェルスとかICEとかいうゴミ作品で監督にありついただけで、
ベテランアニメ演出家面して、ヤマトにすり寄ってデカイ面するような
本当に信じられなくなる位の恥さらしな生き物が生息するのです
0811HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:48:44.47ID:G+AZxhFs
>>810
小林誠氏には明確なビジュアルが見えているのですよ。それはついこないだに書きましたよね?2205の監督なんかに欠けている要素です。
明確なビジュアルが見えている人は卓越しています。そのような才能をお持ちの方が経験を積めば優れた映像作家さんや監督さんになるのではないか?と思う訳です。
0812HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:01:03.64ID:h9cQ9q5z
会話通じてねえ
ほんと病院行けよ
0813HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:21:27.59ID:G+AZxhFs
>>808
意味不明です。
小林誠氏解任劇。それは一言で言えば「企み」です。「罠に嵌められた男」ですね。
小林誠氏渾身の一作であった「第6章」の出来栄えの良さが何らかの逆燐に触れてしまったという理不尽な結果になったのでしょうか?
0815HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:41:56.42ID:yw7QMg/T
>>811
びじゆあるがーwびじゆあるがーw
イラスト集でも作ってろよwww
映画監督つーのは映像だけでなく文芸も音声も機材も
あらゆることに精通して、全スタッフに指導、全問題に責任を負う
職人をまとめる大工の棟梁みたいなもんと高橋良輔さんが言ってたゾ
まこちんは少数スタッフの作業のマンガでもイイ作品は作れないなーw
0816HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:49:34.31ID:/MrLvZRW
ふ〜ん…
なんかまるでアレに2199レベルの映像が撮れるかの如き寝言をほざく奴がいるけどさ
アレが映像に深く関与した復活篇が無印とDC版のどちらもクソつまらなくて酷評された一方で
2199が概ねファンの期待に応える内容だった(少なくともビジュアル面やミリタリー要素と科学的考証という点について)という事実を踏まえた上で
2202があのザマだから叩かれとるのだろう?
ミリタリー的要素や科学的考証云々以前にエンタメ作品として観客を楽しませるに足る内容でなければそんなものに価値などある訳がなかろう

2202はドラマや戦闘シーンの演出意図がまるで観客に伝わらず困惑や失笑を呼ぶ要素ばかりで正直カネを取って人に見せるような代物ではないんだよ
そもそもアレが中心となって制作された映像作品にヒット作などあったかね?

過去の実績は皆無であり人望が無いから支えとなる有能なスタッフも集まらないという現実から目を背けておいて
よくもまあ抜け抜けとそんな大口が叩けたもんだよ
ヘンドロ空母の飛行甲板の脆弱性を指摘されただけで何一つまともな反論が出来ずにブチ切れるような奴が一体どんな考証を固められるというのか?
マジで恥を知れと言いたいわ
0817HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:02:49.54ID:kgattun3
>>813
小林さん。
なに寝言言ってるんです。
受けなかったから。損害だしたから。
社会人なら更迭当たり前でしょう。
ジャンプの10週打ち切りと一緒ですね。
小林誠が悪いんですよ。
0818HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:03:03.02ID:plx3Dw5p
小林誠ラヴで全肯定で他の人間の批判に対し全て
「それは違いますね」
で否定しまくって議論の余地もないんだからブログでも立ち上げてそこで書いてろよ
0819HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:20:06.35ID:/MrLvZRW
話がまず相手の否定から入る奴ってどこでも嫌われるよな
仮にそれがディベートの場であったとしても自説を裏付ける根拠も示さずにただ「俺がそう思うから」と繰り返すだけなら糞虫扱いもいいところだろ
他人事ながらポエムさんがまともな社会生活を送れているのか心配になるレベルだよw
0820HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:28:32.62ID:QY+EWbX4
>>811
小林さんのビジュアルは き た な い のですね
汚物です
だからそんな人は必要とされないんですよ
0821HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:33:25.63ID:QY+EWbX4
>>813
まさに小林さんはヤマト界の木下優樹菜です
事務所の後ろ楯があるとデカイ面して、事務所から見捨てられる
能力も無く集団行動できない人ですね
同じ人種、同じ扱い、同じ境遇
木下優樹菜に触れないのはシンパシーを感じられるのではないでしょうか
0822HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:34:47.29ID:QY+EWbX4
>>819
まともな社会生活を送れていない人ならよく知ってます
0823HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:54:10.32ID:G+AZxhFs
>>821
違いますよ。小林誠氏は半グレ女性タレントに恫喝されたタピオカ屋の経営者の方です。
「カドカワとバンナムとサンライズという事務所総出で行かせてもらうんでヨロシク!」
と凄んだ令和の矢立肇的な何かがあったのではないですか?
0824HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:57:06.86ID:Cr6d3qOE
>>813
基本、小林誠いなくても問題ないじゃない
最近は邪魔になったので排除されただけのこと
0825HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:07:54.52ID:8rw8tCng
>>823
小林さん。
自分が加害者なのに被害者づらするクズが小林誠なんですよ。
早く鉄格子の有る病院にでも放り込むのが本人の為ですね。
0826HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:56:41.41ID:LTFNtNp+
>>823
まだいるの?
来なきゃいいのにww
早くガイコツ潜水艦みせてよ。
0827HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:08:06.54ID:6a6BVC8N
こんな人間のクズ誰からも拒否されて当然なんだけど本人だけそれに気付いてないのが哀れ
勘違いさせたままにしてた周囲の大人も悪いよ
叱ってくれる友達も生涯いなかったんだろうな
0828HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:24:37.56ID:wK7Cw89s
ツイッターで攻撃性を晒してしまったからなあ。ドヤされてまで応援したい絵描きでもないし。
仕事でもなんでも最後は人柄か。
学生時代ぬえに押しかけたらゲラ刷りも見せてくれてオタ話につきあってくれた宮武さんは今でも
いい人だと思ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています